JP4509851B2 - 発光表示装置及びその駆動方法 - Google Patents

発光表示装置及びその駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4509851B2
JP4509851B2 JP2005139155A JP2005139155A JP4509851B2 JP 4509851 B2 JP4509851 B2 JP 4509851B2 JP 2005139155 A JP2005139155 A JP 2005139155A JP 2005139155 A JP2005139155 A JP 2005139155A JP 4509851 B2 JP4509851 B2 JP 4509851B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scan
signal
light emitting
transistor
period
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005139155A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006133731A (ja
Inventor
相武 崔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Display Co Ltd
Original Assignee
Samsung Mobile Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Mobile Display Co Ltd filed Critical Samsung Mobile Display Co Ltd
Publication of JP2006133731A publication Critical patent/JP2006133731A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4509851B2 publication Critical patent/JP4509851B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3233Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0819Several active elements per pixel in active matrix panels used for counteracting undesired variations, e.g. feedback or autozeroing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • G09G2300/0852Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor being a dynamic memory with more than one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • G09G2300/0861Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor with additional control of the display period without amending the charge stored in a pixel memory, e.g. by means of additional select electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0262The addressing of the pixel, in a display other than an active matrix LCD, involving the control of two or more scan electrodes or two or more data electrodes, e.g. pixel voltage dependent on signals of two data electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0283Arrangement of drivers for different directions of scanning
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0233Improving the luminance or brightness uniformity across the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/043Preventing or counteracting the effects of ageing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3266Details of drivers for scan electrodes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Description

本発明は、発光表示装置及びその駆動方法に関し、特に均一な輝度の映像が表示できるようにした発光表示装置及びその駆動方法に関する。
近年、陰極線管(Cathode Ray Tube)の短所である重さと体積を減らすことができる各種平板表示装置などが開発されている。平板表示装置としては、液晶表示装置(Liquid Crystal Display)、電界放出表示装置(Field Emission Display)、プラズマディスプレーパネル(Plasma Display Panel)及び発光表示装置(Light Emitting Display)などがある。
平板表示装置のうち、発光表示装置は、電子と正孔の再結合によって光を発光させる自発光素子である。このような発光表示装置は、速い応答速度を有すると同時に低い消費電力で駆動されるような長所がある。
図1は従来の発光表示装置の画素を示す回路図である。
図1に示すように、従来の発光表示装置の画素10は、走査線Sn(nは自然数)に走査信号が印加される時、データ線Dmに供給されるデータ信号に対応する光を発生する。
走査線Snには、図2のように第1走査線S1から第n走査線Snに走査信号が順次供給される。データ線Dmには、走査信号に同期するようにデータ信号が供給される。
各々の画素10は、発光素子OLEDと、データ線Dm及び走査線Snに接続され、発光素子OLEDに電流を供給するための画素回路12を具備する。発光素子OLEDのアノード電極は、画素回路12に接続され、カソード電極は第2電源ELVSSに接続される。このような、発光素子OLEDは、画素回路12から自身に供給される電流に対応する光を発生する。
画素回路12は、第1電源ELVDDと発光素子OLEDの間に接続された第2トランジスターM2と、データ線Dm及び走査線Snに接続された第1トランジスターM1と、第2トランジスターM2のゲート電極と第1電極(後述)との間に接続されたストレージキャパシタCを具備する。ここで、第1電極は、ソース電極及びドレイン電極のうち、いずれか一つに選択される。例えば、第1電極がソース電極に選択されれば第2電極はドレイン電極に設定され、第1電極がドレイン電極に選択されれば第2電極はソース電極に設定される。
第1トランジスターM1のゲート電極は、走査線Snに接続され、第1電極はデータ線Dmに接続される。そして、第1トランジスターM1の第2電極は、ストレージキャパシタCに接続される。このような第1トランジスターM1は、走査線Sから走査信号が供給される時、ターンオンされ、データ線Dから供給されるデータ信号をストレージキャパシタCに供給する。この時、ストレージキャパシタCには、データ信号に対応する電圧が充電される。
第2トランジスターM2のゲート電極は、ストレージキャパシタCに接続され、第1電極は、第1電源ELVDDに接続される。そして、第2トランジスターM2の第2電極は、発光素子OLEDのアノード電極に接続される。このような第2トランジスターM2は、ストレージキャパシタCに保存された電圧値に対応して第2電源ELVDDから発光素子OLEDに流れる電流量を制御する。この時、発光素子OLEDは第2トランジスターM2から供給される電流量に対応する輝度の光を生成する。
ここで、発光素子OLEDに流れる電流は、数学式1のように決定される。
Figure 0004509851
数学式1において、IOLEDは発光素子OLEDに流れる電流、Vgsは第2トランジスターM2のゲート電極と第1電極の間の電圧、Vthは第2トランジスターM2の閾値電圧、Vdataはデータ信号の電圧、βは定数値を示す。
数学式1に記載されたように、発光素子OLEDに流れる電流は、第2トランジスターM2の閾値電圧に影響される。したがって、第2トランジスターM2の閾値電圧が、画素10の位置に関係なく同じく設定されなければ発光表示装置にて均一な輝度の映像を表示することができないため、第2トランジスターM2の閾値電圧は、全て同じく設定される必要がある。しかし、第2トランジスターM2の閾値電圧は、工程過程の誤差などによって画素10の位置に応じて少しずつ異なるように設定され、これによって発光表示装置にて均一な輝度を表示することができないという問題が発生していた。
一方、上述した従来の発光表示装置を記載した文献としては、発光表示装置及びその駆動方法並びに画素回路を開示した特許文献1があり、また、画像表示パネル、画像表示装置及びその駆動方法及び画素回路を開示した特許文献2等がある。
韓国特許出願公開第2004−226960号公報 韓国特許出願公開第2004−334163号公報
したがって、本発明は上述した従来技術の問題を解決するためになされたものであり、その目的は、均一な輝度の映像を表示することができるようにした発光表示装置及びその駆動方法を提供することである。
前記目的を達成するために、本発明の第1側面は、各フレームの第1期間中にすべての走査線に第1走査信号を供給し、第2期間中前記走査線に順次第2走査信号を供給するための走査駆動部と、前記第1期間中に所定の電圧をデータ線に供給し、前記第2期間中にデータ信号を前記データ線に供給するためのデータ駆動部と、前記走査線及びデータ線と接続されるように設置される画素を含む画像表示部とを具備し、前記走査駆動部は奇数フレーム期間中に前記第2走査信号を第1走査順序で供給し、偶数フレーム期間中に前記第2走査信号を前記第1走査順序と異なる第2走査順序で供給する発光表示装置を提供する。
上記の発行表示装置において、より好ましくは、前記第1走査順序と前記第2走査順序は、互いに逆方向である。
また、上記の発行表示装置において、より好ましくは、前記走査駆動部は、前記奇数フレーム期間中に一番目の走査線から最後の走査線に前記第2走査信号を順次供給し、前記偶数フレーム期間中に最後の走査線から一番目の走査線に前記第2走査信号を順次供給する。
また、上記の発行表示装置において、より好ましくは、前記走査駆動部は、前記偶数フレーム期間中に一番目の走査線から最後の走査線に前記第2走査信号を順次供給し、前記奇数フレーム期間中に最後の走査線から一番目の走査線に前記第2走査信号を順次供給する。
さらに、前記目的を達成するために、本発明の第2側面は、フレーム各々の第1期間中にすべての走査線に第1走査信号を印加する段階と、前記第1期間中にすべてのデータ線に所定の電圧を印加する段階と、奇数フレーム期間における第2期間中に第1走査順序で第2走査信号を印加する段階と、偶数フレーム期間に前記第2期間中に第1走査順序と異なる第2走査順序で前記第2走査信号を印加する段階を含む発光表示装置の駆動方法を提供する。
上記の発行表示装置の駆動方法において、より好ましくは、前記第1走査順序と前記第2走査順序は互いに逆方向である。
また、上記の発行表示装置の駆動方法において、より好ましくは、前記奇数フレーム期間中において一番目走査線から最後の走査線に前記第2走査信号を順次供給し、前記偶数フレーム期間中最後の走査線から一番目走査線に前記第2走査信号を順次供給する。
また、上記の発行表示装置の駆動方法において、より好ましくは、前記偶数フレーム期間中において一番目走査線から最後の走査線に前記第2走査信号を順次供給し、前記奇数フレーム期間中最後の走査線から一番目走査線に前記第2走査信号を順次供給する。
上述したように、本発明の実施形態による発光表示装置とその駆動方法によれば、1フレームの第1期間中画素に含まれた第1キャパシタ及び第2キャパシタに第1トランジスターの閾値電圧に対応される電圧を充電することによって閾値電圧を補償することができる。このように画素各々に含まれた第1トランジスターの閾値電圧が補償されれば、発光表示装置にて均一な輝度の映像を表示することができる。
そして、本発明によれば、第1トランジスターの閾値電圧が充分に補償されうるように第1期間を設定することによって安定的に第1トランジスターの閾値電圧を補償することができる。また、本発明によれば、第1トランジスターのゲート端子と第2端子中に互いに異なる走査線に接続された2個のトランジスターを設置することによって漏洩電流が流れることを防止することができる。
また同時に、本発明によれば、奇数フレーム及び偶数フレーム期間中において第2走査信号の走査順序を互いに反対方向に設定するからすべての画素は、平均的に同じ発光時間を持つ。
以下、図3ないし図8を参照して本発明の好ましい実施形態について詳しく説明する。
図3は、本発明の実施形態による発光表示装置を示す図である。
図3に示すように、本発明の実施形態による発光表示装置は、走査線S1ないしSn(nは自然数)及びデータ線D1ないしDmの交差領域に形成された画素140を含む画像表示部130と、走査線S1ないしSnを駆動するための走査駆動部110と、データ線D1ないしDmを駆動するためのデータ駆動部120と、走査駆動部110及びデータ駆動部120を制御するためのタイミング制御部150を具備する。
走査駆動部110は、タイミング制御部150からの走査駆動制御信号SCSの供給を受ける。走査駆動制御信号SCSの供給を受けた走査駆動部110は、第1走査信号及び第2走査信号を生成する。ここで、第1走査信号は、すべての走査線S1ないしSnに同時に供給され、第2走査信号は、第1走査線S1ないし第n走査線Snに順次供給される。
また、走査駆動制御信号SCSの供給を受けた走査駆動部110は、第1発光制御信号及び第2発光制御信号を生成する。ここで、第1発光制御信号は、すべての発光制御線E1ないしEnに同時に供給され、第2発光制御信号は、第1発光制御線E1ないし第n発光制御線Enに順次供給される。走査駆動部110の詳細な動作過程は後述する。
データ駆動部120は、タイミング制御部150からデータ駆動制御信号DCSの供給を受ける。データ駆動制御信号DCSの供給を受けたデータ駆動部120は、データ信号を生成し、生成されたデータ信号を第2走査信号が供給される度にデータ線D1ないしDmに供給する。そして、データ駆動部120は、走査線S1ないしSnに第1走査信号が供給される時、所定の電圧をデータ線D1ないしDmに供給する。データ駆動部120の詳細な動作過程は後述する。
タイミング制御部150は、外部から供給される同期信号に対応してデータ駆動制御信号DCS及び走査駆動制御信号SCSを生成する。タイミング制御部150で生成されたデータ駆動制御信号DCSは、データ駆動部120に供給され、走査駆動制御信号SCSは、走査駆動部110に供給される。そして、タイミング制御部150は外部から供給されるデータをデータ駆動部120に供給する。
画像表示部130は、複数の画素140を具備する。画素140各々は、外部から第1電源ELVDD及び第2電源ELVSSの供給を受ける。第1電源ELVDD及び第2電源ELVSSの供給を受ける画素140は、データ信号に対応される光を生成する。
図4は、本発明の実施形態による画素の構造を示す図である。
図4では、第mデータ線Dm、第n-1走査線Sn-1及び第n走査線Snに接続された画素140を示す。
図4に示すように、本発明の実施形態による画素140は、発光素子OLEDと、第mデータ線Dm、第n-1走査線Sn-1、第n走査線Sn及び第n発光制御線Enに接続されて発光素子OLEDを制御するための画素回路142を具備する。
発光素子OLEDのアノード電極は、画素回路142に接続され、カソード電極は第2電源ELVSSに接続される。ここで、第2電源ELVSSは第1電源ELVDDより低い電圧、例えば、グランド電圧などである。発光素子OLEDは、画素回路142から供給される電流に対応される光を生成する。
画素回路142は、第1電源ELVDDと発光素子OLEDの間に接続される第1トランジスターM1及び第5トランジスターM5と、第1トランジスターM1と第mデータ線Dmの間に接続される第2トランジスターM2及び第1キャパシタC1と、第1ノードN1と第5トランジスターM5の間に接続される第3トランジスターM3及び第4トランジスターM4と、第1トランジスターM1の第1電極とゲート電極の間に接続される第2キャパシタC2を具備する。
第2トランジスターM2の第1電極は、第mデータ線Dmに接続され、ゲート電極は、第n走査線Snに接続される。そして、第2トランジスターM2の第2電極は第1キャパシタC1の一側に接続される。このような第2トランジスターM2は第n走査線Snに第2走査信号が供給される時ターンオンされ、第mデータ線Dmに供給されるデータ信号を第1キャパシタC1の一側に供給する。
第1トランジスターM1のゲート電極は、第1ノードN1に接続され、第1電極は第1電源ELVDDに接続される。そして、第1トランジスターM1の第2電極は第5トランジスターM5の第1電極に接続される。このような第1トランジスターM1は、第1キャパシタC1及び第2キャパシタC2に保存された電圧に対応する電流を第5トランジスターM5に供給する。
第3トランジスターM3のゲート電極は、第n-1走査線Sn-1に接続され、第1電極は第1ノードN1に接続される。そして、第3トランジスターM3の第2電極は第4トランジスターM4の第1電極に接続される。このような第3トランジスターM3は、第n-1走査線Sn-1に第1走査信号または第2走査信号が供給される時ターンオンされる。
第4トランジスターM4のゲート電極は、第n走査線Snに接続され、第1電極は第3トランジスターM3の第2電極に接続される。そして、第4トランジスターM4の第2電極は第5トランジスターM4の第1電極に接続される。このような第4トランジスターM4は第n走査線Snに第1走査信号または第2走査信号が供給される時ターンオンされる。ここで、第3トランジスターM3及び第4トランジスターM4は、第1トランジスターM1のゲート電極と第2電極の間に接続される。
したがって、第3トランジスターM3及び第4トランジスターM4が同時にターンオンされると、第1トランジスターM1は、ダイオード形態に接続される。そして、第3トランジスターM3及び第4トランジスターM4は、互いに異なる走査線Sn-1、Snによって制御されるため、第1ノードN1から第5トランジスターM5の第1電極に漏洩電流が流れることを防止する。これについての詳細な説明は後述する。
第5トランジスターM5のゲート電極は、第n発光制御線Enに接続され、第1電極は、第1トランジスターM1の第2電極と第4トランジスターM4の第2電極とに接続される。そして、第5トランジスターM5の第2電極は発光素子OLEDのアノード電極と接続される。このような第5トランジスターM5は、第n発光制御線Enに第1発光制御信号または第2発光制御信号が供給される時ターンオフされ、それ以外にはターンオン状態を維持する。
第1キャパシタC1及び第2キャパシタC2は、第1トランジスターM1の閾値電圧とビデオ信号に対応される電圧を充電し、充電された電圧を第1トランジスターM1のゲート電極に供給する。
図5(a)は、走査駆動部及びデータ駆動部から供給される駆動波形を示す波形図である。
図5(a)に示すように、1フレーム1Fは、第1期間及び第2期間に分けられて駆動される。ここで、第1期間は、画素140各々に含まれる第1トランジスターM1の閾値電圧を補償するための期間であり、第2期間は、画素140各々にデータ信号を供給して望みの輝度の映像を表示するための期間である。
第1期間中に走査駆動部110は、すべての走査線S1ないしSnに第1走査信号SP1を供給する。そして、走査駆動部110は、第2期間中に第1走査線S1ないし第n走査線Snに順次第2走査信号SP2を供給する。ここで、走査駆動部110は、第1トランジスターM1の閾値電圧が充分に補償されうるように第1走査信号SP1の幅T1を第2走査信号SP2の幅T2より広く設定する。
そして、走査駆動部110は、第1期間中に発光制御線E1ないしEnに第1発光制御信号EMI1を供給する。ここで、第1発光制御信号EMI1が供給されれば画素140 各々に含まれる第5トランジスターM5がターンオフされる。そして、走査駆動部110は、第2期間中第1発光制御線E1ないし第n発光制御線Enに順次第2発光制御信号EMI2を供給する。ここで、第1発光制御信号EMI1の幅は、第2発光制御信号EMI2の幅より広く設定される。すなわち、第1発光制御信号EMI1の印加時間が第2発光制御信号EMI2の印加時間より長く設定される。
第1期間中にデータ駆動部120は、第1トランジスターM1の閾値電圧が安定的に補償されうるように所定の電圧V1をすべてのデータ線D1ないしDmに供給する。ここで、所定の電圧V1は、データ駆動部120に供給されうる一番高いデータ信号の電圧より高く設定される。例えば、データ駆動部120から供給されるデータ信号の電圧範囲が2Vないし4Vであれば、所定の電圧V1は、4Vの電圧より高く設定される。ここでは、一例として、所定の電圧V1は第1電源ELVDDと同一電圧に設定する。
第2期間中にデータ駆動部120は、第2走査信号SP2と同期するようにデータ線D1ないしDmにデータ信号DSを供給する。
以下、図4及び図5(a)を関連付けて画素140の動作過程を詳しく説明する。まず、第1期間中すべての走査線S1ないしSnに第1走査信号SP1が供給されると同時に、すべての発光制御線Enに第1発光制御信号EMI1が供給される。そして、第1期間中すべてのデータ線D1ないしDmに所定の電圧V1が供給される。ここで、説明の便宜性のために所定の電圧V1は第1電源ELVDDと同じ電圧であると仮定する。
すべての走査線S1ないしSnに第1走査信号SP1が供給されると、第2トランジスターM2と、第3トランジスターM3と、第4トランジスターM4とがターンオンされる。第3トランジスターM3と第4トランジスターM4とがターンオンされると、第1トランジスターM1がダイオード形態に接続される。したがって、第1ノードN1には、第1電源ELVDDから第1トランジスターM1の閾値電圧が差し引かれた電圧値が印加される。ここで、第2トランジスターM2がターンオンされるため、第1キャパシタC1の一極には所定の電圧V1(ここでは第1電源ELVDDと同一電圧)が印加される。すると、第1キャパシタC1には、第1トランジスターM1の閾値電圧に対応する電圧が充電される。
同様に、第2キャパシタC2にも第1ノードN1に印加された電圧と第1電源ELVDDの差電圧にあたる電圧、即ち、第1トランジスターM1の閾値電圧に対応される電圧が充電される。
一方、第1走査信号SP1の印加時間T1は、第1キャパシタC1及び第2キャパシタC2に安定的に十分な電圧が充電されるように設定される。したがって、本発明により、第1期間中に安定的に第1トランジスターM1の閾値電圧を補償することができる。つまり、本発明により、走査線S1ないしSnに走査信号が順次供給される時、閾値電圧を補償せず、別途の第1期間中に閾値電圧を補償するため、第1期間を充分に広く設定することができ、これによって十分な時間の間、安定的に第1トランジスターM1の閾値電圧を補償することができる。
第2期間中走査線S1ないしSn及び発光制御線E1ないしEnに第2走査信号SP2及び第2発光制御信号EMI2が順次供給される。そして、第2期間中データ線D1ないしDmに第2走査信号SP2と同期したデータ信号DSが供給される。
第n-1走査線Sn-1に第2走査信号SP2が供給される時、第3トランジスターM3がターンオンされる。この時、第2トランジスターM2及び第4トランジスターM4はターンオフ状態を維持する。したがって、第3トランジスターM3がターンオンされても第1キャパシタC1及び第2キャパシタC2に充電された電圧による漏洩電流が第5トランジスターM5に供給されない。すなわち、第2期間中第3トランジスターM3及び第4トランジスターM4は互いに異なる時間にターンオンされるため、第1キャパシタC1及び第2キャパシタC2に充電された電圧による漏洩電流を防止することができる。
第n走査線Snに第2走査信号SP2が供給される時、第2トランジスターM2及び第4トランジスターM4がターンオンされる。第2トランジスターM2がターンオンされると、データ信号DSに対応される電圧が第1キャパシタC1及び第2キャパシタC2に充電される。ここで、第1キャパシタC1及び第2キャパシタC2にあらかじめ充電されていた電圧を考慮して第1トランジスターM1のゲート電極と第1電極の間の電圧Vgsは数学式2によって決定される。
Figure 0004509851
数学式2において、Vgsは第1トランジスターM1のゲート電極と第1電極の間の電圧、Vthは第1トランジスターM1の閾値電圧、Vdataはデータ信号の電圧を示す。数学式2から求められたVgsを数学式1に代入すれば、閾値電圧Vthが除去される。したがって、本発明では第1トランジスターM1の閾値電圧に関係なく均一な画質の映像を表示することができる。
第1トランジスターM1は、第1キャパシタC1及び第2キャパシタC2に対応する電流を第5トランジスターM5の第1電極に供給する。一方、第n走査線Snに第2走査信号SP2が供給される時、第n発光制御線Enには第2発光制御信号EMI2が供給される。第2発光制御信号EMI2が供給される時、第5トランジスターM5はターンオフされ、これによって第n走査線Snに第2走査信号SP2が供給される時、発光素子OLEDには電流が供給されない。
その後、第n発光制御線Enの第2発光制御信号EMI2の供給が中断され、この時、第5トランジスターM5がターンオン(?)される。すると、第1トランジスターM1から供給された電流が発光素子OLEDに供給されて所定の輝度の光が発光素子OLEDから生成される。
一方、本発明の他の実施形態では、図5(b)のように第1期間中に発光制御線E1ないしEnに第1発光制御信号EMI1を供給し、第2期間中には発光制御線E1ないしEnに第2発光制御信号EMI2を供給しない。つまり、本発明の他の実施形態では、別に設けられた第1期間中に第1トランジスターM1の閾値電圧が補償されるため、第2期間中第2発光制御信号EMI2が供給されなくても安定的に画像を表示することができる。この場合、第1ないし第n発光制御線E1ないしEnは同じ駆動波形の供給を受けることにより共通的に接続される。
しかし、このように駆動される発光表示装置では、第2走査信号SP2の走査順序に対応して画素140の発光時間が異なるという問題が発生する。実際に、図5(a)及び図5(b)のような駆動波形が供給される時、画素140の発光時間は、図6のように第1走査線S1と接続された画素140から第n走査線Snに接続された画素140であるほど短くなる。
これを詳しく説明すれば、画素140各々に含まれる第1キャパシタC1及び第2キャパシタC2には、第2走査信号SP2が供給される時、データ信号に対応する電圧が充電される。したがって、第2走査信号SP2が供給された時点から、画素140は所定の輝度の光を生成する。そして、第1キャパシタC1及び第2キャパシタC2に充電された電圧値は、第1走査信号SP1が供給される時、第1トランジスターM1の閾値電圧に対応する電圧に変化する。
したがって、画素140の発光時間はおおよそ第2走査信号SP2が供給される時点から第1走査信号SP1が供給される時点に決定される。ここで、第2走査信号SP2が第1走査線S1から第n走査線Snに順次供給されるため、画素140の発光時間が異なるようになる。つまり、第2走査信号SP2を先に供給された画素140の発光時間が、第2走査信号SP2を後に供給を受けた画素140の発光時間より長く設定される。
このような問題を解決するために本発明では奇数フレーム及び偶数フレームにおいて第2走査信号SP2の走査順序を互いに反対になるように設定する。つまり、本発明では、奇数フレーム期間中には図5(a)及び図5(b)のように走査駆動部100は、第2走査信号SP2を第1走査線S1から第n走査線Snに順次供給し、偶数フレーム期間中には図7(a)及び図7(b)のように第2走査信号SP2を第n走査線Snから第1走査線S1に順次供給する。ここで、図7(a)及び図7(b)のように第2走査信号SP2を第n走査線Snから供給することになると、発光時間は、図8のように第n走査線Snに接続された画素140から第1走査線S1に接続された画素140であるほど短く設定される。
すなわち、奇数フレームと偶数フレームにて第2走査信号SP2の走査順序を逆方向に設定すれば、画素140の発光時間は平均的に同じく設定される。つまり、奇数フレーム期間中に短い発光時間を持つ画素140は、偶数フレーム期間中に長い発光時間を持つので、すべての画素140の発光時間は平均的に同じく設定され、これによって均一な画像を表示することができる。
一方、図7(a)のように第2走査信号SP2が第n走査線Snから供給される時、第2発光制御信号EMI2の供給順序も第2走査信号SP2の供給順序と同じく設定される。すなわち、第2走査信号SP2が第n走査線Snから第1走査線S1に順次供給される時、第2発光制御信号EMI2も第n発光制御線Enから第1発光制御線E1に順次供給される。一方、第2発光制御信号EMI2は、図7(b)のように第2期間中供給されないこともある。
このように、本発明における上述の実施形態では、偶数フレーム期間中に図5(a)及び図5(b)のように第2走査信号SP2を第1走査線S1から第n走査線Snに順次供給し、奇数フレーム期間中に図7(a)及び図7(b)のように第2走査信号SP2を第n走査線Snから第1走査線S1に順次供給することができる。
以上、添付の図面を参照しながら本発明の好適な実施例について説明したが、前記説明は単に本発明を説明するための目的にあり、意味限定や請求の範囲に記載された本発明の範囲を制限するためのものではない。したがって、前記説明によって当業者にあれば、本発明の技術思想を逸脱しない範囲に各種の変更および修正が可能であることはいうまでもない。
本発明の発光表示装置及びその駆動方法は、均一な輝度の映像が表示できるようにしたので、発光表示装置の製造分野で利用可能である。
従来の画素を示す回路図である。 図1に示された画素に供給される駆動波形を示す波形図である。 本発明の実施形態による発光表示装置を示す図である。 図3に示された画素の構造を詳しく示す回路図である。 図4に示された画素に供給される第1駆動波形を示す波形図である。 図4に示された画素に供給される第1駆動波形を示す波形図である。 図5に示された駆動波形が供給される時画素の発光時間を示す図。 図4に示された画素に供給される第2駆動波形を示す波形図である。 図4に示された画素に供給される第2駆動波形を示す波形図である。 図5に示された駆動波形が供給される時画素の発光時間を示す図である。
符号の説明
10 画素
12 画素回路
110 走査駆動部
120 データ駆動部
130 画像表示部
140 画素
、142 画素回路
150 タイミング制御部

Claims (24)

  1. 各フレームの第1期間中にすべての走査線に第1走査信号を供給し、第2期間中に前記走査線に第2走査信号を順次供給するための走査駆動部と、
    前記第1期間中に所定の電圧をデータ線に供給し、前記第2期間中にデータ信号を前記データ線に供給するためのデータ駆動部と、
    前記走査線及びデータ線に接続されるように設置される画素を含む画像表示部と
    を具備し、
    前記画素各々が、
    発光素子であるOLEDと、
    前記データ線と第n走査線に接続される第2トランジスターと、
    前記第2トランジスターと第1電源の間に直列接続される第1キャパシタ及び第2キャパシタと、
    前記第1キャパシタ及び第2キャパシタの間の第1ノードと前記第1電源の間に接続され、前記第1キャパシタ及び第2キャパシタに充電された電圧に対応する電流を前記発光素子に供給するための第1トランジスターと、
    前記第1ノードと前記第1トランジスターの第2端子の間に接続され、第n-1走査線によって制御される第3トランジスターと、
    前記第3トランジスターと前記第1トランジスターの第2端子の間に接続され、前記第n走査線によって制御される第4トランジスターと
    を具備すると共に、
    前記走査駆動部は、奇数フレーム期間中に前記第2走査信号を第1走査順序で供給し、偶数フレーム期間中に前記第2走査信号を前記第1走査順序と逆方向である第2走査順序で供給し、
    前記第1走査信号の幅は、前記第1トランジスターの閾値電圧を補償するのに十分な電圧が前記第1キャパシタ及び第2キャパシタに充電されるように、前記第2走査信号の幅より広く設定される
    ことを特徴とする発光表示装置。
  2. 前記走査駆動部は、前記奇数フレーム期間中に一番目の走査線から最後の走査線に前記第2走査信号を順次供給し、前記偶数フレーム期間中に最後の走査線から一番目の走査線に前記第2走査信号を順次供給する
    ことを特徴とする請求項1に記載の発光表示装置。
  3. 前記走査駆動部は、前記偶数フレーム期間中に一番目の走査線から最後の走査線に前記第2走査信号を順次供給し、前記奇数フレーム期間中に最後の走査線から一番目の走査線に前記第2走査信号を順次供給する
    ことを特徴とする請求項1に記載の発光表示装置。
  4. 前記走査駆動部は、前記第1期間中に前記走査線と並んで形成された発光制御線に同時に第1発光制御信号を供給し、前記第2期間中に前記発光制御線に第2発光制御信号を順次供給する
    ことを特徴とする請求項1に記載の発光表示装置。
  5. 前記走査駆動部は、前記奇数フレーム期間中に前記第1走査順序で前記第2発光制御信号を供給し、前記偶数フレーム期間中前記第2走査順序で前記第2発光制御信号を供給する
    ことを特徴とする請求項4に記載の発光表示装置。
  6. 前記第1発光制御信号の幅は、前記第2発光制御信号の幅より広く設定される
    ことを特徴とする請求項4に記載の発光表示装置。
  7. 前記走査駆動部は、前記第1期間中前記走査線と並んで形成された発光制御線に共通的に発光制御信号を供給し、それ以外の期間中には前記発光制御信号を供給しない
    ことを特徴とする請求項1に記載の発光表示装置。
  8. 前記所定の電圧は、前記データ信号の電圧より高い電圧に設定される
    ことを特徴とする請求項1に記載の発光表示装置。
  9. 前記所定の電圧は、前記第1電源と同じ電圧値に設定される
    ことを特徴とする請求項1に記載の発光表示装置。
  10. 前記第1走査信号が供給される時、前記第1キャパシタ及び第2キャパシタには、前記第1トランジスターの閾値電圧に対応する電圧が充電される
    ことを特徴とする請求項1に記載の発光表示装置。
  11. 前記第1トランジスターと前記発光素子の間に接続され、第n発光制御線に接続される第5トランジスターをさらに具備する
    ことを特徴とする請求項1に記載の発光表示装置。
  12. 前記第1期間及び第2期間は、各フレームにおいて互いに重畳されない
    ことを特徴とする請求項1に記載の発光表示装置。
  13. 走査線に走査信号を供給するための走査駆動部と、データ線にデータ信号を供給するためのデータ駆動部と、前記走査線及びデータ線に接続されるように設置される画素を含む画像表示部とを具備し、前記画素各々が、発光素子であるOLEDと、前記データ線と第n走査線に接続される第2トランジスターと、前記第2トランジスターと第1電源の間に直列接続される第1キャパシタ及び第2キャパシタと、前記第1キャパシタ及び第2キャパシタの間の第1ノードと前記第1電源の間に接続され、前記第1キャパシタ及び第2キャパシタに充電された電圧に対応する電流を前記発光素子に供給するための第1トランジスターと、前記第1ノードと前記第1トランジスターの第2端子の間に接続され、第n-1走査線によって制御される第3トランジスターと、前記第3トランジスターと前記第1トランジスターの第2端子の間に接続され、前記第n走査線によって制御される第4トランジスターとを具備する発光表示装置の駆動方法であって、
    フレーム各々の第1期間中にすべての走査線に第1走査信号を印加する段階と、
    前記第1期間中にすべてのデータ線に所定の電圧を印加する段階と、
    奇数フレーム期間における第2期間中に第1走査順序で第2走査信号を印加する段階と、
    偶数フレーム期間における前記第2期間中に第1走査順序と逆方向である第2走査順序で前記第2走査信号を印加する段階とを含み、
    前記第1走査信号の幅は、前記第1トランジスターの閾値電圧を補償するのに十分な電圧が前記第1キャパシタ及び第2キャパシタに充電されるように、前記第2走査信号の幅より広く設定される
    ことを特徴とする発光表示装置の駆動方法。
  14. 前記奇数フレーム期間中において一番目の走査線から最後の走査線に前記第2走査信号を順次供給し、前記偶数フレーム期間中において最後の走査線から一番目の走査線に前記第2走査信号を順次供給する
    ことを特徴とする請求項13に記載の発光表示装置の駆動方法。
  15. 前記偶数フレーム期間中において一番目の走査線から最後の走査線に前記第2走査信号を順次供給し、前記奇数フレーム期間中において最後の走査線から一番目の走査線に前記第2走査信号を順次供給する
    ことを特徴とする請求項13に記載の発光表示装置の駆動方法。
  16. 前記第1期間中において、前記画素各々に含まれ前記第1電源から前記発光素子に供給される電流を制御する前記第1トランジスターの閾値電圧に対応される電圧が、前記画素各々に含まれた少なくとも一つのキャパシタに充電される
    ことを特徴とする請求項13に記載の発光表示装置の駆動方法。
  17. 前記第2走査信号が供給される時、前記データ線にデータ信号が供給される段階をさらに含む
    ことを特徴とする請求項16に記載の発光表示装置の駆動方法。
  18. 前記所定の電圧は前記データ信号の電圧より高い電圧値に設定される
    ことを特徴とする請求項17に記載の発光表示装置の駆動方法。
  19. 前記所定の電圧は、前記第1電源と同一電圧値に設定される
    ことを特徴とする請求項17に記載の発光表示装置の駆動方法。
  20. 前記第1期間中すべての発光制御線に第1発光制御信号を印加する段階と、
    前記第2期間中前記発光制御線に第2発光制御信号を順次印加する段階と
    をさらに含むことを特徴とする請求項13に記載の発光表示装置の駆動方法。
  21. 前記奇数フレーム期間に前記第2発光制御信号は、前記第1走査順序で供給され、前記偶数フレーム期間に前記第2発光制御信号は、第2走査順序で供給される
    ことを特徴とする請求項20に記載の発光表示装置の駆動方法。
  22. 前記第1発光制御信号の幅は、前記第2発光制御信号の幅より広く設定される
    ことを特徴とする請求項20に記載の発光表示装置の駆動方法。
  23. 前記第1期間中にすべての発光制御線に同時に発光制御信号を印加し、それ以外の期間中には、前記発光制御信号を印加しない
    ことを特徴とする請求項13に記載の発光表示装置の駆動方法。
  24. 前記各フレームにて前記第1期間及び第2期間は互いに重畳されない
    ことを特徴とする請求項13に記載の発光表示装置の駆動方法。
JP2005139155A 2004-11-08 2005-05-11 発光表示装置及びその駆動方法 Active JP4509851B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040090400A KR100592646B1 (ko) 2004-11-08 2004-11-08 발광 표시장치 및 그의 구동방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006133731A JP2006133731A (ja) 2006-05-25
JP4509851B2 true JP4509851B2 (ja) 2010-07-21

Family

ID=35462511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005139155A Active JP4509851B2 (ja) 2004-11-08 2005-05-11 発光表示装置及びその駆動方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8354984B2 (ja)
EP (1) EP1655719B1 (ja)
JP (1) JP4509851B2 (ja)
KR (1) KR100592646B1 (ja)
CN (1) CN100409293C (ja)
DE (1) DE602005015070D1 (ja)

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005077232A2 (en) * 2004-02-09 2005-08-25 Bunn-O-Matic Corporation Apparatus, system and method for infusing a pre-packaged pod
KR100560446B1 (ko) 2004-03-15 2006-03-13 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시 장치 및 그 구동 방법
KR100560445B1 (ko) * 2004-03-15 2006-03-13 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시 장치 및 그 구동 방법
KR100662998B1 (ko) * 2005-11-04 2006-12-28 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계발광 표시장치 및 그 구동방법
US9489891B2 (en) * 2006-01-09 2016-11-08 Ignis Innovation Inc. Method and system for driving an active matrix display circuit
JP4735328B2 (ja) * 2006-02-28 2011-07-27 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置および電子機器
JP2007323036A (ja) 2006-06-05 2007-12-13 Samsung Sdi Co Ltd 有機電界発光表示装置及びその駆動方法
KR100793557B1 (ko) * 2006-06-05 2008-01-14 삼성에스디아이 주식회사 유기전계발광표시장치 및 그의 구동방법
TWI834568B (zh) * 2006-09-29 2024-03-01 日商半導體能源研究所股份有限公司 半導體裝置
CN100452158C (zh) * 2006-10-12 2009-01-14 友达光电股份有限公司 用于一显示阵列的驱动控制装置及方法
US20080136766A1 (en) * 2006-12-07 2008-06-12 George Lyons Apparatus and Method for Displaying Image Data
KR20080064926A (ko) * 2007-01-06 2008-07-10 삼성전자주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
KR100938101B1 (ko) 2007-01-16 2010-01-21 삼성모바일디스플레이주식회사 유기 전계 발광 표시 장치
KR100833760B1 (ko) 2007-01-16 2008-05-29 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계 발광 표시 장치
JP4428436B2 (ja) * 2007-10-23 2010-03-10 ソニー株式会社 表示装置および電子機器
JP5287111B2 (ja) * 2007-11-14 2013-09-11 ソニー株式会社 表示装置及びその駆動方法と電子機器
JP5186888B2 (ja) * 2007-11-14 2013-04-24 ソニー株式会社 表示装置及びその駆動方法と電子機器
JP2009237041A (ja) 2008-03-26 2009-10-15 Sony Corp 画像表示装置及び画像表示方法
JP2009244665A (ja) 2008-03-31 2009-10-22 Sony Corp パネルおよび駆動制御方法
CN101556770B (zh) * 2008-04-10 2011-09-21 联咏科技股份有限公司 用于一液晶显示器降低电源噪声的驱动方法及其相关装置
JP2010002498A (ja) * 2008-06-18 2010-01-07 Sony Corp パネルおよび駆動制御方法
JP2010002495A (ja) * 2008-06-18 2010-01-07 Sony Corp パネルおよび駆動制御方法
KR101481667B1 (ko) * 2008-07-08 2015-01-13 엘지디스플레이 주식회사 발광 표시 장치 및 이의 구동 방법
KR101064381B1 (ko) * 2009-07-29 2011-09-14 삼성모바일디스플레이주식회사 유기전계발광 표시장치
KR101178911B1 (ko) * 2009-10-15 2012-09-03 삼성디스플레이 주식회사 화소 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치
CN102144293B (zh) * 2009-11-27 2015-01-07 松下电器产业株式会社 发光显示装置
KR101048985B1 (ko) * 2010-02-09 2011-07-12 삼성모바일디스플레이주식회사 화소 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치
US8994621B2 (en) 2010-07-12 2015-03-31 Sharp Kabushiki Kaisha Display device and method for driving same
WO2012032559A1 (ja) * 2010-09-06 2012-03-15 パナソニック株式会社 表示装置およびその駆動方法
WO2012053462A1 (ja) * 2010-10-21 2012-04-26 シャープ株式会社 表示装置およびその駆動方法
KR101738920B1 (ko) * 2010-10-28 2017-05-24 삼성디스플레이 주식회사 유기전계발광 표시장치
KR101783898B1 (ko) * 2010-11-05 2017-10-11 삼성디스플레이 주식회사 화소 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치
KR101813192B1 (ko) * 2011-05-31 2017-12-29 삼성디스플레이 주식회사 화소 및 이를 포함하는 표시장치, 및 그 구동방법
KR20130046006A (ko) * 2011-10-27 2013-05-07 삼성디스플레이 주식회사 화소 회로, 이를 포함하는 유기 발광 표시 장치 및 유기 발광 표시 장치의 구동 방법
JP5890656B2 (ja) * 2011-11-09 2016-03-22 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. 電気光学装置の駆動方法および電気光学装置
KR101966910B1 (ko) * 2011-11-18 2019-08-14 삼성디스플레이 주식회사 표시장치 및 그 구동 방법
KR101875123B1 (ko) * 2012-02-28 2018-07-09 삼성디스플레이 주식회사 화소 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치
TWI460704B (zh) * 2012-03-21 2014-11-11 Innocom Tech Shenzhen Co Ltd 顯示器及其驅動方法
KR101893167B1 (ko) * 2012-03-23 2018-10-05 삼성디스플레이 주식회사 화소 회로, 이의 구동 방법 및 유기 발광 표시 장치
KR101995218B1 (ko) 2012-03-27 2019-07-02 엘지디스플레이 주식회사 유기발광 표시장치
JP6074585B2 (ja) * 2012-07-31 2017-02-08 株式会社Joled 表示装置および電子機器、ならびに表示パネルの駆動方法
JP5961125B2 (ja) 2013-02-26 2016-08-02 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置及び電子機器
JP2014197120A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 ソニー株式会社 表示装置、cmos演算増幅器及び表示装置の駆動方法
KR101993747B1 (ko) * 2013-04-02 2019-07-02 삼성디스플레이 주식회사 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법
CN103280187B (zh) * 2013-06-09 2015-12-23 上海和辉光电有限公司 像素排列显示方法、装置及oled显示器
KR20150057547A (ko) * 2013-11-20 2015-05-28 삼성디스플레이 주식회사 유기전계발광 표시장치
KR102147055B1 (ko) * 2014-02-05 2020-08-24 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 이의 구동 방법
KR102206608B1 (ko) 2014-03-19 2021-01-25 삼성디스플레이 주식회사 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법
CN104252841B (zh) * 2014-09-15 2017-03-08 西安诺瓦电子科技有限公司 Led显示控制方法及控制卡、led显示屏系统
KR102230928B1 (ko) * 2014-10-13 2021-03-24 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 이의 구동 방법
KR102218653B1 (ko) * 2015-02-12 2021-02-23 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치의 게이트 드라이버 및 표시 장치
CN104575440A (zh) * 2015-02-15 2015-04-29 京东方科技集团股份有限公司 一种显示驱动电路及其驱动方法、显示装置
CN104778921B (zh) * 2015-04-24 2018-08-07 广东威创视讯科技股份有限公司 一种led显示屏译码行选电路及led显示屏控制系统
CN105261340A (zh) * 2015-11-09 2016-01-20 武汉华星光电技术有限公司 Goa驱动电路、tft显示面板及显示装置
KR102526724B1 (ko) * 2016-05-19 2023-05-02 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN106297706B (zh) * 2016-09-01 2017-10-31 京东方科技集团股份有限公司 像素单元、显示基板、显示设备、驱动像素电极的方法
KR20180098442A (ko) 2017-02-24 2018-09-04 삼성디스플레이 주식회사 화소 및 이를 가지는 유기전계발광 표시장치
KR20200115766A (ko) * 2019-03-25 2020-10-08 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그의 구동 방법
CN110969976B (zh) * 2019-11-29 2023-03-10 厦门天马微电子有限公司 显示装置的驱动方法和显示装置
CN113808519B (zh) * 2020-06-17 2023-11-21 成都辰显光电有限公司 像素电路及其驱动方法、显示面板
WO2022085988A1 (ko) * 2020-10-20 2022-04-28 삼성전자주식회사 디스플레이 장치
CN112234091A (zh) * 2020-10-23 2021-01-15 厦门天马微电子有限公司 显示面板和显示装置
CN112509476B (zh) * 2020-11-30 2022-10-21 錼创显示科技股份有限公司 微发光二极管显示装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05265403A (ja) * 1992-03-17 1993-10-15 Fujitsu Ltd カラー液晶表示装置
JPH11237606A (ja) * 1998-02-24 1999-08-31 Nec Corp 液晶表示装置の駆動方法と、それを用いた液晶表示装置
JP2002358051A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置の駆動方法および液晶表示装置
JP2003216100A (ja) * 2002-01-21 2003-07-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd El表示パネルとel表示装置およびその駆動方法および表示装置の検査方法とel表示装置のドライバ回路
JP2004093682A (ja) * 2002-08-29 2004-03-25 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd El表示パネル、el表示パネルの駆動方法、el表示装置の駆動回路およびel表示装置
JP2004279990A (ja) * 2003-03-19 2004-10-07 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd El表示装置
JP2004294752A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd El表示装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9020892D0 (en) * 1990-09-25 1990-11-07 Emi Plc Thorn Improvements in or relating to display devices
US6229506B1 (en) 1997-04-23 2001-05-08 Sarnoff Corporation Active matrix light emitting diode pixel structure and concomitant method
US6847341B2 (en) 2000-04-19 2005-01-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic device and method of driving the same
JP3494140B2 (ja) 2000-09-18 2004-02-03 日本電気株式会社 液晶表示装置の駆動方法と、それを用いた液晶表示装置
JP2002351401A (ja) * 2001-03-21 2002-12-06 Mitsubishi Electric Corp 自発光型表示装置
JP3800404B2 (ja) * 2001-12-19 2006-07-26 株式会社日立製作所 画像表示装置
JP2003295826A (ja) 2002-04-03 2003-10-15 Sanyo Electric Co Ltd 有機el表示装置
US6847340B2 (en) * 2002-08-16 2005-01-25 Windell Corporation Active organic light emitting diode drive circuit
US7196682B2 (en) * 2003-09-29 2007-03-27 Wintek Corporation Driving apparatus and method for active matrix organic light emitting display
US7173585B2 (en) * 2004-03-10 2007-02-06 Wintek Corporation Active matrix display driving circuit

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05265403A (ja) * 1992-03-17 1993-10-15 Fujitsu Ltd カラー液晶表示装置
JPH11237606A (ja) * 1998-02-24 1999-08-31 Nec Corp 液晶表示装置の駆動方法と、それを用いた液晶表示装置
JP2002358051A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置の駆動方法および液晶表示装置
JP2003216100A (ja) * 2002-01-21 2003-07-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd El表示パネルとel表示装置およびその駆動方法および表示装置の検査方法とel表示装置のドライバ回路
JP2004093682A (ja) * 2002-08-29 2004-03-25 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd El表示パネル、el表示パネルの駆動方法、el表示装置の駆動回路およびel表示装置
JP2004279990A (ja) * 2003-03-19 2004-10-07 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd El表示装置
JP2004294752A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd El表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR100592646B1 (ko) 2006-06-26
US20060097966A1 (en) 2006-05-11
CN100409293C (zh) 2008-08-06
JP2006133731A (ja) 2006-05-25
EP1655719B1 (en) 2009-06-24
KR20060041046A (ko) 2006-05-11
CN1773593A (zh) 2006-05-17
US8354984B2 (en) 2013-01-15
EP1655719A3 (en) 2006-08-09
DE602005015070D1 (de) 2009-08-06
EP1655719A2 (en) 2006-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4509851B2 (ja) 発光表示装置及びその駆動方法
KR101008482B1 (ko) 화소 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치
KR102141238B1 (ko) 화소 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치
KR100986915B1 (ko) 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법
US8937615B2 (en) Pixel and organic light emitting display using the same
KR100739334B1 (ko) 화소와 이를 이용한 유기전계발광 표시장치 및 그의구동방법
JP4637070B2 (ja) 有機電界発光表示装置
KR101693693B1 (ko) 화소 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치
US8902208B2 (en) Organic light emitting display device
EP2261884B1 (en) Pixel of an OLED display and the corresponding display
KR100931469B1 (ko) 화소 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치
KR100873078B1 (ko) 화소 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치 및 그의구동방법
KR100936882B1 (ko) 유기전계발광 표시장치
KR101056302B1 (ko) 유기전계발광 표시장치
EP2863379B1 (en) Organic light emitting diode display device and method of driving the same
KR101008438B1 (ko) 화소 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치
KR101142729B1 (ko) 화소 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치
KR100873075B1 (ko) 유기전계발광 표시장치
KR100805596B1 (ko) 유기전계발광 표시장치
KR20080084017A (ko) 화소 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치 및 그의구동방법
KR101142660B1 (ko) 화소 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치
US9047816B2 (en) Pixel and organic light emitting display device using the same
KR101360767B1 (ko) 유기 발광 다이오드 표시장치 및 그 구동 방법
KR101928018B1 (ko) 화소 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치
KR100707624B1 (ko) 화소 및 이를 이용한 발광 표시장치와 그의 구동방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080916

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20081208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100406

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100428

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4509851

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250