JP4506431B2 - 溶融金属の流れ状態評価方法および装置 - Google Patents

溶融金属の流れ状態評価方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4506431B2
JP4506431B2 JP2004338555A JP2004338555A JP4506431B2 JP 4506431 B2 JP4506431 B2 JP 4506431B2 JP 2004338555 A JP2004338555 A JP 2004338555A JP 2004338555 A JP2004338555 A JP 2004338555A JP 4506431 B2 JP4506431 B2 JP 4506431B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten metal
time
eddy current
current sensor
flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004338555A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006142360A (ja
Inventor
友和 奥野
洋範 土肥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2004338555A priority Critical patent/JP4506431B2/ja
Publication of JP2006142360A publication Critical patent/JP2006142360A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4506431B2 publication Critical patent/JP4506431B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)

Description

本発明は、キャビティ内を流れる溶融金属の流れ状態の評価を行う、溶融金属の流れ状態評価方法および装置に関する。
一般的に、金型のキャビティ内に溶融金属を充填し、凝固させて成形品を鋳造する場合、特にダイカスト鋳造を行う場合には、溶湯の射出条件により、キャビティ内への溶融金属の流れ状態が変化する。
溶融金属の流れ状態は鋳巣発生等の鋳造品質に大きく影響し、鋳造品質を悪化させる鋳巣の発生を抑制するためには、溶融金属を層流充填(乱れのない充填)させることが有効である。
従って、射出される溶融金属の流れ状態を検出して把握することは重要であり、例えば、特許文献1に記載されるように、渦電流センサを用いて溶融金属の流動状態を検出することが行われている。
特開平7−276018号公報
しかし、前述のように、渦電流センサを用いて溶融金属の流れ状態を検出することは行われていたが、従来は、検出した溶融金属の流れ状態の良否を判断する基準がなかったため、検出した溶融金属の流れ状態を有効に用いて、鋳造時に溶融金属が層流充填されるような射出条件を設定することはできなかった。
また、金型のキャビティ内に接触式のセンサ(溶湯が実際にセンサに接触することで溶湯の流れを検出するセンサ)を複数設置して、各センサの溶湯の検出順序等に基づいて溶融金属の流れ状態を検出することも行われていたが、溶湯流れに乱れがあるときは、溶湯の実際の流れとセンサによる検出結果が異なる場合があって、精度良く検出することができなかった。
上記課題を解決する溶融金属の流れ状態評価方法および装置は、以下の特徴を有する。
即ち、請求項1記載の如く、金型のキャビティ内に溶融金属を充填し、凝固させて成形品を鋳造する際に、金型のキャビティに渦電流センサを設置し、前記渦電流センサの周波数変化の検出値により、キャビティ内を流れる溶融金属の流れが、前記キャビティにおける渦電流センサの設置箇所に到達したことを検出するステップと、溶湯の射出開始から射出完了までの間における、前記渦電流センサの周波数変化の検出値が、予め設定された検出閾値を初めて超えた時刻、および、前記検出閾値を最後に超えた時刻を検出するステップと、前記渦電流センサの周波数変化の検出値が、検出閾値を初めて超えた時刻から、検出閾値を最後に超えた時刻までのゆらぎ時間を算出するステップと、算出したゆらぎ時間の長さに基づいて、溶湯流れの乱れの評価を行うステップと、を備える。
これにより、溶湯金属の流れの乱れの大きさを表わすゆらぎ時間が最も短くなるような射出条件パターンを抽出して、射出条件を即時に決定することができ、鋳巣等の欠陥の発生を抑えて高品質の鋳造製品を得ることができる。
また、非接触で溶湯の流れを検出することができ、現実の溶湯の流れを精度良く検出することが可能となる。
また、請求項2記載の如く、金型のキャビティ内を流れる溶融金属の流れの乱れ状態を、流れる電流の周波数変化により検出する渦電流センサと、溶湯の射出開始から射出完了までの間で、前記渦電流センサの出力値が、予め設定された閾値を初めて超えた時刻、および、前記渦電流センサの出力値が、前記閾値を最後に超えた時刻を検出する時刻検出手段と、前記渦電流センサの出力値が閾値を初めて超えた時刻から、前記渦電流センサの出力値が閾値を最後に超えた時刻までの時間を算出するゆらぎ時間算出手段と、算出したゆらぎ時間の長さに基づいて、溶湯流れの乱れの評価を行う評価手段と、を備える。
これにより、溶湯金属の流れの乱れの大きさを表わすゆらぎ時間が最も短くなるような射出条件パターンを抽出して、射出条件を即時に決定することができ、鋳巣等の欠陥の発生を抑えて高品質の鋳造製品を得ることができる。
また、非接触で溶湯の流れを検出することができ、現実の溶湯の流れを精度良く検出することが可能となる。
本発明によれば、溶湯金属の流れの乱れの大きさを表わすゆらぎ時間が最も短くなるような射出条件パターンを抽出して、射出条件を決定することができ、鋳巣等の欠陥の発生を抑えて高品質の鋳造製品を得ることができる。
また、非接触で溶湯の流れを検出することができ、現実の溶湯の流れを精度良く検出することが可能となる。
次に、本発明を実施するための形態を、添付の図面を用いて説明する。
図1には、本発明の溶融金属の流れ状態評価装置をダイカストマシーン1に適用した例を示している。
ダイカストマシーン1は、プランジャロッド5aの先端に取り付けたプランジャチップ5bを、射出スリーブ3内に摺動自在に嵌装しており、射出スリーブ3内の溶湯(溶融金属)31をプランジャチップ5bにより押し出して、ランナ6を通じてゲート7から金型2のキャビティ21へ射出するように構成されている。
このダイカストマシーン1に適用される溶融金属の流れ状態評価装置は、キャビティ21内を流れる溶融金属の流れ状態を検出するための渦電流センサ14と、高周波発信回路等を備えるヘッドアンプ15と、平均化処理回路等を備える信号処理装置16と、流れ状態の評価結果等を出力する出力装置17とを備えている。
渦電流センサ14は、例えば空芯のコイル14aを円柱状のセラミックスにて封止して構成されており、コイル14aの軸心が溶湯31の進行方向に対して直行する方向へ向くように設置され、また、その先端面14bがキャビティ面2aと略面一となるように配置されている。
また、渦電流センサ14は、キャビティ21内における、ゲート7の近傍や、製品の肉厚が急激に変化する部位等といったように、溶湯31の流れの乱れが現れ易い箇所に設置されている。
渦電流センサ14はヘッドアンプ15に接続されており、該ヘッドアンプ15から渦電流センサ14に高周波電流を供給することで、コイル14aから高周波の磁界が発生される。
高周波の磁界を発生している渦電流センサ14の配置部分に、測定対象である溶湯31が近づくと溶湯31側に渦電流が発生し、この渦電流の磁界によりコイル14aのインダクタンスが変化する。これに伴い流れる電流の周波数が変化するため、この周波数変化を利用して溶湯31の流れを検出するようにしている。そして、渦電流センサ14からは、周波数変化量に応じた出力値が出力される。
この場合、渦電流センサ14における電流の周波数変化は、空洞状態のキャビティ21内に溶湯31が充填される過程で生じるものであるため、渦電流センサ14設置部分のキャビティ21内に溶湯31が完全に充填されるまで電流の周波数変化が生じ、溶湯31が完全に充填された後は周波数変化が生じなくなる。
また、渦電流センサ14から発生する磁界は、渦電流センサ14が設置されている側のキャビティ面から、対向する反対側のキャビティ面に、まで到達可能であるので、キャビティ面に直接接していない溶湯31でも(つまり、溶湯31が渦電流センサ14の先端面14bに接触していなくても)検出することが可能となっている。
このように、非接触で溶湯31の流れを検出することができるので、現実の溶湯31の流れを精度良く検出することが可能である。
溶湯31の流れを検出した渦電流センサ14からの出力は、ヘッドアンプ15を通じて信号処理装置16へ入力され、該信号処理装置16にて信号処理を行い、溶湯流れの評価を行う。
以下に、信号処理装置16にて行われる溶湯流れの評価について説明する。
図2に示すように、まず、金型2に渦電流センサ14を設置し(S01)、溶湯31の射出開始後、渦電流センサ14により溶湯31の流れを検出する。
図3に示すように、渦電流センサ14は、溶湯31の先端部がキャビティ21内における渦電流センサ14の設置箇所に到達すると、渦電流センサ14の電流周波数変化量が大きくなり、図4に示すようなセンサ出力が得られる。
図4において、最初に周波数変化が生じた時点T1が、溶湯31の先端部がキャビティ21内における渦電流センサ14の設置部分に到達した時点であり、周波数変化が生じなくなった時点T2が、キャビティ21内における渦電流センサ14の設置部分に溶湯31が完全に充填された時点である。
ここで、「渦電流センサ14に電流の周波数変化が生じる」とは、渦電流センサ14から、予め設定されている閾値Vbよりも大きな出力信号値が出力された場合をいう。閾値Vbは、例えば渦電流センサ14の出力信号におけるノイズレベルの2倍程度の値に設定されている。このように、周波数変化の検出レベルを設定することで、ノイズに影響される確実に周波数変化を検出することが可能となっている。
このように得られたセンサ出力は信号処理装置16へ入力され、該信号処理装置16にてセンサ出力の信号処理が行われる。
信号処理装置16では、まず時刻検出部16aにて、センサ出力が最初に前記閾値Vbよりも大きくなった時点(時刻)T1、および最後に閾値Vbよりも大きくなった時点(時刻)T2を検出する(S02)。
次に、ゆらぎ時間算出部16bにて、前記時刻T1から時刻T2までの時間を「ゆらぎ時間Ta」として算出する(S03)。
さらに、評価部16cにて、算出したゆらぎ時間Taに基づいて、溶湯流れの乱れの評価を行う(S04)。
ここで、図5に示すように、揺らぎ時間Taは、溶湯31の先端部が渦電流センサ14のゲート7側端部に到達した時点T1から、渦電流センサ14の設置部分全体に溶湯31が充填された時点T2までの時間となるが、このゆらぎ時間Taは溶湯31の乱れ状態によって異なる。
例えば、前述の図3に示した溶湯31は、乱れが無い層流状態でキャビティ21内に充填されているものであり、前記ゆらぎ時間Taは短い時間となる。
これに対し、図6に示すような、溶湯流れに乱れがある状態でキャビティ21内に充填される溶湯31の場合は、図7に示すように、渦電流センサ14のセンサ出力が最初に閾値Vbよりも大きくなった時点、即ち最初に周波数変化が生じた時点(時刻)T3から、センサ出力が最後に閾値Vbよりも大きくなった時点、即ち周波数変化が生じなくなった時点(時刻)T4までのゆらぎ時間Taは、溶湯31が層流充填されている場合のゆらぎ時間Taに比べて長くなる。
つまり、「ゆらぎ時間」は、キャビティ21内に充填される溶湯31がゆらぎながら、渦電流センサ14の先端面14bへの付着および剥離を繰り返しながら流れている時間を示している。
そして、溶湯31の流れの乱れが少ないときには溶湯31のゆらぎが小さく、先端面14bへの付着・剥離があまり繰り返し行われずに充填が完了するので、ゆらぎ時間が短くなり、溶湯31の流れの乱れが大きくなるに従ってゆらぎも大きくなるため、充填完了までに先端面14bへの付着・剥離が繰り返し行われることとなって、ゆらぎ時間が長くなる。
従って、S04での評価部16cによる溶湯流れの乱れ評価は、図8に示すように行われる。
即ち、ゆらぎ時間の良否を判定するための時間閾値を予め設定しておき、算出したゆらぎ時間Taが設定された時間閾値より長いか否かを判定する(S41)。
判定の結果、算出したゆらぎ時間Taが時間閾値よりも長ければ、溶湯流れに乱れがあり、射出条件の最適化を行う必要があるとの評価を行う(S42)。
一方、算出したゆらぎ時間Taが時間閾値以下であった場合には、溶湯流れに乱れは無く、射出条件は適正な条件であって最適化を行う必要はないとの評価を行う(S43)。
この時間閾値は、充填される溶湯31の流速や設置される渦電流センサ14の先端面14aの径に基づいて決定される。また、時間閾値の決定には、充填される溶湯31のキャビティ21からのオーバーフロー量等といった諸条件も加味される。
また、最適化を行う射出条件としては、例えば、溶湯31を充填する際のプランジャ5aの速度や加速度合い、充填中におけるプランジャ速度の切り換えの有無、および速度切り換えを行う場合の切り換えタイミング等の条件が挙げられる。
これらの各条件を組み合わせた複数の射出条件パターンにて溶湯流れの乱れ評価を行い、ゆらぎ時間Taが時間閾値以下となる射出条件パターンを抽出して、射出条件を即時に決定することができる。これにより、鋳巣等の欠陥の発生を抑えて高品質の鋳造製品を得ることができる。
さらに、ゆらぎ時間Taが時間閾値以下となる射出条件パターンが複数抽出された場合、ゆらぎ時間Taが最も短くなるような射出条件パターンを選出することで、より鋳巣等の欠陥がない高品質の鋳造製品を得ることが可能となる。
また、射出条件の最適化を行う場合、前述の射出条件パターンを固定しておき、ゲート7の形状を、ゆらぎ時間Taが最も短くなるような形状に設定することもできる。
なお、信号処理装置16の評価部16cによる評価結果は、出力装置17から出力される。該出力装置17は、渦電流センサ14の検出出力値である電流の周波数変化等のデータを出力・表示することも可能である。
また、前記渦電流センサ14は、キャビティ21の一箇所にのみ設置する他、複数箇所に設置することも可能である。前記渦電流センサ14を複数箇所に設置した場合は、各渦電流センサ14のゆらぎ時間Taについて評価部16cでの評価を行い、全ての渦電流センサ14におけるゆらぎ時間Taの評価結果を総合的に判断して、最良の射出条件パターンの選出を行う。
例えば、図9には、渦電流センサ14を第1部位から第3部位までの3箇所に設置して、パターンA〜パターンDの4種類の射出条件パターンについてゆらぎ時間Taを算出した結果を示している。
図9において、第1部位に設置した渦電流センサ14のゆらぎ時間Taは、射出条件パターンDの場合のみ時間閾値Tb以下であり、第2部位に設置した渦電流センサ14のゆらぎ時間Taは、射出条件パターンDの場合のみ時間閾値Tb以下であり、第3部位に設置した渦電流センサ14のゆらぎ時間Taは、全ての射出条件パターンにおいて時間閾値Tb以下であった。
従って、この場合は、全ての渦電流センサ14の設置部位においてゆらぎ時間Taが時間閾値Tb以下であった射出条件パターンDが最良の射出条件パターンとして選出されることとなる。
ダイカストマシーンに適用した溶融金属の流れ状態評価装置を示すブロック図である。 流れ状態評価方法のフローを示す図である。 流れに乱れが無い状態の溶湯を示す側面断面図である。 乱れが無い溶湯流れを検出した場合における、渦電流センサの電流の周波数変化を示す図である。 渦電流センサの電流の周波数変化の開始時および終了時における溶湯の流れを示す図である。 流れに乱れが有る状態の溶湯を示す側面断面図である。 乱れが有る溶湯流れを検出した場合における、渦電流センサの電流の周波数変化を示す図である。 溶湯流れの乱れ評価のフローを示す図である。 複数の箇所に渦電流センサを設置して、複数の射出条件パターンについてゆらぎ時間を算出した結果を示す図である。
1 ダイカストマシーン
2 金型
14 渦電流センサ
14a コイル
14b 先端面
16 信号処理装置
21 キャビティ

Claims (2)

  1. 金型のキャビティ内に溶融金属を充填し、凝固させて成形品を鋳造する際に、
    金型のキャビティに渦電流センサを設置し、
    前記渦電流センサの周波数変化の検出値により、キャビティ内を流れる溶融金属の流れが、前記キャビティにおける渦電流センサの設置箇所に到達したことを検出するステップと、
    溶湯の射出開始から射出完了までの間における、前記渦電流センサの周波数変化の検出値が、予め設定された検出閾値を初めて超えた時刻、および、前記検出閾値を最後に超えた時刻を検出するステップと、
    前記渦電流センサの周波数変化の検出値が、検出閾値を初めて超えた時刻から、検出閾値を最後に超えた時刻までのゆらぎ時間を算出するステップと、
    算出したゆらぎ時間の長さに基づいて、溶湯流れの乱れの評価を行うステップと、
    を備える溶融金属の流れ状態評価方法。
  2. 金型のキャビティ内を流れる溶融金属の流れの乱れ状態を、流れる電流の周波数変化により検出する渦電流センサと、
    溶湯の射出開始から射出完了までの間で、前記渦電流センサの出力値が、予め設定された閾値を初めて超えた時刻、および、前記渦電流センサの出力値が、前記閾値を最後に超えた時刻を検出する時刻検出手段と、
    前記渦電流センサの出力値が閾値を初めて超えた時刻から、前記渦電流センサの出力値が閾値を最後に超えた時刻までの時間を算出するゆらぎ時間算出手段と、
    算出したゆらぎ時間の長さに基づいて、溶湯流れの乱れの評価を行う評価手段と、
    を備えることを特徴とする溶融金属の流れ状態評価装置。
JP2004338555A 2004-11-24 2004-11-24 溶融金属の流れ状態評価方法および装置 Expired - Fee Related JP4506431B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004338555A JP4506431B2 (ja) 2004-11-24 2004-11-24 溶融金属の流れ状態評価方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004338555A JP4506431B2 (ja) 2004-11-24 2004-11-24 溶融金属の流れ状態評価方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006142360A JP2006142360A (ja) 2006-06-08
JP4506431B2 true JP4506431B2 (ja) 2010-07-21

Family

ID=36622623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004338555A Expired - Fee Related JP4506431B2 (ja) 2004-11-24 2004-11-24 溶融金属の流れ状態評価方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4506431B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102554142A (zh) * 2012-01-14 2012-07-11 北京新方尊铸造科技有限责任公司 一种铸件充型流场的无线测量方法
KR20170001857A (ko) * 2015-06-26 2017-01-05 해양산업 주식회사 매트릭스 수지의 고속 함침을 위한 rtm 금형 구조체

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015033790A1 (ja) * 2013-09-09 2015-03-12 株式会社エスジー 鋳造システムの溶湯凝固終了検知方法及び溶湯凝固終了検知装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05293624A (ja) * 1992-03-13 1993-11-09 Ryobi Ltd 層流射出成形機及び層流射出成形方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05293624A (ja) * 1992-03-13 1993-11-09 Ryobi Ltd 層流射出成形機及び層流射出成形方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102554142A (zh) * 2012-01-14 2012-07-11 北京新方尊铸造科技有限责任公司 一种铸件充型流场的无线测量方法
KR20170001857A (ko) * 2015-06-26 2017-01-05 해양산업 주식회사 매트릭스 수지의 고속 함침을 위한 rtm 금형 구조체

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006142360A (ja) 2006-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5253615B2 (ja) 金属材料の亀裂を検出するための方法および装置
JP3386051B2 (ja) 連続鋳造における溶鋼の流動パターン推定方法、鋳型銅板の温度計測装置、連続鋳造鋳片の表面欠陥判定方法、溶鋼流動検知方法、鋳型内抜熱の不均一度評価方法、溶鋼流動制御方法、鋼の連続鋳造における品質管理方法、鋼の連続鋳造方法、溶鋼流速の推定方法
JP4506431B2 (ja) 溶融金属の流れ状態評価方法および装置
JP2011506101A (ja) 鋳造ストランドの凝固状態を特定するための装置を有する連続鋳造装置及びそのための方法
JP2003181609A (ja) 連続鋳造における溶鋼の流動パターン推定・制御方法およびそのための装置
JP2008114286A (ja) ダイカストマシンの溶湯充填状態良否判定装置及び溶湯充填状態良否判定方法
JP4990680B2 (ja) 連続鋳造機の湯面レベル制御装置及び制御方法
JP5672909B2 (ja) 溶鋼流速測定方法、溶鋼流速測定装置および連続鋳造の操業方法
JP2011143414A (ja) 連続鋳造機のモールド湯面レベル制御装置および制御方法
EP1990603A1 (en) Tooling die parting line displacement sensor system
JP2007268559A (ja) 連続鋳造鋳片の凝固完了位置制御方法及び装置並びに連続鋳造鋳片の製造方法
JP4396819B2 (ja) 材料補給検知方法および成形条件最適化方法
JP5800241B2 (ja) 連続鋳造用鋳型内の溶融金属の湯面レベル及びモールドパウダー厚の測定方法
JP2007152424A (ja) 連続鋳造設備におけるモールド内溶鋼湯面検出方法および湯面検出装置
JP6206352B2 (ja) 溶鋼流速測定方法及び溶鋼流速測定装置
JP2004322210A (ja) 鋼の連続鋳造方法
JP2007083275A (ja) 金型の制御方法および装置
JP2004276050A (ja) 連続鋳造のスタート方法
JP2000117407A (ja) スラグ流出検知方法
JP2016087684A (ja) 収縮量測定装置
JP2024035979A (ja) 圧力測定方法及び圧力測定装置
JP2011161458A (ja) 鍛造型隙間計測方法
JP5176100B2 (ja) バリ発生の検知方法
JPH05363A (ja) 圧力鋳造方法
JPH07108359A (ja) 連続鋳造用鋳型と鋳片間の摩擦力監視装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090721

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091020

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100406

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100419

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees