JP4504226B2 - リヤコンビネーションランプ - Google Patents

リヤコンビネーションランプ Download PDF

Info

Publication number
JP4504226B2
JP4504226B2 JP2005052518A JP2005052518A JP4504226B2 JP 4504226 B2 JP4504226 B2 JP 4504226B2 JP 2005052518 A JP2005052518 A JP 2005052518A JP 2005052518 A JP2005052518 A JP 2005052518A JP 4504226 B2 JP4504226 B2 JP 4504226B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
confirmation device
combination lamp
lamps
rear combination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005052518A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006232204A (ja
Inventor
博晶 須▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Light Truck Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Light Truck Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Light Truck Co Ltd filed Critical Nissan Motor Light Truck Co Ltd
Priority to JP2005052518A priority Critical patent/JP4504226B2/ja
Publication of JP2006232204A publication Critical patent/JP2006232204A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4504226B2 publication Critical patent/JP4504226B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Description

本発明は、車両の後部に設けられ、複数のランプを一体的に組み合わせてなるリヤコンビネーションランプに関する。
トラックの後部に設けられる尾灯においては、3つのランプ、すなわちウインカーランプ、ブレーキランプ、バックランプをそれぞれ1つの箱体内で区画して配設することにより、これらのランプを一体的に組み合わせてなるリヤコンビネーションランプが知られている(特許文献1)。
また乗用車用の距離測定装置においては、乗用車後部の樹脂製のバンパに後方確認用の超音波センサ(バックソナー)を内蔵することが知られている(特許文献2)。
特開平6−262977号公報 特開平7−128444号公報
ここで、特許文献2のように乗用車後部に樹脂製のバンパがあれば、これにバックソナーを一体的に組み付けた後、樹脂製のバンパの取り付けと共にバックソナーを乗用車後部に容易に取り付けることが可能である。
しかしながら、樹脂製のバンパを持たないトラックにおいては、金属製のバンパにバックソナーを直接取り付けることは難しいため、別途バックソナーを取り付けるための部品(ブラケット等)が必要となり、取り付けの手間がかかっていた。
そこで本発明は上記の点に鑑み、樹脂製のバンパを持たないトラックにおいてバックソナーなどの後方確認装置の取り付けを簡易にすることを目的とする。
そのため本発明では、複数のランプをリヤコンビネーションランプとして一体的に組み合わせることに鑑み、トラックの後部に設けられるリヤコンビネーションランプに、トラックの後方を確認する後方確認装置を内蔵したことを特徴とする。
またリヤコンビネーションランプには、複数のランプのうちいずれか1つのランプのランプカバーに、トラック後方からの光を反射する反射板と、前記後方確認装置のレンズ部とを、上下に並べて配設し、前記反射板の横幅を前記後方確認装置のレンズ部の幅と同じ幅にする。
リヤコンビネーションランプは、ウインカーランプ、ブレーキランプ及びバックランプの少なくとも2つで構成してもよい。そして好ましくは、後方確認装置は、例えばトラック後進時に後方の状況を確認するため、超音波送受波器または後方確認用カメラを用いる。
本発明によれば、リヤコンビネーションランプと後方確認装置とを一体的に構成しているため、リヤコンビネーションランプと後方確認装置とを別々に取り付ける手間が省けるという効果がある。
また、リヤコンビネーションランプのランプカバーに反射板および後方確認装置をまとめて配設したため、トラック後部(リヤコンビネーションランプ)における美観を向上することができる。更に、リヤコンビネーションランプは、ウインカーランプ、ブレーキランプ及びバックランプの少なくとも2つを含むため、他のランプが必要な場合おいてもこれを組み合わせて設計でき、設計の自由度を向上できる。
以下、図面に基づき、本発明の実施形態について説明する。
図1に示すように、トラック1の後部、詳細には荷台の後端部の下面にブラケット(図示せず)を介して本発明のリヤコンビネーションランプ2が配設されている。
リヤコンビネーションランプ2は、図2に示すように、車幅方向の両側にそれぞれ配設されている。
リヤコンビネーションランプ2は、図3に示すように、略直方体の箱形の本体カバー2aと、このカバー2a内にウインカーランプ、ブレーキランプおよびバックランプを一体的に組み合わせ、これらのランプをそれぞれ覆うウインカーランプカバー4、ブレーキランプカバー5およびバックランプカバー6を含んで構成している。
図3に示すウインカーランプは、トラック1が右折をする場合に、ウインカーランプカバー4を介して黄色い光を車両後方に照射することで方向指示を示す。
ブレーキランプは、トラック1が減速や停止をする場合などブレーキ操作に伴って、ブレーキランプカバー5を介して赤色の光を車両後方に照射する。
バックランプは、ギアをバックに入れてトラック1を後進させる場合に、バックランプカバー6を介して白色の光を車両後方に照射する。
また、リヤコンビネーションランプ2には、トラック1の後方を確認する後方確認装置3を内蔵、すなわちリヤコンビネーションランプ2の本体カバー2a内に後方確認装置3を一体的に組み付けることで構成している。図3では、後方確認装置3がブレーキランプカバー5に配設され、後方を確認可能になっている。
後方確認装置3としては、超音波送受波器または後方確認用カメラ(CCDカメラ)を用いる。
後方確認装置3として超音波送受波器を用いた場合には、トラック1の後方に超音波を発射した後、後方車両または壁などで反射した超音波を受信し、これらの送受信の時間をコントロールユニットにより演算処理することで後方確認を行う。
また後方確認装置3として後方確認用カメラを用いた場合には、車室内に設けたモニタ(ディスプレイ)に後方確認用カメラからの映像を映すことで後方確認を行う。
超音波送受波器の超音波送信範囲または後方確認用カメラの視界は、上下方向及び左右方向に略30°となっている(図1,図2)。
また、ブレーキランプカバー5には、トラック後方からの光を反射する略長方形の反射板7を設け、この反射板7の近傍、図3では反射板7の下側の位置に後方確認装置3を配設している。これにより、後方確認装置3および反射板7は、ブレーキランプカバー5の所定位置にまとめて配設でき、図3に示すように、反射板7の横幅を後方確認装置3のレンズ部の幅と同じ幅にすることで、これらを規則正しく配列することができ、リヤコンビネーションランプ2(トラック1の後部)の美観を向上できる。
なお、これまでに説明したリヤコンビネーションランプ2のランプとしては、前述のようにウインカーランプ、ブレーキランプおよびバックランプがあるが、これらのランプのうち少なくとも2つのランプを含めて構成するようにしてもよい。これにより、他のランプが必要な場合においても、他のランプを含め、複数のランプを一体的に組み合わせてリヤコンビネーションランプの設計ができ、設計の自由度を向上できる。
また、後方確認装置3および反射板7は、ウインカーランプカバー4、ブレーキランプカバー5およびバックランプカバー6のいずれか1つに設ければよい。好ましくは、トラック1の車幅(荷台の幅)と、後方確認が必要な範囲との関係で決定すればよく、例えばトラック1の後方の広範囲を確認したければ車幅方向外側に配設されるウインカーランプカバー4に後方確認装置3および反射板7を配設することも可能である。
本発明のリヤコンビネーションランプを設けたトラックの概略構成を示す側面図 同上のトラックの平面図 図1に示すリヤコンビネーションランプを示す斜視図
符号の説明
1 トラック
2 リヤコンビネーションランプ
2a 本体カバー
3 後方確認装置
4 ウインカーランプカバー
5 ブレーキランプカバー
6 バックランプカバー
7 反射板

Claims (4)

  1. トラックの後部に設けられ、複数のランプを一体的に組み合わせてなるリヤコンビネーションランプが、前記トラックの後方を確認する後方確認装置を内蔵し、
    前記複数のランプのうちいずれか1つのランプのランプカバーに、トラック後方からの光を反射する略長方形の反射板と、前記後方確認装置のレンズ部とを、上下に並べて配設し、前記反射板の横幅を前記後方確認装置のレンズ部の幅と同じ幅にしたことを特徴とするリヤコンビネーションランプ。
  2. 前記リヤコンビネーションランプは、ウインカーランプ、ブレーキランプ及びバックランプのうち少なくとも2つを含むことを特徴とする請求項1記載のリヤコンビネーションランプ。
  3. 前記後方確認装置は、超音波送受波器であることを特徴とする請求項1又は請求項2記載のリヤコンビネーションランプ。
  4. 前記後方確認装置は、後方確認用カメラであることを特徴とする請求項1又は請求項2記載のリヤコンビネーションランプ。
JP2005052518A 2005-02-28 2005-02-28 リヤコンビネーションランプ Expired - Fee Related JP4504226B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005052518A JP4504226B2 (ja) 2005-02-28 2005-02-28 リヤコンビネーションランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005052518A JP4504226B2 (ja) 2005-02-28 2005-02-28 リヤコンビネーションランプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006232204A JP2006232204A (ja) 2006-09-07
JP4504226B2 true JP4504226B2 (ja) 2010-07-14

Family

ID=37040314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005052518A Expired - Fee Related JP4504226B2 (ja) 2005-02-28 2005-02-28 リヤコンビネーションランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4504226B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009069410A1 (ja) * 2007-11-26 2009-06-04 Equos Research Co., Ltd. 車輌制御装置
JP6842811B2 (ja) * 2017-07-31 2021-03-17 ダイハツ工業株式会社 車両構造
JP6528883B1 (ja) * 2018-05-15 2019-06-12 スズキ株式会社 車両の荷台後部構造
JP7247771B2 (ja) * 2019-06-12 2023-03-29 スズキ株式会社 リアバンパにおける後方確認装置の取付構造

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0384250U (ja) * 1989-12-20 1991-08-27
JPH0399374U (ja) * 1990-01-29 1991-10-17
JPH04176747A (ja) * 1990-11-12 1992-06-24 Kensaku Aoki 車輛類に於ける前後の追突防止装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0384250U (ja) * 1989-12-20 1991-08-27
JPH0399374U (ja) * 1990-01-29 1991-10-17
JPH04176747A (ja) * 1990-11-12 1992-06-24 Kensaku Aoki 車輛類に於ける前後の追突防止装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006232204A (ja) 2006-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6796653B2 (ja) センサシステム
US9329268B2 (en) Parking sensor/observation system add-on for a vehicle
JP4504226B2 (ja) リヤコンビネーションランプ
JP2007106199A (ja) 車両周辺監視装置
JP7389789B2 (ja) 車両用エンブレムシステム、車両用エンブレムユニット、車両用エンブレム取付ユニット
US7068159B2 (en) Rear lamp set with built in safety sensors
JP2007145048A (ja) 車両用照明装置
US20110315848A1 (en) Number Plate Holder
US11279427B2 (en) Saddle-type vehicle
JP6913687B2 (ja) 照明システム
JPWO2020066352A1 (ja) 鞍乗型車両
JP2001260777A (ja) 車両用前照灯装置
JP2007504991A (ja) 後部ビューカメラを搭載する壁を有する装置モジュールのカバー
JP4635467B2 (ja) 自動車の衝突検知センサ配設構造
JP2008082786A (ja) リフレクタ
US11524738B2 (en) Saddle-ridden vehicle
JP7124147B1 (ja) レーダ搭載構造
JP5099051B2 (ja) 車両存在報知装置
JP5279623B2 (ja) 車体側部構造
JP5102156B2 (ja) 特装車両
JP2019073079A (ja) 車両構造
JP2013164926A (ja) 灯具システムおよび車両用灯具
JP7192019B2 (ja) 灯体装置
WO2022113563A1 (ja) 車両用センサ/ランプ一体ユニット及び車両用センサ/ランプ制御システム
JP7383751B2 (ja) 取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100413

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160430

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees