JP4503800B2 - 糊付け製本装置 - Google Patents

糊付け製本装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4503800B2
JP4503800B2 JP2000273448A JP2000273448A JP4503800B2 JP 4503800 B2 JP4503800 B2 JP 4503800B2 JP 2000273448 A JP2000273448 A JP 2000273448A JP 2000273448 A JP2000273448 A JP 2000273448A JP 4503800 B2 JP4503800 B2 JP 4503800B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slip
slips
booklet
stacking
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000273448A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002086966A (ja
Inventor
寿明 岸根
幹雄 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Miyakoshi Printing Machinery Co Ltd
Original Assignee
Miyakoshi Printing Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miyakoshi Printing Machinery Co Ltd filed Critical Miyakoshi Printing Machinery Co Ltd
Priority to JP2000273448A priority Critical patent/JP4503800B2/ja
Publication of JP2002086966A publication Critical patent/JP2002086966A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4503800B2 publication Critical patent/JP4503800B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、複数の枚葉状を連続的に糊付け製本して所定セットずつ集積して排出処理する糊付け製本装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
この種の糊付け製本装置の従来の技術として、特開平10−6666号公報に、ランダム枚数の枚葉状を糊付けし、1組の羽根車で集積し、集積位置で押圧されて冊子になって排出する構成が示されている。この構成では、水平方向に集積される冊子の冊数を、決められた冊数で区分けすることができず、そのためには、目視で冊数をカウントし、手で区分けるしかなく、非効率的であった。
【0003】
本発明上記のこと鑑みなされたもので、複数枚ずつの枚葉状の伝票を糊付けして製本される冊子を所定の冊数毎に区分けして排出できるようにした糊付け製本装置を提供することを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明に係る糊付け製本装置は、プリンタなどの印字装置にて送り出し方向に複数の伝票ずつセット状に印字されて送り出されてくる連続した用紙の各セットごとの1番目の伝票部分をスキップして他の伝票部分の表面に糊を塗布し、ついで切断装置にて各伝票部分ごとに切断して枚葉状の伝票とし、この枚葉状の伝票を順次相互に表側と裏側が対向するようにして重ね合わせて上記糊が塗布された伝票を他の伝票に接着させ、糊を塗布してない枚葉状の伝票を1番目とする各セット伝票を順次作成するようにした糊付け製本装置において、切断装置の下流側に、この切断装置にて切断された伝票を所定の枚数ごとに切換え作動する搬送方向切換え装置を設けると共に、この各搬送方向切換え装置の下流側に分岐搬送装置を設け、この各分岐搬送装置の下流側に、各分岐搬送装置にて搬送されてくる伝票を集積して、順次相互に表側と裏側が対向するようにして重ね合わせて、上記糊が塗布された伝票を他の伝票に接着させるように集積する伝票集積装置を設けると共に、この各伝票集積装置にて集積された冊子を排出する集積冊子排出装置を設けた構成になっている。
そして上記糊付け製本装置の集積冊子排出装置を、各伝票集積装置の排出部に対して、この排出部から交互に排出される集積冊子を排出するようにして1つ設けた構成に、また集積冊子排出装置を、各伝票集積装置の排出部に設けた構成になっている。
【0005】
【作 用】
スキップ糊付けされ、ついて枚葉状に切断された伝票は、所定の冊子数分の枚数毎に、搬送方向切換え装置にて切換えられて第1・第2の分岐搬送装置へ分岐搬送され、それぞれの分岐された冊子分の伝票は伝票集積装置に集積され、ここで糊付けされて冊子となって集積冊子排出装置より区分けされた冊子数となって排出される。
【0006】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。図中1において、1はパソコン等に接続され、客先宛別の情報及び糊付けマークを印字するプリンタであり、このプリンタ1の用紙出口より用紙走行方向下流側に各所定の枚数毎の冊子を糊付け製本する糊付け製本装置2が配置されている。
【0007】
この糊付け製本装置2は、用紙3の走行方向上流側から順に、糊付けマーク検出用のマークセンサ4と、このマークセンサ4により検出された信号に基づいて所定の伝票となる部分に枚葉毎に選択的に糊を塗布する糊塗布装置5と、用紙3を各伝票部毎に切断する切断装置6と、この切断装置6に切断されて枚葉状になった伝票を搬送する搬送装置7と、この搬送装置7の下流端に、搬送方向切換え装置8を介して連設された第1・第2の分岐装置9a,9bと、第1・第2の各分岐搬送装置9a,9bのそれぞれの下流端に設けられた第1・第2の伝票集積装置10a,10bと、この第1・第2の伝票集積装置10a,10bから交互に排出される集積冊子を外部へ排出する排出コンベヤ11とからなっている。
【0008】
上記両伝票集積装置10a,10bは各分岐搬送装置9a,9bから搬送されてくる伝票を1枚ずつ受ける羽根車12a,12bと、この羽根車12a,12bにて受けられた各伝票を順次集積していく枠13a,13bと、この枠13a,13bの底板を構成するベルトコンベヤ14a,14bとからなっている。このベルトコンベヤ14a,14bは、各枠13a,13b内に集積された冊数を図示しない冊数検出器の検知信号を受けて間欠的に作動するようになっている。
【0009】
各伝票集積装置10a,10bのベルトコンベヤ14a,14bのそれぞれの走行下流側が上記排出コンベヤ11に対向されている。この排出コンベヤ11はベルトコンベヤ14a,14bの走行方向と直角方向に走行するようになっている。また各枠13a,13bの上記ベルトコンベヤ14a,14bによる送り方向下流側の側壁はゲートとなっていて、ベルトコンベヤ14a,14bの作動時にこれが開いて、ベルトコンベヤ14a,14bにて搬送されるベルトコンベヤ14a,14b上の冊子を通すようになっている。
【0010】
また上記搬送方向切換え装置8は、切換板8aが上下方向に回動することにより枚葉紙の搬送方向が切換えるようになっていて、これが任意に設定された枚数の通過毎に切換えられるようになっている。
【0011】
上記構成において、図2に示したように、客先Aに対する伝票がA,A,A,Aの4枚、引き続いて客先Bに対する伝票が6枚のセット伝票を作る場合について説明する。
【0012】
プリンタ1による糊付けマークの印字は、各客先A,B,(C)のそれぞれの第1番目の伝票A,B,(C)の部分を除いた他の伝票部分に糊付けマークMが印字され、マークセンサ4ではこの糊塗布マークMが検出される。糊塗布装置5では、上記マークセンサ4による検出信号に応じてノズル5aから用紙3上に糊15を、用紙3の走行に従って線状に塗布する。このとき、客先A,Bの各第1番目の伝票A,Bの部分には糊が塗布されず、糊塗布装置5は各客先別においてスキップ糊塗布作用を行う。このときの糊の塗布は連続した線状以外に、点線状、スポット状等のいずれの形態でもよい。
【0013】
切断装置6では、上記のようにして糊が塗布された用紙3を各伝票16となるように枚葉状に切断する。上記線状の糊15は切断装置6のカッタ胴に接触されることなく用紙と共に切断される。切断された伝票A〜A、B〜Bは枚葉状になって搬送装置7にて搬送方向切換え装置8へ搬送される。
【0014】
搬送方向切換え装置8は所定された冊子数分の枚数毎に切換え作動し、第1・第2の分岐搬送装置9a,9bの双方へ交互に上記搬送装置からの伝票を送り込む。
【0015】
そして第1の分岐搬送装置9aへ送り込まれた伝票16は第1の伝票集積装置10aにて、これの枠13aに集積され、また、第2の分岐搬送装置9bへ送り込まれた伝票は第2の伝票集積装置10bにて、これの枠13bに集積されていく。そして各伝票16はこの各枠13a,13bに集積して積み重ねられ、このときの押圧力により、糊により付着して各枚数の冊子になる。なお、上記搬送装置8から各伝票集積装置10a,10bの枠13a,13bに至る間においても、用紙3(伝票16)に塗布した糊が他の部材に接触しないようにしておく。
【0016】
このときの各冊子は、各客先別の1枚目には糊付けされていないので、客先Aのセット伝票の1枚目の表面は他の伝票とは接着せず、また客先Bのセット伝票の1枚目の客先Aの4枚目の伝票とは接着せず、各客先別のセット伝票はセット別に作成される。
【0017】
上記作用において、両伝票集積装置10a,10bの枠13a,13bへは所定の冊子数ずつ交互に集積される。そして、その都度枠13a,13bのゲートが開くと共にベルトコンベヤ14a,14bが交互に作動し、所定の冊子数に集積された冊子が順次排出コンベヤ11へ搬送され、順次交互に排出されていく。
【0018】
上記実施の形態では、第1・第2の伝票集積装置10a,10bに対して1つの排出コンベヤ11を用い、これに両伝票集積装置10a,10bから交互に冊子を搬送する例を示したが、この排出コンベヤ11は、各伝票集積装置10a,10b毎に並設してもよい。
【0019】
【発明の効果】
本発明によれば、複数枚ずつの枚葉状の伝票を糊付けして製本される冊子を所定の冊数毎に区分けして排出でき、この所定の冊数毎の区分けを能率よく行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の一例を概略的に示す構成説明図である。
【図2】所定の枚数の伝票冊子の作成方法を示す説明図である。
【符号の説明】
1…プリンタ、2…糊付け製本装置、3…用紙、4…マークセンサ、5…糊塗布装置、6…切断装置、7…搬送装置、8…搬送方向切換え装置、9a,9b…分岐搬送装置、10a,10b…伝票集積装置、11…排出コンベヤ、12a,12b…羽根車、13a,13b…枠、14a,14b…ベルトコンベヤ、15…糊、16…伝票。

Claims (3)

  1. プリンタなどの印字装置にて送り出し方向に複数の伝票ずつセット状に印字されて送り出されてくる連続した用紙の各セットごとの1番目の伝票部分をスキップして他の伝票部分の表面に糊を塗布し、ついで切断装置にて各伝票部分ごとに切断して枚葉状の伝票とし、この枚葉状の伝票を順次相互に表側と裏側が対向するようにして重ね合わせて上記糊が塗布された伝票を他の伝票に接着させ、糊を塗布してない枚葉状の伝票を1番目とする各セット伝票を順次作成するようにした糊付け製本装置において、
    切断装置の下流側に、この切断装置にて切断された伝票を所定の枚数ごとに切換え作動する搬送方向切換え装置を設けると共に、この各搬送方向切換え装置の下流側に分岐搬送装置を設け、
    この各分岐搬送装置の下流側に、各分岐搬送装置にて搬送されてくる伝票を集積して、順次相互に表側と裏側が対向するようにして重ね合わせて、上記糊が塗布された伝票を他の伝票に接着させるように集積する伝票集積装置を設けると共に、この各伝票集積装置にて集積された冊子を排出する集積冊子排出装置を設けた
    ことを特徴とする糊付け製本装置。
  2. 集積冊子排出装置を、各伝票集積装置の排出部に対して、この排出部から交互に排出される集積冊子を排出するようにして1つ設けたことを特徴とする請求項1記載の糊付け製本装置。
  3. 集積冊子排出装置を、各伝票集積装置の排出部に設けたことを特徴とする請求項1記載の糊付け製本装置。
JP2000273448A 2000-09-08 2000-09-08 糊付け製本装置 Expired - Fee Related JP4503800B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000273448A JP4503800B2 (ja) 2000-09-08 2000-09-08 糊付け製本装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000273448A JP4503800B2 (ja) 2000-09-08 2000-09-08 糊付け製本装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002086966A JP2002086966A (ja) 2002-03-26
JP4503800B2 true JP4503800B2 (ja) 2010-07-14

Family

ID=18759387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000273448A Expired - Fee Related JP4503800B2 (ja) 2000-09-08 2000-09-08 糊付け製本装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4503800B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5269551B2 (ja) * 2008-11-06 2013-08-21 株式会社ミヤコシ 冊子状製品の製造装置
JP5460268B2 (ja) * 2009-11-27 2014-04-02 株式会社ミヤコシ 冊子状製品の製造装置
JP5982930B2 (ja) * 2012-03-26 2016-08-31 大日本印刷株式会社 冊子状帳票作製用連続用紙、冊子状帳票の作製方法および冊子状帳票作製装置
JP6248375B2 (ja) * 2012-06-14 2017-12-20 大日本印刷株式会社 冊子状帳票作製用連続用紙、冊子状帳票、冊子状帳票の作製方法、冊子状帳票作製装置
JP6248377B2 (ja) * 2012-06-21 2017-12-20 大日本印刷株式会社 冊子状帳票作製用連続用紙、冊子状帳票、冊子状帳票の作製方法、冊子状帳票作製装置
JP5991758B2 (ja) 2013-08-12 2016-09-14 株式会社ミヤコシ 冊子作成方法及び冊子作成装置
JP6401131B2 (ja) * 2015-08-26 2018-10-03 株式会社ミヤコシ 冊子作成装置
JP6315131B2 (ja) * 2017-05-10 2018-04-25 大日本印刷株式会社 冊子状帳票

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01294159A (ja) * 1988-05-23 1989-11-28 Toppan Printing Co Ltd 製本集積搬送装置
JPH106666A (ja) * 1996-06-21 1998-01-13 Miyakoshi:Kk 高速型セット伝票作成方法
JPH10278448A (ja) * 1997-04-10 1998-10-20 Dainippon Printing Co Ltd 冊子及びその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01294159A (ja) * 1988-05-23 1989-11-28 Toppan Printing Co Ltd 製本集積搬送装置
JPH106666A (ja) * 1996-06-21 1998-01-13 Miyakoshi:Kk 高速型セット伝票作成方法
JPH10278448A (ja) * 1997-04-10 1998-10-20 Dainippon Printing Co Ltd 冊子及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002086966A (ja) 2002-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9782954B2 (en) Method for assembling a stack or a collection consisting of single or multilayered pre-products that lie freely one on top of the other, compositions of such pre-products, and applicator for producing such compositions
JPH06171652A (ja) 多層丁合帳票及びその形成方法
JPH08509945A (ja) 書類取扱いシステム
JP4503800B2 (ja) 糊付け製本装置
JP4360746B2 (ja) 冊子作製システムおよびこれにより作製される冊子
JP3079505B2 (ja) 高速型セット伝票作成方法
JPH05193613A (ja) 折機及び封書作成装置
JP3606734B2 (ja) 製本装置
JP2003305968A (ja) 多種帳票対応の製本装置
JP2006327012A (ja) 可変枚数製本機
JP4704879B2 (ja) 製本装置
JPH0768968A (ja) カット紙用自動製本機
JP5991758B2 (ja) 冊子作成方法及び冊子作成装置
JPS6123079A (ja) 連続切断ライン等の設備における合紙接着方法
JP4318350B2 (ja) 用紙搬送装置
US7654524B2 (en) Multi-feed detection independent of number of sheets or type of sheets
JP2005350073A (ja) 紙葉類処理装置
US6796552B2 (en) Signature delivery device and method
JP3878712B2 (ja) 用紙綴機
JP2007137492A (ja) 紙葉類結束装置
JP3576199B2 (ja) プリンタ連動カット紙シーラ装置
JP4038294B2 (ja) 封書作成装置と封書作成に際しての丁合物回収方法
JP3253326B2 (ja) メール作成装置
JP4067500B2 (ja) 中綴じ本の製本装置、それに用いられる糊付けノズルユニット及び折丁保持部材並びに中綴じ本の製本方法
JP6401131B2 (ja) 冊子作成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070813

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091224

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100414

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4503800

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140430

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees