JP4500305B2 - オービタル切削工具によって複合材料加工体に形成された孔の深さ測定方法および深さ測定装置 - Google Patents

オービタル切削工具によって複合材料加工体に形成された孔の深さ測定方法および深さ測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4500305B2
JP4500305B2 JP2006508567A JP2006508567A JP4500305B2 JP 4500305 B2 JP4500305 B2 JP 4500305B2 JP 2006508567 A JP2006508567 A JP 2006508567A JP 2006508567 A JP2006508567 A JP 2006508567A JP 4500305 B2 JP4500305 B2 JP 4500305B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting tool
workpiece
cutting
central axis
depth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006508567A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006526776A (ja
Inventor
オデーン,エリック
ペッターソン,ビョルン
Original Assignee
ノバトール アーベー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノバトール アーベー filed Critical ノバトール アーベー
Publication of JP2006526776A publication Critical patent/JP2006526776A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4500305B2 publication Critical patent/JP4500305B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/22Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring existing or desired position of tool or work
    • B23Q17/2233Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring existing or desired position of tool or work for adjusting the tool relative to the workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B35/00Methods for boring or drilling, or for working essentially requiring the use of boring or drilling machines; Use of auxiliary equipment in connection with such methods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/20Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring workpiece characteristics, e.g. contour, dimension, hardness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/22Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring existing or desired position of tool or work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/22Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring existing or desired position of tool or work
    • B23Q17/2233Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring existing or desired position of tool or work for adjusting the tool relative to the workpiece
    • B23Q17/2241Detection of contact between tool and workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2215/00Details of workpieces
    • B23B2215/04Aircraft components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2226/00Materials of tools or workpieces not comprising a metal
    • B23B2226/27Composites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2228/00Properties of materials of tools or workpieces, materials of tools or workpieces applied in a specific manner
    • B23B2228/36Multi-layered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2260/00Details of constructional elements
    • B23B2260/128Sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2220/00Details of milling processes
    • B23C2220/52Orbital drilling, i.e. use of a milling cutter moved in a spiral path to produce a hole
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2226/00Materials of tools or workpieces not comprising a metal
    • B23C2226/27Composites, e.g. fibre reinforced composites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2270/00Details of milling machines, milling processes or milling tools not otherwise provided for
    • B23C2270/02Use of a particular power source
    • B23C2270/022Electricity
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/03Processes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/65Means to drive tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/303752Process
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/306664Milling including means to infeed rotary cutter toward work
    • Y10T409/306776Axially
    • Y10T409/306832Axially with infeed control means energized in response to activator stimulated by condition sensor
    • Y10T409/306944In response to work condition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/306664Milling including means to infeed rotary cutter toward work
    • Y10T409/306776Axially
    • Y10T409/307056Axially and laterally
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/306664Milling including means to infeed rotary cutter toward work
    • Y10T409/30756Machining arcuate surface
    • Y10T409/307616Machining arcuate surface with means to move cutter eccentrically

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Drilling And Boring (AREA)
  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)
  • Milling Processes (AREA)

Description

本発明は、主軸を中心としてオービタル運動する回転切削工具によって加工された複合材料からなる加工体の孔の深さを測定する方法および装置に関する。本発明は、例えば航空機や宇宙技術への利用のために、少なくとも二層の材料からなる各種の繊維強化複合材料,積層体,或いは材料スタックのような、特に多層化された加工体に孔を形成する場合に有用である。
例えば、航空機に用いられる多層化された構成部品は、その厚さが加工体の大きさに沿って変化する可能性があり、加工品に形成された孔の深さもそれに応じて変化する。そのため、ボルトやブラインドファスナのような、それぞれが正確に適合する留め具を、孔と正確に一致させることができるようにするためには、加工品に形成された各孔の個別の深さを、正しく測定することが重要である。さらには、加工品を貫通した後に、空中で不必要な穿孔動作を避けるために、切削工具の軸方向の動きを最小にすることが望まれる。
切削工具と被加工体の表面との間の初期接触を検出すると共に、多層化された加工体の種々の接触面および奥底部に、切削工具がどの時点で到達したのかを決定する従来の方法が、米国特許第4,644,335号明細書に開示されている。
この方法は、例えば出力信号の波形,振幅,周波数のような音響的形跡について、当該出力信号を検出し分析する各ステップ(手順)を含んでいる。しかし、こうした測定方法は、同一の加工体の別な各位置で機械的な加工動作が同時に行なわれることにより発生し、且つそこから転送される外乱や妨害に対して、敏感に反応する。これは、それぞれの孔の深さについて、測定結果の信頼性を危うくすることに成りかねない。
米国特許第4,644,335号明細書
本発明の目的は、既知の方法における欠点を排除して、切削工具における切削ヘッドの軸方向切削端部と、加工体の第1表面との間の最初に接触する位置(第1ゼロ基準位置)を正確に決定できると共に、この切削ヘッドの放射方向切削端部が、加工体の反対側にある第2表面を完全に貫通したときの位置を正確に決定する新規な方法と装置を提供することにある。加工体における切削ヘッドの入口点と出口点との間の距離(孔の深さ)は、例えば機械工具に組み込まれたリニアエンコーダのような、スピンドルユニットおよび切削工具の軸方向の動きを測定する測定手段によって算出してもよい。
本発明の一態様によれば、上記目的は、第1ゼロ基準位置から切削ヘッドが加工体を通じての電気回路を遮断した点に、切削工具が軸方向に前進した全体の長さから、加工体を既に突き抜けてしまっている切削ヘッドの放射方向切削端部における予め決められた軸方向の長さを差し引くことで達成される。より詳しくは、請求項1の方法は、
a)放射方向切削端部および軸方向切削端部を備え、予め決められた軸方向の長さを有する切削ヘッドを有すると共に、長手方向中心軸を有する電気的に絶縁された切削工具に、低レベルの電位を印加し、
b)長手方向中心軸を中心として切削工具を回転し、
c)加工体に向けて切削工具を軸方向に前進し、
d)切削工具を加工体の第1外側表面と最初に接触させることで、接地された加工体を通じて電気回路を閉じたときに、切削工具の第1ゼロ基準位置を決定し、
e)第1ロ基準位置から始動した切削工具の軸方向の動きを測定するために、測定手段を確保し、
f)主軸を中心として切削工具のオービタル回転を行ない、
g)加工体内に切削工具を軸方向に送り込み、
h)加工体を通じて、切削工具が前進している間に電位に関する特定の特徴を監視し、
i)切削工具の切削ヘッドが前記加工体の反対側の第2表面を貫通した時に、電気回路が断たれた点を検出し、
j)第1ゼロ基準位置から加工体を通じての電気回路が断たれた点に、切削工具が軸方向に前進した全体長さから、加工体を突き抜けてしまっている切削ヘッドの予め決められた軸方向の長さを差し引くことにより、測定手段の助力で孔の深さを決定し、
以上のステップからなる。
本発明の別な態様によれば、切削工具の切削ヘッドが同様に貫通した後で、加工体の第2表面と接触させるように切削工具を軸方向に戻すことにより、加工体とグランドを通して電気回路を再び閉状態にし、切削工具の第2基準位置を決定することでも、孔の深さを算出することができる。こうして、リニアエンコーダに記録された2つの基準位置を用いることにより、切削工具によって形成された孔の深さを正確に決定できる。より詳しくは、独立請求項2の方法は、前記各ステップa)〜i)に加えて、
k)切削工具の放射方向のオフセット量を僅かに付加的に増加させ、
l)電気回路を再び閉じたときの切削工具の第2基準位置を決定するために、加工体の第2表面と接触させるように切削工具を軸方向に戻し、
m)取得した2つの基準位置を用いて、切削工具により形成された孔の深さを決定し、
以上のステップからなる。
本発明では、切削ヘッドが加工体を完全に貫通した箇所で、正確な位置を感知できることから、加工体を貫通した後で切削工具の軸方向の動きを最小にして、空中で切削工具が不必要に穿孔動作するのを避けることが可能になる。
本発明の上記各方法における更なる特徴は、独立請求項3および4に示されている。
本発明は、導電性を有する材料の複合材料加工体に孔を形成し、この形成した孔の深さを測定するオービタル機械加工装置にも関係する。この装置は、独立請求項5に示す特徴を備えている。
本発明は、添付図面を参照しながら、以下に続く詳細な説明と組み合わせて開示されるであろう。
本発明の方法において、複合材料加工体に機械加工された孔の深さを測定するために、オービタル機械加工装置10が用いられる。このオービタル機械加工装置10は、例えば国際公開WO01/15870 A2号,国際公開WO03/008136 A1号,米国特許第5,971,678号に記述されるような、従来のオービタル運動を行なう穿孔装置と同じように、孔あけ加工中に、スピンドル13と縦(長手)方向中心軸16を有する切削工具14とを回転させるために設けたスピンドルモータユニットの形態をなす第1アクチュエータ12と、工具軸16と実質的に平行で、加工体の内部に向けて軸の送り込み方向に切削工具14を動かすために設けた第2アクチュエータ20と、切削工具14の前記中心軸16と実質的に平行であり、機械加工される孔の縦方向中心軸と同軸である主軸を中心として、前記切削工具14を回転させるために設けた第3アクチュエータ22と、前記主軸から切削工具の中心軸16への放射方向の距離を制御するために設けたラジアルオフセット機構24とを備え、第2アクチュエータ20は前記第1アクチュエータ12と同時に動作可能になっていると共に、第3アクチュエータ22は前記第1アクチュエータ12および第2アクチュエータ20と同時に動作可能になっている。
図2においてさらに詳しく示すように、スピンドルモータユニット12は電気モータを備えていて、この電気モータは内側ロータ26および外側ステータ28を有していてもよく、内側ロータ26と外側ステータ28との間にはエアギャップ30が形成される。装置10は、固定スタンド32(図1)にスライド可能に取付けられるか、さもなければロボットアーム(図示せず)のような可動部材に取付けられる。第2アクチュエータ20は、固定モータ34を備えた軸送り込み機構を有し、この固定モータ34は、機械ハウジングHに固着されたボールナット38に係合するボールねじ36を動かす。モータ34を回転すると、装置10がスタンド34の前方または後方の何れかにスライドし、切削工具14を軸方向に移動させる。
ラジアルオフセット機構24は、セラミック軸受40によりその中にある偏心孔にスピンドル13を回転可能に保持する内側中空円筒体38を備えており、前記セラミック軸受40は、本装置の周辺部品からスピンドル13を電気的に絶縁する。この偏心孔は、内側円筒体38の縦方向中心軸とは平行であるものの、当該縦方向中心軸から放射方向の距離をオフセット(偏心)した縦方向の中心軸を有している。その一方で、偏心した内側円筒体38は、第2の外側中空円筒体42(図1)の軸方向に延びる偏心孔内に回転可能に保持される。この外側円筒体42の偏心孔は、外側円筒体36の中心軸(主軸)とは平行であるものの、当該中心軸から放射方向の距離をオフセットした縦方向の中心軸を有している。好ましくは、円筒体38,42の各孔は同じ偏心度、すなわち各孔の中心軸が、円筒体38,42自体のそれぞれの中心軸から放射方向に同じ距離だけオフセットしている。外側円筒体42の偏心孔内で内側円筒体38を回転させることにより、或いは円筒体38,42をお互いに且つ相対的に回転させることにより、内側円筒体38の偏心孔の中心軸、ひいてはスピンドル13および切削工具14の中心軸16が、外側円筒体42の中心軸と一致するように、内側円筒体38の偏心孔の中心軸を配置することが可能になる。この場合、切削工具軸16の全てで、放射方向のオフセットがなくなる。この放射方向のオフセットがゼロの位置から、内側円筒体38および外側円筒体42をお互いに且つ相対的に180°回転させることで、切削工具軸16の最大オフセットを得ることができる。
基本的に、前記外側円筒体42は装置10のハウジングHに回転可能に保持され、外側体42に連結されたベルト輪48に係合するベルト46を介して、モータ(図示せず)により回転するようになっている。同様に、前記内側円筒体38は、ベルト52を介してさらに別なモータ(図示せず)により回転するようになっており、このベルト52は、継手56を介して円筒体38に連結されたベルト輪54に係合する。ベルト輪54は、ベルト輪48に対して同軸の位置に回転するように配置される。
スピンドルの軸方向の動きを測定するために、例えばリニアエンコーダのような、機械加工装置の動作中にスピンドルおよび切削工具14の軸方向の位置を感知する測定手段(図示せず)を、当該機械加工装置10は備えている。図2aや図2bに図示されているように、切削工具14に低レベルの電位を印加するために、この切削工具14は低レベルの電圧源Uに接続されている。図2aは切削工具14の開始位置を示しており、この状態ではグランド(GND)に接続された加工体Wを通じての電気回路が断たれているが、図2bは切削工具14と加工体Wとの間が最初に接触する状態を示しており、ここでは電気回路が加工体Wを通して閉じることで、切削工具14の第1ゼロ基準位置を知らせるようになっている。
ここからは、オービタル穿孔動作によって、複合材料からなる加工体Wに機械加工された孔の深さを測定する方法を記述する。図2bおよび図3に図示されているように、回転する切削工具14が加工体Wの外側表面W1と最初に接触すると、切削工具14の電位が加工体Wを通して接地される。これは工具14のゼロ基準位置を示すことになり、当該ゼロ基準位置から、機械加工装置10と関連付けられたリニアエンコーダのような測定手段の助力を得て、孔の深さが算出されることになる。ここで、回転する切削工具14が一般的なオービタル運動を行なうことで、すなわち軸方向の動きが同時に行なわれる一方で、工具14がさらに孔の中心軸に対応した主軸を中心として回転することで、孔開け機械加工の手順が開始する。図3に示すように、利用される切削工具14は、好ましくは切削ヘッド57を有するエンドミルであって、ここでの切削ヘッド57は、放射状に広がる軸方向切削端部58と、軸方向に延びた放射方向切削端部60とを備えていて、機械加工される孔の深さよりも実質的に小さく形成された軸方向の長さLを有している。
図4に示すように、切削ヘッド57が加工体Wの反対側表面W2を貫通した時、言い換えれば、放射方向端部60の後端62が加工体Wと接触しなくなると、加工体Wを通じての電気回路が断たれる。この切削工具14における第2基準位置は、測定手段に記録される。この時点で、第1ゼロ基準位置から加工体Wを通じての電気回路が断たれた前記第2基準位置に、切削工具14が軸方向に前進した全体長さから、切削ヘッド57の前記長さL(実質的には、加工体を突き抜けてしまっている放射方向切削端部60の軸方向長さと軸方向切削端部58の軸方向高さに相当する)を差し引くことにより、仕上がった孔の深さdを算出することができる。
別な方法として、図5に図示されているように、加工体Wの後側表面W2を突き抜けて切削ヘッド57が貫通した後に、当該切削工具の放射方向オフセット量を僅かに付加的に増加させ、次いで加工体Wの当該表面W2と新たに接触させるために、切削工具を軸方向に戻すことにより、前記第2基準位置を取得若しくは再確認することも可能である。この電気回路の閉状態で第2基準位置を示すものは、電気回路を断つことで第2の基準位置を示すものよりも、より明確に取得することができる。
本発明は、繊維強化複合材料や、金属強化複合材,金属−金属複合材料および金属−繊維複合材料を含む金属複合材料や、さもなければ金属層からなる積層体またはスタックからなる加工体のような、一般的な導電性を有する材料の複合材料加工体に適用される。つまり、ここでいう複合材料は、それ自体が複数層の材料で構成される。
本発明は、加工品における孔の深さを測定する方法であるが、その一部は、切削工具の一体的に傾斜した皿孔形成部を用いる箇所で、皿孔の望ましい深さを決定するために利用してもよい。ゼロ基準位置を確認し、その後で、切削ヘッドの先端と傾斜した皿孔形成部の先端との間の距離に相当する長さに切削工具を前進すれば、皿孔の予め決められた深さを取得することが可能になる。さらに、貫通していないめくら孔の深さについても、同様に取得できる。
従来知られているオービタル機械加工装置の縦断面図であり、このオービタル機械加工装置は本発明の装置と共通する多くの基本構成部品を備えている。 本発明のオービタル機械加工装置に用いられる電気的に絶縁したスピンドルユニットの詳細な側断面図である。 加工体の外部にあって、この加工体と電気的に接触する切削工具の概略側面図である。 加工体の外部にあって、この加工体と電気的に接触する切削工具の概略側面図である。 複合材料加工体と電気的に接触する状態になり始めたオービタル切削工具の概略図である。 オービタル切削工具の切削ヘッドが加工体を貫通した後に、この加工体と丁度緩やかに接触した時点でのオービタル切削工具の位置を示す図である。 オービタル切削工具の切削ヘッドが加工体を貫通し、次いでこの加工体と再び接触するようになった後に、若干放射方向に向けて移動したときのオービタル切削工具の位置を示す図である。
10 オービタル機械加工装置
12 第1アクチュエータ
13 スピンドル
14 切削工具
16 工具軸
18 長手方向中心軸
20 第2アクチュエータ
22 第3アクチュエータ
24 ラジアルオフセット機構
57 切削ヘッド
58 軸方向切削端部
60 放射方向切削端部
W 加工体

Claims (5)

  1. オービタル切削処理により導電性を有する材料の複合材料加工体(W)に形成された孔の深さ測定方法であって、
    a)放射方向切削端部(60)および軸方向切削端部(58)を備え、予め決められた軸方向の長さ(L)を有する切削ヘッド(57)を有すると共に、長手方向中心軸(16)を有する電気的に絶縁された切削工具(14)に、低レベルの電位を印加し、
    b)前記長手方向中心軸(16)を中心として前記切削工具(14)を回転し、
    c)前記加工体(W)に向けて前記切削工具(14)を軸方向に前進し、
    d)前記切削工具を前記加工体の第1外側表面(W1)と最初に接触させることで、接地された前記加工体(W)を通じて電気回路を閉じたときに、前記切削工具の第1ゼロ基準位置を決定し、
    e)前記第1ロ基準位置から始動した前記切削工具の軸方向の動きを測定するために、測定手段を確保し、
    f)主軸を中心として前記切削工具のオービタル回転を行ない、
    g)前記加工体内に前記切削工具を軸方向に送り込み、
    h)前記加工体(W)を通じて、前記切削工具(14)が前進している間に前記電位の特定の特徴を監視し、
    i)前記切削工具(14)の切削ヘッド(57)が前記加工体(W)の反対側の第2表面(W2)を貫通した時に、前記電気回路が断たれた点を検出し、
    j)前記第1ゼロ基準位置から前記加工体を通じての前記電気回路が断たれた点に、前記切削工具(14)が軸方向に前進した全体長さから、加工体を突き抜けてしまっている切削ヘッド(57)の予め決められた軸方向の長さ(L)を差し引くことにより、前記測定手段の助力で前記孔の深さ(d)を決定し、
    以上の各ステップからなることを特徴とする複合材料加工体に形成された孔の深さ測定方法。
  2. オービタル切削処理により導電性を有する材料の複合材料加工体(W)に形成された孔の深さ測定方法であって、
    a)放射方向切削端部(60)および軸方向切削端部(58)を備え、予め決められた軸方向の長さ(L)を有する切削ヘッド(57)を有すると共に、長手方向中心軸(16)を有する電気的に絶縁された切削工具(14)に、低レベルの電位を印加し、
    b)前記長手方向中心軸(16)を中心として前記切削工具(14)を回転し、
    c)前記加工体(W)に向けて前記切削工具(14)を軸方向に前進し、
    d)前記切削工具を前記加工体の第1外側表面(W1)と最初に接触させることで、接地された前記加工体(W)を通じて電気回路を閉じたときに、前記切削工具の第1ゼロ基準位置を決定し、
    e)前記第1ロ基準位置から始動した前記切削工具の軸方向の動きを測定するために、測定手段を確保し、
    f)主軸を中心として前記切削工具のオービタル回転を行ない、
    g)前記加工体内に前記切削工具を軸方向に送り込み、
    h)前記加工体(W)を通じて、前記切削工具(14)が前進している間に前記電位の特定の特徴を監視し、
    i)前記切削工具(14)の切削ヘッド(57)が前記加工体(W)の反対側の第2表面(W2)を貫通した時に、前記電気回路が断たれた点を検出し、
    k)前記切削工具(14)の放射方向のオフセット量を僅かに付加的に増加させ、
    l)前記電気回路を再び閉じたときの前記切削工具の第2基準位置を決定するために、前記加工体の第2表面と接触させるように前記切削工具を軸方向に戻し、
    m)取得した2つの前記基準位置を用いて、前記切削工具(14)により形成された前記孔の深さ(d)を決定し、
    以上の各ステップからなることを特徴とする複合材料加工体に形成された孔の深さ測定方法。
  3. 前記の各ステップは、少なくとも2層の材料で構成される前記複合材料加工体に行なわれることを特徴とする請求項1または2記載の複合材料加工体に形成された孔の深さ測定方法。
  4. 前記層の少なくとも一つが、繊維強化複合材料で構成されることを特徴とする請求項3記載の複合材料加工体に形成された孔の深さ測定方法。
  5. 導電性を有する材料の複合材料加工体(W)に孔を形成し、この形成した孔の深さ(d)を測定するオービタル機械加工装置であって、
    放射方向切削端部(60)および軸方向切削端部(58)を備え、予め決められた軸方向の長さ(L)を有する切削ヘッド(57)を有すると共に、長手方向中心軸(16)を有する切削工具(14)を保持するための回転可能なスピンドル(13)と、
    孔あけ加工中に、前記切削工具(14)の長手方向中心軸(16)を中心として、当該切削工具(14)を回転させるために設けた第1アクチュエータ(12)と、
    前記長手方向中心軸(16)と実質的に平行で、前記加工体(W)の内部に向けて軸の送り込み方向に前記切削工具(14)を動かすために設けた第2アクチュエータ(20)と、
    前記切削工具(14)の前記長手方向中心軸(16)と実質的に平行であり、機械加工される孔の縦方向中心軸と同軸である主軸を中心として、前記切削工具(14)を回転させるために設けた第3アクチュエータ(22)と、
    前記主軸から前記切削工具(14)の前記長手方向中心軸(16)への放射方向の距離を制御するために設けたラジアルオフセット機構(24)とを備え、
    前記第2アクチュエータ(20)は前記第1アクチュエータ(12)と同時に動作可能になっていると共に、前記第3アクチュエータ(22)は前記第1アクチュエータ(12)および前記第2アクチュエータ(20)と同時に動作可能になっているオービタル機械加工装置において、
    前記スピンドル(13)は、低レベルの電圧源(U)およびスピンドル(13)の軸方向の動きを測定する測定手段に接続されると共に、前記オービタル機械加工装置(10)の周辺部品から当該スピンドル(13)を電気的に絶縁するセラミック軸受(40)を備えており、
    前記測定手段は、前記切削工具(14)を前記加工体(W)の第1表面(W1)と最初に接触させ、前記加工体(W)を通して電気回路をグランドで閉じた時に、前記切削工具(14)の第1ゼロ基準位置を記録すると共に、前記切削ヘッド(57)が前記加工体(W)の反対側にある第2表面(W2)を貫通したことで前記電気回路が断たれた時に、或いは前記電気回路をグランドで再び閉じることで、前記切削工具(14)の第2基準位置を決定するために、前記切削工具(14)が前記第2表面(W2)を突き抜けてしまった後に、この切削工具(14)が戻って、前記加工体(W)の前記第2表面(W2)に接触した時に、前記切削工具(14)の第2基準位置を記録するように設けられたことを特徴とするオービタル機械加工装置。
JP2006508567A 2003-06-02 2004-06-01 オービタル切削工具によって複合材料加工体に形成された孔の深さ測定方法および深さ測定装置 Expired - Fee Related JP4500305B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US32024403P 2003-06-02 2003-06-02
US48102703P 2003-06-26 2003-06-26
PCT/SE2004/000837 WO2004106847A1 (en) 2003-06-02 2004-06-01 Method and apparatus for measuring a depth of holes in composite-material workpieces being machined by an orbiting cutting tool

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006526776A JP2006526776A (ja) 2006-11-24
JP4500305B2 true JP4500305B2 (ja) 2010-07-14

Family

ID=33492823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006508567A Expired - Fee Related JP4500305B2 (ja) 2003-06-02 2004-06-01 オービタル切削工具によって複合材料加工体に形成された孔の深さ測定方法および深さ測定装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7351018B2 (ja)
EP (1) EP1649240B1 (ja)
JP (1) JP4500305B2 (ja)
AT (1) ATE363643T1 (ja)
DE (1) DE602004006757T2 (ja)
ES (1) ES2287730T3 (ja)
WO (1) WO2004106847A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7627940B2 (en) * 2005-07-13 2009-12-08 The Boeing Company Orbital hole match drilling
WO2008146462A1 (ja) * 2007-05-18 2008-12-04 Hamamatsu Foundation For Science And Technology Promotion 穴あけ加工装置及び穴あけ加工物の製造方法
US8226336B2 (en) * 2007-11-19 2012-07-24 The Boeing Company Systems and methods for material interface detection during drilling operations
US8317437B2 (en) * 2008-08-01 2012-11-27 The Boeing Company Adaptive positive feed drilling system
FR2934801B1 (fr) * 2008-08-06 2012-01-13 Forest Line Albert Procede et dispositif d'accostage precis d'une piece usinee par un outil tournant.
US8977528B2 (en) 2009-04-27 2015-03-10 The Boeing Company Bonded rework simulation tool
US9108738B1 (en) 2009-05-19 2015-08-18 The Boeing Company Apparatus for refueling aircraft
US8524020B2 (en) 2009-06-16 2013-09-03 The Boeing Company Method of restoring a composite airframe
US8568545B2 (en) 2009-06-16 2013-10-29 The Boeing Company Automated material removal in composite structures
CA2798236C (en) * 2010-05-03 2016-04-26 National Oilwell Varco, L.P. Cutting device on moveable platform
US9102026B2 (en) * 2011-07-13 2015-08-11 Lockheed Martin Corporation Through hole depth measurement method and device
US20190076932A1 (en) * 2017-09-14 2019-03-14 Spirit Aerosystems, Inc. Apparatus and method for minimizing elongation in drilled holes

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU1095065A2 (ru) * 1979-11-05 1984-05-30 Вильнюсский Филиал Экспериментального Научно-Исследовательского Института Металлорежущих Станков Измерительна головка
US4451892A (en) * 1980-01-31 1984-05-29 Mcmurtry David R Method of and apparatus for measuring distances in numerically controlled machine tools
DE3206354A1 (de) 1982-02-22 1983-09-01 Telefonbau Und Normalzeit Gmbh, 6000 Frankfurt Vorrichtung zum aendern oder reparieren von nicht sichtbaren leiterbahnmustern von mehrlagigen leiterplatten
JPS59181089A (ja) * 1983-03-30 1984-10-15 東レエンジニアリング株式会社 基板回路の切断方法
US4765784A (en) * 1984-12-06 1988-08-23 Advanced Controls, Inc. Electronic depth control for drill
JPS61214953A (ja) * 1985-03-15 1986-09-24 Dai Showa Seiki Kk 工具とワ−クの接触検知装置
US4644335A (en) * 1985-04-05 1987-02-17 International Business Machines Corp. Apparatus and method for monitoring drill bit condition and depth of drilling
JPS61249205A (ja) * 1985-04-24 1986-11-06 Matsushita Electric Works Ltd 多層印刷配線板の基準孔穿孔装置
US5123789A (en) * 1989-02-28 1992-06-23 Hitachi Seiko, Ltd. Method of and apparatus for machining printed circuit board
US5139376A (en) * 1991-10-23 1992-08-18 Excellon Automation Method and apparatus for controlled penetration drilling
JPH0567449U (ja) * 1991-11-08 1993-09-07 株式会社大成商事 加工機における工具送り量指定装置
SE500933C2 (sv) * 1992-11-19 1994-10-03 Novator Ab Metod för håltagning i fiberarmerade kompositmaterial och verktyg för genomförande av metoden
IT1263065B (it) * 1993-03-22 1996-07-24 Marposs Spa Apparecchio per l'equilibratura dinamica di un corpo rotante.
EP0719404B1 (de) * 1993-09-16 1998-01-14 Werner Kluft Sensorsystem
DE4340249A1 (de) 1993-11-26 1995-06-01 Schmoll Gmbh Maschinen Vorrichtung zum Tiefenbohren von Leiterplatten o. dgl.
IT1285334B1 (it) * 1996-05-17 1998-06-03 Pluritec Italia Apparecchiatura e relativo metodo di controllo della profondita' di lavorazione per una macchina operatrice per piastre di circuiti
JPH10217069A (ja) * 1997-01-30 1998-08-18 Niigata Eng Co Ltd ワークと工具との近接・接触検知方法及び装置
US5971678A (en) * 1998-06-05 1999-10-26 Novator Ab Spindle unit
US6382890B1 (en) * 1999-09-01 2002-05-07 Novator Ab Hand tool apparatus for orbital drilling
DE10056184A1 (de) * 2000-11-13 2002-05-29 Cimatec Gmbh Produkte Fuer Lei Bohrunterlage
ATE489187T1 (de) * 2001-07-20 2010-12-15 Novator Ab Numerisch gesteuerte umlaufbahnbearbeitungsvorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004106847A1 (en) 2004-12-09
US7351018B2 (en) 2008-04-01
DE602004006757T2 (de) 2008-02-07
US20060159537A1 (en) 2006-07-20
EP1649240A1 (en) 2006-04-26
ES2287730T3 (es) 2007-12-16
ATE363643T1 (de) 2007-06-15
EP1649240B1 (en) 2007-05-30
JP2006526776A (ja) 2006-11-24
DE602004006757D1 (de) 2007-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4500305B2 (ja) オービタル切削工具によって複合材料加工体に形成された孔の深さ測定方法および深さ測定装置
US6663327B2 (en) Numerically controlled orbital machining apparatus
EP1754564B1 (en) Friction stir welding load confirmation system with a load cell and a rotatable ball
JP5204246B2 (ja) 5軸加工門形工作機械によるワークの穴ぐり加工方法
US20090245956A1 (en) Drill assembly and method to reduce drill bit plunge
US6953383B2 (en) Method of determining current position data of a machining tool and apparatus therefor
WO2013118311A1 (ja) 孔明け加工機
CN105033688B (zh) 制孔末端执行器及制孔系统
WO2012063621A1 (ja) 加工装置
JP4184575B2 (ja) ワークの加工方法および工具の折損検出方法並びに加工装置
US20230256521A1 (en) Method and apparatus for machining a workpiece
SE524349C2 (sv) En metod för samtidig bearbetning och mätning av parametrar hos en yta som utsättes för maskinbearbetning
US7019245B2 (en) Method and apparatus for erosion machining with an electrical contact element
RU2320457C2 (ru) Способ контроля состояния и положения режущих кромок однолезвийных, сборных многолезвийных и осевых инструментов
JP4790749B2 (ja) 非円形穴開け加工装置
RU2571553C2 (ru) Устройство для обработки деталей на фрезерном станке с чпу
JP2005335055A (ja) 円形穴の加工装置及び加工方法
WO2023181264A1 (ja) 切削装置および位置関係特定方法
WO2016209145A1 (en) Orbital machine, method, computer program and a computer program product for using said machine
JP3948301B2 (ja) 加工装置及び加工装置に装着する回転工具の撓み検出方法、加工装置の検出回路チェック方法
JPH01246011A (ja) 多層回路板の基準穴穿孔方法およびその装置
JP4373297B2 (ja) 加工装置
JPS61197109A (ja) 多層容器の加工孔深さ検知方法
JP2008080435A (ja) 工具の位置検出方法およびプリント基板加工装置
JPS61142055A (ja) 工作機械におけるバイトの異常検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070508

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100219

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20100219

RD15 Notification of revocation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7435

Effective date: 20100305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100405

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100416

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees