JP4496753B2 - Solid-state imaging device and manufacturing method thereof - Google Patents
Solid-state imaging device and manufacturing method thereof Download PDFInfo
- Publication number
- JP4496753B2 JP4496753B2 JP2003359766A JP2003359766A JP4496753B2 JP 4496753 B2 JP4496753 B2 JP 4496753B2 JP 2003359766 A JP2003359766 A JP 2003359766A JP 2003359766 A JP2003359766 A JP 2003359766A JP 4496753 B2 JP4496753 B2 JP 4496753B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- charge transfer
- region
- electrode
- solid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 23
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 9
- 238000002955 isolation Methods 0.000 claims description 35
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 31
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 13
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 10
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 4
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 3
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 3
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 3
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 description 1
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
Description
本発明は、固体撮像素子とその製造方法、特に、フォトセンサ部が半導体基板内に形成された固体撮像素子、すなわち表面に電荷蓄積層が形成されたいわゆるHAD(Hole Accumulated Diode)構造による電荷転送型(CCD:Charge Coupled Device型)の固体撮像素子とその製造方法に関し、スミアの改善を図るものである。 The present invention relates to a solid-state imaging device and a method for manufacturing the same, and more particularly, a solid-state imaging device in which a photosensor portion is formed in a semiconductor substrate, that is, charge transfer by a so-called HAD (Hole Accumulated Diode) structure in which a charge storage layer is formed on the surface. The present invention is intended to improve smear on a solid-state imaging device of a type (CCD: Charge Coupled Device type) and a manufacturing method thereof.
CCD型固体撮像素子においては、図1にその基本的概略構成を示すように、画素となるフォトセンサ部1と、フォトセンサ部1からの信号電荷を読み出す読み出し部2と、この読み出し部2によって読み出された信号電荷を転送するCCD構成による垂直電荷転送部3と、この垂直電荷転送部3によって転送された電荷を、水平ライン毎に、出力回路に順次転送する水平電荷転送部4と、素子分離部5とを有する。
In the CCD type solid-state imaging device, as shown in FIG. 1, a basic
通常のHAD構造フォトセンサ部1を有するCCD型固体撮像素子は、図9に要部の概略断面図を示すように、例えばSiより成る半導体基板20が、n型のサブストレイト6上に、第1のp型のウェル領域7が形成された構成を有し、この第1のウェル領域7上に、n型の低不純物濃度領域13が形成され、これに、表面に電荷蓄積領域8が形成されたフォトダイオード9が、図1で示されたように、縦横配列されて、それぞれフォトセンサ部1の各画素が形成される。
As shown in the schematic cross-sectional view of the main part in FIG. 9, a CCD solid-state imaging device having a normal HAD
また、低不純物濃度領域13上に、第2のp型のウェル領域10が、図1における共通の垂直ライン上に配列されたフォトセンサ1、すなわちフォトダイオード9の配列方向に沿って、これらフォトダイオード9と所要の距離を隔てて形成し、この第2のウェル10上に、n型の電荷転送領域11が形成されて垂直電荷転送部3が構成される。
また、電荷転送部3と、対応するフォトダイオード9との間に、p型の信号電荷の読み出し領域32が形成されて、読み出し部2が構成される。
また、隣り合う、異なる垂直転送部間には、p型の素子分離領域35による素子分離部5が形成される。
Further, the second p-type well region 10 is formed on the low impurity concentration region 13 along the arrangement direction of the
In addition, a p-type signal charge readout region 32 is formed between the charge transfer unit 3 and the corresponding photodiode 9 to constitute the
In addition, an
そして、半導体基板20の表面には、光透過性を有する例えばSiO2より成る絶縁層14が被着形成され、この上に電荷転送領域11と読み出し領域32上に差し渡って耐熱性を有する多結晶シリコンによる垂直転送電極15が被着形成される。
更に、この転送電極15上を含んで全面的にSiO2等の層間絶縁膜16を介して遮光膜17が形成される。
そして、この遮光膜17の、フォトセンサ部1上に開口18が形成されて、これら開口18を通じてフォトセンサ部1において受光がなされ、この受光量に応じた信号電荷がフォトダイオードによって発生するようになされる。
Then, a light-transmitting insulating layer 14 made of, for example,
Further, a light shielding film 17 is formed on the entire surface including the
An
この構成による場合、光は、図9にそのパスを矢印aをもって示すように転送部に入り込み、スミアを発生する。 In the case of this configuration, light enters the transfer unit as shown by the arrow a in FIG. 9 and generates smear.
一方、このようなCCD型固体撮像素子において、その小型化、高解像度化のために、画素サイズを微細化していくと、読み出し部2におけるゲート長が短くなり、ショートチャネル効果の影響で、読み出し電圧のばらつきが大きくなるという問題が生じる。
これに対して、素子分離領域および光信号読み出し領域を選択的にエッチングすることでボロン(B)の横方向の拡散を抑制し、実効的な垂直CCDの幅を拡大する技術が提案されている(例えば特許文献1参照)。
しかしながら、この場合、素子分離領域では層間絶縁膜が、そして信号電荷の読み出し領域では多結晶シリコン電極が、それぞれ可視光に対して透明であるため、斜めに入射した光が垂直転送部に漏れこみ、スミアを発生させるという問題が生じる。
On the other hand, in such a CCD type solid-state imaging device, when the pixel size is made finer in order to reduce the size and increase the resolution, the gate length in the
On the other hand, there has been proposed a technique for suppressing the lateral diffusion of boron (B) and selectively increasing the width of the effective vertical CCD by selectively etching the element isolation region and the optical signal readout region. (For example, refer to Patent Document 1).
However, in this case, the interlayer insulating film is transparent in the element isolation region, and the polycrystalline silicon electrode is transparent to visible light in the signal charge readout region, so that obliquely incident light leaks into the vertical transfer portion. The problem of generating smears arises.
また、図9で示した現在主流となっているHAD構造のCCD固体撮像素子においては、フォトセンサの高不純物濃度の電荷蓄積領域8の横方向の拡散が大きいため、その2次元的な効果によるフォトセンサから垂直電荷転送部3への電荷信号の読み出しパスの締め付けが発生し、その結果、読み出し電圧が高くなるという問題も発生していた。
更に、垂直電荷転送部3と、フォトセンサ部1との距離が短くなるため、スミア成分が増加するという問題が生じていた。
図9においては、主たるスミアの発生経路を矢印aをもって示している。
Furthermore, since the distance between the vertical charge transfer unit 3 and the
In FIG. 9, the main smear generation path is indicated by an arrow a.
本発明は、上述したスミアの発生を、より効果的に遮断することができるようにした固体撮像素子とその製造方法を提供するものである。 The present invention provides a solid-state imaging device and a method for manufacturing the same that can more effectively block the occurrence of smear as described above.
本発明による固体撮像素子は、基板内に形成されたフォトセンサ部と、基板内に形成され、フォトセンサ部からの信号電荷を読み出す読み出し部と、基板内に形成され、フォトセンサ部からの信号電荷の漏洩を防ぐ素子分離部と、さらに前記読み出し部によって読み出された信号電荷を転送する電荷転送部とを有している。前記読み出し部と前記素子分離部とが設けられた前記基板部分には、前記電荷転送部の電荷転送方向に沿って溝が形成され、前記読み出し部における前記溝の底部には一導電型の読み出し領域が形成され、前記素子分離部における前記溝の底部には一導電型の素子分離領域が形成されている。また、前記両溝内には、前記電荷転送部における前記基板の表面に形成された転送電極と一体に遮光性を有する電極が充填されていることを特徴とする。 A solid-state imaging device according to the present invention includes a photosensor unit formed in a substrate, a readout unit that is formed in the substrate and reads a signal charge from the photosensor unit, and a signal formed from the photosensor unit. An element separation unit that prevents charge leakage and a charge transfer unit that transfers the signal charge read by the reading unit are provided. A groove is formed along the charge transfer direction of the charge transfer unit in the substrate portion provided with the read unit and the element isolation unit, and a one-conductivity-type read is performed at the bottom of the groove in the read unit. A region is formed, and an element isolation region of one conductivity type is formed at the bottom of the groove in the element isolation portion. The both grooves are filled with a light-shielding electrode integrally with a transfer electrode formed on the surface of the substrate in the charge transfer portion .
本発明による固体撮像素子の製造方法は、固体撮像素子を形成する半導体基板に、電荷転送領域を形成する工程と、この電荷転送領域の両側に、該電荷転送方向に沿って連続的もしくは断続的に溝を形成する工程とを行う。次に、前記電荷転送領域の一方側の溝底部に読み出し領域を形成し、当該電荷転送領域の他方側の溝底部に素子分離領域を形成する工程を行い、前記溝内に充填すると共に当該溝間の前記電荷転送領域上に差し渡って遮光性を有する電極を形成し、当該電荷転送領域上における当該電極部分を転送電極とする工程を行い、読み出し領域に隣接する位置にフォトセンサ部を形成する工程を行うことを特徴とする。 A method for manufacturing a solid-state imaging device according to the present invention includes a step of forming a charge transfer region on a semiconductor substrate on which a solid-state image sensor is formed, and continuous or intermittent along the charge transfer direction on both sides of the charge transfer region. Forming a groove on the substrate. Next, a step of forming a readout region at the bottom of the groove on one side of the charge transfer region and forming an element isolation region at the bottom of the groove on the other side of the charge transfer region is filled in the groove and the groove A light-shielding electrode is formed across the charge transfer region between them, and a process of using the electrode portion on the charge transfer region as a transfer electrode is performed to form a photosensor portion at a position adjacent to the readout region It is characterized by performing the process to do .
上述した本発明による固体撮像素子によれば、基板内に形成した電荷読み出し部、素子分離部を遮光性を有する電極によって形成したことによって、効果的に遮光効果が生じ、効果的にスミアの改善が図られる。 According to the above-described solid-state imaging device according to the present invention, the charge reading portion and the element separation portion formed in the substrate are formed by the light-shielding electrode, so that a light-shielding effect is effectively produced and smear is effectively improved. Is planned.
また、その転送部電極、素子分離部電極に加えて信号電荷の読み出し電極を、遮光性電極として基板内に形成することにより、フォトセンサ部から垂直電荷転送への読み出しパスが従来構造のそれよりも長くなる。したがって、これによって、ショートチャンネル効果が抑制され、読み出し電圧のバラツキを低減することができるものである。 In addition to the transfer unit electrode and element isolation unit electrode, a signal charge readout electrode is formed in the substrate as a light-shielding electrode, so that the readout path from the photosensor unit to the vertical charge transfer is higher than that of the conventional structure. Also gets longer. Accordingly, the short channel effect is thereby suppressed, and variations in read voltage can be reduced.
フォトセンサ部の電荷蓄積領域の横方向拡散が原理的に起こらないのでその2次元的な効果によるフォトセンサから垂直電荷転送領域への読み出しパスの締め付けが回避され、信号電荷の読み出し電圧を低減することができる。 Since the lateral diffusion of the charge accumulation region of the photosensor portion does not occur in principle, the two-dimensional effect avoids tightening of the read path from the photosensor to the vertical charge transfer region, and reduces the signal charge read voltage. be able to.
更に、微細化されたCCD型固体撮像素子の画素では、基板内に形成されたフォトセンサで光電変換した電子が素子分離領域上や光信号読み出し領域の表面を拡散して垂直CCDに到達することで発生するスミア成分がフォトセンサと垂直電荷転送部間で、電極によって、遮断されることから、この種のスミア成分は原理的に発生しない。 Furthermore, in a pixel of a miniaturized CCD type solid-state imaging device, electrons photoelectrically converted by a photosensor formed in the substrate diffuse on the device isolation region or the surface of the optical signal readout region and reach the vertical CCD. This smear component is not generated in principle because the smear component generated in the above is blocked by the electrode between the photosensor and the vertical charge transfer unit.
本発明による固体撮像素子の実施の形態を、図面を参照して説明するが、本発明は、これら実施の形態例に限定されるものではない。
本発明による固体撮像素子は、前述したように、図1でその概略構成を示すCCD構成による固体撮像素子の構成によることができる。
すなわち、画素となるフォトセンサ部1と、フォトセンサ部1からの受光量に応じた信号電荷を読み出す読み出し部2と、この読み出し部2によって読み出された信号電荷を転送するCCD構成による電荷転送部、すなわち垂直電荷転送部3と、この垂直電荷転送部3によって転送された電荷を、水平ライン毎に、出力回路(図示せず)に順次転送する水平電荷転送部4と、フォトセンサ部1からの信号電荷の漏洩を防ぐ素子分離部5とを有する。
Embodiments of a solid-state imaging device according to the present invention will be described with reference to the drawings, but the present invention is not limited to these embodiments.
As described above, the solid-state imaging device according to the present invention can be based on the configuration of the solid-state imaging device having a CCD configuration schematically shown in FIG.
That is, the
そして、本発明においては、図2にその要部の概略断面図を示し、図3にその概略平面図を示すように、半導体基板内にフォトセンサ部が形成された、すなわち表面に電荷蓄積領域8が形成されたHAD構造による。
この場合においても、図9で説明したと同様に、その基本的構成は、例えばSiより成る半導体基板20が、n型のサブストレイト6上に、第1のp型ウェル領域7が形成され、これにn型の低不純物濃度領域13が形成された構成を有し、この領域13の上に、表面にp型の高不純物濃度の電荷蓄積領域8が形成されたフォトダイオード9が、図1で示されたように、縦横配列され、それぞれフォトセンサ部1の各画素が形成される。
In the present invention, as shown in a schematic cross-sectional view of the main part in FIG. 2 and a schematic plan view in FIG. 3, a photosensor part is formed in the semiconductor substrate, that is, a charge accumulation region on the surface. According to the HAD structure in which 8 is formed.
In this case as well, as described with reference to FIG. 9, the basic configuration is that, for example, a
また、領域13上に、p型の第2のウェル領域12が、図1における共通の垂直ライン上に配列されたフォトセンサ1、すなわちフォトダイオード9の配列方向に沿って、これらフォトダイオード9と所要の距離を隔てて形成され、この第2のウェル領域12上に、n型の電荷転送領域11が形成されて垂直電荷転送部3が構成される。
Further, a p-type
そして、図2および図3に示すように、垂直電荷転送部3と対応するフォトダイオード9間と、隣り合う、異なる垂直ライン間に、すなわち、信号電荷の読み出し部2と、素子分離部5とに、垂直電荷転送部3の電荷転送方向に沿って連続的もしくは断続的に溝32Gおよび35Gを形成する。
また、これら溝32Gおよび35Gの底部に、それぞれ一導電型の領域、すなわちこの例では、p型の読み出し領域32および素子分離領域35が形成され、各溝32Gおよび35G内に、したがって、各読み出し領域32上および素子分離領域35上にそれぞれ読み出し電極32Eおよび素子分離電極35Eが充填され、それぞれ読み出し部2および素子分離部5を構成する。
そして、この例においては、両電極32Eおよび35Eと、各転送電極15とを、例えば同一導電層によって一体に形成する。このようにして、読み出し電極32Eと素子分離電極35Eとを半導体基板20内に入り込ませて形成する。
この場合、溝32Gおよび35Gを、それぞれ連続溝として形成する場合においては、図3および図7Aに示すように、各転送電極15間を電気的に分断する不連続部32fおよび35fを形成する。
As shown in FIGS. 2 and 3, between the photodiodes 9 corresponding to the vertical charge transfer units 3 and between different vertical lines adjacent to each other, that is, the signal
In addition, a region of one conductivity type, that is, in this example, a p-type readout region 32 and an
In this example, both
In this case, when the
そして、これらフォトセンサ部1、読み出し部2、垂直電荷転送部3等が形成された半導体基板20の表面に、光透過性を有する例えばSiO2より成る絶縁層14が被着形成され、更に、この上に全面的に遮光膜17が形成される。
そして、この遮光膜17の、フォトセンサ部1上に開口18が形成されて、これら開口18を通じてフォトセンサ部1において受光がなされ、この受光量に応じた信号電荷がフォトダイオードによって発生するようになされる。
Then, on the surface of the
An
次に、この図2および図3に示した固体撮像素子2の製造方法の一例を図4および図5の工程図を参照して概略説明する。
図4Aに示すように、n型のサブストレイト6、第1のp型ウェル領域7、n型低不純物濃度領域13が形成されたSi半導体基板20の、領域13に、それぞれp型およびn型不純物のイオン注入によって第2のp型ウェル領域12と、n型電荷転送領域11とをそれぞれ垂直電荷転送方向に通常の所定のパターンに形成する。
図4Bに示すように、領域13に、これら領域11および12の両側に、溝32Gおよび35Gを電荷転送方向に沿って例えば連続的に形成する。
溝32Gの底面および溝35Gの底面に、それぞれイオン注入によってそれぞれ所要の不純物濃度をもって、p型の読み出し領域32と高不純物濃度の素子分離領域35いわゆるアイソレーション領域を形成する。
図4Cに示すように、半導体基板20上に、各溝32Gおよび35G内を含んで全面的に(図示せず)、遮光性を有する金属電極材を蒸着、スパッタ等によって形成し、パターンエッチングして、各溝32Gおよび35G内に、読み出し電極32Eおよび素子分離電極35Eと、更に、各転送電極15を同時に連続的に形成する。
この場合、転送電極15間が相互に短絡することがないように、図3で示したように、各転送電極15間で、溝32Gおよび35Gが連続溝による場合には、各転送電極15間で各溝32Gおよび35G内で分断するか、あるいは溝32Gおよび35Gを分断溝とし、かつ電極32Eおよび35Eを分断する不連続部32fおよび35fを形成する。
転送電極15は、例えばTi,Mo,W、またはそのシリサイド、あるいはこれらの組み合わせによる遮光性金属電極によって構成する。
Next, an example of a method for manufacturing the solid-
As shown in FIG. 4A, the p-type and the n-type are respectively formed in the region 13 of the
As shown in FIG. 4B,
On the bottom surface of the
As shown in FIG. 4C, a metal electrode material having a light-shielding property is formed on the
In this case, when the
The
次に、図5に示すように、転送電極15をマスクとして、フォトセンサ部1を構成するフォトダイオード9と電荷蓄積領域8とをそれぞれ例えば不純物のイオン注入によって形成する。
その後、図2に示したように、絶縁層14および遮光膜17を形成する。
Next, as shown in FIG. 5, using the
Thereafter, as shown in FIG. 2, an insulating layer 14 and a light shielding film 17 are formed.
上述した例では、転送電極15と、読み出し電極32Eおよび素子分離電極35Eとを一体に形成した場合であるが、図6に概略断面図を示すように、転送電極15を、絶縁層14の介在によって、電気的および構造的に、読み出し電極32Eおよび素子分離電極35Eと、別体にすなわち分離した構成とすることができる。
また、この図6の構成において、転送電極15は、読み出し電極32Eおよび素子分離電極35Eと同一材料の遮光性を有する金属電極材によって構成することもできるし、金属電極材によって構成された読み出し電極32Eおよび素子分離電極35Eとは異なる例えば多結晶Siによって構成することもできる。
そして、この読み出し電極32Eおよび素子分離電極35Eとは分離して形成した転送電極15上を覆って層間絶縁層16を形成し、遮光膜17の形成を行う。
尚、図6において、図2と対応する部分には同一符号を付して重複説明を省略する。
In the example described above, the
In the configuration of FIG. 6, the
Then, the
In FIG. 6, parts corresponding to those in FIG.
上述したように、本発明構成によれば、半導体基板20に溝32Gおよび35Gを形成し、これらに電極32Eおよび35Eの形成を行うことから、これを遮光性を有する金属電極によって構成することによって、図2および図6に矢印aをもって光の遮断状態を示すように、効果的にスミアの発生を改善できる。
尚、各溝32Gおよび35Gの配置パターンすなわち遮光は、基本的には、図2および図6に示すように、各垂直ラインに関するフォトセンサ部1と、これらに隣り合う垂直ラインに関するフォトセンサ部1との間に配置する。そして、隣り合う転送電極15間において、溝32Gおよび35Gを分断し、かつ電極32Eおよび35Eを分断するか、電極32Eおよび35Eのみを分断する。図7A〜Eは、溝32Gおよび35Gの配置パターンの例を模式的に示した平面図である。
As described above, according to the configuration of the present invention, the
The arrangement pattern of the
上述した本発明による固体撮像素子においては、フォトセンサ部1から垂直電荷転送部3への、フォトセンサ部1で発生した信号電荷の転送は、図8で示すように、電荷、この例では電子に対するポテンシャルの傾斜を発生させることによって、図2および図6に矢印bをもって示す経路を経てなされる。
In the solid-state imaging device according to the present invention described above, the transfer of the signal charge generated in the
上述した本発明による固体撮像素子は、例えば、カメラ、モニター部を有する電気機器等の各種機器として構成することができるものである。
尚、上述した例では、信号電荷、すなわち転送電荷が、電子である場合について、例示したが、信号電荷がホールである場合についても本発明を適用することができる。
The above-described solid-state imaging device according to the present invention can be configured as various devices such as an electric device having a camera and a monitor, for example.
In the above-described example, the case where the signal charge, that is, the transfer charge is an electron is illustrated, but the present invention can also be applied to the case where the signal charge is a hole.
上述したように、本発明構成によれば、効果的にスミアの改善が図られ、また、その転送部電極、素子分離部電極に加えて信号電荷の読み出し電極を、遮光性電極として基板内に形成することにより、フォトセンサ部から垂直電荷転送への読み出しパスが従来構造のそれよりも長くなる。したがって、これによって、ショートチャンネル効果が抑制され、読み出し電圧のバラツキを低減することができるものである。 As described above, according to the configuration of the present invention, smear is effectively improved, and in addition to the transfer unit electrode and the element isolation unit electrode, the signal charge readout electrode is used as a light shielding electrode in the substrate. By forming it, the read path from the photo sensor portion to the vertical charge transfer becomes longer than that of the conventional structure. Accordingly, the short channel effect is thereby suppressed, and variations in read voltage can be reduced.
1・・・フォトセンサ部、2・・・読み出し部、3・・・電荷転送部(垂直電荷転送部)、4・・・水平電荷転送部、5・・・素子分離部、7・・・第1のウェル領域、8・・・電荷蓄積領域、9・・・フォトダイオード、11・・・電荷転送領域、12・・・第2のウェル領域、13・・・低不純物濃度領域、14・・・絶縁層、15・・・転送電極、16・・・層間絶縁層、17・・・遮光膜、18・・・開口、20・・・半導体基板、32・・・読み出し領域、35・・・素子分離領域、32G,35G・・・溝、32E・・・読み出し電極、35E・・・素子分離電極、32f,35f・・・不連続部
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記基板内に形成され、前記フォトセンサ部からの信号電荷を読み出す読み出し部と、
前記基板内に形成され、前記フォトセンサ部からの信号電荷の漏洩を防ぐ素子分離部と、
前記読み出し部によって読み出された信号電荷を転送する電荷転送部とを有し、
前記読み出し部と前記素子分離部とが設けられた前記基板部分には、前記電荷転送部の電荷転送方向に沿って溝が形成され、
前記読み出し部における前記溝の底部には一導電型の読み出し領域が形成され、前記素子分離部における前記溝の底部には一導電型の素子分離領域が形成され、
前記両溝内には、前記電荷転送部における前記基板の表面に形成された転送電極と一体に遮光性を有する電極が充填されている
固体撮像素子。 A photosensor portion formed in the substrate;
A readout unit that is formed in the substrate and reads out signal charges from the photosensor unit;
An element isolation unit formed in the substrate and preventing leakage of signal charges from the photosensor unit ;
A charge transfer unit that transfers the signal charge read by the reading unit ;
A groove is formed along the charge transfer direction of the charge transfer unit in the substrate portion provided with the readout unit and the element isolation unit,
A one-conductivity type readout region is formed at the bottom of the groove in the readout unit, and a one-conductivity type element isolation region is formed at the bottom of the trench in the element isolation unit,
Both the grooves are filled with an electrode having a light shielding property integrally with a transfer electrode formed on the surface of the substrate in the charge transfer portion.
Solid-state image sensor.
請求項1に記載の固体撮像素子。 Electrode having a light shielding property, it is a metal electrode
The solid-state imaging device according to claim 1 .
請求項1または2に記載の固体撮像素子。The solid-state imaging device according to claim 1 or 2.
請求項1〜3の何れか1項に記載の固体撮像素子。The solid-state image sensor of any one of Claims 1-3.
該電荷転送領域の両側に、該電荷転送方向に沿って連続的もしくは断続的に溝を形成する工程と、
前記電荷転送領域の一方側の溝底部に読み出し領域を形成し、当該電荷転送領域の他方側の溝底部に素子分離領域を形成する工程と、
前記溝内に充填すると共に当該溝間の前記電荷転送領域上に差し渡って遮光性を有する電極を形成し、当該電荷転送領域上における当該電極部分を転送電極とする工程と、
前記読み出し領域に隣接する位置にフォトセンサ部を形成する工程とを有する
固体撮像素子の製造方法。 Forming a charge transfer region on a semiconductor substrate on which a solid-state imaging element is formed;
Forming grooves on both sides of the charge transfer region continuously or intermittently along the charge transfer direction ;
Forming a readout region at the bottom of the groove on one side of the charge transfer region and forming an element isolation region at the bottom of the groove on the other side of the charge transfer region;
Filling the groove and forming an electrode having a light shielding property across the charge transfer region between the grooves, and using the electrode part on the charge transfer region as a transfer electrode ;
And a step of forming a photosensor in a position adjacent to the reading area
Manufacturing method of solid-state image sensor .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003359766A JP4496753B2 (en) | 2003-10-20 | 2003-10-20 | Solid-state imaging device and manufacturing method thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003359766A JP4496753B2 (en) | 2003-10-20 | 2003-10-20 | Solid-state imaging device and manufacturing method thereof |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005123538A JP2005123538A (en) | 2005-05-12 |
JP4496753B2 true JP4496753B2 (en) | 2010-07-07 |
Family
ID=34615884
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003359766A Expired - Fee Related JP4496753B2 (en) | 2003-10-20 | 2003-10-20 | Solid-state imaging device and manufacturing method thereof |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4496753B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007005493A (en) * | 2005-06-22 | 2007-01-11 | Sharp Corp | Solid-state imaging device, its manufacturing method, and electronic information apparatus |
JP2007294531A (en) * | 2006-04-21 | 2007-11-08 | Nikon Corp | Solid-state imaging device |
JP6743181B2 (en) * | 2016-12-15 | 2020-08-19 | タワー パートナーズ セミコンダクター株式会社 | Solid-state image sensor |
JP7032902B2 (en) * | 2017-10-05 | 2022-03-09 | ブリルニクス シンガポール プライベート リミテッド | Solid-state image sensor, manufacturing method of solid-state image sensor, and electronic equipment |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6149465A (en) * | 1984-08-17 | 1986-03-11 | Matsushita Electronics Corp | Solid-state image pickup device |
JPS61260672A (en) * | 1985-05-15 | 1986-11-18 | Nec Corp | Solid-state image pickup device |
JPS62193278A (en) * | 1986-02-20 | 1987-08-25 | Matsushita Electronics Corp | Solid-state image pickup device |
JPS6315460A (en) * | 1986-07-07 | 1988-01-22 | Nec Corp | Solid-state image sensor |
JPH04257264A (en) * | 1991-02-12 | 1992-09-11 | Matsushita Electron Corp | Solid-state image sensing device |
JPH10189936A (en) * | 1996-12-26 | 1998-07-21 | Sony Corp | Solid-state image sensor and manufacture thereof |
JP2002057318A (en) * | 2000-08-07 | 2002-02-22 | Sony Corp | Solid-state image sensing element and its manufacturing method |
JP2002231929A (en) * | 2001-02-06 | 2002-08-16 | Sony Corp | Solid-state image pickup device |
-
2003
- 2003-10-20 JP JP2003359766A patent/JP4496753B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6149465A (en) * | 1984-08-17 | 1986-03-11 | Matsushita Electronics Corp | Solid-state image pickup device |
JPS61260672A (en) * | 1985-05-15 | 1986-11-18 | Nec Corp | Solid-state image pickup device |
JPS62193278A (en) * | 1986-02-20 | 1987-08-25 | Matsushita Electronics Corp | Solid-state image pickup device |
JPS6315460A (en) * | 1986-07-07 | 1988-01-22 | Nec Corp | Solid-state image sensor |
JPH04257264A (en) * | 1991-02-12 | 1992-09-11 | Matsushita Electron Corp | Solid-state image sensing device |
JPH10189936A (en) * | 1996-12-26 | 1998-07-21 | Sony Corp | Solid-state image sensor and manufacture thereof |
JP2002057318A (en) * | 2000-08-07 | 2002-02-22 | Sony Corp | Solid-state image sensing element and its manufacturing method |
JP2002231929A (en) * | 2001-02-06 | 2002-08-16 | Sony Corp | Solid-state image pickup device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005123538A (en) | 2005-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4742057B2 (en) | Back-illuminated solid-state image sensor | |
JP3200436B2 (en) | CCD imager and driving method thereof | |
JP4599417B2 (en) | Back-illuminated solid-state image sensor | |
KR101159032B1 (en) | Solid-state imaging device | |
US20070246746A1 (en) | Solid-state image pickup device | |
TWI393252B (en) | Solid-state imaging apparatus, camera, and method of manufacturing solid-state imaging apparatus | |
CN104347658B (en) | Imaging device, electronic equipment and the method for manufacturing imaging device | |
US7929036B2 (en) | Solid-state imaging device having improved light sensitivity and a method for producing the same | |
US20140151753A1 (en) | Solid-state imaging apparatus, manufacturing method thereof, and electronic information device | |
JP2004273640A (en) | Solid-state imaging device and its manufacturing method | |
JP2010182789A (en) | Solid-state imaging element, imaging device, and manufacturing method of solid-state imaging element | |
JP4496753B2 (en) | Solid-state imaging device and manufacturing method thereof | |
JP3695748B2 (en) | Solid-state imaging device, manufacturing method and driving method thereof | |
JP4751803B2 (en) | Back-illuminated image sensor | |
TWI525801B (en) | Image sensor with doped transfer gate | |
JP2011054596A (en) | Ccd image sensor | |
JP4247235B2 (en) | Solid-state imaging device and driving method thereof | |
KR20050021886A (en) | Solid state imaging device and control method thereof | |
JP2006086350A (en) | Solid-state imaging device and its manufacturing method | |
JP4247205B2 (en) | Driving method of solid-state imaging device | |
JP2003347537A (en) | Solid-state image pickup element | |
JPH0697416A (en) | Solid-state image sensing device and manufacture thereof | |
JP2980196B2 (en) | Solid-state imaging device | |
JP2005216886A (en) | Solid state imaging device | |
JP2007299806A (en) | Solid-state image pickup device and manufacturing method thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060908 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100323 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100405 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |