JP4488928B2 - コントロールセンタの引出し機能ユニット - Google Patents

コントロールセンタの引出し機能ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP4488928B2
JP4488928B2 JP2005054156A JP2005054156A JP4488928B2 JP 4488928 B2 JP4488928 B2 JP 4488928B2 JP 2005054156 A JP2005054156 A JP 2005054156A JP 2005054156 A JP2005054156 A JP 2005054156A JP 4488928 B2 JP4488928 B2 JP 4488928B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
top plate
control center
function unit
drawer
drawer function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005054156A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006246548A (ja
Inventor
篤子 中谷
和史 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2005054156A priority Critical patent/JP4488928B2/ja
Priority to CN 200510095950 priority patent/CN1829022A/zh
Publication of JP2006246548A publication Critical patent/JP2006246548A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4488928B2 publication Critical patent/JP4488928B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Patch Boards (AREA)
  • Trip Switchboards (AREA)

Description

この発明は、コントロールセンタの引出し機能ユニットに関するものである。
一般的にコントロールセンタとは、主回路開閉器、保護装置及び監視制御器具などを機能ユニットごとにまとめたものを、閉鎖した外箱に集合的に組み込んだ装置である(例えば特許文献1参照)。そしてその機能ユニットには、外箱の構成部分に固定状態で装着された固定型機能ユニットと、主回路が充電状態であってもコントロールセンタから引き出すことにより母線から安全に切り離すことができる引出し機能ユニットの2種類があり、この発明はそのうちの引出し機能ユニットの改良に関するものである。
特許第2853949号公報
従来の引出し機能ユニットは、コントロールセンタへの挿脱は可能であるが、引出し時の作業性及び引出し後の持ち運び易さを考慮した構造にはなっていなかった。即ち、引出し時及び持ち運び時に引出し機能ユニットを掴む個所が設定されていないため、引出し作業に際しては、掴みにくい狭い部分を掴むことになるため、余計な力が必要であるなど不便が生じていた。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされたもので、引出し機能ユニットの引出し時の作業性を向上すると共に、引出し後に持ち運び易くした引出し機能ユニットを提供することを目的とする。
この発明に係るコントロールセンタの引出し機能ユニットは、コントロールセンタに引出し機能ユニットを挿脱可能に装着したものにおいて、上記引出し機能ユニットは、天板と、この天板に装着された上記コントロールセンタ内の母線に接続し得るようにされた電源グリップと、上記天板に装着され上記電源グリップに接続された配電用遮断器、電磁接触器等を取付けるための取付板と、上記天板に装着され上記取付板を覆う側板とから構成されると共に、上記天板に作業者の手を差込むことができる天板孔を設けたものである。
この発明に係るコントロールセンタの引出し機能ユニットは上記のように構成され、引出し機能ユニットの天板に手を差し込んで天板を掴むことができる天板孔を設けたため、引出し機能ユニットの引出し作業が容易となり、引出し後は持ち運び易くなるものである。
実施の形態1.
以下、この発明の実施の形態1を図にもとづいて説明する。図1は、実施の形態1の概略構成を示す斜視図で、図の手前側が正面、図の向こう側がコントロールセンタへの挿着面である。図2は、図1の上面から見た平面図、図3は、引出し機能ユニットをコントロールセンタに挿脱する状況を示す斜視図、図4は、コントロールセンタに引出し機能ユニットを挿着した状態を示す平面図で、同じ段に2個の引出し機能ユニットをコントロールセンタの前後から装着している例を示している。
これらの図において、引出し機能ユニット11は、図3に示すように、コントロールセンタ10の所定位置に複数段にわたって挿脱可能に実装されているもので、各段の引出し機能ユニットは次のように構成されている。
即ち、図1に示すように、天板1と、この天板に装着され、コントロールセンタ10内に上下方向に配設されている母線12(図4)に接続し得るようにされた例えばU字状接触子からなる電源グリップ5と、上記天板に装着され、上記電源グリップに接続された配電用遮断器6、電磁接触器7、制御変圧器8及び変流器9を取り付けるための取付板4と、上記天板の側方に設けられ上記取付板4を覆う側板2、3とから構成されている。
また、天板1の正面側の中央より右寄りの位置に天板孔1aが設けられている。
この天板孔1aは引出し機能ユニット11をコントロールセンタ10に挿入する際またはコントロールセンタ10から引出す際に作業者が右手をこの天板孔1aに差し込んで天板1を掴むことにより作業が容易に行なえるようにしたものである。
作業者は一般的に右利きの人が多いため、利き手で重量物である引出し機能ユニット11を持つことができるように、天板孔1aの位置を天板1の中央より右寄りの位置に設けている。また、この天板孔1aは作業者の手が容易に入る大きさとするために、図1の手前から奥行き方向の縦寸法を30mm、図1の横方向の幅寸法を100mmに設定した楕円形状としている。
作業者がコントロールセンタ10から引出し機能ユニット11を引出す時には、図3に示すように、作業者30の右手を天板孔1aに差し込んで天板1を掴み、左手で図1の左側の側板2を支えるようにして引出し機能ユニット11を持ち、引出すものである。
上記の説明では、天板孔1aを天板1の中央より右寄りの位置に設けたが、これに限られるものではなく、天板1の中央より左寄りの位置に設けても右寄りの位置に設けた場合と同様な効果が期待できることは云うまでもない。
この発明の実施の形態1の概略構成を示す斜視図である。 図1の上面から見た平面図である。 引出し機能ユニットをコントロールセンタに挿脱する状況を示す斜視図である。 コントロールセンタに引出し機能ユニットを挿着した状態を示す平面図である。
符号の説明
1 天板、 1a 天板孔、 2、3 側板、 4 取付板、 5 電源グリップ、
6 配線用遮断器、 7 電磁接触器、 8 制御変圧器、 9 変流器、
10 コントロールセンタ、 11 引出し機能ユニット、 12 母線、
30 作業者。

Claims (3)

  1. コントロールセンタに引出し機能ユニットを挿脱可能に装着したものにおいて、上記引出し機能ユニットは、天板と、この天板に装着された上記コントロールセンタ内の母線に接続し得るようにされた電源グリップと、上記天板に装着され上記電源グリップに接続された配電用遮断器、電磁接触器等を取付けるための取付板と、上記天板に装着され上記取付板を覆う側板とから構成されると共に、上記天板に作業者の手を差込むことができる天板孔を設けたことを特徴とするコントロールセンタの引出し機能ユニット。
  2. 上記天板孔は、上記コントロールセンタに向かって上記天板の中央より右寄りの位置に設けられたことを特徴とする請求項1記載のコントロールセンタの引出し機能ユニット。
  3. 上記天板孔は、楕円形状であることを特徴とする請求項1または請求項2記載のコントロールセンタの引出し機能ユニット。
JP2005054156A 2005-02-28 2005-02-28 コントロールセンタの引出し機能ユニット Active JP4488928B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005054156A JP4488928B2 (ja) 2005-02-28 2005-02-28 コントロールセンタの引出し機能ユニット
CN 200510095950 CN1829022A (zh) 2005-02-28 2005-08-24 控制中心的拉出功能单元

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005054156A JP4488928B2 (ja) 2005-02-28 2005-02-28 コントロールセンタの引出し機能ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006246548A JP2006246548A (ja) 2006-09-14
JP4488928B2 true JP4488928B2 (ja) 2010-06-23

Family

ID=36947217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005054156A Active JP4488928B2 (ja) 2005-02-28 2005-02-28 コントロールセンタの引出し機能ユニット

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4488928B2 (ja)
CN (1) CN1829022A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102882146B (zh) * 2012-09-24 2015-09-23 无锡双力电力设备有限公司 一种用于抽出式配电柜的抽屉

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4214573Y1 (ja) * 1964-12-12 1967-08-21
JPS5720185U (ja) * 1980-07-10 1982-02-02
JPS58139605A (ja) * 1982-02-10 1983-08-19 株式会社東芝 引き出し形スイツチ箱
JPS6047371U (ja) * 1983-09-10 1985-04-03 株式会社富士通ゼネラル テレビ受信機用キャビネット
JPH0570105U (ja) * 1992-02-17 1993-09-21 河村電器産業株式会社 機器取付パネルの構造
JP2853949B2 (ja) * 1993-01-28 1999-02-03 三菱電機株式会社 差込接続装置
JP2003169409A (ja) * 2001-12-03 2003-06-13 Mitsubishi Electric Corp 引出形電気機器ユニット用フレーム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4214573Y1 (ja) * 1964-12-12 1967-08-21
JPS5720185U (ja) * 1980-07-10 1982-02-02
JPS58139605A (ja) * 1982-02-10 1983-08-19 株式会社東芝 引き出し形スイツチ箱
JPS6047371U (ja) * 1983-09-10 1985-04-03 株式会社富士通ゼネラル テレビ受信機用キャビネット
JPH0570105U (ja) * 1992-02-17 1993-09-21 河村電器産業株式会社 機器取付パネルの構造
JP2853949B2 (ja) * 1993-01-28 1999-02-03 三菱電機株式会社 差込接続装置
JP2003169409A (ja) * 2001-12-03 2003-06-13 Mitsubishi Electric Corp 引出形電気機器ユニット用フレーム

Also Published As

Publication number Publication date
CN1829022A (zh) 2006-09-06
JP2006246548A (ja) 2006-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007201332A (ja) 電気・電子機器収納用キャビネットのケーブル保持部材
CN210608394U (zh) 一种配电柜装配走线防护装置
JP4488928B2 (ja) コントロールセンタの引出し機能ユニット
CN211607029U (zh) 一种用于电气设备的面板组件
JP2008022673A (ja) コントロールセンタユニット
CN108475857A (zh) 具有夹紧弹簧技术的母线分接夹
JP6521365B2 (ja) 分電盤
JP5625157B2 (ja) 電気機器収納用箱の基台構造
JP4549791B2 (ja) 低圧電気計器用短絡防止具
CN112531555A (zh) 更换带电设备引流线固定用屏蔽盒
JP5607706B2 (ja) ヒューズユニット
CN219874463U (zh) 一种具有多供电线路结构的备用转接柜
JP6745693B2 (ja) 電気自動車充放電装置
CN214672086U (zh) 一种电压互感器
CN218471862U (zh) 一种便于安装的断路器
KR200453418Y1 (ko) 전자접촉기용 안전커버
JP4011939B2 (ja) 電源ケーブルの支持構造
CN212115828U (zh) 一种新型的汽车专用电器控制盒
KR100368423B1 (ko) 하이브리드 자동차의 배터리팩에 마련된 퓨즈케이스 구조
JP2004014432A (ja) ブレーカの電動操作装置
JP2013102630A (ja) 引留クランプ
CN220253774U (zh) 一种配电箱
JP2010130716A (ja) 充電器
CN218472540U (zh) 一种除湿机控制柜用内部高度层板
CN210628789U (zh) 一种易安装组装式控制柜

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070720

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100323

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100330

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4488928

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140409

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250