JP4484139B2 - 印刷機用インキポンプ装置 - Google Patents

印刷機用インキポンプ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4484139B2
JP4484139B2 JP2004065209A JP2004065209A JP4484139B2 JP 4484139 B2 JP4484139 B2 JP 4484139B2 JP 2004065209 A JP2004065209 A JP 2004065209A JP 2004065209 A JP2004065209 A JP 2004065209A JP 4484139 B2 JP4484139 B2 JP 4484139B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plunger
ink
stepping motor
notch
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004065209A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005254468A (ja
Inventor
伸明 長尾
章 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Kikai Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Kikai Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Kikai Seisakusho Co Ltd filed Critical Tokyo Kikai Seisakusho Co Ltd
Priority to JP2004065209A priority Critical patent/JP4484139B2/ja
Priority to US11/011,939 priority patent/US7572106B2/en
Priority to EP05250175A priority patent/EP1574337A1/en
Publication of JP2005254468A publication Critical patent/JP2005254468A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4484139B2 publication Critical patent/JP4484139B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F31/00Inking arrangements or devices
    • B41F31/02Ducts, containers, supply or metering devices
    • B41F31/08Ducts, containers, supply or metering devices with ink ejecting means, e.g. pumps, nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41PINDEXING SCHEME RELATING TO PRINTING, LINING MACHINES, TYPEWRITERS, AND TO STAMPS
    • B41P2251/00Details or accessories of printing machines not otherwise provided for
    • B41P2251/10Pumps

Landscapes

  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)

Description

この発明は、インキレールを有するインキング機構のインキ元ローラーにインキレールを介してインキを供給するインキポンプを有する印刷機用インキポンプ装置に関し、切欠き部を有するプランジャーをステッピングモーターで駆動し回転させながら軸方向に往復させることによって、インキの吸入と吐出を交互に行うインキポンプを有する印刷機用インキポンプ装置およびインキ漏れ防止方法に関する。
前記技術分野に属する印刷機用インキポンプ装置としては、例えば、下記の特許文献1及び特許文献2に示されているものがある。
これら各特許文献に示される印刷機用インキポンプ装置(以下、インキポンプ装置という)は、少なくとも1つのインキポンプを有し、このインキポンプは、ステッピングモーターによって回転するアームに連結された切欠き部を有するプランジャーが、シリンダーの主穴内を1回転しながら1往復する間に、インキの吸入過程と吐出過程を1回ずつ交互に行うように構成されている。
すなわち、プランジャーが前半の180度を回転しながら主穴に押し入る方向に移動する間に、吐出穴からインキを吐出し、その後、プランジャーが後半の180度を回転しながら主穴から抜け出る方向に移動する間に、吸入穴からインキを吸入するようになっている。そして、回転する前記アームが所定位置に達する度にこれを検出し、その検出周期の遅速からポンプの作動異常を見つけ得る検出手段を有している。
また、両特許文献に示されるインキポンプ装置は、基台に8個のインキポンプ及び駆動モーターを組み込まれて1つのポンプユニットを形成している。各インキポンプの吸入穴は、基台に設けられたインキ供給通路を経てインキタンクに配管接続されている。インキ供給通路内には、インキタンクから加圧されたインキが供給されるようになっている。他方、各インキポンプの吐出穴は、インキ元ローラーにインキを供給するインキレールに配管接続されている。
プランジャーは、インキの吸入過程において切欠き部を除く外周面によって吐出穴を閉塞し、加圧されているインキを吸入穴から主穴内に吸入し、インキの吐出過程において前記外周面によって吸入穴を閉塞し、主穴内のインキを吐出穴から吐出してインキレールのインキ吐出口を介してインキを吐き出し、前記インキ吐出口に接近して設けられているインキ元ローラーの周面にインキを供給するようになっている。
各インキポンプをそれぞれ駆動するステッピングモーターは、印刷時に画線比率、印刷速度などに基づく演算値によって個々に異なる回転速度で回転させられ、停止指令によって、停止するようになっている。
したがって、停止指令によってインキポンプが停止すると、各プランジャーは無秩序な回転位相で停止し、プランジャーの切欠き部を除く外周面が吸入穴及び吐出穴に対し、あるものはいずれか一方の穴を閉塞し、また、あるものはその両方の穴を閉塞するという状態で停止するようになっている。
特許第2864447号公報 特開2002−349424号公報
前記従来の技術に示されるインキポンプ装置には、次のような解決すべき課題があった。すなわち、上記特許文献1及び特許文献2に示されているものでは、インキポンプのプランジャーは、主穴内を回転及び軸方向に移動可能なように、主穴に対して僅かな隙間をもって嵌入されるようになっているので、プランジャーの外周面が吸入穴を塞いで停止した場合には、インキタンクから加圧供給されているインキの圧力によって、吸入穴を塞いでいる外周面が押され、プランジャーが主穴内で前記隙間に相当する分だけ変位し、プランジャーの外周面と主穴の内面との間の、略2倍に広がった隙間から、加圧されているインキが主穴内に侵入する。
そしてプランジャーの切欠き部が一部でも吐出穴に臨んでいると、主穴内に侵入したインキが切欠き部から吐出穴に侵入し、吐出穴に配管接続されているインキレールのインキ吐出口から徐々に漏れ出し、インキポンプ装置の停止時間が長くなればなるほど、インキの漏れ量が増大するという問題を抱えていた。
このことは、停止時間が比較的短い場合には、インキレールのインキ吐出口に接近して設けられているインキ元ローラーの前記インキ吐出口に対応する周面部に過剰なインキを転移させることとなり、また、停止時間が長い場合には、前記に加え、前記インキ吐出口から漏れ出したインキが外部周辺へ滴下することとなる。
したがって、このような状態で次の印刷をすると、印刷運転の初期に過剰なインキが印刷版に供給され、しばらくの間、濃度過多の不適正なインキ濃度で印刷されて、印刷品質の悪い多量の損紙が発生し、ランニングコストを増大させる原因になるとともに、印刷機の停止中に前記インキ吐出口から漏れ出たインキを清掃することが必要となり、作業者に余分な負担が掛かるという問題を抱えていた。
本発明は、上記従来技術の問題点を解決し、印刷機の停止中にインキレールのインキ吐出口からインキが漏れ出すのを防止する印刷機用インキポンプ装置およびインキ漏れ防止方法の提供を目的とする。
発明は、一端が閉塞され、内面の互いに位相が相違する位置に吸入穴と吐出穴とを有する主穴が形成されたシリンダーに、一端部から軸方向の一定範囲にわたり半径方向にそぎ落とされた切欠き部を有するプランジャーを嵌入し、前記プランジャーをステッピングモーターで駆動して主穴内で回転させつつ軸方向に往復動させ、ある回転位相では、前記切欠き部を除くプランジャーの外周面によって、吸入穴と吐出穴とを同時に閉塞させ、他の回転位相では吸入穴又は吐出穴のいずれか一方を閉塞させ、吐出穴のみが閉塞されているときは加圧供給されているインキを吸入し、吸入穴のみが閉塞されているときは加圧供給されているインキを吐出するように動作するインキポンプを有する印刷機用インキポンプ装置であって、前記プランジャーの予め定めた回転位相を検出する検出手段と、前記検出手段、前記ステッピングモーター及び前記ステッピングモーターの回転を開始させる開始指令または前記ステッピングモーターの回転を停止させる停止指令を出力するポンプ操作手段と連結されて設けられ、前記ステッピングモーターの回転を制御するモーター制御手段と、を備え、前記モーター制御手段は、前記検出手段で検出されたプランジャーの前記予め定めた回転位相を原点として前記プランジャーの回転位相を前記ステッピングモーターに与えられるパルスの数に基づき追跡し、かつ前記ポンプ操作手段から停止指令を受信したときに回転中の前記プランジャーの回転位相が、前記切欠き部を除くプランジャーの外周面が前記吐出穴を閉塞しかつ前記切欠き部が前記吸入穴と対峙する回転位相にあるときは、その時点で前記ステッピングモーターを停止させ、また、前記切欠き部を除くプランジャーの外周面が前記吐出穴を閉塞しないか前記切り欠部が前記吸入穴と対峙しないかの回転位相にあるときは、前記切欠き部を除くプランジャーの外周面が前記吐出穴を閉塞しかつ前記切欠き部が前記吸入穴と対峙する回転位相まで前記プランジャーを回転させるためのパルスの数を求め、求めたパルスの数に基づいて、前記切欠き部を除くプランジャーの外周面が前記吐出穴を閉塞しかつ前記切欠き部が前記吸入穴と対峙する回転位相まで前記プランジャーが回転するまで前記ステッピングモーターを回転させた後に前記ステッピングモーターを停止させ、前記ステッピングモーターの停止により前記インキポンプが停止したときに、前記吸入穴から吸入され加圧されたインキの圧力によって前記切欠き部を除くプランジャーの外周面を前記吐出穴が開口する主穴の内周面に押し付け、前記吐出穴を密に閉塞してインキの漏洩を遮断するよう設けたことを特徴とする印刷機用インキポンプ装置である。
また印刷機用インキポンプ装置において、前記検出手段は、前記切欠き部を除くプランジャーの外周面が前記吐出穴を閉塞しかつ前記切欠き部が前記吸入穴と対峙する回転位相にあることを検出して検出信号を出力し、前記モーター制御手段は、前記検出手段からの検出信号の受信と、前記ポンプ操作手段からの停止指令の受信とのAND条件が成立したときに前記ステッピングモーターを停止させることを特徴とする印刷機用インキポンプ装置である。
また印刷機用インキポンプ装置において、前記モーター制御手段は、前記ポンプ操作手段から停止指令を受信したとき、前記プランジャーが切欠き部を除く外周面によって前記吐出穴を閉塞しないか前記切欠き部が前記吸入穴と対峙しないかの回転位相にあるときは、予め定めた回転速度に切り替えて前記ステッピングモーターを回転させることを特徴とする印刷機用インキポンプ装置である。
本発明によれば、次のような効果を得ることができる。すなわち、本発明では、ステッピングモーターによって駆動されるプランジャーを、ステッピングモーターを停止させる度に、切欠き部を除くプランジャーの外周面によって吐出穴を閉塞する回転位相で停止させ、吸入穴側から加圧供給されているインキを吐出穴から漏洩させないように、前記加圧供給されるインキの圧力を利用して吐出穴を密に閉塞するので、印刷機の停止中にインキレールのインキ吐出口からインキが漏れ出さなくなり、インキ元ローラーへの過剰なインキの転移や外部周辺への滴下がなくなる。
したがって、印刷運転の初期に過剰なインキが印刷版に供給されることがなく、濃度過多の不適正な異常印刷となることを解消して正常印刷が行われるようになり、損紙の多量発生を無くしてランニングコストの低減を図り得るとともに、インキ供給口からインキが漏洩することがなく、外部周辺の汚れを解消し、清掃を容易とし作業者に余分な負担を掛けることがない。
次に、この発明に係るインキポンプ装置の第1の実施の形態について、図面を参照し説明する。印刷機用インキポンプ装置(インキポンプ装置)1は、図1、図4及び図6に示すように、ポンプユニット2を形成するインキポンプ10と、検出手段21と、モーター駆動制御手段(以下、モーター制御部という)40を備えて構成する。
インキポンプ10は、図3及び図4に示すように、一端を閉塞した主穴11を有するシリンダー12と、前記主穴11に嵌入され主穴11内で回転し軸方向に移動可能であるプランジャー13と、プランジャー13に平行でないように配された出力軸15aを有するステッピングモーター15と、シリンダー12及びステッピングモーター15を取り付ける基台4で構成される。
シリンダー12は、閉塞された一端をやや下方に向けて基台4に取り付けられ、図示の実施の態様では、主穴11の内面に上下に位相を略180度相違させて対向する位置にインキの通路として吸入穴17と吐出穴18を有し、主穴11の開口側内面とプランジャー13の外周面との僅かな隙間からインキが漏れ出さないように密封する密封機構19を有する。
プランジャー13は、その一端側には、端部から軸方向の一定範囲内にわたり半径方向にそぎ落とされた切欠き部13aを有し、その他端側には、軸心に対し直角方向に突出するとともに、その突出方向が切欠き部13aの面に平行であるように設けられたピン14を有し、前記主穴11内で回転可能かつ軸方向に往復可能に前記切欠き部13a側を先頭にして主穴11に嵌入されている。
そして、ある回転位相では、切欠き部13aを除くプランジャー13の外周面13cが吸入穴17と吐出穴18とを同時に閉塞可能であり、他の回転位相では、前記外周面13cが吸入穴17又は吐出穴18のいずれか一方を閉塞可能であって、他の回転位相において吐出穴18が閉塞されているときはインキを吸入可能、吸入穴17が閉塞されているときはインキを吐出可能となっている。なお、13bは切欠き面である。
ステッピングモーター15は、基台4に配され、出力軸15aの軸心がプランジャー13の軸心に対して適宜な角度をもって傾斜し、両軸心の延長線が交差するような関係となっている。基台4の側面に取り付けられたステッピングモーター15の出力軸15aは、シリンダー12の主穴11の開口側に設けられた空間部4bに突出させられ、出力軸15aの軸心と平行にシリンダー12の主穴11の開口側に突出する先端部を有するアーム16が取り付けられている。そして、出力軸15aに固定されたアーム16の前記先端部が、この先端部に設けられた球面軸受16aを介して、前記ピン14と連結されている。
したがって、ステッピングモーター15が回転してアーム16が回転すると、ピン14が球面軸受16aの作用でアーム16との交差角を変えながらアーム16とともに回転し、プランジャー13に回転及び軸方向への往復動を伝達する。すなわち、プランジャー13は、出力軸15aとは両者の軸心が適宜な傾斜角をもって配されており、ピン14とは両者の軸心が直角に連結されていることから、アーム16が一回転するごとにアーム16の先端部の球面軸受16aの中心Cが、出力軸15aの軸心を中心にして所定の半径でプランジャー13の周りを1回転し、前記球面軸受16aの中心Cからプランジャー13の軸心に直角に下ろした直線とプランジャー13の軸心の交点の位置、つまり図3においてA点とB点の間を1往復移動するような変位を与えられる。
ステッピングモーター15は、モーター制御部40から後述する駆動情報を受けて駆動され、1回転当たり適宜に設定されたパルス値Pパルスで回転するようになっている。
この実施の形態によれば、基台4には、8個のインキポンプ10が配され、図6に示すように、ポンプユニット2を形成している。そして、インキの吸入穴17は、基台4に設けられたインキ供給通路3を経て図示しないインキタンクに配管接続され、前記インキ供給通路3内にインキタンクから加圧されたインキが供給されるようになっている。一方、個々のインキポンプ10からインキが吐出される吐出穴18は、それぞれ独立して基台4の接続穴4aに連絡し、ここからインキレール5まで個々に配管接続されており、個々のインキポンプ10から吐出されたインキをインキレール5の図示しないインキ吐出口から吐き出し、前記インキ吐出口に接近して設けられているインキ元ローラー6の周面に供給するようになっている(図1参照)。
検出手段21は、例えば近接スイッチであって、ステッピングモーター15で駆動されるプランジャー13が、略吸入過程を終了する回転位相を検出可能であるように、図3及び図4に示す実施の態様において基台4の前記空間部4bの上方に設けられる。この検出手段(近接スイッチ)21は、プランジャー13に連結するアーム16が1回転する度に球面軸受16aが設けられているアーム16の先端部の被検出部16bを検出し、その都度検出信号25を出力するようになっている(図9参照)。
この発明の実施の形態では、プランジャー13とステッピングモーター15とは、ピ
ン14とアーム16を介して直接的に連結し、1対1で回転するように構成されている。よって、検出手段21は、ステッピングモーター15の1回転中にON・OFFを繰り返すように作動し、検出信号25をモーター制御部40に送信するようになっている。
ステッピングモーター15を駆動するモーター制御部40は、図1及び図9に示すように、処理部41、励磁信号出力部42及びモータードライバー43で構成されており、ポンプ操作手段である上位系制御装置60から入力される後述の諸信号、運転指令及び停止指令と、検出手段21から入力される検出信号25に基づいてポンプユニット2に組み込まれている各インキポンプ10のステッピングモーター15の作動を制御するように構成されている。
処理部41は、インキ元ローラー6の軸方向に適宜に分割されたインキ供給対象部(以下、コラムという)の印刷面の画線比率に対応して与えられる画線比率データと使用するインキの種類によって与えられるインキデータとに基づいたインキ供給補正係数信号64が上位系制御装置60から入力され、また、印刷速度に比例する速度情報として印刷速度信号63が上位系制御装置60から入力され、更に、検出手段21から検出信号25が入力され、更にまた、運転指令61又は停止指令62が上位系制御装置60から入力されるようになっている。
前記検出信号25は、アーム16の先端部の被検出部16bを検出している間連続するON信号であるが、処理部41は、この検出信号25の立ち上がり時点のプランジャー13の位相を基準となる原点として定め、プランジャー13の回転位相を制御処理する。
すなわち、プランジャー13の回転位相関係をプランジャー13の軸心に直角な断面で示した図7において、検出手段21が回転する被検出部16bを最初に検出した時のプランジャー13の回転位相を原点Rcと設定する。そして、例えば、印刷を開始する運転指令61を受信したときは、図9に示すように、インキ供給補正係数信号64と印刷速度信号63とに基づく適正なインキ供給を行うべく、ステッピングモーター15を適正な回転速度で回転させるための駆動情報44として、前記適正な回転速度でステッピングモーター15を回転させる周波数Fのモーター駆動パルス(以下、駆動パルスという)Wを出力する。
また、印刷を終了する停止指令62を受信したときは、ステッピングモーター15の回転を止めるために、検出手段21から送信される検出信号25と停止指令62とに基づいてステッピングモーター15を停止させるタイミングを演算して求め、求めたタイミングでステッピングモーター15を停止させるための駆動情報44aとして、プランジャー13を適正な停止位置まで変位させ得るだけステッピングモーター15を回転させるだけの駆動パルスWを出力するようになっている。この処理については、図10を用いて後述する。
励磁信号出力部42は、図9に示すように、処理部41から入力される駆動情報44及び44aに基づき、つまり駆動パルスWに対応させて、ステッピングモーター15を相励磁する励磁パルス信号45を出力するようになっている。
モータードライバー43には、ステッピングモーター15を相励磁する励磁パルス信号45が励磁信号出力部42から入力され、前記励磁パルス信号45に基づきステッピングモーター15を駆動するために、ステッピングモーター15の各相のコイルに流すモーター駆動用増幅電力信号46を出力するようになっている。
次に、この発明に係る印刷機用インキポンプ装置の第2の実施の形態について、図面を参照し説明する。インキポンプ装置1は、図1、図5及び図6に示すように、ポンプユニット2を形成するインキポンプ10と、検出手段31と、モーター駆動制御手段(以下、モーター制御部という)50を備えて構成される。
インキポンプ10は、前記第1の実施の形態と同様な構成であるので、説明を省略する。検出手段31は、ステッピングモーター15で駆動されるプランジャー13の回転位相を検出する例えば近接スイッチであって、図5に示す実施の形態においては、基台4の空間部4bのプランジャー13の側方に設けられる。この検出手段(近接スイッチ)31は、プランジャー13に連結するアーム16が1回転する度に、球面軸受16aが設けられているアーム16の先端部の被検出部16bを検出し、その都度検出信号35を出力するようになっている(図9参照)。
この発明の第2の実施の形態では、第1の実施の形態と同様に、プランジャー13とステッピングモーター15とは、ピン14とアーム16を介して直接的に連結し、1対1で回転するように構成されている。つまり、検出手段31によって前記被検出部16bが検出される検出範囲32(図8参照)は、図2(A)乃至図2(C)に示すように、ステッピングモーター15で駆動され回転するプランジャー13の切欠き部13aを除く外周面13cが、インキの吐出穴18を閉塞する回転位相となるように設定される。
そして、検出手段31は、ステッピングモーター15の1回転中にON・OFFを繰り返すように作動し、検出信号35をモーター駆動制御手段(モーター制御部)50に送信するようになっている(図9参照)。
モーター制御部50は、図9に示すように、前記第1の実施の形態と同様な形態をなし、処理部51、励磁信号出力部52、モータードライバー53で構成される。
処理部51は、図9に示すように、前記インキ供給補正係数信号64、印刷速度信号63、運転指令61又は停止指令62及び検出信号35を、前記第1の実施の形態と同様に上位系制御装置60から入力されるようになっている。
そして、処理部51は、前記第1の実施の形態の処理部41と同様に、運転指令61を受信したときは、ステッピングモーター15を連続回転させるための駆動情報54を出力し、また、停止指令62を受信したときは、ステッピングモーター15を停止させるための駆動情報54aを出力するようになっている。そして、回転しているステッピングモーター15を停止させるための駆動情報54aは、検出手段31から送信される検出信号35とのAND条件が成立したときにステッピングモーター15を停止させる。
励磁信号出力部52は、処理部51から入力される駆動情報54、54aに基づき、前記第1の実施の形態の励磁信号出力部42と同様に、ステッピングモーター15を相励磁する励磁パルス信号55を出力するようになっている。
モータードライバー53は、励磁信号出力部52から入力される励磁パルス信号55に基づき、前記第lの実施の形態のモータードライバー43と同様に、ステッピングモーター15を駆動するためにモーター駆動用増幅電力信号56を出力するようになっている。
次に、この発明に係る印刷機用インキポンプ装置の実施の形態における作用について、図面を参照し説明する。以上説明したインキポンプ装置1における各インキポンプ10は、図4及び図12(A)乃至図12(F)に示すように、ステッピングモーター15がプランジャー13側から見て(図4の左側から右側に向けて見て)、反時計方向に回転すると、出力軸15aに固定されたアーム16は同方向に回転する。
アーム16は、球面軸受16aとピン14を介してプランジャー13と連結し、出力軸15aの軸心とプランジャー13の軸心とが、適宜な傾斜角で交差していることから、図4の位置にあるアーム16が、前半の180度を回転する過程では、切欠き部13aを除く外周面13cで吸入穴17と吐出穴18を閉塞していたプランジャー13(図12(A)参照)は、吸入穴17の閉塞を保ちつつ反時計方向に回転しながら、切欠き部13aが吐出穴18と連絡するとともに主穴11に押し入る図3のA点からB点に至る方向に移動し、主穴11内のインキを吐出穴18から押し出し(図12(B)乃至図12(C)参照)、最終段階でプランジャー13は、再び吸入穴17と吐出穴18を閉塞する(図12(D)参照)。
続いてアーム16が後半の180度を回転する過程では、プランジャー13(図12(D)参照)は、吐出穴18の閉塞を保ちつつ反時計方向に回転しながら、切欠き部13aが吸入穴17と連絡するとともに、主穴11から抜け出るB点からA点に至る方向に移動し、インキタンクからインキ供給通路3内に加圧され供給されているインキを吸入穴17から吸入し(図12(E)乃至図12(F)参照)、最終段階でプランジャー13は再び前記外周面13cで吸入穴17と吐出穴18を閉塞する(図12(A)参照)。
これらの一連の動作は、各ポンプユニット2の各インキポンプ10において同様に行われ、各ステッピングモーター15の回転は、画線比率や印刷速度などの条件によって、個々に異なる回転速度で回転する。そして、印刷が終了したときに上位系制御装置60から送信される停止指令62を受信すると、モーター制御部40は、いずれのインキポンプ10においても、切欠き部13aを除くプランジャー13の外周面13cによって吐出穴18を閉塞する回転位相でプランジャー13を停止させるように作動する。
モーター制御部40のこの作動は、すべてのインキポンプ10に対して個別にかつ同様に作用をするので、一つのインキポンプ10についての作用を説明し、他のインキポンプ10、10・・・については省略する。
第1の実施の形態では、処理部41では、図9及び図10に示すように、上位系制御装置60から出力されるインキ供給補正係数信号64を各コラムごとに受信している(ステップS1)。そして、運転指令61を受信し、印刷速度信号63を受信して(ステップS2)、印刷速度Vを求める。インキ供給補正係数信号64と印刷速度Vに基づいて駆動パルスWの周波数Fを求める(ステップS3)。
そして、求めた周波数Fの駆動パルスWを駆動情報44として出力する。また、検出手段21がONして検出信号25が出力される度に、その立ち上がりによって処理部41に内蔵される駆動パルスカウンターをクリヤーしながら、この駆動パルスカウンターで駆動パルスWをカウントする(ステップS4)。
励磁信号出力部42では、駆動情報44を受信すると、受信した駆動情報44に基づいて、つまり駆動パルスWに対応させて、ステッピングモーター15を相励磁する励磁パルス信号45をモータードライバー43に向けて出力する。モータードライバー43では、入力された励磁パルス信号45に基づき、ステッピングモーター15の各相のコイルに流すモーター駆動用増幅電力信号46を出力する。ステッピングモーター15は、入力されたモーター駆動用増幅電力信号46によって駆動される。
ステッピングモーター15が1回転する度に、アーム16が1回転し、検出手段21が、回転するアーム16の被検出部16bを捉えて検出信号25を出力し、処理部41に入力する。ステッピングモーター15は、処理部41が上位系制御装置60から停止指令62を受信する(ステップS5)まで、印刷速度Vに同調した通常運転を行う。
他方、上位系制御装置60から停止指令62を受信すると(ステップS5)、処理部41は、プランジャー13を、その切欠き部13aを除く外周面13cによってシリンダー12の吐出穴18を閉塞する位相において停止させる。すなわち、プランジャー13をこのような位相に停止させることによって、吸入穴17からシリンダー12の主穴11に侵入し、加圧されたインキの圧力によってプランジャー13を押して変位させ、吐出穴18が開口する主穴11の内周面にプランジャー13を押し付ける。
これによって、加圧されたインキが吐出穴18に侵入するのを防止するのである。詳細には、吐出穴18を前記外周面13cで閉塞しかつ吸入穴17に前記切欠き部13aの少なくとも一部が対峙するようなプランジャー13の回転位相範囲をプランジャー13の停止許可範囲23と定め、吐出穴18に前記切欠き部13aの少なくとも一部が対峙するか、または吸入穴17に前記切欠き部13aの少なくとも一部が対峙しないか、のいずれかであるようなプランジャー13の回転位相範囲をプランジャー13の停止不可範囲24と定め、プランジャー13を適正な回転位相で停止させるべく、前記停止指令62の受信タイミングと前記検出手段21が出力する検出信号25の受信タイミングに基づいて、処理部41が、ステッピングモーター15を適正なタイミングで停止させる。
具体的には、以下のとおりである。すなわち、処理部41では、図7、図9及び図10に示すように、検出手段21がONして検出信号25が処理部41に入力されると、検出信号25の立ち上がりで駆動パルスカウンターがクリヤーされて、新たに駆動パルスWがカウントされる(上述したステップS4)。
前記駆動パルスカウンターがクリヤーされた時点、つまり検出信号25の立ち上がりを形成した時点の、被検出部16bの被検出点の位置を、回転変位の原点Rcと定めるとともに、回転変位によってプランジャー13の回転位相が前記停止許可範囲23に入った時点の前記被検出点の回転変位位置を上流側始点Re、回転変位によってプランジャー13の回転位相が前記停止許可範囲23から外れる直前の時点の前記被検出点の回転変位位置を下流側終点Rf、上流側始点Reと下流側終点Rfとの間の予め定めた任意の定点を定点Ryと定め、かつ、被検出点を原点Rcから上流側始点Reまで回転変位させるだけステッピングモーター15を回転させるのに必要な駆動パルスWの数がPe、また、被検出点を原点Rcから下流側終点Rfまで回転変位させるだけステッピングモーター15を回転させるのに必要な駆動パルスWの数がPf、更に、被検出点を原点Rcから定点Ryまで回転変位させるだけステッピングモーター15を回転させるのに必要な駆動パルスWの数がPyである場合、処理部41は、駆動パルスカウンターのカウント値Pxが、Pe≦Px≦Pfであるとき(図10のステップS6)は、プランジャー13の回転位相が停止許可範囲23にあると、また、前記カウント値Pxが、Px<Pe又はPx>Pfであるとき(ステップS7、ステップS9)は、プランジャー13の回転位相が停止不可範囲24にあると認識する。
そして、停止指令62を受信した時点の前記駆動パルスカウンターのカウント値Pxが、Px<Pe又はPx>Pfであるとき(すなわち、停止指令62を受信した時点のプランジャー13の回転位相がRxc又はRxbであるとき)は、処理部41は、駆動パルスWの周波数Fを当該処理部41が設定できる最大の周波数に変更するとともに、停止指令62を受信した時点の駆動パルスWのカウント値Pxと前記定点Ryに関する駆動パルスWの数Pyから、プランジャー13をその回転位相が停止許可範囲23にある状態に停止させるための補正駆動パルス数Paを、Px<PeのときはPa=Py−Pxによって(ステップS8)、Px>PfのときはPa=P+Py−Pxによって(ステップS10)、演算し、駆動情報44として、求めた数Paだけ前記最大の周波数の駆動パルスWを出力する。ここで、Pは、被検出点を原点Rcから1回転させるのに必要な駆動パルスWの数である。
停止指令62を受信した時点の前記駆動パルスカウンターのカウント値PxがPe≦Px≦Pfのとき(すなわち、停止指令62を受信した時点のプランジャー13の回転位相がRxaであるとき)は、処理部41は、前記駆動パルスWのカウント値Pxから停止許可範囲23にあることを認識し、直ちにその位相に停止させるために補正駆動パルス数Pa=0を演算し(ステップS11)、駆動情報44aとして駆動パルスWの出力を停止する。
そして、いずれの場合も補正駆動パルス数Paだけの駆動パルスWは、励磁信号出力部42に入力される。励磁信号出力部42は、駆動パルスWに対応した、ステッピングモーター15を相励磁する励磁パルス信号45をモータードライバー43に出力する。モータードライバー43は、入力された励磁パルス信号45に基づき電力増幅してステッピングモーター15を駆動する。
したがって、ステッピングモーター15で駆動されるプランジャー13が停止する回転位相は、停止指令62を受信したときにプランジャー13が停止不可範囲24の回転位相にあるときには、前記被検出点が予め定めた定点Ryに達した状態に対応する位相の停止許可範囲23の回転位相であり、停止指令62を受信したときにプランジャー13が停止許可範囲23の回転位相にあるときには、停止指令62を受信した時点の位相である。
そして、図2(A)乃至図2(C)に示すように、停止許可範囲23に停止したプランジャー13の回転位相においては、切欠き部13aを除く外周面13cが吐出穴18を閉塞する。即ち前記外周面13cが吐出穴18を閉塞しかつ前記切欠き部13aが前記吸入穴17と対峙することにより、インキタンクから吸入穴17に加圧供給されているインキの圧力によって、前記外周面13cが吐出穴18側に変位し、吐出穴18を密に閉塞してインキの漏洩を遮断することは、前記のとおりである。
次に、第2の実施の形態の作用について説明する。第2の実施の形態における、運転指令61を受信した状況下における、モーター制御部50によるステッピングモーター15の制御(図11のステップS21乃至ステップS24)は、前記第1の実施の形態と同じなので省略する。
第2の実施の形態は、図5、図8及び図12(A)乃至図12(F)に示すように、検出手段31を、プランジャー13の回転位相が停止許可範囲33にあるときにアーム16の被検出部16bを検出して検出信号35を出力するように設けた実施の形態であり、かつ、モーター制御部50は、検出信号35の受信と停止指令62の受信のAND条件が成立したときにステッピングモーター15を停止させる。
したがって、ステッピングモーター15によって主穴11内を作動しているプランジャー13は、図9に示すように、モーター制御部50が停止指令62を受信すると、切欠き部13aを除くプランジャー13の外周面13cによって吐出穴18を閉塞する回転位相ですべて停止するようになっている。
すなわち、停止指令62を受信した時点(ステップS25)に、例えば、プランジャー13の回転位相が図8の停止不可範囲34内のRxeであって、検出手段31がアーム16の被検出部16bを検出していないとき(ステップS26)は、処理部51は、駆動パルスWの周波数Fを当該処理部51が設定できる最大の周波数に変更した駆動パルスWを駆動情報54として出力する(ステップS28、ステップS29)。そして、処理部51から出力された駆動パルスWは励磁信号出力部52に入力される。
励磁信号出力部52は、図9に示すように、駆動パルスWに対応した、ステッピングモーター15を相励磁する励磁パルス信号55をモータードライバー53に出力する。モータードライバー53は、入力された励磁パルス信号55に基づき電力増幅してステッピンクモーター15を駆動する。したがって、ステッピングモーター15は高速で回転する。この回転によってアーム16が検出手段31の検出範囲32に達すると、検出手段31が被検出部16bを検出して検出信号35を出力する。
処理部51は、この検出信号35を受信すると、停止指令62と検出信号35とのAND条件が成立するため、直ちにステッピングモーター15を停止させるために補正駆動パルス数Pa=0を演算し(ステップS30)、駆動情報54aとして駆動パルスWの出力を停止する。
一方、図8及び図11に示すように、停止指令62を受信した時点に、例えば、プランジャー13の回転位相が図8のRxdであって、検出手段31がアーム16の被検出部16bを検出しているときは、処理部51は、検出信号35を受信状態にあり、この検出信号35と停止指令62とのAND条件が成立するため、直ちにステッピングモーター15を停止させるために補正駆動パルス数Pa=0を演算し(ステップS27)、駆動情報54aとして駆動パルスWの出力を停止する。
そして、図2(A)乃至図2(C)及び図8に示すように、停止許可範囲33に停止したプランジャー13の回転位相においては、切欠き部13aを除く外周面13cが吐出穴18を閉塞する。即ち前記外周面13cが吐出穴18を閉塞しかつ前記切欠き部13aが前記吸入穴17と対峙することにより、インキタンクから吸入穴17に加圧供給されているインキの圧力によって、前記外周面13cが吐出穴18側に変位し、吐出穴18を密に閉塞してインキの漏洩を遮断する。
印刷用インキポンプ装置の構成を示す図である。 プランジャーの回転位相に応じた吐出穴の閉塞を示す図である。 印刷機用インキポンプ装置のポンプユニットの断面を示す図である。 第1の実施の形態に係るインキポンプの部分斜視図である。 第2の実施の形態に係るインキポンプの部分斜視図である。 印刷機用インキポンプ装置のポンプユニットの平面図である。 第1の実施の形態における検出手段に対するプランジャーの停止許可範囲と停止不可範囲の関係図である。 第2の実施の形態における検出手段に対するプランジャーの停止許可範囲と停止不可範囲の関係図である。 モーター制御部の構成図である。 第1の実施の形態に係るモーター制御部の処理部におけるフロー図である。 第2の実施の形態に係るモーター制御部の処理部におけるフロー図である。 主穴内を運動するプランジャーの作動形態図である。
符号の説明
1 印刷機用インキポンプ装置
2 ポンプユニット
3 インキ供給通路
4 基台
4a 接続穴
4b 空間部
5 インキレール
6 インキ元ローラー
10 インキポンプ
11 主穴
12 シリンダー
13 プランジャー
13a 切欠き部
13b 切欠き面
13c 外周面
14 ピン
15 ステッピングモーター
15a 出力軸
16 アーム
16a 球面軸受
16b 被検出部
17 吸入穴
18 吐出穴
19 密封機構
21、31 検出手段(近接スイッチ)
32 検出範囲
23、33 停止許可範囲
24、34 停止不可範囲
25、35 検出信号
40、50 モーター駆動制御手段(モーター制御部)
41、51 処理部
42、52 励磁信号出力部
43、53 モータードライバー
44、44a、54、54a 駆動情報
45、55 励磁パルス信号
46、56 モーター駆動用増幅電力信号
60 上位系制御装置
61 運転指令
62 停止指令
63 印刷速度信号
64 インキ供給補正係数信号
Rc 原点
Re 上流側始点
Rf 下流側終点
Ry 定点
Rxa、Rxb、Rxc、Rxd、Rxe 停止指令を受信した時点のプランジャーの回転位相

Claims (3)

  1. 一端が閉塞され、内面の互いに位相が相違する位置に吸入穴と吐出穴とを有する主穴が形成されたシリンダーに、一端部から軸方向の一定範囲にわたり半径方向にそぎ落とされた切欠き部を有するプランジャーを嵌入し、前記プランジャーをステッピングモーターで駆動して主穴内で回転させつつ軸方向に往復動させ、ある回転位相では、前記切欠き部を除くプランジャーの外周面によって、吸入穴と吐出穴とを同時に閉塞させ、他の回転位相では吸入穴又は吐出穴のいずれか一方を閉塞させ、吐出穴のみが閉塞されているときは加圧供給されているインキを吸入し、吸入穴のみが閉塞されているときは加圧供給されているインキを吐出するように動作するインキポンプを有する印刷機用インキポンプ装置であって、
    前記プランジャーの予め定めた回転位相を検出する検出手段と、
    前記検出手段、前記ステッピングモーター及び前記ステッピングモーターの回転を開始させる開始指令または前記ステッピングモーターの回転を停止させる停止指令を出力するポンプ操作手段と連結されて設けられ、前記ステッピングモーターの回転を制御するモーター制御手段と、を備え、
    前記モーター制御手段は、前記検出手段で検出されたプランジャーの前記予め定めた回転位相を原点として前記プランジャーの回転位相を前記ステッピングモーターに与えられるパルスの数に基づき追跡し、かつ前記ポンプ操作手段から停止指令を受信したときに回転中の前記プランジャーの回転位相が、前記切欠き部を除くプランジャーの外周面が前記吐出穴を閉塞しかつ前記切欠き部が前記吸入穴と対峙する回転位相にあるときは、その時点で前記ステッピングモーターを停止させ、また、前記切欠き部を除くプランジャーの外周面が前記吐出穴を閉塞しないか前記切り欠部が前記吸入穴と対峙しないかの回転位相にあるときは、前記切欠き部を除くプランジャーの外周面が前記吐出穴を閉塞しかつ前記切欠き部が前記吸入穴と対峙する回転位相まで前記プランジャーを回転させるためのパルスの数を求め、求めたパルスの数に基づいて、前記切欠き部を除くプランジャーの外周面が前記吐出穴を閉塞しかつ前記切欠き部が前記吸入穴と対峙する回転位相まで前記プランジャーが回転するまで前記ステッピングモーターを回転させた後に前記ステッピングモーターを停止させ、
    前記ステッピングモーターの停止により前記インキポンプが停止したときに、前記吸入穴から吸入され加圧されたインキの圧力によって前記切欠き部を除くプランジャーの外周面を前記吐出穴が開口する主穴の内周面に押し付け、前記吐出穴を密に閉塞してインキの漏洩を遮断するよう設けた
    ことを特徴とする印刷機用インキポンプ装置。
  2. 請求項1に記載の印刷機用インキポンプ装置において、
    前記検出手段は、前記切欠き部を除くプランジャーの外周面が前記吐出穴を閉塞しかつ前記切欠き部が前記吸入穴と対峙する回転位相にあることを検出して検出信号を出力し、
    前記モーター制御手段は、前記検出手段からの検出信号の受信と、前記ポンプ操作手段からの停止指令の受信とのAND条件が成立したときに前記ステッピングモーターを停止させる
    ことを特徴とする印刷機用インキポンプ装置。
  3. 請求項1または請求項2に記載の印刷機用インキポンプ装置において、
    前記モーター制御手段は、前記ポンプ操作手段から停止指令を受信したとき、前記プランジャーが切欠き部を除く外周面によって前記吐出穴を閉塞しないか前記切欠き部が前記吸入穴と対峙しないかの回転位相にあるときは、予め定めた回転速度に切り替えて前記ステッピングモーターを回転させる
    ことを特徴とする印刷機用インキポンプ装置。
JP2004065209A 2004-03-09 2004-03-09 印刷機用インキポンプ装置 Expired - Lifetime JP4484139B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004065209A JP4484139B2 (ja) 2004-03-09 2004-03-09 印刷機用インキポンプ装置
US11/011,939 US7572106B2 (en) 2004-03-09 2004-12-14 Ink pumping apparatus for printing press and ink leak preventing method
EP05250175A EP1574337A1 (en) 2004-03-09 2005-01-14 Ink pumping apparatus for printing press and ink leak preventing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004065209A JP4484139B2 (ja) 2004-03-09 2004-03-09 印刷機用インキポンプ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005254468A JP2005254468A (ja) 2005-09-22
JP4484139B2 true JP4484139B2 (ja) 2010-06-16

Family

ID=34824547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004065209A Expired - Lifetime JP4484139B2 (ja) 2004-03-09 2004-03-09 印刷機用インキポンプ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7572106B2 (ja)
EP (1) EP1574337A1 (ja)
JP (1) JP4484139B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8562310B1 (en) * 2004-09-16 2013-10-22 Fluid Metering, Inc. Chlorination system with corrosion minimizing components
KR101201315B1 (ko) * 2005-11-28 2012-11-14 엘지디스플레이 주식회사 씨일재 도포 장비 및 그를 이용한 액정표시소자 제조방법
CN109927419B (zh) * 2019-03-05 2024-04-19 杭州科雷机电工业有限公司 一种螺旋槽式供墨泵

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3636873A (en) * 1969-02-27 1972-01-25 Wood Industries Inc Inking pump mechanism for printing machines
JPS5547973B2 (ja) 1972-12-21 1980-12-03
JPS59158387A (ja) * 1983-02-28 1984-09-07 Denki Kagaku Keiki Co Ltd 送液方法
JPS63191276A (ja) 1987-02-04 1988-08-08 Toshiba Corp プレス金型システムの組立図作成方式
JPS6434235U (ja) 1987-08-25 1989-03-02
JPH076645B2 (ja) 1989-08-22 1995-01-30 三井建設株式会社 セントラル式空調装置
US5312233A (en) * 1992-02-25 1994-05-17 Ivek Corporation Linear liquid dispensing pump for dispensing liquid in nanoliter volumes
JP2756755B2 (ja) 1994-05-23 1998-05-25 谷口インキ製造株式会社 印刷インキの調色計量装置のインキ押圧用カバー容器
JP2864447B2 (ja) 1994-05-31 1999-03-03 株式会社東京機械製作所 印刷機用ポンプ
JP3095744B1 (ja) * 1999-08-27 2000-10-10 株式会社東京機械製作所 印刷機用ポンプ
US6749402B2 (en) * 2000-09-20 2004-06-15 Fluid Management, Inc. Nutating pump, control system and method of control thereof
JP2002349424A (ja) 2001-05-23 2002-12-04 Tokyo Kikai Seisakusho Ltd 印刷機用ポンプ
JP3570628B2 (ja) * 2001-10-05 2004-09-29 株式会社東京機械製作所 印刷機用ポンプ
JP3562511B2 (ja) * 2001-12-25 2004-09-08 株式会社東京機械製作所 印刷機用ポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005254468A (ja) 2005-09-22
US20050200665A1 (en) 2005-09-15
US7572106B2 (en) 2009-08-11
EP1574337A1 (en) 2005-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103133331B (zh) 用于在半导体制造过程中监测泵的操作的计算机系统
KR100195354B1 (ko) 인자갭 조정방법 및 조정장치
US20050019185A1 (en) Peristaltic pump with roller pinch valve control
EP1544440B8 (en) Prime mover controller of a construction machine.
JP4484139B2 (ja) 印刷機用インキポンプ装置
WO1994027794A1 (fr) Dispositif de commande de pression extreme
JP3095744B1 (ja) 印刷機用ポンプ
US12005470B2 (en) Double-acting piston pump of application system
CA2435174A1 (en) Apparatus for setting the lateral register for printing units of rotary presses
JP3182140B2 (ja) 多色刷平版輪転機における胴逃がし・胴入れ制御装置
JP2007307749A (ja) 液体噴射装置
JP2004314622A (ja) 液体噴射装置
JP4372808B2 (ja) 印刷機のインキ供給装置
JPH0949828A (ja) 複数種流体混合ポンプ装置
JP2004042577A (ja) 駆動制御チューブポンプおよびインクジェット記録装置
JP2639054B2 (ja) プランジャーポンプを用いた送液装置
JP3849301B2 (ja) 液体クロマトグラフ
JP3621829B2 (ja) 複数種流体混合ポンプ装置
JPH0852860A (ja) 切り換え可能な枚葉紙印刷機の状態監視法および監視装置
JP2000134993A (ja) 記録装置
JPH11300988A (ja) インクジェットプリンタ及びインクジェットプリンタのポンプの制御方法
US6945173B2 (en) Method for automatically exchanging a printing plate as well as corresponding rotary press
JP2022186390A (ja) インキ供給装置および方法並びに印刷機
JP4078373B2 (ja) 見当修正方法及び印刷機
JP3686296B2 (ja) 印刷機におけるインキポンプ運転制御方法とその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070425

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070531

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20071026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100215

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100318

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4484139

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160402

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term