JP4483683B2 - 連ねじドライバ - Google Patents

連ねじドライバ Download PDF

Info

Publication number
JP4483683B2
JP4483683B2 JP2005130716A JP2005130716A JP4483683B2 JP 4483683 B2 JP4483683 B2 JP 4483683B2 JP 2005130716 A JP2005130716 A JP 2005130716A JP 2005130716 A JP2005130716 A JP 2005130716A JP 4483683 B2 JP4483683 B2 JP 4483683B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
shaft
slider
ratchet
drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005130716A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006305671A (ja
Inventor
憲昭 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP2005130716A priority Critical patent/JP4483683B2/ja
Priority to DE102006019674A priority patent/DE102006019674B4/de
Priority to US11/411,818 priority patent/US7165481B2/en
Priority to CNB2006100745503A priority patent/CN100450722C/zh
Publication of JP2006305671A publication Critical patent/JP2006305671A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4483683B2 publication Critical patent/JP4483683B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B23/00Details of, or accessories for, spanners, wrenches, screwdrivers
    • B25B23/02Arrangements for handling screws or nuts
    • B25B23/04Arrangements for handling screws or nuts for feeding screws or nuts
    • B25B23/045Arrangements for handling screws or nuts for feeding screws or nuts using disposable strips or discs carrying the screws or nuts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B21/00Portable power-driven screw or nut setting or loosening tools; Attachments for drilling apparatus serving the same purpose

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Description

本発明は、ねじの締付動作に連動してねじ連結帯を1ピッずつ送りながら、該ねじ連結帯に連結されたねじを被締付材に順次ねじ込むための連結ねじドライバに関するものである。
この種の連結ねじドライバは、木材や鋼材等の下地材に石膏ボードをねじ止めによって固定する作業等に使用され、これに関する提案も幾つかなされている(例えば、特許文献1,2参照)。
ここで、従来の連結ねじドライバを図9〜図13に基づいて説明する。
図9は従来の連結ねじドライバの側面図、図10は同連結ねじドライバのねじ送り機構部の分解斜視図、図11は同連結ねじドライバのスライダの分解斜視図、図12は同連結ねじドライバのクラッチ機構部の底断面図、図13は同連結ねじドライバのねじ締め作業を示す部分断面図である。
図9に示す連結ねじドライバ1において、2はハウジングであって、このハウジング2内には、駆動源である不図示のモータと該モータによって回転駆動される出力軸3(図13参照)が収容されており、図13に示すように、前記出力軸3にはビット4が取り付けられている。尚、ハウジンク2とその内部に収容されたモータと出力軸3及び該出力軸3に取り付けられたビット4は、ドライバ部を構成している。
又、図9に示すように、前記ハウジング2の先端部には矩形筒状のスライダケース5が取り付けられており、このスライダケース5の一側面には略横L字状を成すガイド溝6が形成されている。そして、スライダケース5内にはスライダ7が摺動可能に嵌合保持されており、このスライダ7は、これとスライダケース5間に縮装されたコイルスプリング8によって常時一方向(図9の左方向)に付勢されている。
上記スライダ7は、図10及び図11に示すように、左右に2分割された分割片7A,7Bを結合一体化して構成され、一方の分割片17Aの側部には円弧状のガイド溝7aが形成されている。そして、このスライダ7内にはねじ送り機構が収容されており、このねじ送り機構は、シャフトアーム19と、ドラム11と、クラッチ部材20と及びコイルスプリング10を含んで構成されている。
上記シャフトアーム19は、軸状のガイドアーム部19aと、該ガイドアーム部119aに直角に取り付けられたレバー部19bを有し、軸21に、レバー部19bに形成された円孔19cを通すことによって、該シャフトアーム19は、軸21によってスライダ7に揺動可能に支持されている。ここで、該シャフトアーム19のガイドアーム部19aは、スライダ7の分割片7Aに形成された前記ガイド溝17aに挿通嵌合し、その先端部はスライダ7(分割片7A)の一側方に突出し、その突出部はスライダケース5に形成された前記ガイド溝6に係合している。尚、シャフトアーム19のレバー部19bの先端には矩形状の係合溝19dが形成されている。
又、前記ドラム11は、前記スライダ7に回転可能に軸支される円筒状部材であって、その軸部11aには円板状の2枚のフランジ部11b,11cが軸方向に離間して形成されており、各フランジ部11b,11cの外周には、図9に示すねじ連結帯100に係合する複数の突起が形成されている。
そして、ドラム11の一方のフランジ部11bの外端面にはラチェット11eが形成されており、ドラム11の回転軸11aには、ラチェット11eにする係合するリング状の前記クラッチ部材20が回転可能に支承されている。このクラッチ部材20は、これとスライダ7(分割片11A)との間に縮装された前記コイルスプリング10によってドラム11側に付勢されてフランジ部11bのラチェット11eに押圧されている。ここで、クラッチ部材20の外端面にはピン20aが突設されており、このピン20aには前記シャフトアーム19のレバー部19bに形成された係合溝19dが係合している。
次に、以上の構成を有する連結ねじドライバ1の作用について説明する。
図9に示すように、木材や鋼材等の下地材W1に石膏ボードW2をねじ止めによって固定する作業において、連結ねじドライバ1を石膏ボードW2に押し付ければ、スライダ7がコイルスプリング8の付勢力に抗してスライダケース5内に押し込まれ(図13において下動し)、この動作に連動してシャフトアーム19が軸21を中心として揺動する。即ち、スライダ7に保持されたシャフトアーム19のガイドアーム部19aがスライダケース5のガイド溝6に沿って摺動するため、レバー部19bが軸21を中心として所定角度だけ回動し、このレバー部19bの回動によってクラッチ部材20も同方向に同角度だけ回動する。そして、このクラッチ部材20の回動によって、ラチェット11eがクラッチ部材20に係合するドラム11が回動し、該ドラム11の両フランジ部11b,11cに係合するねじ連結帯100が所定量だけ間欠的に送り出され、該ねじ連結帯100に保持されたねじ101が1本ずつ送り出される。
上記のようにしてねじ101が送り出されると、ドライバ部のビット4の軸線上に位置するねじ101がビット4によってねじ連結帯100から押し出されて石膏ボードW2に押し付けられ、該ねじ101は、不図示のモータによって回転駆動されるビット4によって締め付けられて石膏ボードW2を下地材W1に固定する。
そして、連結ねじドライバ1を石膏ボードW2から離脱させると、スライダ7はコイルスプリング8の付勢力によってスライダケース5内を摺動して初期位置に戻り、このスライダ7の動作によってクラッチ部材20は逆転するが、このクラッチ部材20の回動はドラム11に伝達されないため、ねじ連結帯101及びねじ101の送り出しはなされない。
以上の操作を繰り返すことによって、ねじ連結帯101が1ピッずつ送られ、該ねじ連結帯100に連結されたねじ101が1本ずつ送られて順次ねじ込まれ、これによって石膏ボーW2ドが下地材W1に複数のねじ101によって固定される。
特許第2900982号公報 実用新案登録第2550301号公報
ところで、前述のねじ締め作業においては、図13に示すように、石膏ボードW2に含まれる石膏粉やねじ連結帯100の破片等の粉塵が連結ねじドライバ1のねじ送り機構部分に侵入する。そして、特にドラム11のラチェット11eとクラッチ部材20との係合面に粉塵が溜ると、ねじ送り機構の動作が不安定となり、ねじ101を確実に送り出すことができなくなる可能性がある。
そこで、コンプレッサからの圧縮エアーや潤滑スプレーからの潤滑剤をねじ送り機構に吹き付け、その部分に溜った粉塵を除去して清掃する作業を定期的に行う必要がある。
ここで、図9〜図13に示したような従来の連結ねじドライバ1にあっては、ドラム11のラチェット11eが一方のフランジ部11bの外端面に形成されていたため、該ラチェット11eとクラッチ部材20の係合面はスライダ7の内面に対向して配されることとなる。
ところが、ねじ送り機構をコンパクトに構成するために、ドラム11のフランジ部11bとスライダ7の内面との隙間は極力狭く設定されているため、その狭い空間に臨むラチェット11eとクラッチ部材20の係合面に溜った粉塵を清掃によって完全に除去することは困難であり、その部分に粉塵が不可避的に残留するためにねじ送り機構に常に高い作動安定性を確保することは容易ではなかった。
本発明は上記問題に鑑みてなされたもので、その目的とする処は、ねじ送り機構部に溜った粉塵を容易且つ確実に除去して高い作動安定性を確保することができる連結ねじドライバを提供することにある。
上記目的を達成するため、請求項1記載の発明は、モータと、該モータによって回転駆動される出力軸と、これらのモータと出力軸を収容するハウジングと、前記出力軸に取り付けられたビットと、を有するドライバ部と、
前記ビットが挿通されるよう前記ハウジングに取り付けられる筒状の部材であって、ガイド溝を有するスライダケースと、
該スライドケースに往復動可能に保持されたスライダと、
該スライダに揺動可能に支持され、前記スライダケースのガイド溝に係合し、スライダの往復動に応じて揺動するアーム部と、
前記スライダに回転可能に軸支される円筒状の部材であって、ねじ連結帯に係合する2つのフランジ部と、前記アーム部に係合するラチェットとを有し、アーム部の揺動に応じて回転して前記ねじ連結帯を間欠的に送るドラムと、
を備えて成る連結ねじドライバにおいて、
前記ドラムのラチェットを前記フランジ部の相対向する内面に設け
前記アーム部は、
前記ドラムの回転軸と平行な別の軸上で前記スライダに回動可能に支持された軸部と、該軸部から前記スライダのガイド溝まで延び、一端が前記ガイド溝に係合するガイドアーム部と、を有するシャフトアームと、
該シャフトアームの前記軸部から前記ドラムのラチェットまで延び、一端がラチェットに係合し、他端がシャフトアームの前記軸部に相対回転不能且つ一端と前記ラチェットとの係合を解除可能に挿通嵌合されたクラッチアームと、
該クラッチアームの一端と前記ラチェットとが係合するよう当該クラッチアームを付勢する第1の弾性部材と、
を有することを特徴とする。
請求項記載の発明は、請求項記載の発明において、前記第1の弾性部材は、前記シャフトアームの軸部に挿通するコイルスプリングであって、その一端はシャフトアームの前記ガイドアーム部に係止され、他端は前記スライダに係止され、前記シャフトアームのガイドアーム部を前記スライダのガイド溝に当接するよう押圧することを特徴とする。
請求項記載の発明は、請求項又は記載の発明において、前記スライダには更に、
前記シャフトアームの軸部から前記ドラムのラチェットまで延び、一端が前記ラチェットに係合し、他端が一端とラチェットとの係合を解除可能に前記シャフトアームの軸部に接続されたストッパプレートと、
該ストッパプレートをその一端が前記ラチェットに係合する方向に付勢する第2の弾性部材と、
を設け、
前記シャフトアームを前記スライダに対して軸方向に往復動可能に支持し、該シャフトアームを軸方向の一方に付勢する第3の弾性部材を設け、該第3弾性部材の付勢力に抗して前記シャフトアームを軸方向に移動させると、これと共に前記クラッチアームと前記ストッパプレートが同方向に移動して該クラッチアーム及びストッパプレートの前記ラチェットと係合が解除されるよう構成したことを特徴とする。
請求項記載の発明は、請求項記載の発明において、前記第1の弾性部材と前記第3の弾性部材を、前記シャフトアームの軸部に挿通された1つのコイルスプリングで兼用することを特徴とする。
請求項記載の発明は、請求項1〜の何れかに記載の発明において、前記ドラムを、2分割された分割片を結合一体化して構成し、各分割片には前記フランジをそれぞれ設け、一方のフランジの他方のフランジと対向する内面に前記ラチェットを設けたことを特徴とする。
請求項1記載の発明によれば、ドラムの2つのフランジ間の距離はねじ連結帯の幅寸法に合わせて設定されるために両フランジ間には比較的大きな空間が形成され、この大きな空間内に、粉塵の影響を最も受け易い部分であるラチェットとアーム部との係合面を配置したため、粉塵がラチェットとアーム部との係合面に溜りにくく、溜ったとしても清掃によって粉塵を容易に取り除くことができ、当該連結ねじドライバの作動安定性が高められ、また、アーム部のラチェットと係合する部分は、ドラムから離れた位置にある軸部からラチェットまで延びるクラッチアームで構成されるため、ラチェットは、その全面がクラッチアームと係合するのではなく、該ラチェットには空間に露出した部分が残される。このため、粉塵がラチェットとクラッチアームとの係合面にまで入り込んできたとしても、粉塵はクラッチアームの揺動運動によって周りの空間に直ちに掃き出される。従って、当該連結ねじドライバは粉塵によって作動が害されることがなく、その作動安定性が更に高められる。
請求項記載の発明によれば、ねじ送り機構への粉塵の侵入によりアーム部の動作が渋くなっても、シャフトアームは、そのガイドアーム部がスライダのガイド溝に当接するよう第1の弾性部材によって付勢されているため、スライダが往復動を行ううちにガイドアーム部とガイド溝が離れようとしても、両者は常に当接した状態に維持される。このため、ガイドアーム部がガイド溝から離れた状態で止まるためにねじ送り動作ができなくなるという不具合の発生が防がれ、当該連結ねじドライバの作動安定性が更に高められる。
請求項記載の発明によれば、シャフトアームを第3の弾性体の付勢力に抗して軸方向に移動させれば、クラッチアーム及びストッパプレートのラチェットと係合が解除されるため、ドラムをねじ連結帯の送り方向及びその逆方向にも自由に回転させることができる。このため、ねじ連結帯を送り過ぎた場合でもこれを簡単に逆方向に戻すことができ、当該連結ねじドライバの操作性が高められる。
請求項記載の発明によれば、1つのコイルスプリングが2つの機能を兼備するため、部品点数を削減してコストダウンを図ることができる。
請求項記載の発明によれば、2つの分割片をそれぞれ型成形し、両者を組み合わせることによって、フランジ部の内面にラチェットを有するという複雑な形状のドラムであっても、これを製造することができる。
以下に本発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
図1は本発明に係る連結ねじドライバの分解斜視図、図2は同連結ねじドライバのねじ送り機構部の分解斜視図、図3はドラムの断面図、図4〜図8は同連結ねじドライバのねじ送り機構部の動作を説明するための部分底断面図である。
本実施の形態に係る連結ねじドライバ1の全体構成は、図9に示した従来の連結ねじドライバ1のそれと同様であり、ねじ連結機構の構成のみが異なるため、以下、これについて説明する。
本実施の形態に係る連結ねじドライバ1においては、図1に示すように、スライダケース5の一側面には略横L字状を成すガイド溝6が形成されており。このスライダケース5内にはスライダ7が摺動可能に嵌合保持されている。
上記スライダは、図1及び図2に示すように、左右に2分割された分割片7A,7Bを結合一体化して構成され、その内部にはアーム部9と、第1の弾性部材と第3の弾性部材を兼ねるコイルスプリング10と、ドラム11と、板ばね部材12と、軸部材13と、第2の弾性部材であるコイルスプリング14及びストッパプレート15が収納されている。又、スライダ7の一方の分割片7Aには円弧状のガイド溝7aが形成されている。
ここで、上記アーム部9は、シャフトアーム16とクラッチアーム17とで構成されており、シャフトアーム16は、ドラム11の回転軸11aと平行な別の軸上でスライダ7に回動可能に支持される軸部16aと、該軸部16aからスライダ7の前記ガイド溝7aまで延び、一端がガイド溝7aに係合するガイドアーム部16bとを有している。
又、前記クラッチアーム17は、シャフトアーム16の軸部16aからドラム11まで延びる部材であって、その一端に形成された矩形状の孔17aが前記シャフトアーム16の軸部16aに相対回転不能に挿通嵌合されており、他端は前記ドラム11まで延び、その端部にはピン状の係合突起17bが形成されている。
更に、前記ドラム11は、前記スライダ7に回転可能に軸支される円筒状部材であって、その回転軸11aには円板状の2枚のフランジ部11b,11cが軸方向に離間して形成されており、各フランジ部11b,11cの外周には、図9に示すねじ連結帯(テープ)100に係合する複数の突起11dが形成されている。尚、図9に示すように、ねじ連結帯100には複数のねじ101が等間隔で挿通保持されており、該ねじ連結帯100の幅方向両端縁には、前記ドラム11の両フランジ部11b,11cの外周に形成された突起11dが係合するための複数の係合溝(不図示)が長さ方向に等ピッチで形成されている。
そして、ドラム11の一方のフランジ部11bの内面(他方のフランジ部11cに対向する面)にはラチェット11eが形成されており(図4参照)、同フランジ部11bの外面(ラチェット11eが形成された内面とは反対側の外面)には複数の係合溝11fが形成されている。そして、この係合溝11fには、スライダ7(分割片7A)の内壁に固定された波形の前記板ばね部材12が凹凸係合している。
ここで、ドラム11は、図3に示すように、軸方向に2分割された分割片11A,11Bをボルト18によって結合一体化して構成されており、一方の分割片11AはSUS等の金属で構成され、他方の分割片11Bは樹脂で構成されている。そして、金属製の分割片11A側のフランジ部11bの内面に前記ラチェット11eが形成されている。
又、前記ストッパプレート15は、前記シャフトアーム16の軸部11aから前記ドラム11のラチェット11eまで延びる部材であって、横L字状に成形され、その中間部が前記軸部材13によってスライダ7に揺動可能に軸支されている。ここで、軸部材13は、前記シャフトアーム16と前記ドラム11の前後方向中間においてスライダ7の左右の分割片7A,7B間に架設されており、前記ストッパプレート15に形成された円孔15aが該軸部材13に挿通することによって、ストッパプレート15が軸部材13によって揺動可能に支持されている。
更に、ストッパプレート15は、その一端が鍵状に成形され、この鍵状の部分15bは、前記シャフトアーム16の軸部16aの両鍔部16cの間に嵌合することによって軸部16aに接続され、他端部は前記ドラム11のフランジ部11bに形成されたラチェット11eに係脱する係合部15cを構成している。そして、このストッパプレート15は、前記軸部材13に挿通された前記コイルスプリング14によって軸方向(係合部15cがドラム11のラチェット11eに係合する方向)に付勢されている。
ところで、前記クラッチアーム17は、シャフトアーム16の軸部16aからドラム11のラチェット11eまで延び、これの軸部16aに挿通された前記コイルスプリング10によってシャフトアーム16と共に一方向に付勢されており、その端部に形成された前記係合突起17bがドラム11のラチェット11eに押圧されて係合している。ここで、コイルスプリング10は、コの字状を成す一端10aがシャフトアーム16のガイドアーム部16bに係止されており、他端10bはスライダ7の一方の分割片7Bに係止され、前述のようにシャフトアーム16とクラッチアーム17を軸方向に付勢する第3の弾性部材としての機能と、捩りによってシャフトアーム16をそのガイドアーム部16bがスライダ7のガイド溝7aに当接するよう押圧する方向に付勢する第1の弾性部材としての機能を兼備している。
尚、シャフトアーム16のガイドアーム部16bは、図4に示すように、その先端部がスライダ7の分割片7Aに形成された円孔17bから外側方に突出している。
次に、以上の構成を有する連結ねじドライバ1の作用について説明する。
例えば図9に示す下地材W2に石膏ボードW1をねじ止めによって固定する作業において、図4に示す初期状態にある連結ねじドライバ1を石膏ボードW2に押し付ければ、スライダ7がコイルスプリング8の付勢力に抗してスライダケース5内に押し込まれ、この動作に連動して図5に示すようにシャフトアーム16がその軸部16aを中心として揺動する。
即ち、スライダ7に保持されたシャフトアーム16のガイドアーム部16bがスライダケース5のガイド溝6に沿って摺動するため、シャフトアーム16が図5の矢印方向に所定角度だけ回動し、その軸部16aに挿通嵌合するクラッチアーム17も同方向に一体的に回動する。そして、このクラッチアーム17の回動によって、ラチェット11eがクラッチアーム17の係合突起17bに係合するドラム11が図5の矢印方向に回動し、該ドラム11の両フランジ部11b,11cに係合する連結帯100が所定量だけ間欠的に送り出され、該ねじ連結帯100に保持されたねじ101が1本ずつ送り出される(図9参照)。尚、このとき、ストッパプレート15は、ドラム11のラチェット11eによって図5の矢印方向に揺動し、ドラム11の回転を許容する。
上記のようにしてねじ101が送り出されると、ドライバ部のビット4の軸線上に位置するねじ101がビット4によってねじ連結帯100から押し出されて石膏ボードW2に押し付けられ、該ねじ101は、不図示のモータによって回転駆動されるビット4によって締め付けられて石膏ボードW2を下地材W1に固定する。このとき、図6に示すように、ストッパプレート15の係合部15cがドラム11のラチェット11eに係合してドラム11の逆転を阻止する。
そして、連結ねじドライバ1を石膏ボードW2から離脱させると、スライダ7はコイルスプリング8の付勢力によってスライダケース5内を摺動して初期位置に戻り、このスライダ7の動作によってシャフトアーム16とクラッチアーム17は図7に示すように逆転するが、これらの回動はドラム11に伝達されないため、ねじ連結帯100及びねじ101の送り出しはなされない。尚、このときも、ストッパプレート15の係合部15cがドラム11のラチェット11eに係合してドラム11の逆転を阻止しており、クラッチプレート17は、その係合突起17bがドラム11のラチェット11eに沿うことによって図7の矢印方向に揺動し、ラチェット11eとの係合が解除されるために回転をドラム11に伝達することがない。
以上の操作を繰り返すことによって、ねじ連結帯100が1ピッずつ送られ、該ねじ連結帯100に連結されたねじ101が1本ずつ送られて順次ねじ込まれ、これによって石膏ボードW2が下地材W1に複数のねじ101によって固定される。
ところで、ドラム11の2つのフランジ部11b,11c間の距離はねじ連結帯100の幅寸法に合わせて設定されるために両フランジ部11b,11c間には比較的大きな空間が形成されるが、本実施の形態では、ドラム11のフランジ部11bの内面にラチェット11eを形成したため、粉塵の影響を最も受け易い部分であるラチェット11eとクラッチアーム17の係合突起17bとの係合面が両フランジ部11b,11c間の比較的大きな空間に配置されることとなる。このため、粉塵がラチェット11eとクラッチアーム17との係合面に溜りにくく、溜ったとしても清掃によって容易に粉塵を取り除くことができ、当該連結ねじドライバ1の作動安定性が高められる。
又、アーム部9のラチェット11eと係合する部分は、ドラム11から離れた位置にある軸部からラチェット11eまで延びるクラッチアーム17で構成されるため、ラチェット11eは、その全面がクラッチアーム17と係合するのではなく、該ラチェット11eには空間に露出した部分が残される。このため、粉塵がラチェット11eとクラッチアーム17との係合面にまで入り込んできたとしても、粉塵はクラッチアーム17の揺動運動によって周りの空間に直ちに掃き出される。従って、当該連結ねじドライバ1は、粉塵によって作動が害されることがなく、その作動安定性が更に高められる。
そして、ねじ送り機構への粉塵の侵入によりアーム部9の動作が渋くなっても、シャフトアーム16は、そのガイドアーム部16bがスライダ7のガイド溝7aに当接するようコイルスプリング10によって付勢されているため、スライダ7が往復動を行ううちにガイドアーム部16bとガイド溝7aが離れようとしても、両者は常に当接した状態に維持される。このため、ガイドアーム部16bがガイド溝7aから離れた状態で止まるためにねじ送り動作ができなくなるという不具合の発生が防がれ、当該連結ねじドライバ1の作動安定性が更に高められる。
ところで、図8に示すように、シャフトアーム16のガイドアーム部16bを押してコイルスプリング10の付勢力に抗してシャフトアーム16を軸方向(図8の矢印方向)に移動させれば、クラッチアーム17及びストッパプレート15も同方向に移動してこれらのラチェット11eとの係合が解除されるため、ドラム11をねじ連結帯100の送り方向及びその逆方向に自由に回転させることができる。このため、ねじ連結帯100を送り過ぎた場合でもこれを簡単に逆方向に戻すことができ、当該連結ねじドライバ1の操作性が高められる。
又、本実施の形態に係る連結ねじドライバ1においては、1つのコイルスプリング10が2つの機能(シャフトアーム16とクラッチアーム17を軸方向に付勢する機能とシャフトアーム16を回動方向に付勢する機能)を兼備するため、部品点数を削減してコストダウンを図ることができる。
更に、本実施の形態では、ドラム11を軸方向に2分割したため、各分割片11A,11Bをそれぞれ型成形し、両者を組み合わせることによって、フランジ部11bの内面にラチェット11eを有する複雑な形状のドラム11を製造することができる。
本発明に係る連結ねじドライバの分解斜視図である。 本発明に係る連結ねじドライバのねじ送り機構部の分解斜視図である。 本発明に係る連結ねじドライバのドラムの断面図である。 本発明に係る連結ねじドライバのねじ送り機構部の動作(初期状態)を説明するための部分底断面図である。 本発明に係る連結ねじドライバのねじ送り機構部の動作(ねじ送り中)を説明するための部分底断面図である。 本発明に係る連結ねじドライバのねじ送り機構部の動作(ねじ送り完了)を説明するための部分底断面図である。 本発明に係る連結ねじドライバのねじ送り機構部の動作(初期状態への復帰)を説明するための部分底断面図である。 本発明に係る連結ねじドライバのねじ送り機構部の動作(ドラムの逆転可能状態)を説明するための部分底断面図である。 従来の連結ねじドライバの側面図である。 従来の連結ねじドライバのねじ送り機構部の分解斜視図である。 従来の連結ねじドライバのスライダの分解斜視図である。 従来の連結ねじドライバのクラッチ機構部の底断面図である。 従来の連結ねじドライバのねじ締め作業を示す部分断面図である。
1 連結ねじドライバ
2 ハウジング
3 出力軸
4 ビット
5 スライダケース
6 ガイド溝
7 スライダ
7a ガイド溝
8 コイルスプリング
9 アーム部
10 コイルスプリング
11 ドラム
11a 回転軸
11b フランジ部
11c フランジ部
11e ラチェット
12 板バネ部材
13 軸部材
14 コイルスプリング
15 ストッパプレート
16 シャフトアーム
16a 軸部
16b ガイドアーム部
17 クラッチアーム
17b 係合突起
100 ねじ連結帯
101 ねじ

Claims (5)

  1. モータと、該モータによって回転駆動される出力軸と、これらのモータと出力軸を収容するハウジングと、前記出力軸に取り付けられたビットと、を有するドライバ部と、
    前記ビットが挿通されるよう前記ハウジングに取り付けられる筒状の部材であって、ガイド溝を有するスライダケースと、
    該スライドケースに往復動可能に保持されたスライダと、
    該スライダに揺動可能に支持され、前記スライダケースのガイド溝に係合し、スライダの往復動に応じて揺動するアーム部と、
    前記スライダに回転可能に軸支される円筒状の部材であって、ねじ連結帯に係合する2つのフランジ部と、前記アーム部に係合するラチェットとを有し、アーム部の揺動に応じて回転して前記ねじ連結帯を間欠的に送るドラムと、
    を備えて成る連結ねじドライバにおいて、
    前記ドラムのラチェットを前記フランジ部の相対向する内面に設け
    前記アーム部は、
    前記ドラムの回転軸と平行な別の軸上で前記スライダに回動可能に支持された軸部と、該軸部から前記スライダのガイド溝まで延び、一端が前記ガイド溝に係合するガイドアーム部と、を有するシャフトアームと、
    該シャフトアームの前記軸部から前記ドラムのラチェットまで延び、一端がラチェットに係合し、他端がシャフトアームの前記軸部に相対回転不能且つ一端と前記ラチェットとの係合を解除可能に挿通嵌合されたクラッチアームと、
    該クラッチアームの一端と前記ラチェットとが係合するよう当該クラッチアームを付勢する第1の弾性部材と、
    を有することを特徴とする連結ねじドライバ。
  2. 前記第1の弾性部材は、前記シャフトアームの軸部に挿通するコイルスプリングであって、その一端はシャフトアームの前記ガイドアーム部に係止され、他端は前記スライダに係止され、前記シャフトアームのガイドアーム部を前記スライダのガイド溝に当接するよう押圧することを特徴とする請求項記載の連結ねじドライバ。
  3. 前記スライダには更に、
    前記シャフトアームの軸部から前記ドラムのラチェットまで延び、一端が前記ラチェットに係合し、他端が一端とラチェットとの係合を解除可能に前記シャフトアームの軸部に接続されたストッパプレートと、
    該ストッパプレートをその一端が前記ラチェットに係合する方向に付勢する第2の弾性部材と、
    を設け、
    前記シャフトアームを前記スライダに対して軸方向に往復動可能に支持し、該シャフトアームを軸方向の一方に付勢する第3の弾性部材を設け、該第3の弾性部材の付勢力に抗して前記シャフトアームを軸方向に移動させると、これと共に前記クラッチアームと前記ストッパプレートが同方向に移動して該クラッチアーム及びストッパプレートの前記ラチェットと係合が解除されるよう構成したことを特徴とする請求項又は記載の連結ねじドライバ。
  4. 前記第1の弾性部材と前記第3の弾性部材を、前記シャフトアームの軸部に挿通された1つのコイルスプリングで兼用することを特徴とする請求項記載の連結ねじドライバ。
  5. 前記ドラムを、2分割された分割片を結合一体化して構成し、各分割片には前記フランジをそれぞれ設け、一方のフランジの他方のフランジと対向する内面に前記ラチェットを設けたことを特徴とする請求項1〜の何れかに記載の連結ねじドライバ。
JP2005130716A 2005-04-28 2005-04-28 連ねじドライバ Expired - Fee Related JP4483683B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005130716A JP4483683B2 (ja) 2005-04-28 2005-04-28 連ねじドライバ
DE102006019674A DE102006019674B4 (de) 2005-04-28 2006-04-27 Schraubendreher
US11/411,818 US7165481B2 (en) 2005-04-28 2006-04-27 Screwdriver
CNB2006100745503A CN100450722C (zh) 2005-04-28 2006-04-27 螺丝批

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005130716A JP4483683B2 (ja) 2005-04-28 2005-04-28 連ねじドライバ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006305671A JP2006305671A (ja) 2006-11-09
JP4483683B2 true JP4483683B2 (ja) 2010-06-16

Family

ID=37085254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005130716A Expired - Fee Related JP4483683B2 (ja) 2005-04-28 2005-04-28 連ねじドライバ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7165481B2 (ja)
JP (1) JP4483683B2 (ja)
CN (1) CN100450722C (ja)
DE (1) DE102006019674B4 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4434069B2 (ja) * 2005-04-28 2010-03-17 日立工機株式会社 連結ねじドライバ
US7910206B2 (en) 2006-11-10 2011-03-22 Nitto Denko Corporation Self-rolling laminated sheet and self-rolling pressure-sensitive adhesive sheet
US7487699B2 (en) * 2007-03-06 2009-02-10 Xu Jun-Xiu Screw fastening device
US8382414B2 (en) * 2010-01-11 2013-02-26 National Nail Corp. Threaded fastener and related method of installation
US8672204B2 (en) 2010-01-13 2014-03-18 National Nail Corp. Fastener, installation tool and related method of use
US9120214B2 (en) 2010-01-13 2015-09-01 National Nail Corp. Fastener, installation tool and related method of use
US8955210B2 (en) 2010-01-13 2015-02-17 National Nail Corp. Fastener, installation tool and related method of use
US9144896B2 (en) 2010-01-13 2015-09-29 National Nail Corp. Fastener, installation tool and related method of use
US9802300B2 (en) 2010-01-13 2017-10-31 National Nail Corp. Fastener, installation tool and related method of use
US8240232B2 (en) * 2010-03-25 2012-08-14 Simpson Strong-Tie Company Inc. Screwstrip advance mechanism and feeder for a power screwdriver
CN102975009B (zh) * 2011-09-05 2015-06-24 比亚迪股份有限公司 螺丝分离装置
USD704018S1 (en) 2012-01-04 2014-05-06 National Nail Corp. Fastener installation tool
US9616557B2 (en) 2013-03-14 2017-04-11 Black & Decker Inc. Nosepiece and magazine for power screwdriver
JP6127662B2 (ja) * 2013-04-01 2017-05-17 マックス株式会社 連結ネジ用ネジ締め機のネジ送り機構及び連結ネジ用ネジ締め機
US11149445B2 (en) 2017-08-15 2021-10-19 National Nail Corp. Hidden fastener unit and related method of use
US11261893B2 (en) 2017-08-15 2022-03-01 National Nail Corp. Hidden fastener unit and related method of use
US11111679B2 (en) 2017-08-15 2021-09-07 National Nail Corp. Hidden fastener unit and related method of use
USD945870S1 (en) 2020-11-17 2022-03-15 National Nail Corp. Fastener positioning device
US11898357B2 (en) 2017-08-15 2024-02-13 National Nail Corp. Hidden fastener unit and related method of use
USD924044S1 (en) 2019-11-20 2021-07-06 National Nail Corp. Fastener positioning device
US20210277668A1 (en) 2017-08-15 2021-09-09 National Nail Corp. Hidden fastener unit and related method of use
USD1019365S1 (en) 2023-05-31 2024-03-26 National Nail Corp. Fastener positioning device
USD842086S1 (en) 2018-02-26 2019-03-05 National Nail Corp. Screw
US11731252B2 (en) 2021-01-29 2023-08-22 National Nail Corp. Screw guide and related method of use
US11938596B1 (en) 2023-01-26 2024-03-26 National Nail Corp. Fastener installation tool and related method of use
USD1022684S1 (en) 2023-02-23 2024-04-16 National Nail Corp. Fastener positioning device

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU544421B2 (en) * 1981-02-23 1985-05-23 Nisco Inc. Screw feeding apparatus
DE3138397A1 (de) 1981-09-26 1983-04-07 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt "arzneimittel, darin enthaltene vicinale dihydroxyalkylxanthine und herstellungsverfahren fuer diese xanthinverbindungen"
JPH02232178A (ja) * 1989-03-06 1990-09-14 Masaki Kawashima ファスナー締結機
JP2550301Y2 (ja) * 1992-04-30 1997-10-08 マックス株式会社 連結ネジ用ネジ締め機の連結帯逆抜き機構
DE4219095C1 (de) * 1992-06-11 1993-12-16 Helfer & Co Kg Vorschubeinrichtung an einem Eintreibwerkzeug zum Zuführen von Befestigungsmitteln, insbesondere Schrauben
JP2900982B2 (ja) * 1994-10-19 1999-06-02 マックス株式会社 連結ネジ用ネジ締め機における連結ネジの逆抜き機構
JP2940416B2 (ja) * 1994-10-06 1999-08-25 マックス株式会社 連結ネジ用ネジ締め機におけるネジ供給装置
US5988026A (en) * 1997-12-03 1999-11-23 Senco Products, Inc. Screw feed and driver for a screw driving tool
JP3086438B2 (ja) * 1998-04-06 2000-09-11 有限会社新城製作所 ねじ打込み装置
US6138536A (en) * 1999-03-29 2000-10-31 Chen; Sen-Yang Screw driving gun with a screw orientation guide member
US6186385B1 (en) * 1999-08-18 2001-02-13 Shih Chang Huang Stapler having a belt guiding mechanism
US6296166B1 (en) * 2001-01-30 2001-10-02 Shih Chang Huang Belt feeding device for stapler

Also Published As

Publication number Publication date
DE102006019674A1 (de) 2006-11-02
US20060243104A1 (en) 2006-11-02
JP2006305671A (ja) 2006-11-09
CN1853863A (zh) 2006-11-01
US7165481B2 (en) 2007-01-23
CN100450722C (zh) 2009-01-14
DE102006019674B4 (de) 2011-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4483683B2 (ja) 連ねじドライバ
US6688406B1 (en) Power tool having a function control mechanism for controlling operation in one of rotary drive and hammering modes
US6705501B2 (en) Contact trip assembly for fastening tool
JP4434069B2 (ja) 連結ねじドライバ
US6691796B1 (en) Power tool having an operating knob for controlling operation in one of rotary drive and hammering modes
US8371627B2 (en) Latch-bolt mechanism operable to allow for idle rotation of an exterior handle
JP6145401B2 (ja) ハンマドリル
US20070277990A1 (en) Hand tool with belt or rafter hook
TWI744018B (zh) 換向棘輪扳手
JP2005088193A (ja) 無張力パワー・ラチェット・レンチ・アセンブリ
AU2002258796B2 (en) Externally captured ratchet head and housing assembly
JP4504659B2 (ja) 刈払機のコード繰出し装置およびコード繰出し装置におけるコード配索方法
US7082860B2 (en) Tang and ratchet wrench with rotating disc operated direction change of drive and ratcheting
JP2014133284A (ja) 動力工具のスイッチ機構
JP4874744B2 (ja) レンズ駆動装置
US20080141833A1 (en) Ratchet wrench with rotatable head
JP2009113632A (ja) レジスタ
JP2006305681A (ja) 連結ねじドライバ
US7107877B2 (en) Ratchet screwdriver
JP2006305680A (ja) 連結ねじドライバ
US7047842B1 (en) Pawl mechanism of a ratchet wrench
JP4937083B2 (ja) 回転操作型電気部品
JP2006116685A (ja) 可搬式工具
US20060213334A1 (en) Ratchet mechanism for ratchet tools
CN210678564U (zh) 滑杆工具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080118

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20090126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100302

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140402

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140402

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150402

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees