JP4480505B2 - シロキサン除去剤及びシロキサン除去方法 - Google Patents
シロキサン除去剤及びシロキサン除去方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4480505B2 JP4480505B2 JP2004223655A JP2004223655A JP4480505B2 JP 4480505 B2 JP4480505 B2 JP 4480505B2 JP 2004223655 A JP2004223655 A JP 2004223655A JP 2004223655 A JP2004223655 A JP 2004223655A JP 4480505 B2 JP4480505 B2 JP 4480505B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- activated carbon
- siloxane
- pore diameter
- remover
- diameter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 108
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 13
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 276
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 133
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 19
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 10
- 230000001079 digestive effect Effects 0.000 claims description 7
- 239000003245 coal Substances 0.000 claims description 5
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 62
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 56
- 230000029087 digestion Effects 0.000 description 40
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 24
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 20
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 11
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 8
- -1 cyclic siloxane Chemical class 0.000 description 7
- HMMGMWAXVFQUOA-UHFFFAOYSA-N octamethylcyclotetrasiloxane Chemical compound C[Si]1(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O1 HMMGMWAXVFQUOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 6
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 235000013162 Cocos nucifera Nutrition 0.000 description 3
- 244000060011 Cocos nucifera Species 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 3
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 3
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 3
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000004332 deodorization Methods 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HJWYBFFQDXNWHV-UHFFFAOYSA-N 2-methylcyclotrisiloxane Chemical compound C[SiH]1O[SiH2]O[SiH2]O1 HJWYBFFQDXNWHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMSXQFUHVRWGNA-UHFFFAOYSA-N Decamethylcyclopentasiloxane Chemical compound C[Si]1(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O1 XMSXQFUHVRWGNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IUMSDRXLFWAGNT-UHFFFAOYSA-N Dodecamethylcyclohexasiloxane Chemical compound C[Si]1(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O1 IUMSDRXLFWAGNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- YFCGDEUVHLPRCZ-UHFFFAOYSA-N [dimethyl(trimethylsilyloxy)silyl]oxy-dimethyl-trimethylsilyloxysilane Chemical compound C[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)C YFCGDEUVHLPRCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- JJQZDUKDJDQPMQ-UHFFFAOYSA-N dimethoxy(dimethyl)silane Chemical compound CO[Si](C)(C)OC JJQZDUKDJDQPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBZANXDWQAVSTQ-UHFFFAOYSA-N dodecamethylpentasiloxane Chemical compound C[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)C FBZANXDWQAVSTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940087203 dodecamethylpentasiloxane Drugs 0.000 description 1
- UQEAIHBTYFGYIE-UHFFFAOYSA-N hexamethyldisiloxane Chemical compound C[Si](C)(C)O[Si](C)(C)C UQEAIHBTYFGYIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POPACFLNWGUDSR-UHFFFAOYSA-N methoxy(trimethyl)silane Chemical compound CO[Si](C)(C)C POPACFLNWGUDSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002808 molecular sieve Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 150000002829 nitrogen Chemical class 0.000 description 1
- CXQXSVUQTKDNFP-UHFFFAOYSA-N octamethyltrisiloxane Chemical compound C[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)C CXQXSVUQTKDNFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- DJXAJTDFRRFQDI-UHFFFAOYSA-N silyloxy(silyloxysilyloxysilyloxysilyloxy)silane Chemical compound [SiH3]O[SiH2]O[SiH2]O[SiH2]O[SiH2]O[SiH3] DJXAJTDFRRFQDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N sodium aluminosilicate Chemical compound [Na+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
- Carbon And Carbon Compounds (AREA)
Description
本発明のシロキサン除去方法は、請求項1〜4のいずれかに記載のシロキサン除去剤に、シロキサン含有消化ガスを流通させることを特徴とする。
本発明のシロキサン除去方法は、平均細孔直径が2.0〜4.0nm,細孔容積が0.50〜1.4ml/g,細孔容積の最大ピークが2.0nm以上の細孔直径で示され,全細孔容積の40%以上が直径2.0〜4.0nmの細孔である第一の活性炭と、第一の活性炭の下流側に配設された平均細孔直径が2.0nm未満の第二の活性炭と、を有し、上流側の第一の活性炭から下流側の第二の活性炭の順に、シロキサン含有消化ガスを流通させることを特徴とする。
本発明のシロキサン除去方法は、平均細孔直径が2.0〜4.0nm,細孔容積が0.50〜1.4ml/g,細孔容積の最大ピークが2.0nm以上の細孔直径で示され,全細孔容積の40%以上が直径2.0〜4.0nmの細孔である第一の活性炭と、第一の活性炭の下流側に配設された平均細孔直径が2.0nm未満の第二の活性炭と、を有し、上流側から第一の活性炭にシロキサン含有消化ガスを流通させ、第一の活性炭で吸着されなかったシロキサン及び/又は第一の活性炭から脱離したシロキサンを含有するガスを、下流側の第二の活性炭に流通させることを特徴とする。
試料1の活性炭は、石炭粉を原料としてピッチ成型し、700℃の温度で炭化後、950℃の温度において水蒸気雰囲気で賦活して得た。ここで賦活時間は、細孔容積の約60%が直径2.0〜4.0nmの細孔であるように調整した。この活性炭の平均細孔直径は、2.67nmであった。得られた活性炭は、直径3.8mm、長さ5mmの円柱状ペレット(4〜8メッシュ:2.36〜4.75mm)であった。得られた活性炭の細孔分布は図1に示す。この活性炭の細孔容積の最大ピークは、2.32nmであった。尚、当業者は、水蒸気賦活の際の温度及び処理時間を調節することによって、所望の細孔分布を得ることができる。
オクタメチルシクロテトラシロキサン濃度:10ppm
ガス流量:7.5L/分
空間速度:20,000h-1
線速度:0.4m/秒
温度:25℃
湿度:30%
この流通試験では、入口濃度と出口濃度を測定し、各時間毎の除去率及びカラムの重量増加について検討した。
試料2の活性炭は、細孔容積の約20%が直径2.0〜4.0nmの細孔であり、マクロ孔が比較的多い直径3.8mm、長さ5mmのペレット状(4〜8メッシュ:2.36〜4.75mm)の水処理用活性炭であった。この活性炭の平均細孔直径は、2.09nmであった。この試料2の活性炭の細孔分布は図1に示している。この活性炭の細孔容積の最大ピークは、1.21nmであった。この試料2の活性炭について試料1と同様に流通試験を行った。
試料3の活性炭は、細孔容積の約15%が直径2.0〜4.0nmの細孔である直径3.8mm、長さ5mmのペレット状(4〜8メッシュ:2.36〜4.75mm)の気体脱臭用活性炭であった。この活性炭の平均細孔直径は、2.19nmであった。この試料3の活性炭の細孔分布は図1に示している。この活性炭の細孔容積の最大ピークは、1.68nmであった。この試料3の活性炭について試料1と同様に流通試験を行った。
細孔容積の約8%が直径2.0〜4.0nmの細孔である破砕状(6〜10メッシュ:1.70〜3.35mm)の気体脱臭用ヤシ殻活性炭を用いた。この活性炭の平均細孔直径は、1.80nmであった。この試料4の活性炭の細孔分布は図1に示している。この活性炭の細孔容積の最大ピークは、1.15nmであった。この試料4の活性炭について試料1と同様に流通試験を行った。
試料1のカラムと試料4のカラムとを、直列な状態で通気可能に接続して本除去剤実施例のシロキサン除去剤を製造した。すなわち、本実施例のシロキサン除去剤は、試料1のカラムが前段吸着剤部を、試料4のカラムが後段吸着剤部を形成している。本吸着剤実施例のシロキサン除去剤の構成を表2に示した。
ガス流量:6.4L/分
空間速度:4800h-1
線速度:0.15m/秒
温度:25℃
湿度:30%
この流通試験では、入口濃度と出口濃度を測定し、各時間毎の除去率について検討した。試験結果を図4に示した。
二つの試料4のカラムを、直列な状態で通気可能に接続して本除去剤比較例のシロキサン除去剤を製造した。すなわち、本除去剤比較例のシロキサン除去剤は、前段吸着剤部および後段吸着剤部が試料4のカラムにより形成されている。本除去剤比較例のシロキサン除去剤の構成を表2にあわせて示した。この除去剤比較例1の吸着剤について除去剤実施例と同様に流通試験を行った。
二つの試料3のカラムを、直列な状態で通気可能に接続して本除去剤比較例のシロキサン除去剤を製造した。すなわち、本除去剤比較例のシロキサン除去剤は、前段吸着剤部および後段吸着剤部が試料3のカラムにより形成されている。本除去剤比較例のシロキサン除去剤の構成を表2にあわせて示した。この除去剤比較例2の吸着剤について除去剤実施例と同様に流通試験を行った。
二つの試料1のカラムを、直列な状態で通気可能に接続して本除去剤比較例のシロキサン除去剤を製造した。すなわち、本除去剤比較例のシロキサン除去剤は、前段吸着剤部および後段吸着剤部が試料1のカラムにより形成されている。本除去剤比較例のシロキサン除去剤の構成を表2にあわせて示した。この除去剤比較例3の吸着剤について除去剤実施例と同様に流通試験を行った。
Claims (7)
- 平均細孔直径が2.0〜4.0nm,細孔容積が0.50〜1.4ml/g,細孔容積の最大ピークが2.0nm以上の細孔直径で示され,全細孔容積の40%以上が直径2.0〜4.0nmの細孔である第一の活性炭と、
該第一の活性炭の下流側に配設された平均細孔直径が2.0nm未満の第二の活性炭と、
を有することを特徴とするシロキサン除去剤。 - 前記第一の活性炭は、平均細孔直径が2.4〜3.5nmである請求項1記載のシロキサン除去剤。
- 前記第一の活性炭は、細孔容積が0.65〜1.4ml/gである請求項1記載のシロキサン除去剤。
- 前記第一の活性炭は、石炭系である請求項1〜3のいずれかに記載のシロキサン除去剤。
- 請求項1〜4のいずれかに記載のシロキサン除去剤に、シロキサン含有消化ガスを流通させることを特徴とするシロキサン除去方法。
- 平均細孔直径が2.0〜4.0nm,細孔容積が0.50〜1.4ml/g,細孔容積の最大ピークが2.0nm以上の細孔直径で示され,全細孔容積の40%以上が直径2.0〜4.0nmの細孔である第一の活性炭と、
該第一の活性炭の下流側に配設された平均細孔直径が2.0nm未満の第二の活性炭と、
を有し、
上流側の該第一の活性炭から下流側の該第二の活性炭の順に、シロキサン含有消化ガスを流通させることを特徴とするシロキサン除去方法。 - 平均細孔直径が2.0〜4.0nm,細孔容積が0.50〜1.4ml/g,細孔容積の最大ピークが2.0nm以上の細孔直径で示され,全細孔容積の40%以上が直径2.0〜4.0nmの細孔である第一の活性炭と、
該第一の活性炭の下流側に配設された平均細孔直径が2.0nm未満の第二の活性炭と、
を有し、
上流側から該第一の活性炭にシロキサン含有消化ガスを流通させ、該第一の活性炭で吸着されなかったシロキサン及び/又は該第一の活性炭から脱離したシロキサンを含有するガスを、下流側の該第二の活性炭に流通させることを特徴とするシロキサン除去方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004223655A JP4480505B2 (ja) | 2003-11-27 | 2004-07-30 | シロキサン除去剤及びシロキサン除去方法 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003397394 | 2003-11-27 | ||
JP2004223655A JP4480505B2 (ja) | 2003-11-27 | 2004-07-30 | シロキサン除去剤及びシロキサン除去方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005177737A JP2005177737A (ja) | 2005-07-07 |
JP4480505B2 true JP4480505B2 (ja) | 2010-06-16 |
Family
ID=34797300
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004223655A Expired - Fee Related JP4480505B2 (ja) | 2003-11-27 | 2004-07-30 | シロキサン除去剤及びシロキサン除去方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4480505B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016019981A (ja) * | 2015-09-16 | 2016-02-04 | 月島機械株式会社 | シロキサン除去方法及びシロキサン除去装置 |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006199954A (ja) * | 2004-12-24 | 2006-08-03 | Sanzo Kankyo Engineering Kk | 消化ガス精製装置 |
JP5314236B2 (ja) * | 2006-06-22 | 2013-10-16 | 三井造船環境エンジニアリング株式会社 | 消化ガス中のシロキサン類の除去装置及び方法 |
JP5080042B2 (ja) * | 2006-08-31 | 2012-11-21 | 大阪ガスケミカル株式会社 | シロキサンガス除去用吸着剤及びシロキサンガス除去用フィルタ |
KR100804241B1 (ko) | 2006-09-07 | 2008-02-18 | 주식회사 포스코 | 소화가스 중 황화수소 및 휘발성 실록세인의 제거방법 |
JP5401768B2 (ja) * | 2007-06-25 | 2014-01-29 | Nok株式会社 | ゴム組成物 |
JP2009034641A (ja) * | 2007-08-03 | 2009-02-19 | Toyobo Co Ltd | 脱臭浄化フィルタ |
JP6500353B2 (ja) * | 2014-06-10 | 2019-04-17 | 東洋紡株式会社 | シロキサン除去剤およびそれを用いたシロキサン除去フィルタ |
JP6500352B2 (ja) * | 2014-06-10 | 2019-04-17 | 東洋紡株式会社 | シロキサン除去剤およびそれを用いたシロキサン除去フィルタ |
JP6878107B2 (ja) * | 2017-04-14 | 2021-05-26 | 大阪瓦斯株式会社 | シロキサン除去材、シロキサン類を除去する方法、フィルター、ガスセンサーおよびガス検出装置 |
US12070733B2 (en) | 2020-11-18 | 2024-08-27 | Entegris, Inc. | Modified carbon adsorbents |
-
2004
- 2004-07-30 JP JP2004223655A patent/JP4480505B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016019981A (ja) * | 2015-09-16 | 2016-02-04 | 月島機械株式会社 | シロキサン除去方法及びシロキサン除去装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005177737A (ja) | 2005-07-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4480505B2 (ja) | シロキサン除去剤及びシロキサン除去方法 | |
JP5906074B2 (ja) | 水素製造システム | |
JP2012524048A (ja) | 天然ガス処理における、rho構造を備えるゼオライト特性の微孔性結晶性材料の使用 | |
JP2006083311A (ja) | 消化ガスの精製装置及びその方法 | |
US20150209717A1 (en) | Process for removal of siloxanes and related compounds from gas streams | |
KR101244129B1 (ko) | 고로가스의 분리방법 | |
JP4088632B2 (ja) | ガス精製方法 | |
JP2011173059A (ja) | 二酸化炭素吸着材及びこれを用いた二酸化炭素回収装置 | |
CN101626831A (zh) | 一氧化碳吸附剂、气体纯化方法及气体纯化装置 | |
JP2000312824A (ja) | メタンと窒素の混合ガスからメタンを分離するモレキュラーシービングカーボン | |
JP3627100B2 (ja) | 消化ガスの精製方法 | |
JP4450944B2 (ja) | パーフルオロカーボンの回収方法及び分解方法 | |
JPWO2015011826A1 (ja) | 水素回収方法 | |
FR3035337A1 (fr) | Procede de purification d'un gaz comprenant du methane | |
EP2759328A1 (fr) | Procédé de captage du CO2 par adsorption | |
FR2739304A1 (fr) | Procede et dispositif d'epuration d'air comprime, procede et installation de distillation d'air les utilisant | |
JP4349064B2 (ja) | シロキサン化合物含有ガスの精製方法とその装置、および消化ガス発電設備 | |
JP2002060767A (ja) | シロキサン化合物含有ガス精製方法および装置 | |
JP2004337745A (ja) | ガス精製装置 | |
JP2006199954A (ja) | 消化ガス精製装置 | |
JP2009249571A (ja) | バイオガス中の硫化水素の除去方法 | |
JP3788939B2 (ja) | ガスの精製方法およびその利用方法 | |
JP3972026B2 (ja) | ガス精製方法およびガス精製装置 | |
JP2007063476A (ja) | 燃料ガス精製システム | |
JP2012130861A (ja) | 生命維持ガス浄化装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070531 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091006 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091201 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100309 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100316 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160326 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |