JP4480226B2 - 防曇持続性の合成樹脂製農業用フイルム - Google Patents

防曇持続性の合成樹脂製農業用フイルム Download PDF

Info

Publication number
JP4480226B2
JP4480226B2 JP2000146204A JP2000146204A JP4480226B2 JP 4480226 B2 JP4480226 B2 JP 4480226B2 JP 2000146204 A JP2000146204 A JP 2000146204A JP 2000146204 A JP2000146204 A JP 2000146204A JP 4480226 B2 JP4480226 B2 JP 4480226B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
synthetic resin
parts
agent
antifogging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000146204A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001320980A (ja
Inventor
晃 西片
聡教 杉山
康弘 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CI Kasei Co Ltd
Original Assignee
CI Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CI Kasei Co Ltd filed Critical CI Kasei Co Ltd
Priority to JP2000146204A priority Critical patent/JP4480226B2/ja
Publication of JP2001320980A publication Critical patent/JP2001320980A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4480226B2 publication Critical patent/JP4480226B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor

Landscapes

  • Protection Of Plants (AREA)
  • Greenhouses (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、ハウス栽培やトンネル栽培に使用される透明性に優れ、防曇持続性を備えた合成樹脂製農業用フイルムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、ハウス栽培やトンネル栽培が盛んに行われ、それに伴って使用できる期間の長い農業用フイルムが要望されている。特に、夏場を越して2シーズン使用されるような場合、夏場にハウスを締め切って、高温蒸し込みされると、その後の秋から冬にかけて防曇性の不良が発生しやすいという欠点がある。
【0003】
防曇持続性を付与するため、ソルビタンと炭素数の大きな高級脂肪酸であるアラキン酸やベヘニン酸などで部分エステル化した防曇剤を配合しているが、初期の防曇性に劣り、かつ持続性も不十分であるので、さらなる改良が望まれている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は,透明性および防曇持続性の良好な合成樹脂製農業用フイルムを提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、合成樹脂100重量部に対して、3量体ないし5量体のグリセリン縮合物と炭素数14以上の高級脂肪酸との部分エステルで、該部分エステルがジエステル成分およびトリエステル成分からなる非イオン性界面活性剤(a)を含有する、トリグリセリンを70〜80重量%、テトラグリセリンを10〜17重量%、ペンタグリセリンを1〜3重量%を含有するグリセリン縮合物と、炭素数14以上の高級脂肪酸とを反応させた部分エステルからなる非イオン性界面活性剤からなる防曇剤(A)0.3〜5.5重量部及び防曇剤(A)以外の防曇剤であって多価アルコールと炭素数14以上の高級脂肪酸とを反応させた部分エステルまたはこれらのアルキレンオキサイド付加物から選ばれた非イオン性界面活性剤からなる防曇剤(B)を0〜5.2重量部含有し、かつ両方の防曇剤の合計量が1.5〜5.5重量部である防曇剤含有層を有する合成樹脂製農業用フイルムにおいて、該防曇剤含有層における該非イオン性界面活性剤(a)の含有量が、該防曇剤含有層に含有する全ての非イオン性界面活性剤からなる防曇剤の10〜65重量%の範囲であることを特徴とする防曇持続性の合成樹脂製農業用フイルムに存する。
【0006】
上記の非イオン性界面活性剤(a)の含有量が、10重量%未満であると防曇持続性が劣るようになり、65重量%を超えると初期防曇性に劣るようになるので好ましくない。
【0007】
また、本発明は、前記防曇剤含有層において、前記防曇剤(A)が前記非イオン性界面活性剤(a)を40〜65重量%を含有するものであって、合成樹脂100重量部に対して、防曇剤(A)0.3〜5.5重量部の範囲で含有することを特徴とする前記防曇持続性の合成樹脂製農業用フイルムに存する。
【0008】
また、本発明は、前記防曇剤含有層において、合成樹脂100重量部に対して、防霧剤を0.01〜0.5重量部の範囲で含有したことを特徴とする前記いずれかの防曇持続性の合成樹脂製農業用フイルムに存する。
【0009】
上記の合成樹脂製農業用フイルムは、単層でも多層でもよく、多層の場合全ての層に防曇剤が含有させてもよく、或いはハウスの内側面の層や中間層に防曇剤を含有させてもよい。
【0010】
また、合成樹脂製農業用フイルムは、軟質塩化ビニル樹脂製やポリオレフィン樹脂製からなり、軟質塩化ビニル樹脂製の場合は、外表面側にアクリル樹脂系の防塵塗膜層を設けることによって,更に防曇持続性の向上や耐汚れ性を付与することができる。また、ポリオレフィン樹脂製の場合は、エチレン−酢酸ビニル共重合樹脂を主として用いられ、多層の場合は、外表面側の層にメタロセン系やチグラー系触媒で製造された線状低密度ポリエチレン樹脂を用いることにより、農業用フイルムに強度や耐汚れ性を付与することができるので好ましい。
【0011】
本発明で使用される3量体ないし5量体のグリセリン縮合物と炭素数14以上の高級脂肪酸とを反応させ、ジエステル成分およびトリエステル成分からなる非イオン性界面活性剤(a)の含有する防曇剤(A)は、例えば、トリグリセリンを70〜80重量%、テトラグリセリンを10〜17重量%、ペンタグリセリンを1〜3重量%を含有するグリセリン縮合物と、パルミチン酸、ステアリン酸、ヒドロキシステアリン酸、アラキン酸などの炭素数14以上の高級脂肪酸とを反応させた部分エステルで、ジエステル成分25〜35重量%、トリエステル成分15〜30重量%を含有する防曇剤である。このジエステル成分およびトリエステル成分の含有量が少なくなると防曇持続性が劣り、また多過ぎると初期防曇性が劣るようになるので好ましくない。
【0012】
また、上記の防曇剤(A)以外の防曇剤(B)は、多価アルコールと炭素数が14以上の高級脂肪酸とを反応させた部分エステルまたはこれらのアルキレンオキサイド付加物から選ばれた非イオン性界面活性剤で、従来より農業用フイルムの防曇剤とうし使用されているものが使用できる。
具体的には、ソルビタンモノステアレート、ソルビタンモノパルミテートなどのソルビタン系界面活性剤、グリセリンモノステアレート、グリセリンモノパルミテート、ジグリセリンセスキパルミテートなどのグリセリン系界面活性剤、ペンタエリスリトールモノパルミテート、ペンタエリスリトールモノラウレートなどのペンタエリスリトール系界面活性剤、トリメチロールプロパンモノステアレート、トリメチロールプロパンモノベヘネートなどのトリメチロールプロパン系界面活性剤やこれらのアルキレンオキサイド付加物を挙げることができる。
【0013】
上記の防曇剤の他に、フッ素系やシリコーン系界面活性剤からなる防霧剤、無機系保温剤、紫外線吸収剤、ヒンダートアミン系光安定剤などが配合される。
【0014】
無機系保温剤としては、酸化物、水酸化物、炭酸塩、ケイ酸塩やその複合物などが挙げられる。具体的には、タルク、ハイドロタルサイト類、マイカ、ゼオライト、炭酸マグネシウム、水酸化アルミニウム、リチウム・アルミニウム複合水酸化物塩、リン酸ジルコニウム、リチウム・マグネシウム・アルミニウム複合水酸化物縮合珪酸塩などが挙げられる。これらは、1種または2種以上を組み合わせて使用することができる。これらの無機充填材の大きさは、0.01〜10μm、好ましくは0.1〜5μm程度である。
【0015】
紫外線吸収剤としては、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、2,2’−ジヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、2,2’,4,4’−テトラヒドロキシベンゾフェノン等のベンゾフェノン系;2−(2’−ヒドロキシ−5’−メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(2’−ヒドロキシ−5’−tert−ブチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(2’−ヒドロキシ−3’−メチル−5’−tert−ブチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(2’−ヒドロキシ−5’−tert−ブチルフェニル)−5−クロロベンゾトリアゾール等のベンゾトリアゾール系の他、サルチル酸系のものが挙げられる。
【0016】
ヒンダードアミン系光安定剤としては、特開平1−197543号公報や特開平2−30529号公報に記載されているものを挙げることができ、具体的な市販の化合物を例示すれば、TINUVIN770,TINUVIN780,TINUVIN144,TINUVIN622LD,CHIMASSORB944(以上、チバガイギー社製)、MARK LA−57,MARK LA−62,MARK LA−63,MARK LA−67,MARK LA−68(以上、旭電化社製)等が挙げられる。
【0017】
これらの添加剤以外に、所望に応じ各種添加剤、例えば滑剤、熱安定剤、酸化防止剤、着色剤などを含ませることができる。
滑剤としては、ポリエチレンワックス、脂肪酸アミド、ステアリン酸などが挙げられ、熱安定剤、酸化防止剤としては、カルボン酸の金属塩、フェノール系抗酸化剤や有機亜リン酸エステルのようなキレーターなどが挙げられる。
【0018】
本発明の合成樹脂製農業用フイルムは、塩化ビニル樹脂製の場合、可塑剤および各種添加剤を配合・混練し、カレンダー成形によって農業用フイルムを製造することができる。また、ポリオレフィン樹脂製の場合、EVA共重合樹脂などの基材樹脂に各種添加剤を配合してペレットを作成し、それを単層または多層共押出インフレーション成形によって単層または多層農業用フイルムを製造することができる。かかる農業用フイルムは、透明、梨地あるいは半梨地でもよく、フイルムの厚さは、あまり薄いとフイルム強度が不十分となり、逆に厚過ぎるとフイルム化作業その他に不便をきたすので、一般的には0.04〜0.3mm、好ましくは0.05〜0.2mmの範囲で選ばれる。
【0019】
【発明の効果】
本発明は、特定の界面活性剤からなる防曇剤を含有しているので、透明性、防曇持続性に優れた合成樹脂製農業用フイルムを得ることができる。
【0020】
【実施例】
次に、実施例によって本発明をさらに詳細に説明する。なお、各例中における評価は、以下に示す方法によって行った。
【0021】
(1)透明性:
製造した各農業用フイルムを、40℃、湿度60%の恒温室で2週間保管した後、ヘーズメータ(スガ試験機)にてヘーズ値(単位:%)を測定し、次の基準で評価した。
○:20%未満
△:20%以上、30%未満
×:30%以上
【0022】
(2)防曇持続性:
滋賀県の暴露場において、平成10年12月に傾斜角20度の枠に製造した各農業用フイルムを張り付け、1年3カ月後の平成12年3月に各農業用フイルムの防曇性を次の基準で評価した。
○:水滴の付着がフイルム全体の1/3未満の範囲
△:水滴の付着がフイルム全体の1/3以上、2/3未満の範囲
×:水滴の付着がフイルム全体の2/3以上の範囲
【0023】
防曇剤(A1)の製造
ガスクロマトグラフによる分析値が、トリグリセリン78重量%、テトラグリセリン15重量%およびペンタグリセリン2重量%のグリセリン縮合物を使用し、ステアリン酸と反応させて部分エステルを製造した。この部分エステルは、液体クロマトグラフによる分析値で、モノエステル成分22重量%、ジエステル成分33重量%、トリエステル成分29重量%であった。
本発明の3量体ないし5量体のグリセリン縮合物と炭素数14以上の高級脂肪酸との部分エステルで、その部分エステルのジエステル成分およびトリエステル成分からなる非イオン性界面活性剤(a)の含有量は、59重量%であった。
【0024】
防曇剤(A2)の製造
ガスクロマトグラフによる分析値が、トリグリセリン78重量%、テトラグリセリン15重量%およびペンタグリセリン2重量%のグリセリン縮合物を使用し、パルミチン酸と反応させて部分エステルを製造した。この部分エステルは、液体クロマトグラフによる分析値で、モノエステル成分27重量%、ジエステル成分33重量%、トリエステル成分16重量%であった。
本発明の3量体ないし5量体のグリセリン縮合物と炭素数14以上の高級脂肪酸との部分エステルで、その部分エステルのジエステル成分およびトリエステル成分からなる非イオン性界面活性剤(a)の含有量は、47重量%であった。
【0025】
その他、実施例および比較例で使用した防曇剤は、次の市販品を使用した。
SMS:ソルビタンモノステアレート(理研ビタミン社製、S−250)
GMS:グリセリンモノステアレート(理研ビタミン社製、S−100)
SMP:ソルビタンモノパルミテート(理研ビタミン社製、P−100)
【0026】
実施例1〜3および比較例1〜2
酢酸ビニル単位含有量5重量%のエチレン−酢酸ビニル共重合樹脂(日本ユニカー社製、NUC−3250)100重量部に、ヒンダードアミン系光安定剤0.5重量部、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤0.3重量部、防霧剤としてフッ素系界面活性剤(ダイキン工業社製、DS−403)0.1重量部および表1に記載の防曇剤を配合し、ペレットを作成した。
このペレットを単層インフレーション成形機で、厚さ0.1mm、幅60cmのポリオレフィン樹脂製農業用フイルムを得た。
各農業用フイルムの評価を表1に示す。
【0027】
実施例4〜5
酢酸ビニル単位含有量15重量%のエチレン−酢酸ビニル共重合樹脂(日本ユニカー社製、NUC−3753)50重量部と高圧法低密度ポリエチレン樹脂(日本ユニカー社製、NUC−8133)50重量部からなる樹脂成分に、ヒンダードアミン系光安定剤0.5重量部、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤0.3重量部、ハイドロタルサイト5重量部、防霧剤としてフッ素系界面活性剤(ダイキン工業社製、DS−403)0.1重量部および表1に記載の防曇剤を配合し、ペレットを作成した。
このペレットを単層インフレーション成形機で、厚さ0.1mm、幅60cmのポリオレフィン樹脂製農業用フイルムを得た。
各農業用フイルムの評価を表1に示す。
【0028】
【表1】
Figure 0004480226
【0029】
実施例6〜8および比較例3〜4
塩化ビニル樹脂(日本ゼオン社製、101EP)100重量部に、ジオクチルフタレート50重量部、Ba−Zn系熱安定剤3重量部、ヒンダードアミン系光安定剤0.5重量部、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤0.5重量部、防霧剤としてフッ素系界面活性剤(ダイキン工業社製、DS−403)0.1重量部および表2に記載の防曇剤を配合し、混練してカレンダー装置に供給し、厚さ0.1mm、幅200cmの軟質塩化ビニル樹脂製農業用フイルムを得た。
各農業用フイルムの評価を表2に示す。
【0030】
【表2】
Figure 0004480226

Claims (4)

  1. 合成樹脂100重量部に対して、3量体ないし5量体のグリセリン縮合物と炭素数14以上の高級脂肪酸との部分エステルで、該部分エステルがジエステル成分およびトリエステル成分からなる非イオン性界面活性剤(a)を含有する、トリグリセリンを70〜80重量%、テトラグリセリンを10〜17重量%、ペンタグリセリンを1〜3重量%を含有するグリセリン縮合物と、炭素数14以上の高級脂肪酸とを反応させた部分エステルからなる非イオン性界面活性剤からなる防曇剤(A)0.3〜5.5重量部及び防曇剤(A)以外の防曇剤であって多価アルコールと炭素数14以上の高級脂肪酸とを反応させた部分エステルまたはこれらのアルキレンオキサイド付加物から選ばれた非イオン性界面活性剤からなる防曇剤(B)を0〜5.2重量部含有し、かつ両方の防曇剤の合計量が1.5〜5.5重量部である防曇剤含有層を有する合成樹脂製農業用フイルムにおいて、該防曇剤含有層における該非イオン性界面活性剤(a)の含有量が、該防曇剤含有層に含有する全ての非イオン性界面活性剤からなる防曇剤の10〜65重量%の範囲であることを特徴とする防曇持続性の合成樹脂製農業用フイルム。
  2. 前記防曇剤含有層において、前記防曇剤(A)が前記非イオン性界面活性剤(a)を40〜65重量%を含有するものであって、合成樹脂100重量部に対して、防曇剤(A)0.3〜5.5重量部の範囲で含有することを特徴とする請求項1記載の防曇持続性の合成樹脂製農業用フイルム。
  3. 前記防曇剤含有層において、合成樹脂100重量部に対して、防霧剤を0.01〜0.5重量部の範囲で含有したことを特徴とする請求項1または2に記載の防曇持続性の合成樹脂製農業用フイルム。
  4. 上記の合成樹脂が、塩化ビニル樹脂系またはポリオレフィン樹脂系であることを特徴とする請求項1ないしのいずれかに記載の防曇持続性の合成樹脂製農業用フイルム。
JP2000146204A 2000-05-18 2000-05-18 防曇持続性の合成樹脂製農業用フイルム Expired - Lifetime JP4480226B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000146204A JP4480226B2 (ja) 2000-05-18 2000-05-18 防曇持続性の合成樹脂製農業用フイルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000146204A JP4480226B2 (ja) 2000-05-18 2000-05-18 防曇持続性の合成樹脂製農業用フイルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001320980A JP2001320980A (ja) 2001-11-20
JP4480226B2 true JP4480226B2 (ja) 2010-06-16

Family

ID=18652596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000146204A Expired - Lifetime JP4480226B2 (ja) 2000-05-18 2000-05-18 防曇持続性の合成樹脂製農業用フイルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4480226B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019220581A1 (ja) * 2018-05-17 2019-11-21 竹本油脂株式会社 ポリオレフィン系樹脂フィルム用改質剤、ポリオレフィン系樹脂組成物、およびポリオレフィン系樹脂フィルム並びに積層フィルム
TW202006036A (zh) * 2018-07-10 2020-02-01 日商竹本油脂股份有限公司 聚烯烴系樹脂用改質劑、聚烯烴系樹脂組成物、改質聚烯烴系樹脂膜、及積層膜

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1120090A (ja) * 1997-07-02 1999-01-26 Mitsubishi Chem Mkv Co 農業用ポリオレフィン系樹脂積層フィルム
JPH11255909A (ja) * 1997-12-22 1999-09-21 Sumika Plastech Kk 樹脂フィルム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3414232B2 (ja) * 1997-12-16 2003-06-09 三菱化学エムケーブイ株式会社 農業用塩化ビニル系樹脂フィルム
JP3982904B2 (ja) * 1998-04-28 2007-09-26 三井化学株式会社 農業用フィルム
JP3762571B2 (ja) * 1998-07-27 2006-04-05 協和化学工業株式会社 新規な微粒状合成チャルコアルマイト化合物、その製造法、該微粒状合成チャルコアルマイト化合物を含有する保温剤及び農業用フィルム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1120090A (ja) * 1997-07-02 1999-01-26 Mitsubishi Chem Mkv Co 農業用ポリオレフィン系樹脂積層フィルム
JPH11255909A (ja) * 1997-12-22 1999-09-21 Sumika Plastech Kk 樹脂フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001320980A (ja) 2001-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI386443B (zh) 含有具醚鍵之羧酸酯作為共塑化劑之含有塑化劑的pvb膜
JP4480226B2 (ja) 防曇持続性の合成樹脂製農業用フイルム
JP3676500B2 (ja) 農業用オレフィン系樹脂積層フイルム
JPH1035A (ja) 農業用オレフィン系樹脂フイルム
JP3463762B2 (ja) 農業用合成樹脂被覆材
JP2000354426A (ja) 5層構造の防曇性オレフィン系農業用フイルム
JP4555422B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂フィルム
JP2001226550A (ja) 農業用塩化ビニル系樹脂フィルム
JPH1177915A (ja) 農業用ポリオレフィン系樹脂多層フィルム
JPH0867774A (ja) 農業用合成樹脂被覆材
JP4053458B2 (ja) 農業用塩化ビニル樹脂フィルム
JPH11320782A (ja) 農業用オレフィン系樹脂被覆材
JPS62122753A (ja) 透明持続性良好な農業用積層フイルム
JPS6050378B2 (ja) 施設園芸用被覆材
JP2680638B2 (ja) 防藻性農業用塩化ビニル系樹脂フィルム
JP2004123795A (ja) 農業用塩化ビニル系樹脂フィルム
JP5014746B2 (ja) 積層フィルムおよび農園芸用施設
JPH02163188A (ja) 農業用フィルム用防曇防霧剤及びこれを用いた農業用フィルム、並びに農業用フィルム使用における防曇防霧法
JP3473986B2 (ja) 農業用オレフィン系樹脂フィルム
JPH0510384B2 (ja)
JP5117301B2 (ja) 積層フィルムおよび農園芸用施設
JP2001214018A (ja) 農業用合成樹脂フィルム
JPH11263887A (ja) 農業用ポリオレフィン系被覆材
JPH074119B2 (ja) 農業用塩化ビニル系樹脂フィルム
JPH10315397A (ja) 農業用フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070416

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090630

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090825

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100316

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100316

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4480226

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140326

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term