JP4478496B2 - ローカルアライメント機能を有する露光装置 - Google Patents
ローカルアライメント機能を有する露光装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4478496B2 JP4478496B2 JP2004112694A JP2004112694A JP4478496B2 JP 4478496 B2 JP4478496 B2 JP 4478496B2 JP 2004112694 A JP2004112694 A JP 2004112694A JP 2004112694 A JP2004112694 A JP 2004112694A JP 4478496 B2 JP4478496 B2 JP 4478496B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- mark
- area
- actual
- exposure apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 23
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 17
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 9
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 48
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 34
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 14
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 12
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 11
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
Description
HN=16 ・・・(1)
HR=1.0(mm) ・・・(2)
HX’[G][N]=HX[G][N]+BOX(G、N=0、1、2、3)・・(3)
HY’[G][N]=HY[G][N]+BOY(G、N=0、1、2、3)・・(4)
X1=COX−HX3 ・・・(5)
描画テーブル36が、第1移動距離X1だけ移動して停止すると、第1〜第3穴計測用カメラ56〜58が、第1アライメント穴群を撮影する。
hx[G] [N]=COX−HX3+cx[G] [N] ・・・(6)
hy[G] [N]=cy[G] [N] ・・・(7)
X2=HX3−HX2 ・・・(8)
描画テーブル36が、第2移動距離X2だけ移動して停止すると、第1〜第3穴計測用カメラ56〜58が第2アライメント穴群を撮影する。
hx[G] [N]=COX−HX2+cx[G] [N] ・・・(9)
hy[G] [N]=cy[G] [N] ・・・(10)
なお、第2アライメント穴群のうち、中心点のX座標の値が同一である第9及び第10アライメント穴48、49、第13及び第14アライメント穴52、53についても、第1〜第3撮影範囲56A〜58Aに含まれるため、第2アライメント穴群を構成する全てのアライメント穴は、同時に撮影可能である。
X3=HX2−HX1 ・・・(11)
描画テーブル36が、移動量X3だけ移動して停止すると、第1〜第3穴計測用カメラ56〜58が第3アライメント穴群を撮影する。
hx[G] [N]=COX−HX1+cx[G] [N] ・・・(12)
hy[G] [N]=cy[G] [N] ・・・(13)
GCX[0]=(HX’[0][0]+HX’[0][3])/2 ・・・(14)
GCY[0]=(HY’[0][0]+HY’[0][1])/2 ・・・(15)
一方、第1実測描画領域70の重心C’の座標gcx[0]、gcy[0]は、第1〜第4アライメント穴40〜43が、それぞれ実際に計測された点である第1〜第4実測アライメント穴80〜83の位置座標(hx[G][N]、hy[G][N])(G=0、N=0、1、2、3)を用いて、(16)式および(17)式のように示される。
gcx[0]=(hx[0][0]+hx[0][1]+hx[0][2]+hx[0][3])/4 ・・・(16)
gcy[0]=(hy[0][0]+hy[0][1]+hy[0][2]+hy[0][3])/4 ・・・(17)
offx[G]=gcx[G]−GCX[G] ・・・(18)
gcx[G]=(hx[G][0])+hx[G][1]+hx[G][2]+hx[G][3])/4 ・・・(19) GCX[G]=(HX’[G][0]+HX’[G][3])/2 ・・・(20)
offy[G]=gcy[G]−GCY[G] ・・・(21)
gcy[G]=(hy[G][0]+hy[G][1]+hy[G][2]+hy[G][3])/4 ・・・(22)
GCY[G]=(HY’[G][0]+HY’[G][1])/2 ・・・(23)
MDX=(HX’[0][3]−HX’[0][0]) ・・・(24)
MDY=(HY’[0][1]−HY’[0][0]) ・・・(25)
mdx[0]=(hx[0][3]−hx[0][0]+hx[0][2]−hx[0][1])/2 ・・・(26)
mdy[0]=(hy[0][1]−hy[0][0]+hy[0][2]−hy[0][3])/2 ・・・(27)
従って、第1実測描画領域70の輪郭の長さが、第1描画領域60の輪郭の長さに対する割合を示すX軸スケール比scx[0]、及びY軸スケール比scy[0]は、(28)式および(29)式のように示される。
scx[0]=mdx[0]/MDX ・・・(28)
scy[0]=mdy[0]/MDY ・・・(29)
scx[G]=mdx[G]/MDX
=((hx[G][3]−hx[G][0]+hx[G][2]−hx[G][1])/2)/(HX’[0][3]−HX’[0][0]) ・・・(30)
scy[G]=mdy[G]/MDY
=((hy[G][1]−hy[G][0]+hy[G][2]−hy[G][3])/2)/(HY’[0][1]−HY’[0][0]) ・・・(31)
θ0=(hy[0][3]−hy[0][0])/(hx[0][3]−hx[0][0]) ・・・(32)
θ[0](rad)=ATAN(dy/dx) ・・・(33)
dx=(hx[0][3]−hx[0][0]+hy[0][2]−hy[0][3]+hx[0][2]−hx[0][1]+hy[0][1]−hy[0][0])
・・・(34)
dy=(hy[0][3]−hy[0][0]+hx[0][3]−hx[0][2]+hy[0][2]−hy[0][1]+hx[0][0]−hx[0][1])
・・・(35)
θ[G](rad)=ATAN(dy/dx) ・・・(36)
dx=(hx[G][3]−hx[G][0]+hy[G][2]−hy[G][3]+hx[G][2]−hx[G][1]+hy[G][1]−hy[G][0])
・・・(37)
dy=(hy[G][3]−hy[G][0]+hx[G][3]−hx[G][2]+hy[G][2]−hy[G][1]+hx[G][0]−hx[G][1])
・・・(38)
12 描画制御部
14 描画装置
20 通信処理部
22 制御部側データ処理部(描画データ読出し手段・描画データ補正手段)
23 データ記録部(描画データ記録手段)
24 第2シーケンス制御部
26 装置側データ処理部(マーク位置データ生成手段)
30 描画テーブル制御部(被描画体移動手段)
32 露光制御部(描画手段)
36 描画テーブル
37 光源(描画手段)
40〜55 第1〜第16アライメント穴(マーク)
56〜58 第1〜第3穴計測用カメラ(マーク位置検出手段・カメラ)
60〜63 第1〜第4描画領域(描画データの描画領域)
70〜73 第1〜第4実測描画領域(実際の描画領域)
Claims (8)
- 面付パターンを含む複数の描画領域の位置と輪郭とを定めるマークが表面に表された被描画体を描画する露光装置であって、
前記マークの実際の位置を検出するマーク位置検出手段と、
前記マークの実際の位置を示すマーク位置データを生成するマーク位置データ生成手段と、
前記面付パターンを前記被描画体の表面に露光させる描画手段と、
描画すべき前記面付パターンを示すベクタデータと前記マークの本来の位置を示すマーク位置情報とを含む描画データを記録する描画データ記録手段と、
前記描画データを読出す描画データ読出し手段と、
前記マーク位置データに基づき、実際の描画領域の位置と輪郭とを検出し、前記実際の描画領域の位置と輪郭とに基づいて、前記描画データを対応する描画領域ごとに補正して補正描画データとする描画データ補正手段とを備え、
前記描画データ補正手段が、前記実際の描画領域と前記描画データの描画領域とのサイズ比と、重心の位置の差と、前記描画データの描画領域に対する前記実際の描画領域の回転角とに基づいて、前記描画データを、対応する前記描画領域ごとに補正した後に単一の補正描画データとし、
前記補正描画データに基づいて前記面付パターンを前記被描画体に露光させて描画することを特徴とする露光装置。 - 前記描画領域が、矩形状の領域を有することを特徴とする請求項1に記載の露光装置。
- 前記マークが、前記描画領域の端部にあることを特徴とする請求項1に記載の露光装置。
- 前記マークが、前記描画領域ごとに少なくとも3つあることを特徴とする請求項3に記載の露光装置。
- 前記被描画体を設置するための描画テーブルと、前記描画テーブルを所定の方向に移動させる被描画体移動手段とをさらに有し、
前記マーク位置検出手段が、前記所定の方向に移動する前記被描画体を撮影するカメラであることを特徴とする請求項1に記載の露光装置。 - 前記マーク位置データ生成手段が、前記カメラの撮影範囲の座標系における前記マークの位置に基づいて、前記マーク位置データを生成することを特徴とする請求項5に記載の露光装置。
- 前記描画手段が、全ての前記面付パターンを前記被描画体に連続的に露光させて描画することを特徴とする請求項8に記載の露光装置。
- 面付パターンを含む複数の描画領域の位置と輪郭とを定めるマークが表面に表された被描画体を描画する描画方法であって、
描画すべき前記面付パターンを示すベクタデータと前記マークの本来の位置を示すマーク位置情報とを含む描画データを記録し、
前記描画データを読出し、
前記描画データに基づいて前記マークの実際の位置を検出し、
前記マークの実際の位置を示すマーク位置データを生成し、
前記マーク位置データに基づき、実際の描画領域の位置と輪郭とを検出し、
前記実際の描画領域と前記描画データの描画領域とのサイズ比と、重心の位置の差と、前記描画データの描画領域に対する前記実際の描画領域の回転角とに基づいて、前記描画データを、対応する前記描画領域ごとに補正した後に単一の補正描画データとし、
前記補正描画データに基づいて前記面付パターンを前記被描画体に露光させて描画することを特徴とする描画方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004112694A JP4478496B2 (ja) | 2004-04-07 | 2004-04-07 | ローカルアライメント機能を有する露光装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004112694A JP4478496B2 (ja) | 2004-04-07 | 2004-04-07 | ローカルアライメント機能を有する露光装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005300628A JP2005300628A (ja) | 2005-10-27 |
JP4478496B2 true JP4478496B2 (ja) | 2010-06-09 |
Family
ID=35332269
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004112694A Expired - Lifetime JP4478496B2 (ja) | 2004-04-07 | 2004-04-07 | ローカルアライメント機能を有する露光装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4478496B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4533777B2 (ja) * | 2005-02-28 | 2010-09-01 | 富士フイルム株式会社 | シート体位置検出方法及び装置並びにそれを用いた描画装置 |
JP2007199385A (ja) * | 2006-01-26 | 2007-08-09 | Hitachi Via Mechanics Ltd | プリント配線基板用描画装置 |
JP5339671B2 (ja) * | 2006-06-26 | 2013-11-13 | 株式会社オーク製作所 | 描画システム |
JP2008058797A (ja) * | 2006-09-01 | 2008-03-13 | Fujifilm Corp | 描画装置及び描画方法 |
JP2009223262A (ja) * | 2008-03-19 | 2009-10-01 | Orc Mfg Co Ltd | 露光システムおよび露光方法 |
JP2010169949A (ja) * | 2009-01-23 | 2010-08-05 | Hitachi High-Technologies Corp | 露光装置、露光方法、及び表示用パネル基板の製造方法 |
JP5209544B2 (ja) * | 2009-03-04 | 2013-06-12 | 大日本スクリーン製造株式会社 | 描画装置、描画装置用のデータ処理装置、および描画装置用の描画データ生成方法 |
JP2011028182A (ja) * | 2009-07-29 | 2011-02-10 | Hitachi Via Mechanics Ltd | 配線パターンの露光方法 |
JP5336301B2 (ja) * | 2009-08-24 | 2013-11-06 | 大日本スクリーン製造株式会社 | パターン描画方法、パターン描画装置および描画データ生成方法 |
JP2011158718A (ja) * | 2010-02-01 | 2011-08-18 | Hitachi High-Technologies Corp | 露光装置、露光方法、及び表示用パネル基板の製造方法 |
JP5731864B2 (ja) * | 2011-03-18 | 2015-06-10 | 株式会社Screenホールディングス | 描画データの補正装置および描画装置 |
-
2004
- 2004-04-07 JP JP2004112694A patent/JP4478496B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005300628A (ja) | 2005-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101158323B1 (ko) | 기판 검사방법 | |
EP1921506A2 (en) | Position Detecting Method and Device, Patterning Device, and Subject to be detected | |
JP4478496B2 (ja) | ローカルアライメント機能を有する露光装置 | |
US6701197B2 (en) | System and method for side to side registration in a printed circuit imager | |
US20080052925A1 (en) | Drawings device and drawing method | |
JP2008249958A (ja) | 基準位置計測装置及び方法、並びに描画装置 | |
US8886350B2 (en) | Displacement calculation method, drawing data correction method, substrate manufacturing method, and drawing apparatus | |
JP2007034168A (ja) | ステージ位置変動情報取得方法および装置 | |
US20090034860A1 (en) | Image-drawing method, image-drawing device, image-drawing system, and correction method | |
JP4328301B2 (ja) | 露光装置及び露光方法 | |
JP2010281621A (ja) | 三次元形状計測装置 | |
JP2006259715A (ja) | 描画方法、描画装置、描画システムおよび補正方法 | |
US6819789B1 (en) | Scaling and registration calibration especially in printed circuit board fabrication | |
JP2012198313A (ja) | 描画データの補正装置および描画装置 | |
JPS643050B2 (ja) | ||
JP2006251160A (ja) | 描画方法および装置 | |
KR101261353B1 (ko) | 묘화점 데이터 취득 방법 및 장치, 묘화 방법 및 장치 | |
JPS6266631A (ja) | ステツプ・アンド・リピ−ト露光装置 | |
KR100396146B1 (ko) | 위치검출장치 및 방법 | |
JP2006268032A (ja) | 描画装置および描画装置の校正方法 | |
JP2007041244A (ja) | ステージ位置変動情報取得方法および装置 | |
JP5967946B2 (ja) | 露光描画装置、露光描画システム、プログラム及び露光描画方法 | |
JP3040845B2 (ja) | アライメントマーク | |
KR20110007033A (ko) | 묘화 장치, 기록 매체 및 묘화 방법 | |
JP2006285186A (ja) | 描画方法および装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20060830 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100224 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100315 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4478496 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |