JP4476051B2 - 波動歯車装置の剛性内歯歯車の製造方法 - Google Patents

波動歯車装置の剛性内歯歯車の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4476051B2
JP4476051B2 JP2004195635A JP2004195635A JP4476051B2 JP 4476051 B2 JP4476051 B2 JP 4476051B2 JP 2004195635 A JP2004195635 A JP 2004195635A JP 2004195635 A JP2004195635 A JP 2004195635A JP 4476051 B2 JP4476051 B2 JP 4476051B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
ring
forging
aluminum alloy
rigid internal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2004195635A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006015452A (ja
Inventor
優 小林
俊彦 鍛冶
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harmonic Drive Systems Inc
Sumitomo Electric Sintered Alloy Ltd
Original Assignee
Harmonic Drive Systems Inc
Sumitomo Electric Sintered Alloy Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harmonic Drive Systems Inc, Sumitomo Electric Sintered Alloy Ltd filed Critical Harmonic Drive Systems Inc
Priority to JP2004195635A priority Critical patent/JP4476051B2/ja
Priority to DE602005001362T priority patent/DE602005001362T2/de
Priority to EP05013359A priority patent/EP1612453B1/en
Priority to US11/160,585 priority patent/US7748118B2/en
Publication of JP2006015452A publication Critical patent/JP2006015452A/ja
Priority to US12/788,768 priority patent/US8051566B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4476051B2 publication Critical patent/JP4476051B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H49/00Other gearings
    • F16H49/001Wave gearings, e.g. harmonic drive transmissions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49462Gear making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49462Gear making
    • Y10T29/49467Gear shaping
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49462Gear making
    • Y10T29/49467Gear shaping
    • Y10T29/49474Die-press shaping
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49462Gear making
    • Y10T29/49467Gear shaping
    • Y10T29/49476Gear tooth cutting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Forging (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • Extrusion Of Metal (AREA)

Description

本発明は波動歯車装置の剛性内歯歯車の製造方法および、当該製造方法によって製造された剛性内歯歯車に関するものである。さらに詳しくは、強度、耐摩耗性等を損なうことなく軽量化を図った剛性内歯歯車の製造方法、および剛性内歯歯車に関するものである。
波動歯車装置は、一般に、環状の剛性内歯歯車と、この内側に配置された可撓性外歯歯車と、この可撓性外歯歯車の内側に嵌めた波動発生器とを有している。波動発生器は一般に楕円状の輪郭となっており、当該波動発生器により可撓性外歯歯車は楕円状に撓められて、その外周面に形成されている外歯が、剛性内歯歯車の内歯に対して部分的に噛み合っている。波動発生器をモータ等によって回転させると、両歯車の噛み合い位置が周方向に移動する。外歯と内歯には歯数差があるので、歯数差に応じて、両歯車の間には相対回転が発生する。したがって、一方の歯車を固定しておけば、他方の側の歯車から減速回転出力を得ることができる。
ここで、波動歯車装置は、部品点数が少なく、他の形式の減速機と比べて軽量であることが特徴となっている。より一層の軽量化を図るためには、その構成部品である剛性内歯歯車を軽量化する必要がある。すなわち、剛性内歯歯車は、強度および耐摩耗性が要求されるので、鉄系あるいは銅系の重い材料を用いて製造される。このために、構成部品の中での重量比が大きい。特に、モータあるいは出力側の部材に取り付けるための取付けフランジが一体形成されている場合、ハウジングが一体形成されている場合には、相当の重さとなるので、撓み噛み合い式歯車装置の軽量であるという利点が損なわれてしまう。
そこで、剛性内歯歯車のうち、強度および耐摩耗性が要求される内歯が形成されている部分を強度および耐摩耗性の高い鉄系あるいは銅系の材料からなるリングから製造し、その他の歯車本体部分をアルミニウム合金等の軽い材料からなるリングから製造し、これらのリングを相互に接合して一体化することが考えられる。このような構成の剛性内歯歯車は、下記の特許文献1、2に開示されている。
特開2002−339990号公報 特開2002−307237号公報
この場合、歯車本体部分を形成するためのリングと内歯形成部分を形成するためのリングとの間は、大きなトルクを伝達する必要があるので、確実に接合しておく必要がある。
本発明の課題は、内歯が形成されている内歯形成部分を強度および耐摩耗性の高い素材から形成し、それ以外の歯車本体部分を軽量な素材で形成し、これらの部分を確実に一体化することのできる剛性内歯歯車の製造方法、および当該方法により製造された剛性内歯歯車を提案することにある。
上記の課題を解決するために、本発明による波動歯車装置の剛性内歯歯車の製造方法は、第1のアルミニウム合金粉末を用いて、歯車本体部分を形成するための歯車本体用リングをプレ成形し、前記第1のアルミニウム合金粉末に比べて、加工性および靭性が低く、耐磨耗性および硬度が高い第2のアルミニウム合金粉末を用いて、内歯形成部分を形成するための内歯形成用リングあるいは円盤をプレ成形し、前記歯車本体用リングの内側に前記内歯形成用リングあるいは円盤を嵌めた状態でこれらを粉末鍛造して一体化し、得られたリング状あるいは円盤状の鍛造品に歯切り加工を含む後加工を施すことを特徴としている。
ここで、歯車本体用リングおよび内歯形成用リングの双方をプレ成形する代わりに、前記歯車本体用リングのみをプレ成形し、この歯車本体用リングを鍛造型に入れて前記第2のアルミニウム合金粉末を用いて粉末鍛造を行うことにより、当該歯車本体用リングの内側に内歯形成部分が一体化された鍛造品を製造し、この鍛造品に後加工を施すようにしてもよい。
逆に、前記内歯形成用リングあるいは円盤のみをプレ成形し、この内歯形成用リングあるいは円盤を鍛造型に入れて前記第1のアルミニウム合金粉末を用いて粉末鍛造を行うことにより、当該内歯形成用リングあるいは円盤の外側に前記歯車本体部分が一体化された鍛造品を製造し、この鍛造品に前記後加工を施すようにしてもよい。
次に、粉末鍛造の代わりに熱間押し出しを採用してもよい。
本発明では、歯車本体部分と内歯形成部分が粉体鍛造あるいは熱間押し出しにより強固に一体化された状態になる。よって、双方の部分をボルトなどを用いて一体化する必要がないので、軽量で耐久性の高い剛性内歯歯車を実現できる。
以下に、図面を参照して、本発明により製造した剛性内歯歯車を備えた波動歯車装置の例を説明する。
図1は、本例の波動歯車装置を示す概略断面図であり、図2はその概略正面図である。これらの図に示すように、本例の波動歯車装置1は、円環状の剛性内歯歯車2と、この内側に配置されたコップ状の可撓性外歯歯車3と、この内側に嵌めた波動発生器4から構成されている。波動発生器4は楕円形の輪郭をしており、可撓性外歯歯車3を楕円形に撓めて、その楕円形の長軸両端の位置において、外歯3aを内歯4aに対して部分的に噛み合わせている。また、波動発生器4がモータ等の高速回転駆動源によって回転駆動されると、両歯車2、3の噛み合い位置が円周方向に移動する。両歯車2、3の歯数差は一般的には2枚とされており、この歯数差に起因して両歯車2、3には相対回転が発生する。一般的には剛性内歯歯車2が固定され、可撓性外歯歯車3から大幅に減速された回転出力が得られる。
本例の剛性内歯歯車2は、円環状の歯車本体部分11と、内周面に内歯3aが形成されている内歯形成部分12から構成されている。歯車本体部分11は第1のアルミニウム合金から形成されており、内歯形成部分12は第2のアルミニウム合金から形成されている。第2のアルミニウム合金は、第1のアルミニウム合金に比べて、加工性および靭性は低いが、耐磨耗性および硬度が高い。双方の部分11、12は、以下に述べるように、粉体鍛造あるいは熱間押し出しにより一体化されている。
図3は、本例の剛性内歯歯車2の製造工程を示す概略フローチャートである。この図に従って説明すると、まず、成分Aの第1のアルミニウム合金粉末および成分Bの第2のアルミニウム合金粉末を製造する(工程ST1、ST2)。次に、第1のアルミニウム合金粉末を用いて、歯車本体部分11を形成するための歯車本体用リング11Aをプレ成形する(工程ST3)。例えば、圧粉成形、または圧粉成形および焼結により、成形する。同様に、第2のアルミニウム合金粉末を用いて、内歯形成部分12を形成するための内歯形成用リング12Aをプレ成形する(工程ST4)。内歯形成用リング12Aの代わりに、内歯形成用円盤をプレ成形してもよい。
次に、歯車本体用リング11Aの内側に内歯形成用リング12Aを嵌めた状態でこれらを粉末鍛造して一体化して、リング状の鍛造品を製造する(矢印a、工程ST5)。得られた鍛造品に対して、内周面への歯切り加工を含む所定の後加工を施して、剛性内歯歯車2が得られる(工程ST6)。
ここで、歯車本体用リング11Aおよび内歯形成用リング12Aの双方をプレ成形する代わりに、歯車本体用リング11Aのみをプレ成形し、この歯車本体用リング12Aを鍛造型に入れて第2のアルミニウム合金粉末を用いて粉末鍛造を行うことにより、当該歯車本体用リングの内側に内歯形成部分12が一体化された鍛造品を製造してもよい(矢印b、工程ST5)。逆に、内歯形成用リング12Aのみをプレ成形し、この内歯形成用リング12Aを鍛造型に入れて第1のアルミニウム合金粉末を用いて粉末鍛造を行うことにより、当該内歯形成用リング12A外側に歯車本体部分11が一体化された鍛造品を製造してもよい(矢印c、工程ST5)。
また、粉末鍛造(工程ST5)の代わりに、熱間押し出しにより、歯車本体用リング11Aと内歯形成用リング12Aの一体化、歯車本体用リング11Aに対する第2のアルミニウム合金粉末からなる内歯形成部分12の一体化、あるいは、内歯形成用リング12Aに対する第1のアルミニウム合金粉末からなる歯車本体部分11の一体化を行うようにしてもよい。
本例の波動歯車装置の剛性内歯歯車の製造方法では、剛性内歯歯車2を軽量なアルミニウム合金からなる歯車本体部分11と耐摩耗性および強度のあるアルミニウム合金からなる内歯形成部分12から構成し、粉末鍛造あるいは熱間押し出しにより、これらの部分11、12を一体化している。従って、剛性内歯歯車の耐久性およびトルク伝達特性を阻害することなく、当該剛性内歯歯車の軽量化を図ることができる。また、この方法により製造した剛性内歯歯車2を用いることにより、軽量で、耐久性が高く、しかもトルク伝達特性の良い波動歯車装置を実現できる。
本発明を適用した波動歯車装置の一例を示す概略断面図である。 図1の波動歯車装置の概略正面図である。 図1の波動歯車装置の剛性内歯歯車の製造方法を示す概略フローチャートである。
符号の説明
1 波動歯車装置
2 剛性内歯歯車
2a 内歯
3 可撓性外歯歯車
3a 外歯
4 波動発生器
11 歯車本体部分
11A 歯車本体用リング
12 内歯形成部分
12A 内歯形成用リング

Claims (5)

  1. 第1のアルミニウム合金粉末を用いて、歯車本体部分を形成するための歯車本体用リングをプレ成形し、
    前記第1のアルミニウム合金粉末に比べて、耐磨耗性および硬度が高い第2のアルミニウム合金粉末を用いて、内歯形成部分を形成するための内歯形成用リングあるいは円盤をプレ成形し、
    前記歯車本体用リングの内側に前記内歯形成用リングあるいは円盤を嵌めた状態でこれらを粉末鍛造して一体化し、
    得られたリング状あるいは円盤状の鍛造品に歯切り加工を含む後加工を施すことを特徴とする波動歯車装置の剛性内歯歯車の製造方法。
  2. 請求項1において、
    前記歯車本体用リングのみをプレ成形し、
    この歯車本体用リングを鍛造型に入れて前記第2のアルミニウム合金粉末を用いて粉末鍛造を行うことにより、当該歯車本体用リングの内側に内歯形成部分が一体化された鍛造品を製造し、
    前記鍛造品に前記後加工を施すことを特徴とする波動歯車装置の剛性内歯歯車の製造方法。
  3. 請求項1において、
    前記内歯形成用リングあるいは円盤のみをプレ成形し、
    この内歯形成用リングあるいは円盤を鍛造型に入れて前記第1のアルミニウム合金粉末を用いて粉末鍛造を行うことにより、当該内歯形成用リングあるいは円盤の外側に前記歯車本体部分が一体化された鍛造品を製造し、
    前記鍛造品に前記後加工を施すことを特徴とする波動歯車装置の剛性内歯歯車の製造方法。
  4. 請求項1、2または3において、
    前記粉末鍛造の代わりに熱間押し出しを行い、
    得られたリング状あるいは円盤状の部品に前記後加工を施すことを特徴とする波動歯車装置の剛性内歯歯車の製造方法。
  5. 請求項1ないし4のうちのいずれかの方法により製造されたことを特徴とする波動歯車装置の剛性内歯歯車。
JP2004195635A 2004-07-01 2004-07-01 波動歯車装置の剛性内歯歯車の製造方法 Active JP4476051B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004195635A JP4476051B2 (ja) 2004-07-01 2004-07-01 波動歯車装置の剛性内歯歯車の製造方法
DE602005001362T DE602005001362T2 (de) 2004-07-01 2005-06-21 Verfahren zur Herstellung eines festen Innenzahnrades eines Spannungswellengetriebes aus zwei Aluminiumlegierungen durch Pulverschmieden oder Heissextrusion
EP05013359A EP1612453B1 (en) 2004-07-01 2005-06-21 Method of manufacturing a rigid internal gear of a wave gear device formed of two aluminium alloys by powder forging or hot extrusion
US11/160,585 US7748118B2 (en) 2004-07-01 2005-06-29 Method for manufacturing rigid internal gear of wave gear device
US12/788,768 US8051566B2 (en) 2004-07-01 2010-05-27 Method for manufacturing rigid internal gear of wave gear device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004195635A JP4476051B2 (ja) 2004-07-01 2004-07-01 波動歯車装置の剛性内歯歯車の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006015452A JP2006015452A (ja) 2006-01-19
JP4476051B2 true JP4476051B2 (ja) 2010-06-09

Family

ID=34937579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004195635A Active JP4476051B2 (ja) 2004-07-01 2004-07-01 波動歯車装置の剛性内歯歯車の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US7748118B2 (ja)
EP (1) EP1612453B1 (ja)
JP (1) JP4476051B2 (ja)
DE (1) DE602005001362T2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4067912B2 (ja) * 2002-08-19 2008-03-26 日本ワイパブレード株式会社 ワイパーブレード用の結合部材及びワイパーブレード
JP4476051B2 (ja) * 2004-07-01 2010-06-09 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 波動歯車装置の剛性内歯歯車の製造方法
DE112008004248T5 (de) * 2008-12-18 2012-03-15 Harmonic Drive Systems Inc. Wellgetriebe mit einem dreidimensional kontaktierbaren,verschobenen Zahnprofil
JP5178542B2 (ja) * 2009-01-13 2013-04-10 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 波動歯車装置の波動発生器
US8770064B2 (en) 2009-01-13 2014-07-08 Harmonic Drive Systems Inc. Wave generator for wave gear device
JP2010190373A (ja) * 2009-02-20 2010-09-02 Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd 波動歯車装置
DE102010034014B4 (de) * 2010-08-11 2015-06-25 Schwäbische Hüttenwerke Automotive GmbH Sinterverbund und Verfahren zu seiner Herstellung
CN102688975A (zh) * 2012-05-15 2012-09-26 翟吉明 一种无切削齿轮制造工艺
CN103273285B (zh) * 2013-05-29 2015-10-28 宁波东湖液压传动有限公司 一种内齿圈的加工方法
CN103692174A (zh) * 2013-09-06 2014-04-02 邵阳市湘宝汽车配件有限公司 电梯齿轮毛坯的制作方法
KR101698017B1 (ko) * 2013-09-11 2017-01-19 가부시키가이샤 하모닉 드라이브 시스템즈 파동 발생기 및 파동 기어 장치
CN103600212B (zh) * 2013-11-13 2015-11-25 南京金鑫传动设备有限公司 一种焊接齿轮的加工方法
US10451174B2 (en) * 2016-07-29 2019-10-22 Seiko Epson Corporation Robot and gear device
DE102016220916A1 (de) * 2016-10-25 2017-10-12 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Hohlrad für ein Wellgetriebe, Wellgetriebe mit dem Hohlrad, Wellenverstellvorrichtung mit dem Wellgetriebe sowie Verfahren zur Fertigung des Hohlrads
JP7072144B2 (ja) * 2018-02-07 2022-05-20 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 波動歯車装置
CN112247044B (zh) * 2020-09-11 2022-07-01 郑州机械研究所有限公司 一种双金属齿轮冷精密成形制造工艺

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4145798A (en) * 1977-10-21 1979-03-27 Federal-Mogul Corporation Forging recessed configurations on a body member
JPS5684121A (en) * 1979-12-10 1981-07-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Hot extrusion method
US4347076A (en) * 1980-10-03 1982-08-31 Marko Materials, Inc. Aluminum-transition metal alloys made using rapidly solidified powers and method
JPH07101035B2 (ja) * 1988-12-19 1995-11-01 住友電気工業株式会社 Al合金製回転ギヤポンプとその製造方法
US5659955A (en) * 1994-01-21 1997-08-26 Plamper; Gerhard Method of making powder metal helical gears
JP3912848B2 (ja) * 1997-05-23 2007-05-09 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 撓み噛み合い式歯車装置
JP2002307237A (ja) * 2001-04-09 2002-10-23 Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd 波動歯車装置の剛性内歯歯車の製造方法
JP2002339990A (ja) 2001-05-22 2002-11-27 Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd 軽量ベアリングおよび波動歯車装置
JP2002340140A (ja) * 2001-05-22 2002-11-27 Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd 軽量波動歯車装置
JP4476051B2 (ja) * 2004-07-01 2010-06-09 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 波動歯車装置の剛性内歯歯車の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20060000093A1 (en) 2006-01-05
DE602005001362D1 (de) 2007-07-26
EP1612453B1 (en) 2007-06-13
JP2006015452A (ja) 2006-01-19
DE602005001362T2 (de) 2008-02-21
US8051566B2 (en) 2011-11-08
US7748118B2 (en) 2010-07-06
EP1612453A1 (en) 2006-01-04
US20100229395A1 (en) 2010-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1612453B1 (en) Method of manufacturing a rigid internal gear of a wave gear device formed of two aluminium alloys by powder forging or hot extrusion
US20170321790A1 (en) Flex spline actuator
US20040103537A1 (en) Method of manufacturing a rigid internal gear of a wave gear device
US7716838B2 (en) Method for manufacturing a bearing ring
JPWO2018030358A1 (ja) トルク伝達用継手及び電動式パワーステアリング装置
CN109073061A (zh) 柔性的传动构件
US7743679B2 (en) Power transmission device and method of producing the same
JP2014530766A (ja) マルチ材料ギアを製造する方法
US20060276296A1 (en) Differential housing support member
US6352008B1 (en) One-piece flywheel having outer ring gear portion, and process of manufacturing the same
KR20100084005A (ko) 이단 플라스틱 하모닉 감속기
US20070197340A1 (en) Internal ring gear with integral hub portion and method of manufacture
JP2019066004A (ja) やまば歯車
US20180080538A1 (en) Method for producing a stator for a camshaft adjuster
JP2006312946A (ja) 差動アセンブリ用の最終形状の歯車を製造する方法
JP2021008953A (ja) 波動歯車減速機及びその製造方法
JP4853776B2 (ja) Cvt用シャフト及びその製造方法
JP2017032064A (ja) ボールねじおよびその製造方法
KR101659307B1 (ko) 쥬스기용 감속장치의 캐리어조립체 및 그 제조방법
KR101273225B1 (ko) 등속조인트용 중공형 드라이브 샤프트의 제조방법
JP2019044914A (ja) 変速機
JP2017203464A (ja) 歯打ち防止装置
JP2007503552A (ja) 車両用の差動伝動装置
JP2008062717A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP6550706B2 (ja) 複合焼結機械部品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100309

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100311

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100309

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4476051

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250