JP5178542B2 - 波動歯車装置の波動発生器 - Google Patents

波動歯車装置の波動発生器 Download PDF

Info

Publication number
JP5178542B2
JP5178542B2 JP2009004452A JP2009004452A JP5178542B2 JP 5178542 B2 JP5178542 B2 JP 5178542B2 JP 2009004452 A JP2009004452 A JP 2009004452A JP 2009004452 A JP2009004452 A JP 2009004452A JP 5178542 B2 JP5178542 B2 JP 5178542B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible
wave
gear device
ball diameter
bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009004452A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010164068A5 (ja
JP2010164068A (ja
Inventor
新月 張
俊実 山岸
啓次 上浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harmonic Drive Systems Inc
Original Assignee
Harmonic Drive Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harmonic Drive Systems Inc filed Critical Harmonic Drive Systems Inc
Priority to JP2009004452A priority Critical patent/JP5178542B2/ja
Priority to US12/652,217 priority patent/US20100175503A1/en
Priority to KR1020100000781A priority patent/KR20100083712A/ko
Priority to DE102010004286A priority patent/DE102010004286A1/de
Publication of JP2010164068A publication Critical patent/JP2010164068A/ja
Publication of JP2010164068A5 publication Critical patent/JP2010164068A5/ja
Priority to US13/616,318 priority patent/US8770064B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5178542B2 publication Critical patent/JP5178542B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H49/00Other gearings
    • F16H49/001Wave gearings, e.g. harmonic drive transmissions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/04Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
    • F16C19/06Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with a single row or balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C27/00Elastic or yielding bearings or bearing supports, for exclusively rotary movement
    • F16C27/04Ball or roller bearings, e.g. with resilient rolling bodies
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/583Details of specific parts of races
    • F16C33/585Details of specific parts of races of raceways, e.g. ribs to guide the rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • F16C2240/70Diameters; Radii
    • F16C2240/76Osculation, i.e. relation between radii of balls and raceway groove
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing

Description

本発明は波動歯車装置の波動発生器に関し、更に詳しくは、波動歯車装置の長寿命化を達成するために不可欠な波動発生器の可撓性ベアリングの長寿命化を実現するための技術に関する。
波動歯車装置は、剛性内歯歯車と、この内側に配置された可撓性外歯歯車と、この可撓性外歯歯車を楕円状に撓めて剛性内歯歯車に部分的に噛み合せる波動発生器とを備えている。波動発生器をモータなどによって回転すると、両歯車の噛み合い位置が周方向に移動し、両歯車の歯数差に応じて減速された相対回転が両歯車の間に発生する。一方の歯車を回転しないように固定しておくことにより、他方の歯車から減速回転を出力して負荷側に伝達することができる。
波動発生器は、モータ回転軸などに取り付けられる剛性プラグと、この剛性プラグの楕円形外周面に装着された可撓性ベアリングとを備えている。可撓性ベアリングは、一般のラジアル玉軸受と同一の構造であるが、内外輪が半径方向に撓み可能な可撓性軌道輪となっている。可撓性ベアリングは剛性プラグの楕円形外周面と可撓性外歯歯車の内周面の間に装着され、可撓性ベアリングによって、剛性プラグと可撓性外歯歯車は相対回転可能な状態に保持されている。
波動歯車装置は、その可撓性外歯歯車の形状に応じて、フラット型、カップ型およびシルクハット型と呼ばれる三種類の形式に分類することができる。特許文献1、2および3には、各形式の波動歯車装置が開示されている。
特開平05−172195号公報 特開平08−166052号公報 実開平02−91238号公報
波動歯車装置は、部品点数が少なく、回転伝達精度が高く、高減速比であるので、ロボットアームなどの駆動機構に組み込まれて使用される。近年においては、ロボットの高性能化、高速化に対する要求がますます強まっており、これに伴って、波動歯車装置の高性能化、特に長寿命化に対する要求が強まっている。波動歯車装置の高寿命化を達成するためには、可撓性外歯歯車を撓めながら回転運動を行う波動発生器の可撓性ベアリングの長寿命化が不可欠である。
しかしながら、今まで、内外輪が半径方向に撓みながら回転する可撓性ベアリングについては、その長寿命化に対する考察がなされていない。すなわち、波動歯車装置が実用化されて数十年経過するが、可撓性ベアリングの各部の寸法はその間変更されることなくそのまま使用されているに過ぎない。
本発明の課題は、波動歯車装置における半径方向に撓められながら回転する可撓性ベアリングを改良して、その長寿命化を達成することにある。
上記の課題を解決するために、本発明は、円環状の剛性内歯歯車の内側に配置された可撓性外歯歯車を非円形に撓めて前記剛性内歯歯車に部分的に噛み合わせ、これら両歯車の噛み合い位置を円周方向に移動させ、両歯車の間に両歯車の歯数差に起因する相対回転を発生させる波動歯車装置の波動発生器において、
剛性プラグと、
この剛性プラグの非円形外周面によって非円形に撓められている円環状の可撓性ベアリングとを有し、
前記可撓性ベアリングは、半径方向に撓み可能な円環状の可撓性外輪および可撓性内輪を備えた深みぞ玉軸受であり、
当該可撓性ベアリングのボール径Daは、各型番の現行品寸法に対して5〜15%大きい寸法に設定され、
内輪の軌道面半径roとボール径Daの比ro/Da、および、外輪の軌道面半径riとボール径Daの比ri/Daは、共に、各型番の現行品における各比に対して、0.8〜2%小さくなるように、内外輪の軌道面半径ro、riの寸法が設定されていることを特徴としている。
ここで、ボール径Daは、各型番の現行品寸法に対して11%大きい寸法に設定されており、
比ro/Daおよびri/Daは、それぞれ、各型番の現行品における各比に対して、1.2%小さくなるように、内外輪の軌道面半径ro、riの寸法が設定されていることが望ましい。
また、一般的には、前記剛性プラグは楕円形外周面を備えており、前記可撓性ベアリングおよび前記外歯歯車は楕円形に撓められる。
本発明者等は、現行の波動歯車装置について、各型番および各形式のものについて、その波動発生器の可撓性ベアリングのボール径およびコンフォミティ(ro/Da、ri/Da)を変えて定格寿命の変化を調べた。この結果、ボール径を各型番の現行品寸法に対して5〜15%大きくすると共に、コンフォミティを0.8%〜2%小さくなるように内外輪の軌道面半径ro、riの寸法を設定することにより、定格寿命を約5倍以上にできることが確認された。
特に、ボール径を各型番の現行品寸法に対して約11%大きくすると共に、コンフォミティを約1.2%小さくなるように軌道面半径を設定すると、定格寿命を少なくとも6倍以上にできることが確認された。
したがって、本発明によれば、波動発生器の可撓性ベアリングの長寿命化を達成できるので、従来に比べて波動歯車装置の大幅な長寿命化を実現できる。
以下に、図面を参照して、本発明を適用した波動歯車装置における波動発生器の長寿命可撓性ベアリングについて説明する。
図1は本発明を適用可能な波動歯車装置の一例を示す説明図である。この図に示す波動歯車装置1はカップ型のものであり、剛性内歯歯車2と、この内側に配置されたカップ形状の可撓性外歯歯車3と、この可撓性外歯歯車3を楕円状に撓めて剛性内歯歯車2に部分的に噛み合せる波動発生器4とを備えている。両歯車2、3の歯数差は2n枚(nは正の整数)であり、一般的には2枚とされており、剛性内歯歯車2の方が歯数が多い。
波動発生器4を不図示のモータなどによって高速回転すると、両歯車2、3の噛み合い位置が周方向に移動し、両歯車2、3の歯数差に応じて減速された相対回転が両歯車2、3の間に発生する。一方の歯車を回転しないように固定しておくことにより、他方の歯車から減速回転を出力して負荷側に伝達することができる。
波動発生器4は、剛性プラグ5と、この剛性プラグ5の楕円形外周面5aに装着された可撓性ベアリング6とを備えている。剛性プラグ5はハブ7に一体回転するように取り付けられており、ハブ7がモータ回転軸などに連結固定される。可撓性ベアリング6は、一般の深みぞ玉軸受と同一の構造であるが、内輪11および外輪12が半径方向に撓み可能な可撓性軌道輪となっており、これらの間に形成されている軌道に沿ってボール13が転動可能である。この可撓性ベアリング6は剛性プラグ5の楕円形外周面5aと可撓性外歯歯車3の外歯形成部分の内周面3aとの間に装着される。可撓性ベアリング6によって、剛性プラグ5と可撓性外歯歯車3は相対回転可能な状態に保持されている。
図2は可撓性ベアリング6の部分断面図である。この図に示すように、可撓性ベアリング6の基本構造は一般の深みぞ玉軸受と同一であるが、ボール径とコンフォミティ(内外輪の軌道面半径とボール径との比)が現行品寸法とは相違している。
図2に示すように、ボール径をDa、内輪11の軌道面11aの軌道面半径をro、外輪12の軌道面12aの軌道面半径をriとすると、可撓性ベアリング6に組み込まれているボール13のボール径Daは、各型番の現行品のボール径に対して11%大きい寸法に設定してある。また、内輪11の側のコンフォミティ(内輪軌道面半径roとボール径Daの比ro/Da)、および、外輪12の側のコンフォミティ(外輪軌道面半径riとボール径Daの比ri/Da)を、共に、各型番の現行品における各比に対して、1.2%小さくなるように、内外輪11、12の軌道面半径ro、riの寸法を設定してある。
ここで、現行品の各型番におけるボール径は次の通りであり、コンフォミティの最小値は51%、最大値53%、平均値は52%である。
型番 ボール径(mm)
8 2.000
11 2.381
14 3.175
17 4.000
20 4.763
25 5.556
32 7.144
40 9.525
45 11.000
50 11.906
58 13.494
65 14.288
80 19.050
90 21.431
100 23.813
図3は、本発明者等が行った可撓性ベアリングの疲労寿命試験結果の一例を示すグラフである。疲労寿命試験は、現行品、比較例1、比較例2、および本発明品について同一条件で運転したときの破損時間を測定したものである。現行品の可撓性ベアリングのボール径、コンフォミティに対して、比較例1ではコンフォミティのみを1.2%小さくなるように内外の軌道面半径を設定し、比較例2では現行品に対してボール径のみを11%大きくし、本発明品ではコンフォミティを1.2%小さくすると共にボール径を11%大きくしてある。その他の条件は同一であり、使用材質も同一である。
このグラフにおいて、横線Aは現行品の平均寿命であり、横線Bは比較例1の平均寿命であり、横線Cは比較例2の平均寿命であり、横線Dは本発明品の平均寿命である。比較例1、2では平均寿命がそれぞれ3.5倍、2.5倍に増加しているが、本発明品では平均寿命が6.8倍に増加している。したがって、本発明によれば、可撓性ベアリング6の寿命を大幅に長くすることが可能であることが分かる。
図4は、上記の4種類の可撓性ベアリングについての疲労寿命試験結果を、縦軸を破損率(%)、横軸を寿命(時間)とした座標軸を用いて表したグラフである。直線a〜dは、それぞれ、現行品、比較例1、比較例2および本発明品について求まった運転時間に対する破損率を示す近似直線である。本発明品は、現行品、比較例1、比較例2に対して、定格寿命L10が大幅に改善されることが分かる。また、比較例1、2に比べて、運転時間に対する破損率の増加率も少ない。
本発明者等の実験によれば、ボール径を5〜15%大きくし、コンフォミティを0.82%小さくすることにより、可撓性ベアリングの寿命を現行品に対して5倍以上の長寿命にできることが確認された。
本発明を適用可能なカップ型の波動歯車装置の説明図である。 図1の波動歯車装置の可撓性ベアリングの部分断面図である。 本発明による可撓性ベアリングの耐久試験結果を示すグラフである。 本発明による可撓性ベアリングの耐久試験結果を示すグラフである。
1 波動歯車装置
2 剛性内歯歯車
3 可撓性外歯歯車
4 波動発生器
5 剛性プラグ
5a 楕円形外周面
6 可撓性ベアリング
7 ハブ
11 内輪
11a 軌道面
12 外輪
12a 軌道面
13 ボール
Da ボール径
ro 内輪の軌道面半径
ri 外輪の軌道面半径

Claims (3)

  1. 円環状の剛性内歯歯車(2)の内側に配置された可撓性外歯歯車(3)を非円形に撓めて剛性内歯歯車(2)に部分的に噛み合わせ、これら両歯車(2,3)の噛み合い位置を円周方向に移動させ、両歯車(2,3)の間に両歯車(2,3)の歯数差に起因する相対回転を発生させる波動歯車装置(1)の波動発生器(4)であって、
    剛性プラグ(5)と、
    この剛性プラグ(5)の非円形外周面(5a)によって非円形に撓められている円環状の可撓性ベアリング(6)とを有し、
    この可撓性ベアリング(6)は、半径方向に撓み可能な円環状の可撓性外輪(12)および可撓性内輪(11)を備えた深みぞ玉軸受であり、
    この可撓性ベアリング(6)のボール径Daは、各型番の現行品寸法に対して5〜15%大きい寸法に設定され、
    可撓性内輪(11)の軌道面半径roとボール径Daの比ro/Da、および、可撓性外輪(12)の軌道面半径riとボール径Daの比ri/Daは共に、各型番の現行品における各比に対して、0.8〜2%小さくなるように、これら内外輪の軌道面半径ro、riの寸法が設定されていることを特徴とする波動歯車装置(1)の波動発生器(4)。
  2. ボール径Daは、各型番の現行品寸法に対して11%大きい寸法に設定されており、
    比ro/Daおよびri/Daは、それぞれ、各型番の現行品における各比に対して、1.2%小さくなるように、内外輪の軌道面半径ro、riの寸法が設定されていることを特徴とする請求項1に記載の波動歯車装置(1)の波動発生器(4)。
  3. 剛性プラグ(5)は楕円形外周面(5a)を備えており、
    可撓性ベアリング(6)および可撓性外歯歯車(3)は楕円形に撓められることを特徴とする請求項1または2に記載の波動歯車装置(1)の波動発生器(4)。
JP2009004452A 2009-01-13 2009-01-13 波動歯車装置の波動発生器 Active JP5178542B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009004452A JP5178542B2 (ja) 2009-01-13 2009-01-13 波動歯車装置の波動発生器
US12/652,217 US20100175503A1 (en) 2009-01-13 2010-01-05 Wave Generator for Wave Gear Device
KR1020100000781A KR20100083712A (ko) 2009-01-13 2010-01-06 파동기어장치의 파동발생기
DE102010004286A DE102010004286A1 (de) 2009-01-13 2010-01-11 Wellgenerator für ein Wellgetriebe
US13/616,318 US8770064B2 (en) 2009-01-13 2012-09-14 Wave generator for wave gear device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009004452A JP5178542B2 (ja) 2009-01-13 2009-01-13 波動歯車装置の波動発生器

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010164068A JP2010164068A (ja) 2010-07-29
JP2010164068A5 JP2010164068A5 (ja) 2011-11-24
JP5178542B2 true JP5178542B2 (ja) 2013-04-10

Family

ID=42317637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009004452A Active JP5178542B2 (ja) 2009-01-13 2009-01-13 波動歯車装置の波動発生器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20100175503A1 (ja)
JP (1) JP5178542B2 (ja)
KR (1) KR20100083712A (ja)
DE (1) DE102010004286A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015109426A1 (de) * 2015-06-12 2016-12-15 Ovalo Gmbh Radial bauraumsparendes Spannungswellengetriebe
US10907716B2 (en) 2015-09-17 2021-02-02 Harmonic Drive Systems Inc. Wave generator for strain wave gearing
EP3372867B1 (en) * 2015-11-06 2020-06-24 Harmonic Drive Systems Inc. Flexible external gear and strain wave gearing device
DE102016115147A1 (de) * 2016-08-16 2018-02-22 Thyssenkrupp Ag Wälzlager für die Lagerung einer Antriebsschnecke einer elektro-mechanischen Hilfskraftlenkung eines Kraftfahrzeugs
CN106640958B (zh) * 2016-11-09 2021-07-13 上海斐赛轴承科技有限公司 谐波齿轮传动装置用新型柔轮和波发生器组件
JP6602504B2 (ja) 2017-09-07 2019-11-06 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 波動発生器および波動歯車装置
DE102020118799A1 (de) * 2020-07-16 2022-01-20 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Wellgetriebe für einen Roboter sowie Roboter mit einem Wellgetriebe

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4715247A (en) * 1985-09-26 1987-12-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Transmission apparatus with reduced frictional force
US4776708A (en) * 1987-07-17 1988-10-11 Quincy Technologies, Inc. Extended contact variable ball planetary type wave generator
JPH0545881Y2 (ja) 1989-01-05 1993-11-29
JP3230595B2 (ja) 1991-12-24 2001-11-19 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 撓み噛み合い式歯車装置の3次元無転位歯形の形成方法
JP3580506B2 (ja) 1994-12-14 2004-10-27 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ シルクハット型撓み噛み合い式歯車装置
JP3625984B2 (ja) * 1997-03-19 2005-03-02 日本電産株式会社 スピンドルモータ
JP4807689B2 (ja) * 2001-05-23 2011-11-02 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 無潤滑型波動歯車装置
JP2004232683A (ja) * 2003-01-29 2004-08-19 Koyo Seiko Co Ltd 水ポンプ用玉軸受装置
JP2005016608A (ja) * 2003-06-25 2005-01-20 Nsk Ltd ラジアル玉軸受
JP4392787B2 (ja) * 2003-08-29 2010-01-06 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 広域3次元かみ合い歯形を有する波動歯車装置
JP5078216B2 (ja) * 2003-09-25 2012-11-21 京セラ株式会社 燃料電池
JP4476051B2 (ja) * 2004-07-01 2010-06-09 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 波動歯車装置の剛性内歯歯車の製造方法
JP2007303592A (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Honda Motor Co Ltd 波動歯車装置
US7891272B2 (en) * 2006-11-14 2011-02-22 Schonlau William J Robotic harmonic flex-drive
US8028603B2 (en) * 2007-12-04 2011-10-04 Harmonic Drive Systems Inc. Method for setting gear tooth profile in flat wave gear device on side where gears have same number of teeth

Also Published As

Publication number Publication date
US20100175503A1 (en) 2010-07-15
KR20100083712A (ko) 2010-07-22
JP2010164068A (ja) 2010-07-29
DE102010004286A1 (de) 2010-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5178542B2 (ja) 波動歯車装置の波動発生器
JP5925387B2 (ja) 波動発生器および波動歯車装置
US8757029B2 (en) Strain wave gearing and robotic arm
TWI481788B (zh) 差速兩級高減速比擺線減速機
JP5653510B2 (ja) 波動歯車装置の波動発生器
US11041557B2 (en) Speed reducer with electric motor
TWI695942B (zh) 諧波產生器及諧波齒輪裝置
WO2015001974A1 (ja) 波動歯車装置
JP6351724B2 (ja) フラット型波動歯車装置
JP6601836B2 (ja) 電動機付き減速機
JP2015209931A (ja) 波動歯車装置及びロボットアーム
TW201920844A (zh) 諧波齒輪裝置的波動軸承
TWI620882B (zh) 雙模式諧波齒輪裝置
JP2020067086A (ja) 撓み噛合い式歯車装置及びその製造方法
US8770064B2 (en) Wave generator for wave gear device
JP2014084990A (ja) 波動歯車装置、駆動装置及びロボット装置
JP7469772B2 (ja) 章動減速機
JP2014238117A (ja) 減速機内蔵アクチュエータ及びこれを備える多関節ロボット
CN103128747A (zh) 机器人臂部件及其使用的齿轮间隙调整机构
CN107035820B (zh) 一种多自由度节圆内啮合环型移动传动装置
JP6440281B2 (ja) 滑り接触タイプの波動発生器、波動歯車装置および波動発生方法
JP2019019862A (ja) 波動歯車装置
JP2017089804A (ja) トラクションドライブ機構を備えた波動歯車装置
TWI551791B (zh) Harmonic generator and harmonic gear device
JP2016145638A (ja) 遊星歯車装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111012

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5178542

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250