JP4474619B2 - 介護用移動シート - Google Patents

介護用移動シート Download PDF

Info

Publication number
JP4474619B2
JP4474619B2 JP2008211178A JP2008211178A JP4474619B2 JP 4474619 B2 JP4474619 B2 JP 4474619B2 JP 2008211178 A JP2008211178 A JP 2008211178A JP 2008211178 A JP2008211178 A JP 2008211178A JP 4474619 B2 JP4474619 B2 JP 4474619B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
cared person
care
bed
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008211178A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010022802A (ja
Inventor
百合子 曽我部
Original Assignee
百合子 曽我部
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 百合子 曽我部 filed Critical 百合子 曽我部
Priority to JP2008211178A priority Critical patent/JP4474619B2/ja
Publication of JP2010022802A publication Critical patent/JP2010022802A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4474619B2 publication Critical patent/JP4474619B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)

Description

本発明は、例えば寝床上を自力で移動できない病人や所謂寝たきりの人等、介護を必要とする者(以下「被介護者」という)を、介護者が寝床上で移動するために使用する被介護者移動シートに関し、より詳しくは、介護者が被介護者と寝床の間にシートを差し入れて仰臥状態の被介護者を容易に寝床上で位置移動可能にし、介護者の肉体的負担を軽減させるようにした介護用移動シートに関する。
介護作業の一環として、介護者が、自力で寝床上を移動できない被介護者の位置を寝床上で移動させる作業がある。被介護者が使用する寝床は、被介護者の腰部対応付近を中心としてベッド上半部が起伏するような構造の所謂ギャジベッドが一般的に使用され、被介護者の上半身をベッド上半部にもたれた状態で起き上がらせるようにしている。ギャジベッドを使用して被介護者をベッド上で起き上がらせると、ギャジベッドの機能に起因して、被介護者はギャジベッド上を足元の方向へ自ずとずれ動く傾向がある。ベッド上半部を起こして被介護者を起き上がらせた後に、ベッド上半部を伏しギャジベッドを元の水平状態に戻すと、脚力の無い被介護者は自力で枕元方向へ位置移動が出来ず、介護者は被介護者を元の正しい位置に移動するために、被介護人をベッドの枕元方向へ引き上げる作業をする必要がある。被介護人をベッドの枕元方向へ引き上げる作業は、介護者にとって受ける肉体的疲労、特に腰部と足にかかる負担は甚大で、介護者の腰痛を引き起こす主原因となっていた。高齢者社会を迎え医学の発達に伴い、介護を必要とする被介護者数も増加している。しかし、介護者は腰に不自然な形で力を入れる力仕事が多く腰痛を引き起こして就業不可能となり、介護職という職業の続行を断念せざるをえないケースが殆どで、介護者は年々減少傾向にある。特に女性就業者比率の高い介護者の肉体的負担を軽減するために種々の介護用品が提案されている。
この種の介護シートとして、互いに分離し1対の同一平面形状のシート片よりなり、該2枚のシート片のうち一方のシート片は被介護者の身体の右半身を支持し、他方のシート片は被介護者の左半身を支持するように夫々のシート片は被介護者の肩から臀部に亘る長さを有し、肩から頭部側にはシート片を移動のために手で握る握り部を設けた握り部取付片を延設し、寝床と被介護者の右半身間に一方のシート片を差し入れ、寝床と被介護者の左半身間に他方のシート片を差し入れて、2枚のシート片を被介護者と寝床との間に左右平行に並設して敷き、介護者は被介護者の頭部側にて夫々の握り部に手を差し入れて両手で同時に2枚のシート片を上方へ引っ張り上げて被介護者を枕元方向へ位置移動させるようにし、移動作業終了後は2枚のシート片を左右側方へ引き抜くようにしたものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1に記載の発明は互いに分離した2枚の同一形状のシート片を被介護者の身体と寝床の間の左右半身に夫々並設して使用するので、被介護者を枕元方向に引き上げる際に、2枚のシート片を引っ張る方向及び力が同一でなければ一方のシート片が被介護者の身体の下から抜け出る等の事態が生じ、被介護者を枕元方向へ引き上げることが出来ず、引き上げ作業に熟練を有する問題点があった。
又、端部に把手を設け、横幅中心線を脊髄位置線として印を付した帯状の上側シートと、平視台形状で上側シートの横幅よりも広い横幅を有して形成された下側シートを連設し、上側シートと下側シートを折り返し部で折り返し、折り返して裏面側になる部分を摩擦係数の小さい材質で、表面側になる部分を摩擦係数の大きい材質で構成され、折り返し部で折り返して下側シートと上側シートを重合した状態で、左右両端縁の何れか一方の側から丸め、被介護者を左右に体位を向けた瞬間に丸めていない他方の側を被介護者の浮き上がった体側部の下方に差し入れ、次に被介護者の体位を逆方向に変えて丸めた部分を展開し、被介護者をシート状に仰臥させるようにしたものが提案されている(例えば、特許文献2参照)。
特許文献2に記載の介護用シートは、展開すれば被介護者の頭部から大腿部までの2倍の長さの帯状シートを必要とし、取り扱いが困難で、携帯するには嵩張り不便で、しかも使用する原材料が多いためコスト高になる。又、使用の際に、介護者が把手を持って上方へ引き上げると、下側シート上を上側シートがスライドし折り返し部が下側シート部分に移動してシート全体が展開しようとし、被介護者を所望位置へ移動できない事態が生じる場合があり、介護者は操作に熟練性を必要とする。又、被介護者の左半身分と右半身分を支持するシートを分離せず、1枚のシートで頭部から大腿部までを支持する構成であるため、被介護者と寝床の間からシートを抜き取る作業にも介護者の肉体的負担がかかるという問題点があった。
特許文献3〜特許文献7には、シートに切り目を入れ介護者手差し入れ孔が設けられているものや、シート端縁に環状把手をシート端縁から外方に突出して取り付けたものが提案されている。人力で物を引っ張るには、手を差し入れる部分が必要であり、特許文献3〜特許文献7に記載の発明は、本願発明とは他の構成が別異である。
特開2007−54178号公報 特開平9−38140号公報 特開2001−309950号公報 意匠登録第1104260号の意匠公報 特開2007−181510号公報 特開2006−198369号公報 特開2004−243087号公報
本願発明は上記従来技術の有する問題点に鑑みて創案されたものであって、介護者の肉体的負担を著しく軽減し、シートを引き上げる途中で被介護者と寝床の間から一方の半身載置シートが抜け出ることなく仰臥状態の被介護者を所望位置に確実に移動可能とし、仰臥状態の被介護者を枕元方向へ引き上げる作業のみならず、ベッドからストレッチャーへの横方向への水平移動も可能にし、介護者が仰臥状態の被介護者を上方や横方に効率よく簡単に移動させることが可能な介護用移動シートを提供することを目的とする。
本願発明のうち請求項1に記載の発明は、裏面が摩擦係数が低く滑り性が良好な布地よりなり、被介護者を寝床上で所望位置に移動するための介護用移動シートであって、握り部を具備した頭部載置シートと、右半身載置シートと、左半身載置シートとよりなり、前記頭部載置シートの下端縁には、該下端縁を2等分する位置から右端縁にかけて右半身載置シートを連続的に延設し、前記下端縁を2等分する位置から左端縁にかけて左半身載置シートを連続的に延設し、前記右半身載置シートは被介護者の右半身を支持可能に、被介護者の右半身の肩から股間に亘る長さを有し、前記左半身載置シートは被介護者の左半身を支持可能に、被介護者の左半身の肩から股間に亘る長さを有したことを特徴とする。
本願発明は、3枚のシートより構成されているため低コスト化を実現可能であるという効果がある。
本願発明は、右半身載置シートと左半身載置シートの上端縁が頭部載置シート下端縁と連設されており、右半身載置シートと左半身載置シートの左右側端縁及び下端縁部分は互いに離れているため、介護者は被介護者と寝床の間に1方の半身シートを被介護者の対応半身下へ、他方の半身シートを被介護者の対応半身下に差し込めばよく、丸める等の余分な手間を必要とせず、簡便に被介護者と寝床との間に敷設可能であるという効果がある。
本願発明は、頭部載置シートと連設されている右半身載置シートと左半身載置シートの上端縁部分以外は互いに離れているため、被介護者と寝床の間から左右外側方向に右半身載置シートと左半身載置シートを引っ張り抜き、その後、頭部載置シートを頭部より引き抜けばよく、介護者にとっても腰に殆ど負荷がかからず簡便に抜き取り作業を行い得るという効果がある。
本願発明は、ベッドの長手方向に直交して介護用移動シートを被介護者と寝床の間に敷設して使用することで、従来のように複数人が被介護者を抱えて行うストレッチャー移動作業が、1人の介護者でストレッチャー移動作業を行うことが出来るという効果がある。
握り部を具備した頭部載置シートの下端縁に右半身載置シートと左半身載置シートの上端縁を連設し、右半身載置シートと左半身載置シートを左右にのれん状に並設することで、右半身載置シートと左半身載置シート上に仰臥した被介護者を安全で確実に所望位置に移動可能にすることを実現した。
図1〜図6に示される実施例1について説明する。図1は介護用移動シートの表面図、図2は介護用移動シートを被介護者と寝床の間に差し入れようとする使用状態を示す説明図、図3は介護者が介護用移動シートに被介護者を載せて上方へ移動する使用状態を示す説明図、図4は介護用移動シートを寝床と被介護者の間に差し入れて被介護者の身体中心線(脊髄位置)に対して直交するようにし、被介護者をストレッチャー上へ移動状態を示した説明図、図5は介護用移動シートを寝床と被介護者の間に差し入れて被介護者の身体中心線に対して直交するようにして被介護者を寝床上で移動状態を示す説明図、図6は図5により体位変換した状態を示す説明図である。
これらの図において、介護用移動シート1は、例えば、ポリエステル繊維やナイロン繊維(ポリアミド系合成繊維)等の強伸度の繊維を用いて緻密な平織り等に製織した織物を、2枚から4枚重合した2枚重ねシートや3枚重ねシート或は4枚重ねシートを使用することが好適である。織物を重ねる枚数は、被介護者2の体重や織物の厚み等により適宜決定する。重合され最下部に配設されたシートは、寝床3側と当接する裏面が摩擦係数が小さく滑り性の良好なシート材を材料とするか、ポリエステル繊維やナイロン繊維等の強伸度の繊維を用いて緻密な平織り等に製織した織物の裏面全体若しくは一部にシリコーン樹脂やフッ素樹脂等の皮膜を被着形成したものが考えられる。
介護用移動シート1は、頭部載置シート4と右半身載置シート5及び左半身載置シート6とより構成されてなる。先ず、頭部載置シート4は、横幅が被介護者2の肩幅や腰幅よりも大に形成され、縦幅が首の付け根から頭頂までの長さよりも少し長い、平視が横長な略矩形状に形成されている。頭部載置シート4には左右1対の握り部7、8が設けられている。握り部7、8は、介護者9の手を差し入れ可能な長さの横長な切り込みよりなる手差込孔よりなり、切り込みの周縁は解れ止め処理がなされている。握り部7の横方向中心位置(開口長さ方向中心位置)は、頭部載置シート4の下端縁を横方向に2等分する中心位置10から頭部載置シート4の下端縁左端部間の中心位置より僅かばかり内側に位置している。又、握り部8の横方向中心位置(開口長さ方向中心位置)は、頭部載置シート4の下端縁を横方向に2等分する中心位置10から頭部載置シート4の下端縁右端部間の中心位置より僅かばかり内側に位置している。
右半身載置シート5は、横幅が頭部載置シート4の下端縁長さの1/2の長さで、縦幅が被介護者の肩から大腿部までに亘る長さを有する縦長な長方形状に形成されている。右半身載置シート5の上端は、頭部載置シート4の下端縁中心位置10から頭部載置シート4の下端縁の左端縁に亘り縫着されている。左半身載置シート6は、横幅が頭部載置シート4の下端縁長さの1/2の長さで、縦幅が被介護者の肩から大腿部までに亘る長さを有する縦長な右半身載置シート5と同一長方形状に形成されている。左半身載置シート6の上端は、頭部載置シート4の下端縁中心位置10から頭部載置シート4の下端縁の右端縁に亘り縫着されている。右半身載置シート5と左半身載置シート6の横幅は、右半身載置シート5の右側端縁と左半身載置シート6の左側端縁に、被介護者2の脊髄を位置させて腕を腰の方に伸ばした状態で仰臥した場合、被介護者2の腕が右半身載置シート5と左半身載置シート6から外側方にはみ出ることなく右半身載置シート5と左半身載置シート6上に配設される程度であることが好ましい。頭部載置シート4の下端縁の左右1/2には、右半身載置シート5と左半身載置シート6を連続して設け、右半身載置シート5の右側端縁と左半身載置シート6の左側端縁は当接し、且つ分離するように横方向に平行に並設され、全体としてのれん状の外観を呈するように構成されている。
尚、実施例1では、頭部載置シート4に右半身載置シート5と左半身載置シート6を縫着している場合を例に説明したが、本発明はこれに限定されるものではない。縫着することなく1枚の布の下端縁中心から上部中途位置まで長さ方向に沿って切断し、切断された左右の布片を右半身載置シートと左半身載置シートとし、切断されない上部布片を頭部載置シートとするものも本願発明に包含される。
実施例1では、頭部載置シート4の横幅が約62.0cm、縦幅が約31.0cm、握り部7、8の外端部と対向する端縁との最短長さが11.0cm、握り部7、8の内端間の長さが18.cm、握り部7、8の開口長が11.0cm、握り部7、8と頭部載置シート4の上端縁との最短長さが7.5cmの横長な平視長方形に形成されている。右半身載置シート5と左半身載置シート6は、双方共に横幅が31.0cmで、縦幅が88.0cmの縦長な平視長方形に形成されている。介護用移動シート1は、全体が横幅が62.0cmで、縦幅が119cmに形成されている。尚、各部位の長さは被介護者の体格により適宜対応させ、本願発明は各部位の長さまでも限定しない。
次に、使用状態について説明する。第1の使用方法を図2及び図3を参照にして説明する。先ず、図2に示すように、介護者9は被介護者2の頭部側に位置し、寝床3上の被介護者2の頭部を少し持ち上げて頭部載置シート4を被介護者2の頭部と寝床3との間に敷設する。この場合、被介護者2の頸部が、頭部載置シート4の下端縁中心位置10に位置するようにする。その後、介護者9は被介護者2の右側に移動し、被介護者2の右半身下側へ右半身載置シート5を差し入れ、被介護者2の臀部が右半身載置シート5上に載置するようにし、右半身載置シート5の下部を被介護者2の股間から下方に引っ張り長方形状に展開する。次に、介護者9は、被介護者2の左側に位置し、被介護者2の左半身下側へ左半身載置シート6を差し入れ、被介護者2の臀部が左半身載置シート6上に載置するようにし、左半身載置シート6の下部を被介護者2の股間から下方に引っ張りに展開し、右半身載置シート5の右側端縁と左半身載置シート6の左側端縁を当接するように整える。介護者9は被介護者2の頭部側に戻り、握り部7、8に手を夫々差し入れて、介護用移動シート1を元の枕元方向へ引っ張り上げる。
第2の使用方法を説明する。介護用移動シート1を下方から丸めた状態で、被介護者2の頭部と寝床3との間に頭部載置シート4を敷設し、次に、被介護者2の肩から大腿部にかけては右半身載置シート5及び左半身載置シート6を順次展開して被介護者2の左右各半身に夫々右半身載置シート5と左半身載置シート6を敷設する使用方法である。
第3の使用方法を図4を参照にして説明する。被介護者2を横方向に移動させ、ストレッチャーに移す場合の使用方法である。寝床3の長さ方向に対し直交させて介護用移動シート1を敷設する。この場合、被介護者2の体重がかかる背と臀部が介護用移動シート1に載置されるようにする。介護者9が握り部7、8に手を差し入れて横方向に引っ張ると、被介護者2は介護用移動シート1と共に横方向に移動し、ストレッチャー11上に移される。被介護者2がストレッチャー11上に移動すると、介護用移動シート1を引き抜く。
第4の使用方法を図5及び図6を参照にして説明する。寝床3上を被介護者2が左右半身を交互に浮かして褥瘡を防止する場合の使用方法である。寝床3の長さ方向に対し直交させて介護用移動シート1を敷設する。この場合、被介護者2の体重がかかる臀部が介護用移動シート1に載置されるようにする。介護者9が握り部7、8に手を差し入れて横方向に引っ張ると、被介護者2は介護用移動シート1と共に横方向に移動し、被介護者2の半身を浮かして介護用移動シート1を引き抜き、浮かした半身に枕12を差し入れる。
介護用移動シート1は裏面が摩擦係数の低い滑り性が良好な部材よりなるので、容易に被介護者2を移動させることが出来る。頭部載置シート4に、右半身載置シート5と左半身載置シート6が縫着されているので、介護者9の両手の引っ張り力に差があっても、右半身載置シート5と左半身載置シート6は被介護者2と寝床3の間から一方のシートのみが抜け出るという事態は生じない。握り部7、8は、握り部7の横方向中心位置(開口長さ方向中心位置)が、頭部載置シート4の下端縁を横方向に2等分する中心位置10から頭部載置シート4の下端縁左端部間の中心位置より僅かばかり内側に位置し、握り部8の横方向中心位置(開口長さ方向中心位置)は、頭部載置シート4の下端縁を横方向に2等分する中心位置10から頭部載置シート4の下端縁右端部間の中心位置より僅かばかり内側に位置しているため、介護者9が握り部7、8に手を差し入れて介護用移動シート1の長さ方向に引っ張っても、右半身載置シート5と左半身載置シート6は左右外側方に開かず、被介護者2を右半身載置シート5に右半身を左半身載置シート6に左半身を夫々載置した状態で移動可能であるという極めて安全性が高く、効率的に被介護者を移動できるという効果がある。
図7に示される実施例2について説明する。図7は介護用移動シートの握り部を示す一部切欠表面図である。図1〜図6に示される実施例1と異なる点は、介護用移動シート1は、頭部載置シート4の上端に環状に握り部13、13を取り付けている点である。
介護用移動シートの表面図である。(実施例1) 介護用移動シートを被介護者と寝床の間に差し入れようとする使用状態を示す説明図である。(実施例1) 介護者が介護用移動シートに被介護者を載せて上方へ移動する使用状態を示す説明図である。(実施例1) 介護用移動シートを寝床と被介護者の間に差し入れて被介護者の身体中心線に対して直交するようにし、被介護者をストレッチャー上へ移動状態を示した説明図である。(実施例1) 介護用移動シートを寝床と被介護者の間に差し入れて被介護者の身体中心線に対して直交するようにして被介護者を寝床上で移動する状態を示す説明図である。(実施例1) 図5により体位変換した状態を示す説明図である。(実施例1) 介護用移動シートの握り部を示す一部切欠表面図である。(実施例2)
符号の説明
1 介護用移動シート
2 被介護者
3 寝床
4 頭部載置シート
5 右半身載置シート
6 左半身載置シート
7、8、13 握り部

Claims (1)

  1. 裏面が摩擦係数が低く滑り性が良好な布地よりなり、被介護者を寝床上で所望位置に移動するための介護用移動シートであって、
    握り部を具備した頭部載置シートと、右半身載置シートと、左半身載置シートとよりなり、
    前記頭部載置シートの下端縁には、該下端縁を2等分する位置から右端縁にかけて右半身載置シートを連続的に延設し、前記下端縁を2等分する位置から左端縁にかけて左半身載置シートを連続的に延設し、
    前記右半身載置シートは被介護者の右半身を支持可能に、被介護者の右半身の肩から股間に亘る長さを有し、
    前記左半身載置シートは被介護者の左半身を支持可能に、被介護者の左半身の肩から股間に亘る長さを有したことを特徴とする介護用移動シート。
JP2008211178A 2008-07-22 2008-07-22 介護用移動シート Expired - Fee Related JP4474619B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008211178A JP4474619B2 (ja) 2008-07-22 2008-07-22 介護用移動シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008211178A JP4474619B2 (ja) 2008-07-22 2008-07-22 介護用移動シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010022802A JP2010022802A (ja) 2010-02-04
JP4474619B2 true JP4474619B2 (ja) 2010-06-09

Family

ID=41729192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008211178A Expired - Fee Related JP4474619B2 (ja) 2008-07-22 2008-07-22 介護用移動シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4474619B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5336400B2 (ja) 2010-02-04 2013-11-06 ナブテスコオートモーティブ株式会社 車両用圧縮空気供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010022802A (ja) 2010-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4944057A (en) Patient support and lifting device
KR20140139016A (ko) 환자 슬링
JPWO2008013239A1 (ja) 災害時搬送用マットレスカバー
JP7117589B2 (ja) 昇降装置および片持ち支持された支持台を備える昇降システム
US10806652B1 (en) Patient-turning assemblies
JP3144879U (ja) 背負い具
JP6458209B1 (ja) 多分割したエアー袋で構成された介護用多機能マット。
JP4474619B2 (ja) 介護用移動シート
JP4122465B1 (ja) 介護用可変スライドボード
JP6026555B2 (ja) 抱きかかえ補助具
JP6695605B1 (ja) 介護マット
JP3523630B2 (ja) 移乗用具
JP6754991B2 (ja) 寝具及び搬送具
JP2005349191A (ja) 被介護者移動用補助シート
JP5959890B2 (ja) 折りたたみ式担架
JP3184339U (ja) 移乗用介護用品
JP6089176B2 (ja) 起立補助座面
JP3124647U (ja) 介助用具
JP3239031U (ja) 介護用ベッド及びその付帯装置
JP4147558B2 (ja) 介護用移動マット
JPH10108879A (ja) 要介護者の移席移動装置とその方法
JP2987544B2 (ja) 療養用ベッド
JP3209480U (ja) 就寝者移動具
JP5311492B2 (ja) 寝返りシート
JP3199347U (ja) 担架として使用可能なシーツ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100218

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4474619

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160319

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees