JP4471395B2 - 画像形成装置及び画像処理方法 - Google Patents

画像形成装置及び画像処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4471395B2
JP4471395B2 JP2008014208A JP2008014208A JP4471395B2 JP 4471395 B2 JP4471395 B2 JP 4471395B2 JP 2008014208 A JP2008014208 A JP 2008014208A JP 2008014208 A JP2008014208 A JP 2008014208A JP 4471395 B2 JP4471395 B2 JP 4471395B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
determined
scaling factor
document
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008014208A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009177529A (ja
Inventor
泰志 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2008014208A priority Critical patent/JP4471395B2/ja
Priority to US12/355,752 priority patent/US8204426B2/en
Publication of JP2009177529A publication Critical patent/JP2009177529A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4471395B2 publication Critical patent/JP4471395B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/04Preventing copies being made of an original
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00172Apparatus for electrophotographic processes relative to the original handling
    • G03G2215/00206Original medium
    • G03G2215/00299Confidential, e.g. secret documents
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00919Special copy medium handling apparatus
    • G03G2215/00932Security copies

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Description

本発明は、画像形成装置及び画像処理方法に関する
特殊原稿、機密文書などの複写機による複写を防止するために、従来から様々な装置や方式が提案されている。
紙幣・有価証券等を判別する方法に始まり、企業のオフィスなどにおいては、前述の特殊原稿以外の一般文書の場合でも、文書の内容の重要度や機密保持の観点から、複写禁止(以下、ジョブロック)されている文書が多数存在する。一般に、このような複写禁止文書には、いわゆる「マル秘」のスタンプや「複写禁止」のスタンプなどが押されているかあるいは特定の地紋パターンが印字されている。このスタンプまたは地紋パターンを原稿スキャン画像から抽出して制御情報として利用し、複写禁止文書を複写可能な文書と区別する制御が行われる。さらに、「マル秘」等のスタンプマークや特定の地紋パターンの埋め込み、検出による複写禁止方法が提案されている。このような技術では出力画像に正しく複写防止パターンを埋め込み、認識できることが必須であるため、認識率を向上させるためにはできるだけ広い領域をスキャンすることが求められる。
しかし、一方で多くの複合機に於いて読み取りを行う場合、原稿サイズと記録紙サイズや設定変倍率に応じてパフォーマンスを優先するため、一般的には必要最小限の領域をスキャンするように設計されている。さらに、多機能な複合機においてはトリミングに代表されるようなイメージをデジタル処理で編集する機能もあり、このような場合に於いても記録紙に印刷する画像の形成に不要な部分は一般的にスキャンしない。
特開平07−036317号公報
出力結果に応じて必要最低限の領域をスキャンすると、前述の複写防止パターンを認識するためのサンプル領域も狭くなる。よって、認識率向上の妨げとなる。
さらに、プリンタ等の出力装置ではインク切れやヘッドやドラムの消耗により、出力の面内に濃度ムラ(以下、面内ムラ)が発生する等の印字品位が損なわれる現象が起こり得る。このため、十分広い領域をサンプル対象としない場合、本来複写を禁止すべき原稿を認識できないことからジョブロック機能が動作しないため、セキュリティホールになる可能性が高い。
本発明の目的は、ジョブロック機能が有効であり且つ原稿のうちの一部の領域の画像を記録紙上に出力するモードのときは該領域よりも大きな領域の画像を読み取ることで、上記問題点を解決することができる画像形成装置及び画像処理方法を提供することである。
上記目的を達成するための本発明の一態様は、画像を読み取るための画像読み取り手段を備えた画像形成装置において、ユーザから指定された原稿サイズを原稿サイズ検知手段が検知した原稿サイズと比較して、大きいほうのサイズを前記画像読み取り手段による読み取り領域決定用の原稿サイズとして設定する設定手段、該設定された原稿サイズと前記画像読み取り手段が読み取った画像を印刷出力するための記録紙のサイズから、該記録紙上に出力される出力画像の変倍率を確定する確定手段、ジョブロック機能が有効または無効のどちらに設定されているかを判定する判定手段、並びに、前記確定手段による確定結果及び前記判定手段による判定結果に従って前記画像読み取り手段が読み取る原稿上のスキャン領域を決定する決定手段であって、前記ジョブロック機能が無効であると判定され及び前記出力画像の変倍率が拡大方向の変倍率であると確定された場合に、前記出力画像を前記記録紙上に出力するために必要な原稿上の領域を該スキャン領域に決定し、前記ジョブロック機能が無効であると判定され及び前記出力画像の変倍率が拡大方向の変倍率以外の変倍率であると確定された場合に、原稿の全体の領域を該スキャン領域に決定し、前記ジョブロック機能が有効であると判定され及び前記出力画像の変倍率が拡大方向の変倍率以外の変倍率であると確定された場合に、原稿の全体の領域よりも広い領域を該スキャン領域に決定し、及び、前記ジョブロック機能が有効であると判定され及び前記出力画像の変倍率が拡大方向の変倍率であると確定された場合に、原稿の全体の領域を該スキャン領域に決定する決定手段を備え、前記決定手段により決定された前記スキャン領域の画像を前記画像読み取り手段がスキャンすることを特徴とする画像形成装置を提供する。
上記目的を達成するための本発明の別の態様は、画像を読み取るための画像読み取り手段を備えた画像形成装置において、ユーザから指定された原稿サイズを原稿サイズ検知手段が検知した原稿サイズと比較して、大きいほうのサイズを前記画像読み取り手段による読み取り領域決定用の原稿サイズとして設定する設定手段、該設定された原稿サイズと前記画像読み取り手段が読み取った画像を印刷出力するための記録紙のサイズから、該記録紙上に出力される出力画像の変倍率を確定する確定手段、原稿上の画像から複写を制御する制御情報を抽出し当該抽出された制御情報に基づいた制御を制御手段に行わせるためのジョブロック機能が有効または無効のどちらに設定されているかを判定する判定手段、前記確定手段による確定結果及び前記判定手段による判定結果に従って前記画像読み取り手段が読み取る原稿上のスキャン領域を決定する決定手段であって、前記ジョブロック機能が無効であると判定され及び前記出力画像の変倍率が拡大方向の変倍率であると確定された場合に、前記出力画像を前記記録紙上に出力するために必要な原稿上の領域を該スキャン領域に決定し、前記ジョブロック機能が無効であると判定され及び前記出力画像の変倍率が拡大方向の変倍率以外の変倍率であると確定された場合に、原稿の全体の領域を該スキャン領域に決定し、前記ジョブロック機能が有効であると判定され及び前記出力画像の変倍率が拡大方向の変倍率以外の変倍率であると確定された場合に、原稿の全体の領域よりも広い領域を該スキャン領域に決定し、及び、前記ジョブロック機能が有効であると判定され及び前記出力画像の変倍率が拡大方向の変倍率であると確定された場合に、原稿の全体の領域を該スキャン領域に決定する決定手段、を備え、前記制御手段が、前記画像読み取り手段がスキャンした、前記決定手段により決定された前記スキャン領域の画像に従った前記制御情報に基づいた制御を行うことを特徴とする画像形成装置を提供する。
上記目的を達成するための本発明の別の態様は、画像読み取り手段が読み取った画像を処理するための画像処理方法において、ユーザから指定された原稿サイズを原稿サイズ検知手段が検知した原稿サイズと比較して、大きいほうのサイズを前記画像読み取り手段による読み取り領域決定用の原稿サイズとして設定する設定ステップ、該設定された原稿サイズと前記画像読み取り手段が読み取った画像を印刷出力するための記録紙のサイズから、該記録紙上に出力される出力画像の変倍率を確定する確定ステップ、ジョブロック機能が有効または無効のどちらに設定されているかを判定する判定ステップ、前記確定ステップにおける確定結果及び前記判定ステップにおける判定結果に従って前記画像読み取り手段が読み取る原稿上のスキャン領域を決定する決定ステップであって、前記ジョブロック機能が無効であると判定され及び前記出力画像の変倍率が拡大方向の変倍率であると確定された場合に、前記出力画像を前記記録紙上に出力するために必要な原稿上の領域を該スキャン領域に決定し、前記ジョブロック機能が無効であると判定され及び前記出力画像の変倍率が拡大方向の変倍率以外の変倍率であると確定された場合に、原稿の全体の領域を該スキャン領域に決定し、前記ジョブロック機能が有効であると判定され及び前記出力画像の変倍率が拡大方向の変倍率以外の変倍率であると確定された場合に、原稿の全体の領域よりも広い領域を該スキャン領域に決定し、及び、前記ジョブロック機能が有効であると判定され及び前記出力画像の変倍率が拡大方向の変倍率であると確定された場合に、原稿の全体の領域を該スキャン領域に決定する決定ステップ、並びに、前記決定ステップにおいて決定された前記スキャン領域の画像を前記画像読み取り手段がスキャンする読み取りステップを有する画像処理方法を提供する。
上記目的を達成するための本発明の別の態様は、ユーザから指定された原稿サイズを原稿サイズ検知手段が検知した原稿サイズと比較して、大きいほうのサイズを前記画像読み取り手段による読み取り領域決定用の原稿サイズとして設定する設定ステップ、該設定された原稿サイズと前記画像読み取り手段が読み取った画像を印刷出力するための記録紙のサイズから、該記録紙上に出力される出力画像の変倍率を確定する確定ステップ、原稿上の画像から複写を制御する制御情報を抽出し当該抽出された制御情報に基づいた制御を制御手段に行わせるためのジョブロック機能が有効または無効のどちらに設定されているかを判定する判定ステップ、前記確定ステップにおける確定結果及び前記判定ステップにおける判定結果に従って前記画像読み取り手段が読み取る原稿上のスキャン領域を決定する決定ステップであって、前記ジョブロック機能が無効であると判定され及び前記出力画像の変倍率が拡大方向の変倍率であると確定された場合に、前記出力画像を前記記録紙上に出力するために必要な原稿上の領域を該スキャン領域に決定し、前記ジョブロック機能が無効であると判定され及び前記出力画像の変倍率が拡大方向の変倍率以外の変倍率であると確定された場合に、原稿の全体の領域を該スキャン領域に決定し、前記ジョブロック機能が有効であると判定され及び前記出力画像の変倍率が拡大方向の変倍率以外の変倍率であると確定された場合に、原稿の全体の領域よりも広い領域を該スキャン領域に決定し、及び、前記ジョブロック機能が有効であると判定され及び前記出力画像の変倍率が拡大方向の変倍率であると確定された場合に、原稿の全体の領域を該スキャン領域に決定する決定ステップ、前記決定ステップにおいて決定された前記スキャン領域の画像を前記画像読み取り手段がスキャンする読み取りステップ、並びに、前記画像読み取り手段ステップにおいてスキャンした前記スキャン領域の画像に従った前記制御情報に基づいた制御を前記制御手段が行うステップを有することを特徴とする画像処理方法を提供する。
上記目的を達成するための本発明の別の態様は、コンピュータに、ユーザから指定された原稿サイズを原稿サイズ検知手段が検知した原稿サイズと比較して、大きいほうのサイズを前記画像読み取り手段による読み取り領域決定用の原稿サイズとして設定する設定ステップ、該設定された原稿サイズと前記画像読み取り手段が読み取った画像を印刷出力するための記録紙のサイズから、該記録紙上に出力される出力画像の変倍率を確定する確定ステップ、ジョブロック機能が有効または無効のどちらに設定されているかを判定する判定ステップ、前記確定ステップにおける確定結果及び前記判定ステップにおける判定結果に従って前記画像読み取り手段が読み取る原稿上のスキャン領域を決定する決定ステップであって、前記ジョブロック機能が無効であると判定され及び前記出力画像の変倍率が拡大方向の変倍率であると確定された場合に、前記出力画像を前記記録紙上に出力するために必要な原稿上の領域を該スキャン領域に決定し、前記ジョブロック機能が無効であると判定され及び前記出力画像の変倍率が拡大方向の変倍率以外の変倍率であると確定された場合に、原稿の全体の領域を該スキャン領域に決定し、前記ジョブロック機能が有効であると判定され及び前記出力画像の変倍率が拡大方向の変倍率以外の変倍率であると確定された場合に、原稿の全体の領域よりも広い領域を該スキャン領域に決定し、及び、前記ジョブロック機能が有効であると判定され及び前記出力画像の変倍率が拡大方向の変倍率であると確定された場合に、原稿の全体の領域を該スキャン領域に決定する決定ステップ、並びに、前記決定ステップにおいて決定された前記スキャン領域の画像を前記画像読み取り手段がスキャンする読み取りステップを実行させるためのプログラムをコンピュータ読み取り可能に記憶した記憶媒体を提供する。
上記目的を達成するための本発明の別の態様は、コンピュータに、ユーザから指定された原稿サイズを原稿サイズ検知手段が検知した原稿サイズと比較して、大きいほうのサイズを前記画像読み取り手段による読み取り領域決定用の原稿サイズとして設定する設定ステップ、該設定された原稿サイズと前記画像読み取り手段が読み取った画像を印刷出力するための記録紙のサイズから、該記録紙上に出力される出力画像の変倍率を確定する確定ステップ、原稿上の画像から複写を制御する制御情報を抽出し当該抽出された制御情報に基づいた制御を制御手段に行わせるためのジョブロック機能が有効または無効のどちらに設定されているかを判定する判定ステップ、前記確定ステップにおける確定結果及び前記判定ステップにおける判定結果に従って前記画像読み取り手段が読み取る原稿上のスキャン領域を決定する決定ステップであって、前記ジョブロック機能が無効であると判定され及び前記出力画像の変倍率が拡大方向の変倍率であると確定された場合に、前記出力画像を前記記録紙上に出力するために必要な原稿上の領域を該スキャン領域に決定し、前記ジョブロック機能が無効であると判定され及び前記出力画像の変倍率が拡大方向の変倍率以外の変倍率であると確定された場合に、原稿の全体の領域を該スキャン領域に決定し、前記ジョブロック機能が有効であると判定され及び前記出力画像の変倍率が拡大方向の変倍率以外の変倍率であると確定された場合に、原稿の全体の領域よりも広い領域を該スキャン領域に決定し、及び、前記ジョブロック機能が有効であると判定され及び前記出力画像の変倍率が拡大方向の変倍率であると確定された場合に、原稿の全体の領域を該スキャン領域に決定する決定ステップ、前記決定ステップにおいて決定された前記スキャン領域の画像を前記画像読み取り手段がスキャンする読み取りステップ、並びに、前記画像読み取り手段ステップにおいてスキャンした前記スキャン領域の画像に従った前記制御情報に基づいた制御を前記制御手段が行うステップを実行させるためのプログラムをコンピュータ読み取り可能に記憶した記憶媒体を提供する。
ここで、前記原稿には複写禁止を示す特定のパターンが形成されていてよく、前記全体の領域に形成された該パターンを前記読み取り手段により読み取ることができる
上記本発明によってジョブロック検出機能が有効である場合にのみ、自動的にジョブロックパターンの認識率が向上するように画像入出力装置が動作するため、ユーザが意識することなく画像入出力装置のセキュリティにおける信頼性を向上させることができる。
〔実施形態1〕
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳説する。
図1のうちA〜Fの文字を含むA4サイズの矩形領域10はスキャンされる領域を示し、図1のうちのAの文字だけを含む右側の矩形の領域は記録紙を示す。スキャナに置いた、上記スキャン領域と同サイズのA4サイズの原稿を400%拡大してスキャンし、A4サイズの記録紙に拡大したスキャン画像を出力する場合、矩形領域10の1/4(X方向、Y方向共に1/4)の領域だけを最低限、スキャンすればよい。
図2は、電子写真方式の複合機に一般的に普及している、ラインセンサを備えた原稿固定式または原稿移動式スキャナを使用したスキャン実行時の光学系の読み取り時間t(横軸)と、光学系の原稿に対する相対位置l(縦軸)の関係を示す。原稿固定式スキャナは原稿を固定してモータにて光学ユニットを移動してスキャンする方式のスキャナである。原稿移動式スキャナは光学ユニットを固定して原稿を移動することでスキャンする方式のスキャナである。光学系の相対位置は、光学ユニットのホームポジションを0とした場合の光学系の位置(原稿移動式の場合は原稿の位置)(l)を示す。
図2中iで示す位置(この位置は、原稿の左端に対応する)までは、スキャナのラインセンサ(原稿移動式の場合は原稿)は原稿を等速で読み取るための速度を得るために加速する。iiの位置は原稿読み取り区間内のためラインセンサ(原稿移動式の場合は原稿)は等速で移動する。iiiの位置では、原稿の読み取りが終了したため、原稿読み取り時より速い速度で逆方向に移動し、ラインセンサ(原稿移動式の場合は原稿)が原点(ホームポジション)に戻るように移動する。
ちなみに、原稿読み取り区間が短いほどiiにかかる時間(等速且つ低速の移動時間)が短くなるため、処理時間の短縮につながる。
図1に戻って、同図の「光学系移動距離」はラインセンサ(あるいは原稿)が等速で移動する必要がある区間を示している。図1に示した必要最低限の領域を読み取るためには、全体の領域を読み取るのに比べて、原稿固定式の場合には移動距離が短くなる。このため、スキャン時間が短縮される。
原稿移動式の場合には、構造的に原稿全体が固定された光学系部分を移動することが必要であるが、読み取る領域が少ない場合には読み取りに必要なiiに相当する等速(低速)での読み取り区間を短くできる。このため、スキャン時間の短縮が可能となる。
図3は実際に複合機で拡大複写を行う場合の従来の読み取りサイズの決定の処理をフローチャートで表わしたものである。
STEP301ではスキャナは原稿サイズを判定する。
原稿サイズはスキャナユニットが搭載するフォトセンサ等で検知するか、あるいは、スキャンする前に複合機の持つ操作部ユニットからユーザにより指定される。ユーザから原稿サイズが指定された場合には指定サイズを有効とする。
原稿サイズは原稿の縦(X方向)、横(Y方向)それぞれについて確定し、本実施形態ではそれぞれXo,Yoという値で管理する。
検知された原稿サイズを(Xd,Yd)、ユーザ指定の原稿サイズが(Xu,Yu)とすると、ユーザから原稿サイズを指定された場合にはXo=Xu,Yo=Yuとなり、そうでない場合にはXo=Xd、Yo=Ydとなる。
A4サイズが指定された場合にはXo=297mm、Yo=210mmになる。
STEP302では、複合機の読み取り領域決定処理アルゴリズムが、記録紙サイズの判定を行う。記録紙サイズは通常、操作部ユニットからユーザにより指定されるか、あるいはSTEP301で判定された原稿サイズや操作部ユニットから指定される動作モードからモード判定して最適サイズに決定される。スキャナの製品仕様によってはSTEP303で変倍率が決定した後に、記録紙のサイズが決定される場合もある。
STEP303では変倍率を確定する。本実施形態ではSTEP301で判定した原稿サイズとSTEP302で判定した記録紙サイズから変倍率を自動で決定するか、あるいは予め操作部ユニットから指定された変倍率に確定される。操作部ユニットからのユーザの指示で明確に変倍率が指定された場合にはユーザからの指定値を優先して確定する。
本実施形態はX、Y方向共に400%の同一変倍率に確定する例であるが、X方向,Y方向が独立して異なる変倍率であっても構わない。
STEP304以降では、STEP301からSTEP303で判定あるいは確定した原稿サイズ、記録紙サイズ、変倍率から、原稿上で読み取る領域を演算にて求める。
例えば、図1に示したように、記録紙サイズ、原稿サイズが共にA4サイズで変倍率が400%であった場合について説明する。A4サイズはX方向は297mmで、Y方向は210mmであるので、X方向についてXn=297/(400/100)=74.25とXo=297を比較し、Y方向についてYn=210/400/100=52.5とYo=210を比較する。Xnは記録紙に出力される画像の原稿に於けるX方向のサイズ、Ynは記録紙に出力される画像の原稿に於けるY方向のサイズである。
STEP304で、Xn>Xoでない場合にはSTEP305に移行して読み取り領域(スキャン領域)をXnとする。この場合は変倍処理が拡大方向であるため、X方向についての読み取り領域は、記録紙に出力される画像の原稿に於けるX方向のサイズ分であり、原稿全体を読み取らない。一方、STEP304で、Xn>Xoの場合にはSTEP306に移行して読み取り領域をXoとする。この場合は等倍コピーまたは縮小方向の変倍処理であるためX方向について読み取り領域をXoとして原稿全体をスキャンする。Y方向に対しても同様の判断を行い、読み取り領域を決定する。
読み取り領域の大きさが決定されるとSTEP307で読み取り領域の大きさから必要となるメモリ容量を確定して処理を終了する。メモリ容量の確定にはスキャナの解像度や読み取りの階調性などの要素、画像の圧縮方法等の要素も必要であるが、本願発明には直接関係しないので説明を省略する。一般的に読み取り領域が小さければ、スキャナの解像度、諧調が同じであれば、画像の圧縮、非圧縮、あるいは圧縮方法に依存せずメモリ容量は小さい容量でスキャンが可能である。
以上、従来は図3で説明したように変倍率と記録紙サイズとの関係から、できるだけ小さい領域を読み取るように読み取り領域の決定を行っていた。図3の従来の読み取り領域の確定方法では、STEP304の分岐で処理をSTEP305に移行した場合には変倍率が拡大方向である場合には原稿全体を読み取らない。このため、以下で図4を用いて具体的に説明するような問題がある。
図3で説明した従来の読み取り領域決定処理では、図4に示すように印字品位との関連で正しく複写防止パターンが読み取れず、必要な時にジョブロック機能が動作しない場合がある。
図4では記録紙の出力時にドラムの消耗かあるいはトナー切れ等の要因により、原稿の左側の濃度が極端に薄くなったA4スキャン原稿40を例にしている。このような場合、原稿の右側の領域をスキャンすれば複写防止を判定するには十分な濃度のサンプルデータを得ることができる。しかし、原稿を拡大して読み取る場合に、図3のフローチャートで説明した従来方式の読み取り領域の決定処理では、400%拡大設定時には、印字に最低限必要な、原稿の左側の領域のみの読み取りとなる。このため、十分な濃度のサンプルを得ることができず、複写防止パターンを正しくサンプリングできない可能性がある。
本発明では、図1から図4を用いて説明した従来の処理による問題を回避するための処理を行う。以下、図5、及び図6を利用して、本発明の実施形態1について具体的に説明する。
図5にはジョブロックパターンを検出可能な、本発明に係る画像入出力装置の全体のブロック図と画像の流れを示す。
図5中、中央の画像処理コントローラ511は画像入出力装置の全体の制御と画像処理を実行する。画像処理コントローラ511は、画像処理(入力)512、画像メモリ513、画像処理(出力)514、中央演算処理装置(CPU)515、不揮発性メモリ516、操作部ユニット517により構成される。
画像処理(入力)512は、画像入力時の変倍処理やLUT変換による濃度調整や、エッジ強調処理ななどの画像処理を実行可能である。画像メモリ513は、読み取った画像情報とCPU515が動作するために必要な情報を一時的に蓄積する。画像処理(出力)514は、画像出力時のスムージング処理等を実行可能である。中央演算処理装置(CPU)515は、画像入出力装置全体の制御をつかさどる。不揮発性メモリ516は、画像入出力装置の電源を切った状態であっても、消去されることなく情報を蓄積可能である。
図5中左側の画像入力装置521はCCD等のラインセンサを用いて原稿を読み取る。画像入力装置521は前述の原稿固定方式、および原稿移動方式の両方あるいは片方の方式により原稿を読み取ることが可能である。スキャンした原稿は画像処理コントローラ511と後述のジョブロック判定回路531にデジタル信号として出力される。また、スキャナの読み取り領域は画像処理コントローラ511中のCPU515の指示により決定、指示される。
図5中下側のジョブロック判定回路531は、画像入力装置521から入力される画像処理のデジタル信号に基づき、読み取った画像に画像のジョブロックパターンが含まれるか否かの判定を行う。判定結果は画像処理コントローラ511のCPU515に通知することが可能である。
図5中右側の画像出力装置541は画像処理コントローラ511から出力される画像を機器外部に出力することができる。出力装置の例としては、印刷出力、ネットワーク送信、あるいは大容量のハードディスクなどの文書蓄積装置などが挙げられる。
図6は従来の処理による上記問題を解決するための、具体的な原稿読み取り領域の決定処理のフローチャートである。
STEP601ではSTEP301と同様にまず原稿サイズを判定する処理を行う。原稿サイズは画像入力装置521の持つフォトセンサによる結果をCPU515が判定するか、あるいは操作部ユニット517を介してユーザから指定される。
ユーザから原稿サイズを指定された場合には、CPU515は画像入力装置521で検知された原稿サイズとユーザから指定された原稿サイズのX,Y方向のサイズの夫々について比較を行う。そして、夫々大きいほうのサイズを読み取り領域決定用の原稿サイズXo,Yoとして画像メモリ513に保存する。
検知された原稿サイズが(Xd,Yd)、ユーザ指定の原稿サイズが(Xu,Yu)である場合、
Xd>Xuのとき Xo=Xd, Xd<Xuのとき Xo=Xu、
Yd>Yuのとき Yo=Yd, Yd<Yuのとき Yo=Yu、
となる。
STEP602ではCPU515はSTEP302と同様に記録紙サイズを判定する処理を行う。STEP603ではCPU515はSETP303と同様に変倍率確定処理を行う。
STEP604ではCPU515はジョブロック機能が有効であるかどうかを判断する。
ジョブロック機能の有効化は、機器の管理者レベルのユーザあるいはサービスマンが操作部等のユーザI/Fを介して、複合機に設定するものであり、設定は容易には変更ができない。ジョブロック機能の設定は通常は不揮発性メモリ516に予め保存されており、電源OFF/ON等で設定が変更されることはない。STEP604ではCPU515は設定された情報を確認し、ジョブロック機能が有効であるか否かを判断する。
ジョブロック機能が無効である場合、CPU515は処理をSTEP605以降に移行し、従来の読み取り領域の確定方法と同様の処理をする。STEP605,STEP607,STEP608,STEP609は夫々、STEP304,STEP305,STEP306,STEP307と同様の処理である。
すなわち、STEP605ではCPU515は、判定あるいは確定した原稿サイズと記録紙サイズと変倍率を基に演算比較を実行する。その結果によって処理をSTEP607かあるいはSTEP608へ移行した後、STEP609においてメモリサイズを確定する。
STEP607では、CPU515は読み取り領域をXn,Ynとし(Xn,Ynは記録紙に出力される画像の原稿に於けるX及びY方向のサイズである)、変倍率によっては原稿全体の読み取りは行わない。すなわち、STEP605において否定判定されるのは変倍処理が拡大方向の場合であり、記録紙に形成される画像に必要な領域の大きさ(記録紙サイズ/(変倍率/100))が原稿サイズよりも小さい場合である。この場合、原稿全体をスキャンすると記録紙に画像形成するために必要でない部分もスキャンすることになるため、STEP607に移行して読み取り領域を記録紙サイズ/(変倍率/100)に決定し、画像形成に不要な部分はスキャンしないようにする。
一方、STEP605において肯定判定されるのは等倍コピーまたは縮小方向の変倍処理の場合であり、記録紙に形成される画像に必要な領域の大きさ(記録紙サイズ/(変倍率/100))が原稿サイズよりも大きい場合である。この場合は、原稿を最大限にスキャンする必要があるため、STEP608に移行して読み取り領域を原稿サイズに決定する。懲りように、ジョブロック機能が有効となっていない場合のSTEP605,607〜609の処理は従来と同様である。
STEP604に戻って、CPU515がジョブロック機能が有効となっていると判断した場合、CPU515はSTEP606に処理を移行し、演算比較を実施する。
STEP606ではCPU515はSTEP601で求めたXo、Yoを使用して、TEP605と同様に
Xn=Xo/(変倍率/100)
Yn=Yo/(変倍率/100)
を算出して原稿サイズと比較する。この比較演算結果に応じ、Xn>XoであればXnをX方向の読み取り領域として決定し、そうでなければ、原稿サイズXoをX方向の読み取り領域として決定するように、STEP607あるいはSTEP608にCPU515が処理を移行する。同様に、Y方向についてもYn>YoであればYnを読み取り領域として決定し、そうでなければYoを読み取り領域として決定するように、STEP607あるいはSTEP608にCPU515が処理を移行する。
STEP607あるいはSTEP608では、原稿上の「マル秘」等のスタンプマークや特定の地紋パターンの認識精度を向上させるように読み取り領域が決定される。すなわち、STEP606において否定判定されるのは変倍処理が拡大方向の場合であり、記録紙に形成される画像に必要な領域の大きさ(記録紙サイズ/(変倍率/100))が原稿サイズよりも小さい場合である。したがって原稿サイズよりも小さい領域をスキャンしても画像形成を行える。しかし、記録紙に形成される画像に必要でない部分にもスタンプマークや地紋パターンは形成されているので、これらの認識精度を向上させるためにSTEP608に移行してより大きいほうの原稿サイズに読み取り領域を決定する。
STEP606において肯定判定されるのは等倍コピーまたは縮小方向の変倍処理の場合であり、必要な画像領域分をスキャンしても特定パターン等は全てその領域に含まれていて認識率低下をきたさない。そこで、STEP606において肯定判定された場合、メモリ領域を節約するためにSTEP607に移行して必要な画像領域分をスキャンする。
STEP609ではCPU515はSTEP608までの処理結果に基づき、解像度、階調性、圧縮方式などとあわせてメモリサイズを確定する。
CPU515で決定された読み取り領域により画像入力装置521は画像の読み取りを実行する。読み取った画像はすべて、画像処理コントローラ511とジョブロック判定回路531に送信される。画像処理コントローラ511では画像処理(入力)512の機能により出力に応じた最適なサイズを切り取って画像メモリ513に入力することができる。このため、画像処理コントローラ511は読み取り領域すべての画像を蓄積する領域を画像メモリ513に確保する必要はない。
本実施形態による処理によれば、ジョブロック可能な画像入出力装置はジョブロック機能が有効である場合には、原稿サイズと変倍率に応じてより大きなサイズを読み取り領域として設定することにより、ジョブロックパターンの認識率を向上させることができる。また、ジョブロック機能が無効である場合には従来処理と同様に必要最低限の読み取りを実行することで処理速度を落とすことなくスキャンすることが可能となる。
〔実施形態2〕
実施形態1では画像を変倍する場合あるいは変倍しない場合であっても記録紙サイズと原稿サイズが異なる場合を例にジョブロック機能における認識率を向上させる例について述べた。
ところで、ジョブロック可能な画像入出力装置では操作部ユニット517からの指定によりトリミングおよびマスキングをユーザが指定して原稿領域の一部分のみを記録するモードを備えるものがある。本実施形態ではトリミングおよびマスキングを指定された場合のジョブロック可能な画像入出力装置の処理を例にジョブロックパターンの認識率を向上させる処理について説明する。
ジョブロック可能な画像入出力装置においてトリミングおよびマスキングを指定された場合には、原稿上の指定された領域のみを画像出力装置541に出力する必要がある。このため、ジョブロック機能が無効に設定されている場合は、実施形態1で述べたようにCPU515は必要最低限の領域であるユーザ指定領域のみを読み取り領域として設定することで、最短処理時間で画像入力を終了することができる。しかし、ジョブロック機能が有効とされた場合は、画像処理コントローラ511は操作部ユニットからトリミングおよびマスキング機能が設定された場合であっても、次の様に動作する。つまり、実施形態1の図6のSTEP601と同様に画像入力装置521が検知した原稿サイズとユーザが入力した原稿サイズの大きいほうを原稿サイズとして設定し、トリミング及びマスキングの設定によらずに必ず原稿サイズ分を読み取り領域として設定する。また、画像入力装置521は原稿サイズ分の読み取りを実行し、ジョブロック判定回路531および画像処理コントローラ511に出力する。
そこで、この際には画像処理コントローラ511は画像処理(入力)で設定されたトリミング領域を切り出す、あるいはマスキング領域をマスキングすることで、機能も実現した上でジョブロックパターンの認識率を向上させることができる。
〔実施形態3〕
実施形態1では、画像を変倍する場合あるいは変倍しない場合であっても記録紙サイズと原稿サイズが異なる場合を例にジョブロック機能における認識率を向上させる例について述べた。実施形態2では、トリミング・マスキング設定された場合であっても必ず原稿サイズ分を読み取り領域として設定し、ジョブロック判定回路531および画像処理コントローラ511に出力することで、ジョブロック機能における認識率を向上させる例を述べた。
ところで、ジョブロック可能な画像入出力装置では操作部ユニット517からの指定によりトリミングおよびマスキングをユーザが指定して原稿領域の一部分のみを記録するモードを備えるものがある。本実施形態では、実施形態とは別に、トリミングおよびマスキングを指定された場合のジョブロック可能な画像入出力装置の処理を例にジョブロックパターンの認識率を向上させる処理について説明する。
ジョブロック可能な画像入出力装置においては、イメージリピート機能をサポートするものがある。イメージリピート機能とは原稿画像上の一部あるいは全部の領域を繰り返し記録紙に繰り返し印字する機能であり、入力画像を画像処理(入力)512で繰り返し出力することで実現される。ジョブロック機能が無効に設定されている場合においては、リピート領域のみをスキャンすれば良い。したがって実施形態1で述べたようにCPU515は必要最低限の領域であるユーザ指定領域のみを読み取り領域として設定することで最短の処理時間で画像入力を終了することができる。
しかし、ジョブロック機能が有効とされた場合には画像処理コントローラ511は操作部ユニットからイメージリピート機能が設定された場合であっても、次の様に動作する。つまり、実施形態1の図6のSTEP601と同様に画像入力装置521が検知した原稿サイズとユーザが入力した原稿サイズの大きいほうを原稿サイズとして設定し、リピート領域の設定によらずに必ず原稿サイズ分を読み取り領域として設定する。また、画像入力装置521は原稿サイズ分の読み取りを実行し、ジョブロック判定回路531および画像処理コントローラ511に出力する。
この際には画像処理コントローラ511は画像処理(入力)で設定されたイメージリピート機能を実現した上でジョブロックパターンの認識率を向上させることができる。
〔他の実施形態〕
本発明は上述のように、複数の機器(たとえばホストコンピュータ、インタフェース機器、リーダ、プリンタ等)から構成めされるシステムに適用しても一つの機器(たとえば複写機、ファクシミリ装置)からなる装置に適用してもよい。
また、前述した実施形態の機能を実現するように各種のデバイスを動作させるように該各種デバイスと接続された装置あるいはシステム内のコンピュータに、前記実施形態機能を実現するためのソフトウェアのプログラムコードを供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(CPUあるいはMPU)を格納されたプログラムに従って前記各種デバイスを動作させることによって実施したものも本発明の範疇に含まれる。
またこの場合、前記ソフトウェアのプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコード自体、およびそのプログラムコードをコンピュータに供給するための手段、例えばかかるプログラムコードをコンピュータ読み取り可能に格納した記憶媒体は本発明を構成する。
かかるプログラムコードを格納する記憶媒体としては例えばフロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM等を用いることができる。
またコンピュータが供給されたプログラムコードを実行することにより、前述の実施形態の機能が実現されるだけではなく、そのプログラムコードがコンピュータにおいて稼働しているOS(オペレーティングシステム)、あるいは他のアプリケーションソフト等と共同して前述の実施形態の機能が実現される場合にもかかるプログラムコードは本発明の実施形態に含まれることは言うまでもない。
さらに供給されたプログラムコードが、コンピュータの機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに格納された後そのプログラムコードの指示に基づいてその機能拡張ボードや機能格納ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も本発明に含まれることは言うまでもない。
本発明の解決する課題の一例を説明するための図である。 読み取り領域とスキャンの処理時間の関係を表す図である。 従来の処理フローを説明するフローチャートである。 本発明の解決する課題の一例を説明するための図である。 本発明中の実施形態を実現するためのジョブロック検出可能な画像入出力装置のブロック図である。 本発明中の実施形態1の処理を具体的に説明するフローチャートである。
符号の説明
10,40 スキャン原稿
20,50 記録紙
511 画像処理コントローラ
512 画像処理(入力)
513 画像メモリ
514 画像処理(出力)
515 中央演算処理装置(CPU)
516 不揮発性メモリ
517 操作部ユニット
521 画像入力装置
531 ジョブロック判定回路
541 画像出力装置

Claims (8)

  1. 画像を読み取るための画像読み取り手段を備えた画像形成装置において、
    ユーザから指定された原稿サイズを原稿サイズ検知手段が検知した原稿サイズと比較して、大きいほうのサイズを前記画像読み取り手段による読み取り領域決定用の原稿サイズとして設定する設定手段、
    該設定された原稿サイズと前記画像読み取り手段が読み取った画像を印刷出力するための記録紙のサイズから、該記録紙上に出力される出力画像の変倍率を確定する確定手段、
    ジョブロック機能が有効または無効のどちらに設定されているかを判定する判定手段、並びに、
    前記確定手段による確定結果及び前記判定手段による判定結果に従って前記画像読み取り手段が読み取る原稿上のスキャン領域を決定する決定手段であって、
    前記ジョブロック機能が無効であると判定され及び前記出力画像の変倍率が拡大方向の変倍率であると確定された場合に、前記出力画像を前記記録紙上に出力するために必要な原稿上の領域を該スキャン領域に決定し、
    前記ジョブロック機能が無効であると判定され及び前記出力画像の変倍率が拡大方向の変倍率以外の変倍率であると確定された場合に、原稿の全体の領域を該スキャン領域に決定し、
    前記ジョブロック機能が有効であると判定され及び前記出力画像の変倍率が拡大方向の変倍率以外の変倍率であると確定された場合に、原稿の全体の領域よりも広い領域を該スキャン領域に決定し、及び、
    前記ジョブロック機能が有効であると判定され及び前記出力画像の変倍率が拡大方向の変倍率であると確定された場合に、原稿の全体の領域を該スキャン領域に決定する決定手段を備え、
    前記決定手段により決定された前記スキャン領域の画像を前記画像読み取り手段がスキャンすることを特徴とする画像形成装置。
  2. 画像を読み取るための画像読み取り手段を備えた画像形成装置において、
    ユーザから指定された原稿サイズを原稿サイズ検知手段が検知した原稿サイズと比較して、大きいほうのサイズを前記画像読み取り手段による読み取り領域決定用の原稿サイズとして設定する設定手段、
    該設定された原稿サイズと前記画像読み取り手段が読み取った画像を印刷出力するための記録紙のサイズから、該記録紙上に出力される出力画像の変倍率を確定する確定手段、
    原稿上の画像から複写を制御する制御情報を抽出し当該抽出された制御情報に基づいた制御を制御手段に行わせるためのジョブロック機能が有効または無効のどちらに設定されているかを判定する判定手段
    前記確定手段による確定結果及び前記判定手段による判定結果に従って前記画像読み取り手段が読み取る原稿上のスキャン領域を決定する決定手段であって、
    前記ジョブロック機能が無効であると判定され及び前記出力画像の変倍率が拡大方向の変倍率であると確定された場合に、前記出力画像を前記記録紙上に出力するために必要な原稿上の領域を該スキャン領域に決定し、
    前記ジョブロック機能が無効であると判定され及び前記出力画像の変倍率が拡大方向の変倍率以外の変倍率であると確定された場合に、原稿の全体の領域を該スキャン領域に決定し、
    前記ジョブロック機能が有効であると判定され及び前記出力画像の変倍率が拡大方向の変倍率以外の変倍率であると確定された場合に、原稿の全体の領域よりも広い領域を該スキャン領域に決定し、及び、
    前記ジョブロック機能が有効であると判定され及び前記出力画像の変倍率が拡大方向の変倍率であると確定された場合に、原稿の全体の領域を該スキャン領域に決定する決定手段、
    を備え、
    前記制御手段が、前記画像読み取り手段がスキャンした、前記決定手段により決定された前記スキャン領域の画像に従った前記制御情報に基づいた制御を行うことを特徴とする画像形成装置。
  3. 請求項1または2の画像形成装置において、
    前記原稿には複写禁止を示す特定のパターンが形成されており、
    前記全体の領域に形成された該パターンを前記読み取り手段により読み取ることを特徴とする画像形成装置。
  4. 画像読み取り手段が読み取った画像を処理するための画像処理方法において、
    ユーザから指定された原稿サイズを原稿サイズ検知手段が検知した原稿サイズと比較して、大きいほうのサイズを前記画像読み取り手段による読み取り領域決定用の原稿サイズとして設定する設定ステップ、
    該設定された原稿サイズと前記画像読み取り手段が読み取った画像を印刷出力するための記録紙のサイズから、該記録紙上に出力される出力画像の変倍率を確定する確定ステップ、
    ジョブロック機能が有効または無効のどちらに設定されているかを判定する判定ステップ、
    前記確定ステップにおける確定結果及び前記判定ステップにおける判定結果に従って前記画像読み取り手段が読み取る原稿上のスキャン領域を決定する決定ステップであって、
    前記ジョブロック機能が無効であると判定され及び前記出力画像の変倍率が拡大方向の変倍率であると確定された場合に、前記出力画像を前記記録紙上に出力するために必要な原稿上の領域を該スキャン領域に決定し、
    前記ジョブロック機能が無効であると判定され及び前記出力画像の変倍率が拡大方向の変倍率以外の変倍率であると確定された場合に、原稿の全体の領域を該スキャン領域に決定し、
    前記ジョブロック機能が有効であると判定され及び前記出力画像の変倍率が拡大方向の変倍率以外の変倍率であると確定された場合に、原稿の全体の領域よりも広い領域を該スキャン領域に決定し、及び、
    前記ジョブロック機能が有効であると判定され及び前記出力画像の変倍率が拡大方向の変倍率であると確定された場合に、原稿の全体の領域を該スキャン領域に決定する決定ステップ、並びに、
    前記決定ステップにおいて決定された前記スキャン領域の画像を前記画像読み取り手段がスキャンする読み取りステップ
    を有することを特徴とする画像処理方法。
  5. ユーザから指定された原稿サイズを原稿サイズ検知手段が検知した原稿サイズと比較して、大きいほうのサイズを前記画像読み取り手段による読み取り領域決定用の原稿サイズとして設定する設定ステップ、
    該設定された原稿サイズと前記画像読み取り手段が読み取った画像を印刷出力するための記録紙のサイズから、該記録紙上に出力される出力画像の変倍率を確定する確定ステップ、
    原稿上の画像から複写を制御する制御情報を抽出し当該抽出された制御情報に基づいた制御を制御手段に行わせるためのジョブロック機能が有効または無効のどちらに設定されているかを判定する判定ステップ
    前記確定ステップにおける確定結果及び前記判定ステップにおける判定結果に従って前記画像読み取り手段が読み取る原稿上のスキャン領域を決定する決定ステップであって、
    前記ジョブロック機能が無効であると判定され及び前記出力画像の変倍率が拡大方向の変倍率であると確定された場合に、前記出力画像を前記記録紙上に出力するために必要な原稿上の領域を該スキャン領域に決定し、
    前記ジョブロック機能が無効であると判定され及び前記出力画像の変倍率が拡大方向の変倍率以外の変倍率であると確定された場合に、原稿の全体の領域を該スキャン領域に決定し、
    前記ジョブロック機能が有効であると判定され及び前記出力画像の変倍率が拡大方向の変倍率以外の変倍率であると確定された場合に、原稿の全体の領域よりも広い領域を該スキャン領域に決定し、及び、
    前記ジョブロック機能が有効であると判定され及び前記出力画像の変倍率が拡大方向の変倍率であると確定された場合に、原稿の全体の領域を該スキャン領域に決定する決定ステップ、
    前記決定ステップにおいて決定された前記スキャン領域の画像を前記画像読み取り手段がスキャンする読み取りステップ、並びに、
    前記画像読み取り手段ステップにおいてスキャンした前記スキャン領域の画像に従った前記制御情報に基づいた制御を前記制御手段が行うステップ
    を有することを特徴とする画像処理方法。
  6. 請求項4または5の画像処理方法において、
    前記原稿には複写禁止を示す特定のパターンが形成されており、
    前記全体の領域に形成された該パターンを、前記読み取りステップにおいて読み取ることを特徴とする画像処理方法。
  7. コンピュータに、
    ユーザから指定された原稿サイズを原稿サイズ検知手段が検知した原稿サイズと比較して、大きいほうのサイズを前記画像読み取り手段による読み取り領域決定用の原稿サイズとして設定する設定ステップ、
    該設定された原稿サイズと前記画像読み取り手段が読み取った画像を印刷出力するための記録紙のサイズから、該記録紙上に出力される出力画像の変倍率を確定する確定ステップ、
    ジョブロック機能が有効または無効のどちらに設定されているかを判定する判定ステップ、
    前記確定ステップにおける確定結果及び前記判定ステップにおける判定結果に従って前記画像読み取り手段が読み取る原稿上のスキャン領域を決定する決定ステップであって、
    前記ジョブロック機能が無効であると判定され及び前記出力画像の変倍率が拡大方向の変倍率であると確定された場合に、前記出力画像を前記記録紙上に出力するために必要な原稿上の領域を該スキャン領域に決定し、
    前記ジョブロック機能が無効であると判定され及び前記出力画像の変倍率が拡大方向の変倍率以外の変倍率であると確定された場合に、原稿の全体の領域を該スキャン領域に決定し、
    前記ジョブロック機能が有効であると判定され及び前記出力画像の変倍率が拡大方向の変倍率以外の変倍率であると確定された場合に、原稿の全体の領域よりも広い領域を該スキャン領域に決定し、及び、
    前記ジョブロック機能が有効であると判定され及び前記出力画像の変倍率が拡大方向の変倍率であると確定された場合に、原稿の全体の領域を該スキャン領域に決定する決定ステップ、並びに、
    前記決定ステップにおいて決定された前記スキャン領域の画像を前記画像読み取り手段がスキャンする読み取りステップ
    を実行させるためのプログラムをコンピュータ読み取り可能に記憶した記憶媒体。
  8. コンピュータに、
    ユーザから指定された原稿サイズを原稿サイズ検知手段が検知した原稿サイズと比較して、大きいほうのサイズを前記画像読み取り手段による読み取り領域決定用の原稿サイズとして設定する設定ステップ、
    該設定された原稿サイズと前記画像読み取り手段が読み取った画像を印刷出力するための記録紙のサイズから、該記録紙上に出力される出力画像の変倍率を確定する確定ステップ、
    原稿上の画像から複写を制御する制御情報を抽出し当該抽出された制御情報に基づいた制御を制御手段に行わせるためのジョブロック機能が有効または無効のどちらに設定されているかを判定する判定ステップ、
    前記確定ステップにおける確定結果及び前記判定ステップにおける判定結果に従って前記画像読み取り手段が読み取る原稿上のスキャン領域を決定する決定ステップであって、
    前記ジョブロック機能が無効であると判定され及び前記出力画像の変倍率が拡大方向の変倍率であると確定された場合に、前記出力画像を前記記録紙上に出力するために必要な原稿上の領域を該スキャン領域に決定し、
    前記ジョブロック機能が無効であると判定され及び前記出力画像の変倍率が拡大方向の変倍率以外の変倍率であると確定された場合に、原稿の全体の領域を該スキャン領域に決定し、
    前記ジョブロック機能が有効であると判定され及び前記出力画像の変倍率が拡大方向の変倍率以外の変倍率であると確定された場合に、原稿の全体の領域よりも広い領域を該スキャン領域に決定し、及び、
    前記ジョブロック機能が有効であると判定され及び前記出力画像の変倍率が拡大方向の変倍率であると確定された場合に、原稿の全体の領域を該スキャン領域に決定する決定ステップ、
    前記決定ステップにおいて決定された前記スキャン領域の画像を前記画像読み取り手段がスキャンする読み取りステップ、並びに、
    前記画像読み取り手段ステップにおいてスキャンした前記スキャン領域の画像に従った前記制御情報に基づいた制御を前記制御手段が行うステップ
    を実行させるためのプログラムをコンピュータ読み取り可能に記憶した記憶媒体。
JP2008014208A 2008-01-24 2008-01-24 画像形成装置及び画像処理方法 Expired - Fee Related JP4471395B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008014208A JP4471395B2 (ja) 2008-01-24 2008-01-24 画像形成装置及び画像処理方法
US12/355,752 US8204426B2 (en) 2008-01-24 2009-01-16 Image processing for improving reliability of job-lock function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008014208A JP4471395B2 (ja) 2008-01-24 2008-01-24 画像形成装置及び画像処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009177529A JP2009177529A (ja) 2009-08-06
JP4471395B2 true JP4471395B2 (ja) 2010-06-02

Family

ID=40899383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008014208A Expired - Fee Related JP4471395B2 (ja) 2008-01-24 2008-01-24 画像形成装置及び画像処理方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8204426B2 (ja)
JP (1) JP4471395B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8854697B2 (en) * 2009-07-02 2014-10-07 Xerox Corporation System and method for scanning and enlarging user selected grid areas of a printed page
JP5661300B2 (ja) * 2010-03-04 2015-01-28 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び印刷システム、並びにコンピュータプログラム
JP5879961B2 (ja) * 2011-11-24 2016-03-08 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置およびプログラム
US10248630B2 (en) * 2014-12-22 2019-04-02 Microsoft Technology Licensing, Llc Dynamic adjustment of select elements of a document
JP6703783B2 (ja) * 2015-12-04 2020-06-03 キヤノン株式会社 印刷装置とその制御方法、及びプログラム
JP7008747B2 (ja) * 2020-05-11 2022-01-25 キヤノン株式会社 印刷装置とその制御方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4723149A (en) * 1985-05-08 1988-02-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus having a function for checking to copy a secret document
JPH0736317A (ja) 1993-07-23 1995-02-07 Ricoh Co Ltd 複写機
US5798844A (en) * 1993-07-23 1998-08-25 Ricoh Company, Ltd. Duplicator having function concerning specific mark put on recording sheet and image forming apparatus having function of processing confidential documents
US5647010A (en) * 1993-09-14 1997-07-08 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus with security feature which prevents copying of specific types of documents
JP2006128852A (ja) 2004-10-27 2006-05-18 Konica Minolta Business Technologies Inc ドキュメント作成方法および装置
JP4645511B2 (ja) * 2006-04-05 2011-03-09 富士ゼロックス株式会社 画像読み取り装置および画像読み取り方法
JP4979564B2 (ja) 2007-12-13 2012-07-18 キヤノン株式会社 情報処理システム、画像入出力装置及びデータ処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US8204426B2 (en) 2012-06-19
JP2009177529A (ja) 2009-08-06
US20090190977A1 (en) 2009-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7742197B2 (en) Image processing apparatus that extracts character strings from a image that has had a light color removed, and control method thereof
JP4471395B2 (ja) 画像形成装置及び画像処理方法
JP2004274092A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、及び画像処理プログラムを記憶する記憶媒体
US20080267464A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and recording medium recorded with program thereof
US8427708B2 (en) Apparatus and method for controlling printing of information embedded in a document
JP4645385B2 (ja) 画像形成装置および画像形成プログラム
JP4151705B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム
JP4960902B2 (ja) 画像処理装置、およびその制御方法
JP2006186976A (ja) 地紋認識手段を有する画像形成装置
JP2007166222A (ja) 画像形成装置、画像処理装置、機密文書読取方法、画像処理方法及び画像形成方法
JP2007019841A (ja) 画像形成装置
JP4720533B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および画像形成装置の制御プログラム
JP4137935B2 (ja) 画像処理装置、パターン検出方法、プログラム、及び記録媒体
JP2004200897A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP2007221333A (ja) 文書処理装置、及び文書処理方法
JP4055805B2 (ja) 画像処理装置およびその制御方法
JP4821629B2 (ja) 画像処理装置および画像処理プログラム
JP4556728B2 (ja) 画像読取り装置及び画像形成装置
JP2008048080A (ja) 画像形成装置
JP3768721B2 (ja) 画像処理方法、ドライバ、オペレーティングシステム、スキャナ、記憶媒体
JP2001218008A (ja) 画像処理装置、画像処理方法および記憶媒体
JP4373907B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び記録媒体
JP2006087007A (ja) 画像処理装置
JP5021837B2 (ja) 画像形成装置、画像読取方法およびプログラム
JP5143638B2 (ja) 画像処理方法、画像処理装置、画像形成装置、プログラムおよび記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100301

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140312

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees