JP4471216B2 - ニトロフミン酸塩配合微生物担体 - Google Patents
ニトロフミン酸塩配合微生物担体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4471216B2 JP4471216B2 JP2005095237A JP2005095237A JP4471216B2 JP 4471216 B2 JP4471216 B2 JP 4471216B2 JP 2005095237 A JP2005095237 A JP 2005095237A JP 2005095237 A JP2005095237 A JP 2005095237A JP 4471216 B2 JP4471216 B2 JP 4471216B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nitrohumate
- mass
- parts
- microbial carrier
- polypropylene
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W10/00—Technologies for wastewater treatment
- Y02W10/10—Biological treatment of water, waste water, or sewage
Landscapes
- Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)
- Biological Treatment Of Waste Water (AREA)
Description
流動床式排水処理方法は、微生物が着床し易い担体を好気的的条件下で循環させ、効率的に排水を浄化する方法である。したがって、それに用いられる担体は微生物が着床し易いと共に、流動槽の撹拌、スクリーンや壁面との衝突等の物理的衝撃にも耐え得る強度を有することが要求される。しかも、水と均等に混合されることが好ましく、完全に水濡れした時の比重が0.95〜1.05であることが要求される。
これら若年炭を硝酸で酸化分解した場合、石炭分子の中で酸素を含んだ主要部分はほとんどニトロフミン酸中に保存される。すなわち、硝酸酸化によって脂環構造の上に変化が生じるが、同時に活性基にも反応して酸素が増加し、増加した酸素の大部分は活性基の増加と考えられる。本発明においては、マグネシウム、カルシウム、ナトリウム、カリウム等の塩にして使用する。
担体は1粒子の最大径と最小径がそれぞれ2mm以上、25mm以下であり、発泡体の比表面積が5〜50m2 /cm3 である。
ポリスチレン 6重量部
ポリプロピレン 94重量部
タルク 15重量部
界面活性剤 1重量部
アゾジカルボンアミド 1重量部
上記原料を上記処方で配合し、65mmφスクリュー押出機を用いて混合溶融した。5mmφの押出孔12個を有するストランドダイより押出して発泡ストランドを得た。このストランドを水槽内で冷却固化させた後、ペレタイザーカッターを用いて5mm長さに切断し、5mmφ、5mm長さの本発明円柱状で、樹脂100重量部に対しニトロフミン酸マグネシウム塩を5重量部含有する発泡担体を得た。
原水として、グルコース濃度1500ppmのグルコース水溶液を調製した。曝気槽Aには37.5ml/時間で原水を連続的に供給し、曝気槽底部の多孔質散気装置より1L/分の空気を供給し、20〜25℃の範囲の水槽温度で連続運転した。使用した原水のBODは1000ppm、TOCは700ppmであった。この運転は返送汚泥を行わなかった。
別に、ニトロフミン酸マグネシウムを配合しない以外は、実施例1と同様にして比較例1の担体を得た。比較例1の担体を実施例1と同様な曝気槽Dに充填し、実施例1と同様にして連続運転を行い、試料を採取し、溶解TOCを測定し、その平均値を表2に併記した。
ニトロフミン酸マグネシウムに代えて、ニトロフミン酸ナトリウムを配合した以外は実施例1と同様にして本発明担体を製造し、実施例1と同様にして曝気槽Cで連続的排水処理を行い、処理水のTOCの測定を行い、実施例2−2として表2に併記した。ニトロフミン酸ナトリウムとしては、電気化学工業株式会社製のフミン酸ソーダを使用した。
別に、比較例2として、曝気槽Dに比較例1の担体を装入し、実施例3の原水を用いた以外は実施例3と同様にして連続的排水処理を行い、処理水の平均溶解TOCを測定し、その結果を表3に併記した。
実施例4−2として、曝気槽Cを用い、実施例2−2で調製した担体を用いた以外は実施例3と同様にして連続的排水処理の試験を行った。処理水の平均溶解TOCを測定し、表3に併記した。
Claims (7)
- 高密度ポリエチレン、ポリプロピレン又は高密度ポリエチレンとポリプロピレンとの混合物を主成分とする樹脂組成物に、若年炭を硝酸で分解した後、中和して得られたニトロフミン酸塩を配合して発泡成型して得られた連通気泡を有する硬質熱可塑性樹脂発泡体からなるニトロフミン酸塩配合微生物担体であって、前記樹脂組成物100質量部に対し、ニトロフミン酸塩1〜15質量部を配合したことを特徴とするニトロフミン酸塩配合微生物担体。
- 高密度ポリエチレン、ポリプロピレン又は高密度ポリエチレンとポリプロピレンの混合物に加えるに、2〜10質量%のポリスチレンを配合したことを特徴とする請求項1記載のニトロフミン酸塩配合微生物担体。
- 若年炭が亜炭又は褐炭であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載するニトロフミン酸塩配合微生物担体。
- ニトロフミン酸塩がナトリウム塩、カルシウム塩及びマグネシウム塩からなる群から選ばれた少なくとも1種であることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれかに記載するニトロフミン酸塩配合微生物担体。
- 前記樹脂組成物100質量部に対し、ニトロフミン酸塩3〜10質量部を配合したことを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれかに記載するニトロフミン酸塩配合微生物担体。
- 高密度ポリエチレン、ポリプロピレン又は高密度ポリエチレンとポリプロピレンとの混合物を主成分とする樹脂組成物と、若年炭を硝酸で分解した後、中和して得られたニトロフミン酸塩と、発泡剤とを含み、ニトロフミン酸塩の量は、前記樹脂組成物100質量部に対し1〜15質量部である原料樹脂組成物を調製し、その原料樹脂組成物を発泡成型することを特徴とする連通気泡を有する硬質熱可塑性樹脂発泡体からなるニトロフミン酸塩配合微生物担体の製造方法。
- 原料組成物が、さらに、界面活性剤及び/又は重量調整剤を含有する、請求項6に記載の連通気泡を有する硬質熱可塑性樹脂発泡体からなるニトロフミン酸塩配合微生物担体の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005095237A JP4471216B2 (ja) | 2005-03-29 | 2005-03-29 | ニトロフミン酸塩配合微生物担体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005095237A JP4471216B2 (ja) | 2005-03-29 | 2005-03-29 | ニトロフミン酸塩配合微生物担体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006272171A JP2006272171A (ja) | 2006-10-12 |
JP4471216B2 true JP4471216B2 (ja) | 2010-06-02 |
Family
ID=37207426
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005095237A Expired - Fee Related JP4471216B2 (ja) | 2005-03-29 | 2005-03-29 | ニトロフミン酸塩配合微生物担体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4471216B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4642102B2 (ja) * | 2008-09-30 | 2011-03-02 | 電気化学工業株式会社 | 好気性排水の処理剤及び処理剤組成物、その製造方法及び好気性排水の処理方法 |
CN104961243B (zh) * | 2015-06-27 | 2017-02-15 | 内蒙古阜丰生物科技有限公司 | 一种利用生化技术处理苏氨酸发酵废水的方法 |
US10259754B2 (en) * | 2016-11-21 | 2019-04-16 | AG Export International, LLC | Soluble humin |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS49100847A (ja) * | 1973-01-30 | 1974-09-24 | ||
JPS5835233B2 (ja) * | 1975-12-18 | 1983-08-01 | カブシキガイシヤ テルナイト | サイセイフミンサン モシクハ サイセイフミンサンオガンユウスルシヨリタンオモチイタ イオンコウカンタイ ノ セイゾウホウホウ |
JPS5341064A (en) * | 1976-09-25 | 1978-04-14 | Azuma Kawazoe | Sewage treating apparatus |
JPS56104898A (en) * | 1980-01-28 | 1981-08-20 | Terunaito:Kk | Highly-concentrated aqueous solution composition of humate |
JPS607559B2 (ja) * | 1980-08-27 | 1985-02-25 | 清水建設株式会社 | 廃水処理装置 |
JPS6028814A (ja) * | 1983-07-25 | 1985-02-14 | Satoo Morimoto | 汚水等の浄化剤 |
JPS60183095A (ja) * | 1984-03-01 | 1985-09-18 | Denka Consult & Eng Co Ltd | 流動床生物処理装置用担体の製造法 |
JPS62106893A (ja) * | 1985-11-06 | 1987-05-18 | Toru Seki | 臭気性廃水の無臭浄化処理装置 |
JPH01258796A (ja) * | 1988-04-06 | 1989-10-16 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | 充填物の製造方法 |
JPH025852A (ja) * | 1988-06-25 | 1990-01-10 | Nippon Steel Chem Co Ltd | 微生物担体 |
JPH0653272B2 (ja) * | 1988-09-27 | 1994-07-20 | 有限会社興陽工業 | 廃水浄化材 |
JPH0823012B2 (ja) * | 1991-01-25 | 1996-03-06 | 義彦 竹下 | 植物栽培用土壌改良剤およびその製法 |
JPH0775709B2 (ja) * | 1991-10-28 | 1995-08-16 | 有限会社興陽工業 | 廃水浄化法 |
JPH084796B2 (ja) * | 1992-05-01 | 1996-01-24 | 東 川副 | 生物学的処理材およびその使用方法 |
JPH0657244A (ja) * | 1992-08-14 | 1994-03-01 | Terunaito:Kk | 掘削流体添加剤 |
JP2711625B2 (ja) * | 1993-06-30 | 1998-02-10 | デンカエンジニアリング株式会社 | 生物処理装置用含水顆粒状担体とその製造法 |
JPH08132084A (ja) * | 1994-11-15 | 1996-05-28 | Sada Naritoshi | ろ材およびその製造方法 |
JPH10202283A (ja) * | 1997-01-17 | 1998-08-04 | Nkk Corp | 生物接触濾過用濾材 |
JP3251896B2 (ja) * | 1997-12-08 | 2002-01-28 | 社団法人日本農業集落排水協会 | 腐植質ペレット |
JP3587733B2 (ja) * | 1999-06-17 | 2004-11-10 | デンカエンジニアリング株式会社 | 微生物担体及び廃水処理装置 |
JP3737689B2 (ja) * | 2000-09-27 | 2006-01-18 | 青木電器工業株式会社 | 腐植物質を含むペレットの使用方法 |
JP4067447B2 (ja) * | 2002-05-09 | 2008-03-26 | 日清製粉株式会社 | 汚染土壌の浄化方法 |
JP2004174491A (ja) * | 2002-11-12 | 2004-06-24 | Dainippon Plastics Co Ltd | 汚水処理用微生物担体、その製造方法及びそれを用いる汚水処理方法 |
JP3977775B2 (ja) * | 2003-06-03 | 2007-09-19 | デンカエンジニアリング株式会社 | 微生物担体 |
-
2005
- 2005-03-29 JP JP2005095237A patent/JP4471216B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006272171A (ja) | 2006-10-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2002227224B2 (en) | Low oxygen organic waste bioconversion system | |
US7575685B2 (en) | Low oxygen biologically mediated nutrient removal | |
US7431839B2 (en) | Low oxygen biologically mediated nutrient removal | |
EP1985590B1 (en) | Sawdust based mixture comprising iron-containing waterworks sludge from drinking water treatment plants | |
CN103803711A (zh) | 一种固定化微生物处理氨氮废水的方法 | |
Zhong et al. | How to select substrate for alleviating clogging in the subsurface flow constructed wetland? | |
KR20130123276A (ko) | 유기성 폐기물의 폐수처리와 퇴비화하는 방법 | |
CN102285740A (zh) | 一种垃圾渗滤液无废处理方法 | |
JP5773541B2 (ja) | 被処理水の生物学的浄化剤、生物学的浄化システムおよび生物学的浄化方法 | |
CN113735246A (zh) | 一种同步脱氮除磷发泡轻质填料及其制备方法 | |
Day et al. | Processing manure: physical, chemical and biological treatment | |
KR100966913B1 (ko) | 인분의 침전물을 이용한 고체 연료 및 그 제조 방법 | |
JP4471216B2 (ja) | ニトロフミン酸塩配合微生物担体 | |
EP3219680B1 (en) | Manure treatment method | |
Girard et al. | A review of the environmental pollution originating from the piggery industry and of the available mitigation technologies: towards the simultaneous biofiltration of swine slurry and methane | |
Yang et al. | Development of an advanced biological treatment system applied to the removal of nitrogen and phosphorus using the sludge ceramics | |
EP3024319B1 (en) | New hybrid biodegradable polymer for efficient nitrogen and phosphate reduction | |
JP4269087B2 (ja) | 硝酸態窒素除去用活性化材の製造方法 | |
Samudro et al. | Denitrification efficiency in a compost bed with various carbon and nitrogen content | |
Di Iaconi et al. | Municipal landfill leachate treatment by SBBGR technology | |
CN114395418A (zh) | 一种改性石蜡及其制备方法和在微生物碳源中的应用 | |
JP2021133263A (ja) | 水浄化システム、および水浄化方法 | |
WO2001025157A1 (fr) | Matiere utilisee dans la denitrification afin d'eliminer l'azote des nitrates et son procede de preparation | |
JP4908533B2 (ja) | 魚類を利用した生物処理方法及び装置 | |
WO2005095009A1 (en) | Manure treatment process |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070105 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20081209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090918 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091001 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100224 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100225 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4471216 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140312 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |