JP4467888B2 - アロエ−エモジン誘導体と腫瘍性病理学の治療におけるその使用 - Google Patents

アロエ−エモジン誘導体と腫瘍性病理学の治療におけるその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP4467888B2
JP4467888B2 JP2002587396A JP2002587396A JP4467888B2 JP 4467888 B2 JP4467888 B2 JP 4467888B2 JP 2002587396 A JP2002587396 A JP 2002587396A JP 2002587396 A JP2002587396 A JP 2002587396A JP 4467888 B2 JP4467888 B2 JP 4467888B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
ppm
group
compound
amino
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002587396A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004528372A5 (ja
JP2004528372A (ja
Inventor
パル’ジオルギオ
カルリ・モデスト
ペセレ・テレサ
ザゴット・ギウセッペ
Original Assignee
ユニヴァーシタ デグリ ステューディ ディ パドヴァ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニヴァーシタ デグリ ステューディ ディ パドヴァ filed Critical ユニヴァーシタ デグリ ステューディ ディ パドヴァ
Publication of JP2004528372A publication Critical patent/JP2004528372A/ja
Publication of JP2004528372A5 publication Critical patent/JP2004528372A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4467888B2 publication Critical patent/JP4467888B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/76Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C229/00Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C229/02Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C229/04Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C229/06Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having only one amino and one carboxyl group bound to the carbon skeleton
    • C07C229/08Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having only one amino and one carboxyl group bound to the carbon skeleton the nitrogen atom of the amino group being further bound to hydrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C229/00Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C229/02Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C229/34Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton containing six-membered aromatic rings
    • C07C229/36Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton containing six-membered aromatic rings with at least one amino group and one carboxyl group bound to the same carbon atom of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/34Esters of acyclic saturated polycarboxylic acids having an esterified carboxyl group bound to an acyclic carbon atom
    • C07C69/40Succinic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/52Esters of acyclic unsaturated carboxylic acids having the esterified carboxyl group bound to an acyclic carbon atom
    • C07C69/593Dicarboxylic acid esters having only one carbon-to-carbon double bond
    • C07C69/60Maleic acid esters; Fumaric acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/66Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
    • C07C69/67Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of saturated acids
    • C07C69/708Ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/76Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C69/80Phthalic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/10Indoles; Hydrogenated indoles with substituted hydrocarbon radicals attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/18Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D209/20Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals substituted additionally by nitrogen atoms, e.g. tryptophane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/06Phosphorus compounds without P—C bonds
    • C07F9/08Esters of oxyacids of phosphorus
    • C07F9/09Esters of phosphoric acids
    • C07F9/094Esters of phosphoric acids with arylalkanols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H15/00Compounds containing hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H15/20Carbocyclic rings
    • C07H15/24Condensed ring systems having three or more rings
    • C07H15/244Anthraquinone radicals, e.g. sennosides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/02Ortho- or ortho- and peri-condensed systems
    • C07C2603/04Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings
    • C07C2603/22Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings containing only six-membered rings
    • C07C2603/24Anthracenes; Hydrogenated anthracenes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Description

本発明は、アロエ−エモジン(AE)誘導体と腫瘍性病理学の治療におけるその使用に関する。
周知のごとく、腫瘍の治療に採用される治療戦略は、本質的に第一部位と転移部位の双方において悪性細胞をことごとく殺すことを目的としている。この目的のために、手術から、十分に限定された領域または臓器にとどめられた腫瘍のための放射線療法、局所腫瘍または系統的腫瘍のための化学療法、ホルモン依存性腫瘍のための内分泌療法、免疫療法および温熱療法まで、種々の治療法が用いられる。腫瘍細胞根絶のための有効な療法を得るために、上記の方法のすべてを、腫瘍細胞の型および病気の段階に応じて、単独でまたは組み合わせて用いる。
最もありふれた治療アプローチは、おそらく、化学療法であり、単独でまたは上記の治療法と組み合わせて用いられる。理想的な化学療法剤は腫瘍細胞に合せて選択すべきものであり、系統的な毒性効果と同様に、正常細胞に深刻な不利な効果を生むものであってはならない。しかしながら、選択的な抗癌剤を確認するために数年越しで形成されたおびただしい研究結果にもかかわらず、いかなる化合物も、単独でまたは他の化合物と組み合わせて使用されていなし、満足すべき治療指数、すなわち、腫瘍細胞に対する効果と非悪性細胞に対する細胞毒性効果の不存在との比を所有することが証明されていない。既知でありかつ臨床使用がなされている抗癌剤は数多く、多くが腫瘍細胞に対する細胞毒を根拠とした機構である。ニトロジェンマスタードのような、アルキル化薬物は、最初に使用すべきものであり、引き続いて代謝拮抗薬物、メトトレキセートのような葉酸塩−拮抗薬、または6−メルカプトプリンのようなプリン−拮抗薬、5−フルオロウラシルのようなピリミジン−拮抗薬、ビンクリスチン、ビンブラスチン、およびポドフィロトキシンのような、野菜由来の細胞有核分裂遮断薬、マイトマイシン、アントラサイクリンおよびブレオマイシンのような抗生物質、ニトロソ尿素(nitrosourea)、白金配位化合物、および最近では、α−インターフェロンのような、いわゆる生体応答修飾物質およびアスパラギナーゼのような酵素が用いられる。上記の薬物はすべて、広範に、単独でまたは組み合わせて、限定された臓器に位置する腫瘍から系統的な腫瘍にいたるまでの広範囲の腫瘍において用いられる。例えば、神経芽細胞腫、末梢原始神経外胚葉腫瘍(PNET)、ユーイング肉腫、黒色腫、ミクロサイトーマ(microcytoma)などのような神経外胚葉由来の腫瘍の場合、通常使用される化学療法剤は限定されるものではないが、例えば、ビンクリスチンおよびビンブラスチン、白金配位化合物およびこの目的に適した他の化合物でもよい。
前記した多数の化合物の、広く認められた効果にも関わらず、いずれのものも上記の理想的なプロフィールを有することが証明されていない。事実、前記薬剤に対する腫瘍細胞の多重の抵抗はしばしば見受けられ、他方、他の細胞に対する毒性効果が生み出されている。
他の増殖細胞に対する深刻な細胞毒性効果または一般的な毒性効果を誘発することなく、腫瘍細胞に選択的に作用できる化合物を確認するという見方から、本出願人は、天然の化合物、アロエ−エモジンに注意を向けなおして、そのものは神経外胚葉由来の腫瘍細胞に対して特定の細胞毒性を有するものの、深刻な毒性効果を誘発しないことを見出した(イタリア国特許出願No.MI2000A001216(国際公開第01/91735号パンフレット))。
アロエ−エモジン(AE)は水中や生理溶液中ではほとんど溶解しないという欠点に悩まされ、一方、加熱したアルコール、エーテル、ベンゼンおよびアンモニアでアルカリ化された水中でまたは硫酸で酸性化された水中でのみ溶解できる。
従って、医薬実践の立場から、前記した特徴が災いして、治療に有効な医薬生成物を調製することが困難になっている。
アブラハムソン(Abrahamson)、H.N.ら(J. Med. Chem. 1986, 29, 1709-1714)はアロエ−エモジンとグルコサミンとの誘導体を記述し、水溶性モデル化合物の抗腫瘍活性を開示することなくそのものを得ている。
それゆえに、本発明の目的は、改善された溶解性を示しながら、一方、AEと同様に生体活性を持続し、かつ、潜在的にAEプロドラッグである、アロエ−エモジン(AE)誘導体を提供することにある。
驚くべきことに、(正または負の電荷を帯びた)3−位のアロエ−エモジン誘導体は改善された溶解性を示し、同時に、生体外で、神経外胚葉由来の腫瘍細胞に対しても細胞毒性を見せることが判明した。
故に、本発明の目的は、式(1)
のアロエ−エモジン誘導体であり、
式(1)において、Rが、飽和もしくは不飽和C−Cの、線状のもしくは分枝状の、鎖状脂肪族ポリカルボン酸、またはアリールポリカルボン酸またはアミノ酸またはアミノ糖のアセタールまたは無機酸の基から構成される遊離基であってよい。
本発明の他の目的は、腫瘍性病理学の治療のための、かつ、神経外胚葉由来の、医薬組成物における、前記アロエ−エモジン誘導体の使用である。
さらに本発明の目的は、活性成分として、腫瘍性病理学の治療に適した前記誘導体を含有する医薬組成物を提供することである。
本発明の特徴および利点は以下の詳細な記述からさらによく理解できよう。
式(1)のアロエ−エモジン誘導体では、3−位の水酸基上の遊離基Rは:
線状のもしくは分枝状の、炭素原子数が2〜6である鎖を有し、適当な親水性基でその脂肪族鎖上にて置換された、飽和もしくは不飽和脂肪族ポリカルボン酸;Rが基a)の脂肪酸であるとき、その酸は、好ましくは、(i)例えば、シュウ酸、リンゴ酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、ジグリコール酸のような、線状の飽和脂肪族二カルボン酸;(ii)または分枝状の酸;(iii)または例えば、マレイン酸のような、不飽和酸;(iv)または例えば、クエン酸のような、三カルボン酸であること;
例えば、OH、CHOHおよび等価物のような、小さい親水性残基で芳香族環上にて置換されたアリールポリカルボン酸;Rが基b)の芳香族酸であるとき、その酸は、好ましくは、例えばフタル酸および1,2,4−ベンゼントリカルボン酸のような、少なくとも1つの環、もしあれば親水性置換基、および少なくとも2つのカルボキシル基を含有する芳香族系から構成される群から選択されること;
例えば、アラニン、イソロイシン、チロシン、トリプトファンおよびGABAのような、(α−位または他の部位に、アミノ基を有する)アミノ酸;
グルコサミンを除いた、ダウノサミンおよび等価物のような、アミノ糖を有するアセタール;
例えば、燐酸および等価物のような、無機酸の残基である。
さらに言えば、本発明の目的を形成する誘導体において、Rが基a)およびb)に属する場合、非エステル化カルボキシル基は遊離した形態または塩化された形態をとり;後者の場合、医薬として受け入れ可能なかつ既知の対イオンが用いられ、特にナトリウムまたはカリウムが好まれる。
本発明の目的を形成する誘導体において、Rが基c)およびd)に属する場合、アミノ基は遊離した形態または塩化された形態をとり;後者の場合、医薬として受け入れ可能なかつ既知の陰イオン基が用いられ、酢酸塩、トリフルオロ酢酸塩、硝酸塩、塩化物、臭化物および硫酸塩が特に好まれる。
以下の実施例および本発明に従って合成された化合物の生物学的特徴は、本発明の療法により、限定なく、伝達される。
(AEと無水マレイン酸とのエステル)
−2−エン−ジオイック酸以外の、モノ−(4,5−ジヒドロキシ−9,10−ジオキソ−9,10−ジヒドロアントラセン−2−イルメチル)エステル
AE(51.7 mg; 270.2 g/mol; 0.19 mmol)、無水マレイン酸(60.0 mg; 98.1 g/mol; 0.61 mmol)およびDMAP(2.7 mg; 122.2 g; 0.022 mmol)を無水テトラヒドロフラン(5 ml)に溶解した。その反応は窒素気流下に行なわれ、還流温度で48時間攪拌した。次に真空下に室温でその溶媒を蒸発させた。
その反応残渣をクロマトグラフィーで精製した(溶出液:55%石油エーテル、45%酢酸エチル)。
7 mgの純粋な化合物が得られた。H−NMR(DMSOd6): 5.35 ppm(2 H, s, CH); 6.45 ppm (1 H, d, (J=14.8), =CH); 6.55 ppm (1 H, d (J=14.8) =CH); 7.43 ppm (2 H, m); 7.81 ppm (3 H, m, H, H, H); 11.99と12.05 ppm (2 H, 2s, 2OH)。 368(M)。
(AEと無水コハク酸とのエステル)
コハク酸モノ−(4,5−ジヒドロキシ−9,10−ジオキソ−9,10−ジヒドロアントラセン−2−イルメチル)エステル
AE(51.7 mg; 0.19 mmol)、無水コハク酸(61.0 mg; 0.61 mmol)およびDMAP(2.7 mg; 0.022 mmol)を無水THF(5 ml)に溶解した。その反応は窒素気流下に行なわれ、還流温度で48時間攪拌した。真空下に室温でその溶媒を蒸発させた。その残渣をエチルエーテルで3回洗浄した。8.8 mgの純粋な化合物が得られた。H−NMR(DMSOd6): 5.35 ppm(2 H, s, CH); 2.55 ppm (2 H, m, CH ); 2.68 ppm (2 H, m, CH ); 7.35 ppm (2 H, m, H, H); 7.77 ppm (3 H, m, H, H, H)。 370(M)。
(AEと無水ジグリコール酸とのエステル)
酢酸(4,5−ジヒドロキシ−9,10−ジオキソ−9,10−ジヒドロアントラセン−2−イルメトキシカルボニルメトキシ)エステル
AE(50.0 mg; 0.185 mmol)、無水ジグリコール酸(25.8 mg; 0.22 mmol)およびDMAP(2.3 mg; 0.18 mmol)を無水THF(5 ml)に溶解した。その反応は窒素気流下に行なわれ、還流温度で12時間攪拌した。真空下に室温でその溶媒を蒸発させた。
その固体状残渣を酢酸エチルに溶解した。その有機溶液を重炭酸カリウム水溶液で抽出した。その水溶液を酢酸でわずかに酸性化し、酢酸エチルで再び抽出した。その有機溶液を硫酸ナトリウムで脱水した。その溶媒を真空下に蒸発させた。32 mgの純粋なエステルが得られた。
H−NMR(DMSOd6): 5.3 ppm(2 H, s, CH); 4.3 ppm (2 H, s, CH ); 4.16 ppm (2 H, s, CH ); 7.43 ppm (2 H, m, H, H); 7.81 ppm (3 H, m, H, H, H); 11.99 ppm (2 H, s(広い) OH, OH)。 386(M)。
(AEと無水フタル酸とのエステル)
フタル酸モノ−(4,5−ジヒドロキシ−9,10−ジオキソ−9,10−ジヒドロアントラセン−2−イルメチル)エステル
AE(50.0 mg; 0.185 mmol)、無水フタル酸(32.9 mg; 0.22 mmol)およびDMAP(2.3 mg; 0.02 mmol)を無水THF(5 ml)に溶解した。その反応は窒素気流下に行なわれ、還流温度で12時間攪拌した。真空下に室温でその溶媒を蒸発させた。その反応残渣をクロマトグラフィーで精製した(溶出液:40%石油エーテル、60%酢酸エチル)。9.3 mgの純粋な化合物が得られた。
H−NMR(DMSOd6): 5.4 ppm(2 H, s, CH); 7.1−8.0 ppm (9 H, m, H, H; H, H, H; H, H, H, H)。 418(M)。
(AEと無水1,2,4−ベンゼントリカルボン酸とのエステル)
1,2,4−ベンゼントリカルボン酸1−(4,5−ジヒドロキシ−9,10−ジオキソ−9,10−ジヒドロアントラセン−2−イルメチル)エステル
AE(50.0 mg; 0.185 mmol)、無水ベンゼントリカルボン酸(42.7 mg; 0.22 mmol)およびDMAP(2.3 mg; 0.02 mmol)を無水THF(5 ml)に溶解した。その反応は窒素気流下に行なわれ、還流温度で12時間攪拌した。真空下に室温でその溶媒を蒸発させた。
その固体状残渣を酢酸エチルに溶解した。その有機溶液を重炭酸カリウム水溶液で抽出した。その水溶液を酢酸でわずかに酸性化し、酢酸エチルで再び抽出した。その有機溶液を硫酸ナトリウムで脱水した。その溶媒を真空下に蒸発させた。23 mgの純粋なエステルが得られた。
H−NMR(DMSOd6): 5.47 ppm(2 H, s, CH); 7.39−8.4 ppm (8 H, m, H, H; H, H, H; H, H, H); 11.95 ppm (2 H, s(広い) OH, OH)。 462(M)。
(AEとトリプトファンとのエステル)
AE(50.0 mg; 0.185 mmol)、Fmoc−L−トリプトファン−OPfp (131.5 mg; 0.22 mmol)およびDMAP(22.6 mg; 0.02 mmol)を無水THFに溶解し、窒素気流下に一昼夜還流した。その溶媒を室温で真空下に蒸発させた。保護アミノ酸のエステルが得られた。
その残渣をCHCl (5 ml)で回収し、室温で1時間かけてピペリジン(157.5 mg; 0.19 mmol)で処理した。
その溶媒とピペリジンを真空下に除去した。その残渣をCHCl (1 ml)で回収し、ヘキサンで沈殿させた。その固体をヘキサン(2 ml)で2回洗浄し、酢酸エチルに溶解させた。その有機溶液を重炭酸カリウム水溶液で抽出した。その水溶液をわずかに酸性化し、酢酸エチルで再度抽出した。その有機溶液を硫酸マグネシウムで脱水した。その溶媒を真空下に蒸発させて8.5 mgの純粋な生成物を得た。
H−NMR(DMSOd6): 5.15 ppm(2 H, s, CH); 3.27 ppm(1 H, m, CH); 4.0 ppm(2 H, t, CH2); 7.05−7.91 ppm (9 H, m, H, H; H, H, H); 456(M)。
(AEとアラニンとのエステル)
AE(100 mg; 0.37 mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド溶液(10 ml)に、トリエチルアミン(0.1 ml; 0.74 mmol)、DMAP(4.5 mg; 0.037 mol) および Boc−L−Ala−OSu (212 mg; 0.74 mmol)を添加した。60℃で16時間経過後、水を添加し、沈殿物を得た。その混合物を濾過した。その沈殿物は最初に水で洗浄し、次に冷ジエチルエーテルで洗浄した。67 mg (41%)のBoc−L−Ala−アロエ−エモジンが得られた。
H−NMR(DMSOd6): 11.93 ppm(1 H, s, OH フェノール); 11.91 ppm(1 H, s, OH フェノール); 7.82 ppm(1 H, t, H); 7.70 ppm(1 H, d, H); 7.69 ppm(1 H, s, H); 7.39 ppm(1 H, d, H); 7.35 ppm(1 H, s, H); 5.28 ppm(1 H, d, CH−O); 5.24 ppm(1 H, d, CH−O); 4.13 ppm(1 H, m, CH−N); 1.37 ppm(9 H, s, C(CH); 1.29 ppm(3 H, d, CH)。
TFA(2.0 ml)の90%水溶液を入れた20 ml遠心管内で、Boc−L−Ala−AE (20 mg)を溶解し、約1時間攪拌した。
冷エーテル(5 ml)を添加して生成物を沈殿させ、遠心分離により上澄みから分離し、冷エーテルで2回洗浄した。
得られた粉末を乾燥し、18 mg(87%)のL−Ala−AEを得た。
H−NMR:DO中:7.53 ppm (1, t, H); 7.39 ppm (1 H, d, H); 7.33 ppm (1 H, s, H); 7.11 ppm (1 H, d, H); 7.03 ppm (1 H, s, H); 5.16 ppm(2 H, s, CH−O); 4.19 ppm(1 H, m, CH−N); 1.53 ppm(3 H, d, CH)。 342(M)。
(AEとイソロイシンとのエステル)
AE(50 mg; 0.185 mmol)のTHF溶液(5 ml)に、Fmoc−L−Ile−OPfp (211 mg; 0.407 mmol)を添加した。その溶液を48時間還流し、その溶媒を蒸発させた。また、その溶媒をクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル 3:1)で精製した。42 mg(37%)のFmoc−L−Ile−アロエ−エモジンを橙色粉末として分離した。
H−NMR(DMSOd6): 11.88 ppm(1 H, s, OH フェノール); 11.86 ppm(1 H, s, OH フェノール); 7.89−7.60 ppm (7 H, m, H, H, H, Hα Fmoc 芳香族プロトン); 7.39 ppm (1 H, d, H); 7.35 ppm (1 H, s, H); 7.34−7.25 ppm (4 H, m, Hβ Fmoc 芳香族プロトン); 5.32 ppm(1 H, d, CH−O); 5.22 ppm(1 H, d, CH−O); 4.35 ppm(1 H, m, CH−N); 4.16−4.05 ppm (3 H, m, CH, FmocのCH); 1.89 ppm(1 H, m, CH−CH); 1.43 ppm (1 H, m, CH−CHのH); 1.26 ppm (1 H, m, CH−CHのH); 0.90 ppm (3 H, d, CH−CH); 0.85 ppm (3 H, t, CH−CH)。
Fmoc−L−Ile−AE (19 mg; 0.0314 mmol)を、1時間かけて、ジクロロメタン(2 ml)中のピペリジン(0.05 ml; 0.502 mmol)で処理した。その溶媒とピペリジンを真空下に除去した。その残渣をn−ヘキサン中で懸濁させ、遠心分離した。上澄み溶媒を除去した後で、得られた固体をエタノール(2 ml)中のHClで処理した。溶媒蒸発によりL−Ile−AE×HCl(10 mg; 77%)が得られた。
H−NMR(メタノールd4): 11.88 ppm(2 H, s, OH フェノール); 7.83 ppm(1 H, t, H); 7.75 ppm(1 H, s, H); 7.73 ppm(1 H, d, H); 7.45 ppm(1 H, s, H); 7.41 ppm(1 H, d, H); 5.40 ppm (2 H, s, CH−O); 4.20 ppm (1 H, d, CH−N); 2.19 ppm (1 H, m, CH−CH); 1.59 ppm (1 H, m, CHCHのH); 1.42 ppm (1, m, CHCHのH); 1.09 ppm (3 H, d, CH−CH); 1.05 ppm (3 H, t, CH−CH)。 383(M)。
(AEとチロシンとのエステル)
AE(100 mg; 0.37 mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド溶液(10 ml)に、トリエチルアミン(0.1 ml; 0.74 mmol)、DMAP(4.5 mg; 0.037 mol) および Boc−L−Tyr−OSu (280 mg; 0.74 mmol)を添加した。60℃で14時間経過後、水を添加し、沈殿物を得た。その混合物を濾過した。その沈殿物は最初に水で洗浄し、次に冷ジエチルエーテルで洗浄した。77 mg (19%)のBoc−L−Tyr−アロエ−エモジンが得られた。
H−NMR(DMSOd6): 11.81 ppm(1 H, s, OH フェノール); 11.76 ppm(1 H, s, OH フェノール); 9.01 ppm (1 H, s, OH フェノール性Tyr); 7.83 ppm (1 H, t, H); 7.74 ppm (1 H, d, H); 7.64 ppm (1 H, s, H); 7.41 ppm (1 H, d, H); 7.35 ppm (1 H, s, H); 7.01 ppm (2 H, d, J=8.1 Hz, Harom Tyr); 6.01 ppm (2 H, d, J=8.1 Hz, Harom Tyr); 5.28 ppm (1 H, d, CH−O); 5.24 ppm (1 H, d, CH−O); 4.13 ppm (1 H, m, CH−N); 1.37 ppm (9 H, s, C(CH)。
TFA(2.0 ml)の90%水溶液を入れた20 ml遠心管内で、Boc−L−Tyr−AE (20 mg)を溶解し、約1時間攪拌した。
冷エーテル(5 ml)を添加してその生成物を沈殿させ、遠心分離により上澄みを分離し、冷エーテルで2回洗浄した。
得られた粉末を乾燥し、18 mg(87%)のL−Tyr−AEを得た。
H−NMR:DO中: 7.50 ppm(1 H, t, H); 7.41 ppm(1 H, d, H); 7.32 ppm(1 H, s, H); 7.10 ppm(1 H, d, H); 7.02 ppm(1 H, s, H); 7.05 ppm (2 H, d, J=8.1 Hz, Harom Tyr); 6.01 ppm (2 H, d, J=8.1 Hz, Harom Tyr); 5.16 ppm (2 H, s, CH−O); 4.19 ppm (1 H, m, CH−N)。 433(M)。
(AEとアラニンとのエステルで、トリフルオ酢酸で塩化されているもの)
実施例7の化合物(5 mg)を濃縮トリフルオロ酢酸(200 μl)で処理し、アセトンで希釈した。ala−アロエ−エモジン・トリフルオロ酢酸塩を分離し、濾過し、乾燥した。
(AEとアラニンとのエステルで、塩酸で塩化されているもの)
実施例7の化合物(5 mg)を濃縮塩酸(300 μl)で処理し、アセトンで希釈した。ala−アロエ−エモジン塩酸塩を分離し、濾過し、乾燥した。
(AEと燐酸とのエステル)
AE(50 mg; 0.185 mmol)のTHF(5 ml)溶液に、ジベンジロキシホスホリルクロライド(396.69 g/mol、公知の方法で調製したもの、161 mg; 0.407 mmol)を添加した。その溶液を6時間かけて還流した後で、その溶媒を蒸発させた。また、その残渣をクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル 3:1)で精製した。希水酸化ナトリウム中で、大気圧で、Pd/C上で、触媒接触水素化でそのベンジル基を除いた。42 mg(64%)のPO 2――アロエ−エモジンを橙色の粉末として得た。
(ダウノサミンを有するAEアセタール)
N,O−ジ(トリフルオロアセチル)ダウノサミニル−2−ブロマイド(402.09 g/mol、公知の方法で調製されたもの、 160 mg; 0.4 mmol)のジクロロメタン(3 ml)溶液を、酸化水銀、二臭化水銀およびモレキュラーシーブの存在下に、無水THF(3 ml)中で、AE溶液(50 mg; 0.185 mmol)と反応させた。その反応が(クロマトグラフ基準で)平衡状態になったとき、その塩とモレキュラーシーブを濾過し、その溶媒を減圧下に蒸発させた。糖のOH基やNH基の保護基(トリフルオロアセテート)はメタノリシスで除いた。その生成物を中性アルミナ上でクロマトグラフにより精製した。8 mg(0.02 mmol; 10%)の、クロマトグラフで精製した、純粋な生成物が得られた。
H−NMR(DMSOd6): 1.15 ppm(3 H, d, 6.5 Hz, CH ダウノ); 1.77 ppm(1 H, m, H ダウノ); 3.31 ppm(1 H, m, H ダウノ); 3.62 ppm(1 H, m, H ダウノ); 4.14 ppm(1 H, m, H ダウノ); 5.25 ppm (1 H, 広い一重項、H ダウノ); 5.35 ppm (2 H, s, CH); 6.45 ppm (1 H, d, (J=14.8), =CH); 6.55 ppm (1 H, d, (J=14.8), =CH);7.43 ppm (2 H, m); 7.81 ppm (3 H, m, H, H, H); 11.99 ppmと12.05 ppm (2 H, 2 s, 2 OH)。 399(M)。
生体外生物定量
神経外胚葉由来の、種々の腫瘍細胞系上で、生体外細胞毒性定量を実施した。この定量の目的は化合物細胞毒性作用とその特殊性を調査することでもあった。使用した細胞系は人間のものであり、特に
神経外胚葉由来の腫瘍:神経芽細胞腫(IMR−5,SJ−N−KP)
他に由来する腫瘍:コロン・アデノカルチノーマ(Lovo 109)およびグリア芽細胞腫(A172)であった。
上記の細胞は以下の化合物で定量した:
AM:DMSOに溶解したマレイン酸エステル(ex.1)
AS:DMSOに溶解したコハク酸エステル(ex.2)
ADG:DMSOに溶解したジグリコール酸エステル(ex.3)
AF:DMSOに溶解したフタル酸エステル(ex.4)
ABT:AEとHEPES(N−2−ヒドロキシエチルピペラジン−N−2スルホン硫酸)に溶解した1,2,4−ベンゼントリカルボン酸とのエステル
TRIP:DMSOに溶解したトリプトファンエステル(ex.6)
ALA−NH2:非塩化アラニンとDMSOに溶解した遊離アミノ基とのエステル(ex.7)
PJ8:DMSOに溶解したイソロイシン塩酸塩のエステル(ex.8)
TIR−NH2:DMSOに溶解したチロシン非塩化エステル(ex.9)
EM9:DMSOに溶解したトリフルオロ酢酸で塩化されたアラニンエステル(ex.10)
ALA:水溶液(HEPES 1M)に溶解した、塩酸の形態をとるアラニンエステル(ex.11)
ALA−HCl:DMSOに溶解した、塩酸の形態をとるアラニンエステル(ex.11)
AEP:HEPESに溶解したAE燐酸エステル(ex.12)
AED:AEとHEPESに溶解したダウノサミンとのアセタール(ex.13)。
1000細胞/100 μlの濃度の、種々の誘導体で処理する24時間前に、公知の方法により培養した細胞を播種した。ジメチルスルホキシド、DMSO、に溶解する分子として、初期株の濃度は200 mMであり、HEPES緩衝液と生理溶液に溶解する分子として、その濃度は1 mMであった。種々のアロエ−エモジン誘導体のスカラー濃度は、指数増殖期にある細胞が72時間かけて晒されるものであって、100 μM、10 μM、1 μM、 0.1 μM、 0.01 μMであった。
定量毎に、培地のみで対照を実施した(10%の不活化胎仔ウシ血清、FBSと1%のペニシリン/ストレプトマイシンを有するRPMI)。
各化合物の効果は、未処理対照と比べて、EC50として、すなわち、50%生存細胞の存在を許容する有効濃度として表した。細胞の生存度はMTT色素定量で評価した。
結果
以下の表は得られた結果を示す。化合物と細胞系毎にEC50値(μM)が提供されている。星印でマークした化合物は、AE分子上のエステル結合を分割する多量のエステラーゼを得るために、不活化FBSを有する培地中において、細胞が得たデータを示す。
上記の結果から明瞭に示されることは、問題の化合物であって神経外胚葉由来のものは、細胞毒性細胞ないし腫瘍細胞であることであり、特に、本発明に係る化合物はアデノカルチノーマ Lovo 109の腫瘍細胞に対して著しく活性が高いことである。
逆に、グリア芽細胞腫 A172の細胞系(データは報告されていない)に対して、本発明の化合物は活性が低い。
さらに言えば、上記の実験データが示すものは、問題の誘導体はアロエ−エモジン・プロドラッグであることである。非不活化FBSを想定した実験条件下の試験では、また、それ故に、エステル結合を分割するエステラーゼの存在下において、問題の化合物は、最大限6倍の増強作用を示す。
続いて、それらの化合物は、神経外胚葉由来の腫瘍の治療に際し、化学療法剤として、有利に使用される。その理由は、短期間内にまた不活化血清と非不活化血清の存在下にアロエ−エモジンを利用することにある(後者の条件は生理状態をまねている)。事実、アロエ−エモジンは、一般的な毒性効果を引き起こすことなく、前記細胞に対して特有の、顕著な、生体外でのおよび生体内での医薬効果を発揮することが突きとめられた。
従って、アロエ−エモジン誘導体は、(例えば、神経芽細胞腫、末梢原始神経外胚葉腫瘍(pPNET)、ユーイング肉腫、黒色腫、ミクロサイトーマなどのような)神経外胚葉由来のものと同様に、汎用の腫瘍の治療に適した、好ましい化合物となる。神経外胚葉由来の腫瘍、すなわち、神経芽細胞腫が最もありふれた小児の固体状腫瘍の1つであり、小児癌の10%に達し、85%の症例では好ましからざる予後を伴い、黒色腫100万につき10の新規症例が毎年オーストラリアで毎年診断され、欧州や米国では10〜15の新規症例が毎年診断されていることを考慮すれば、そのことは極めて重要である。
この目的のために、本発明の誘導体は医薬組成物の調製に用いることができ、局所投薬用の製剤と同様に、おそらくは腫瘍の第一部位及び/又は第二部位において、非経口経路および経口経路により、薬物投薬に普通に用いられる、医薬製剤の形態で投薬できるものである。さらに、アロエ−エモジン誘導体は自己骨髄移植において浄化作用に適した医薬組成物の調製に用いることができる。
本発明の組成物を調製するために、制御放出する局所投薬用のビヒクルまたはデバイスを含めた、医薬として受け入れ可能な賦形剤をすべて用いることができる。
腫瘍治療用の組成物は、特に、活性成分としてアロエ−エモジン誘導体を含み、本発明の目的に従って治療効果を得るのに適した活性成分内容物を有する製剤である。特に投薬量は、例えば、単位投薬のために5〜500 mgおよび浄化作用のために2〜500 mgの範囲内にある。
前記した製剤は、医薬として受け入れ可能な賦形剤、希釈剤、乳化剤、水性または油性高分子ビヒクルなどを用いて、業界公知の方法によりまたは新規な医薬技術により、調製することができる。その製剤は、制御された速度で、例えば、速い、または持続性のまたは遅延性放出速度でも活性成分を放出することができる。
非経口方法によって投薬可能になる製剤は、水性ビヒクルもしくは油性ビヒクル中の、または緩衝溶液中の、適当な懸濁剤を含有する、または投薬の直前に再構成する、凍結乾燥される生成物の形態をとる、アンプルのような、古典的な医薬形態のうちすべての形態で製造することができる。
経口投薬のための製剤は、錠剤、軟質または硬質ゼラチンカプセルで油性または有蓋のもの、丸薬、再構成のための粉末、懸濁液および乳剤である。
本発明の組成物はまた第一腫瘍部位または第二腫瘍部位に対して活性成分を適用するのにふさわしく、ビヒクルまたはデバイス中で局所的にまたは経皮的に使用するのに適した製剤から構成される。
賦形剤、結合剤、減摩剤、固化防止剤などは、医薬目的にふさわしくかつ本発明の目的に適した、いかなる型ものでもいかなる方法のものでもよい。例えば、これらのものは、医薬の分野で既知でありかつ使用されている高分子賦形剤、すなわち、シリカ、タルク、酸化マグネシウム、ステアリン酸塩、ポリエチレングリコール、アラビアゴム、ポリビニルピロリドンおよびポリビニルアルコールのみならず、糖(例えば、マンニトール、乳糖、ブドウ糖、蔗糖、果糖)、セルロースおよびその誘導体のような天然多糖類、例えば、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、でんぷんおよびアルギン酸塩であってよい。

Claims (11)

  1. 式(1)
    で示される化合物であって、
    式(1)において、前記Rが、
    − 飽和もしくは不飽和C−Cの、線状のもしくは分枝状の、かつ、シュウ酸、リンゴ酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、マレイン酸、ジグリコール酸およびクエン酸から構成される群から選択される、脂肪族鎖上にて置換された、鎖状脂肪族ポリカルボン酸;
    フタル酸および1,2,4−ベンゼントリカルボン酸から構成される群から選択される、芳香族環上にて置換されたアリールポリカルボン酸;
    α−位または他の部位にアミノ基を具備するアミノ酸である、アラニン、イソロイシン、チロシン、トリプトファンおよび4−アミノブタン酸から構成される群から選択されるアミノ酸;
    − アミノ糖ダウノサミンのアセタール;または
    燐酸から構成される無機酸
    のいずれかの遊離基である前記化合物。
  2. 該遊離カルボキシル基が医薬として受け入れ可能な対イオンで塩化される請求項に記載の化合物。
  3. 該対イオンがナトリウムまたはカリウムである請求項に記載の化合物。
  4. 該遊離アミノ基が医薬として受け入れ可能な陰イオン基で塩化される請求項に記載の化合物。
  5. 該陰イオン基が、酢酸塩、トリフルオロ酢酸塩、硝酸塩、塩化物、臭化物および硫酸塩から構成される群から選択される請求項に記載の化合物。
  6. 腫瘍性病理学の治療に備えた医薬組成物を調製するための、
    式(1)
    で示される化合物であり、
    式(1)において、前記Rが、
    − 飽和もしくは不飽和C−Cの、線状のもしくは分枝状の、かつ、シュウ酸、リンゴ酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、マレイン酸、ジグリコール酸およびクエン酸から構成される群から選択される、脂肪族鎖上にて置換された、鎖状脂肪族ポリカルボン酸;
    フタル酸および1,2,4−ベンゼントリカルボン酸から構成される群から選択される、芳香族環上にて置換されたアリールポリカルボン酸;
    α−位または他の部位にアミノ基を具備するアミノ酸である、アラニン、イソロイシン、チロシン、トリプトファンおよび4−アミノブタン酸から構成される群から選択されるアミノ酸;
    − アミノ糖ダウノサミンのアセタール;
    燐酸から構成される無機酸
    のいずれかの遊離基である前記化合物および
    これらの塩の使用方法
  7. 医薬として受け入れ可能な、治療用賦形剤及び/又は治療用希釈剤と結合し、かつ、制御された速度で活性成分を導出および放出するのに適しており、
    該活性成分として、請求項1〜5のいずれか1項に記載の少なくとも一種の化合物を含有する医薬組成物。
  8. 非経口的経路、静脈内経路、皮下経路または筋肉内経路による投薬に適した請求項に記載の医薬組成物。
  9. 顆粒、錠剤、丸薬またはカプセルの形態をとり、口腔投薬に適した請求項に記載の医薬組成物。
  10. 局所投薬および経皮投薬に適した請求項に記載の医薬組成物。
  11. 自己骨髄移植に際して浄化作用に適した請求項に記載の医薬組成物。
JP2002587396A 2001-05-10 2002-05-10 アロエ−エモジン誘導体と腫瘍性病理学の治療におけるその使用 Expired - Fee Related JP4467888B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT2001MI000957A ITMI20010957A1 (it) 2001-05-10 2001-05-10 Derivati dell'aoe-emodina e loro impiego nel trattamento di patologieneoplastiche
PCT/IB2002/001604 WO2002090313A1 (en) 2001-05-10 2002-05-10 Aloe-emodin derivatives and their use in the treatment of neoplastic pathologies

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004528372A JP2004528372A (ja) 2004-09-16
JP2004528372A5 JP2004528372A5 (ja) 2005-12-22
JP4467888B2 true JP4467888B2 (ja) 2010-05-26

Family

ID=11447624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002587396A Expired - Fee Related JP4467888B2 (ja) 2001-05-10 2002-05-10 アロエ−エモジン誘導体と腫瘍性病理学の治療におけるその使用

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7268162B2 (ja)
EP (1) EP1399411B1 (ja)
JP (1) JP4467888B2 (ja)
AT (1) ATE482922T1 (ja)
AU (1) AU2002258050B2 (ja)
CA (1) CA2446429C (ja)
DE (1) DE60237818D1 (ja)
DK (1) DK1399411T3 (ja)
ES (1) ES2353203T3 (ja)
IT (1) ITMI20010957A1 (ja)
WO (1) WO2002090313A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007132784A1 (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Niigata University アントラキノン誘導体を有効成分として含有する抗精神病薬、認知異常の治療薬
WO2011089602A2 (en) 2010-01-21 2011-07-28 Ramot At Tel-Aviv University Ltd. Aloe-emodin derivatives and use thereof for the treatment of cancer
US8541382B2 (en) 2010-11-13 2013-09-24 Sirbal Ltd. Cardiac glycoside analogs in combination with emodin for cancer therapy
US9095606B1 (en) 2010-11-13 2015-08-04 Sirbal Ltd. Molecular and herbal combinations for treating psoriasis
US9066974B1 (en) 2010-11-13 2015-06-30 Sirbal Ltd. Molecular and herbal combinations for treating psoriasis
US8734859B1 (en) 2010-11-13 2014-05-27 Sirbal Ltd. Molecular combinations for cancer or other disease treatment
CN102838530A (zh) * 2012-09-19 2012-12-26 陕西师范大学 芦荟大黄素衍生物及其制备方法
CN105939721A (zh) 2013-12-02 2016-09-14 塞尔巴有限公司 用于治疗皮肤疾病的草药组合
CN104356014B (zh) * 2014-11-07 2016-03-30 福州大学 具有抗癌活性的大黄素单链双季铵盐及其制备方法
EP3328498B1 (en) 2015-07-29 2021-05-05 Sirbal Ltd. Medical kit comprising herbal combinations for treating psoriasis
KR102383875B1 (ko) * 2017-12-07 2022-04-08 지앙수 카니온 파마수티컬 씨오., 엘티디. 에모딘 숙시닐 에스테르계 화합물 및 그 제조 방법과 용도
IT202000004939A1 (it) 2020-03-09 2021-09-09 Palu Giorgio Impieghi di 1,8-diidrossi-3-[idrossimetil]-antrachinone e suoi derivati
CN114315884B (zh) * 2020-10-30 2024-03-22 天津科技大学 两个大黄素衍生物的合成及其在抗人宫颈癌药物中的应用

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1318547B1 (it) 2000-05-31 2003-08-27 Giorgio Palu Impiego dell'aloe-emodin nel trattamento di patologie neoplastiche diorigine neuroectodermica.

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002090313A8 (en) 2002-12-12
AU2002258050B2 (en) 2007-03-22
ES2353203T3 (es) 2011-02-28
DK1399411T3 (da) 2011-01-24
EP1399411B1 (en) 2010-09-29
CA2446429A1 (en) 2002-11-14
CA2446429C (en) 2011-06-21
WO2002090313A1 (en) 2002-11-14
US7268162B2 (en) 2007-09-11
ITMI20010957A1 (it) 2002-11-10
DE60237818D1 (de) 2010-11-11
ITMI20010957A0 (it) 2001-05-10
US20040192623A1 (en) 2004-09-30
EP1399411A1 (en) 2004-03-24
JP2004528372A (ja) 2004-09-16
ATE482922T1 (de) 2010-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1580216B1 (en) High-molecular weight derivatives of camptothecins
JP4467888B2 (ja) アロエ−エモジン誘導体と腫瘍性病理学の治療におけるその使用
EP2206502B1 (en) Polymer conjugate of steroid
WO2019223653A1 (zh) 一种抗体药物偶联物中间体的制备工艺
WO2005095464A1 (ja) ヒアルロン酸-メトトレキサート結合体
WO2005085294A1 (ja) ヒアルロン酸−メトトレキサート結合体
JP2017531029A (ja) 腫瘍微環境によって特異的活性化する小分子標的結合体およびその使用
RU2569847C2 (ru) Фармацевтическая композиция, содержащая блок-сополимер, включающий соединение бороновой кислоты
AU2002258050A1 (en) Aloe-emodin derivatives and their use in the treatment of neoplastic pathologies
TWI403334B (zh) 包含生物素殘基之抗血栓雙重抑制劑
CN108623451B (zh) 一种多臂单一分子量聚乙二醇及其活性衍生物及其制备和应用
JP2001502308A (ja) 修飾された細胞増殖抑制剤
JP2006520741A (ja) 生物医学的及び医学的使用のための新規な両親媒性(ampiphilic)フッ素化炭化水素分子ベクター
CA2136438C (en) Anthracycline conjugates, their preparation and their use as antitumor agents
US20050239688A1 (en) Method for the synthesis of anthracycline-peptide conjugates
JP6817956B2 (ja) 新規なグルタミン酸誘導体とブロック共重合体を含有する組成物及びその用途
EP3071238B1 (en) Conjugate comprising indole-3-carbinol for medical use
CN104650342B (zh) 多支链聚合药物前体及其应用
EP1860110B1 (en) Cyclodextrins functionalised with etodolac as specific site release agents
WO2015002078A1 (ja) ボロン酸化合物の新規製剤
RU2184122C2 (ru) Гликоконъюгаты 20(s)-камптотецина
JP2024534650A (ja) 細胞外シクロフィリン阻害剤及びその使用
BR112020006150A2 (pt) peptídeos anticâncer e usos dos mesmos
CN110691774A (zh) 合成单保护双官能前药的方法和基于其的抗体药物缀合物以及制备抗体药物缀合物的方法
JP2019142822A (ja) 薬物複合体、ミセル、及び医薬組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050425

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090605

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090904

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090911

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090930

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091007

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140305

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees