JP4467650B2 - 味のよい基本医用組成物 - Google Patents

味のよい基本医用組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4467650B2
JP4467650B2 JP50716599A JP50716599A JP4467650B2 JP 4467650 B2 JP4467650 B2 JP 4467650B2 JP 50716599 A JP50716599 A JP 50716599A JP 50716599 A JP50716599 A JP 50716599A JP 4467650 B2 JP4467650 B2 JP 4467650B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
food
basic medical
vitamin
mcg
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP50716599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002510317A5 (ja
JP2002510317A (ja
Inventor
アコスタ,フィリス・ジェイ・ビー
ボーシェル,マーリーン・ダブリュー
レイノルズ,パトリシア・エイ
コードル,クリストファー・ティ
ダスカ−マクユーン,ジェラリン・オー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Abbott Laboratories
Original Assignee
Abbott Laboratories
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Abbott Laboratories filed Critical Abbott Laboratories
Publication of JP2002510317A publication Critical patent/JP2002510317A/ja
Publication of JP2002510317A5 publication Critical patent/JP2002510317A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4467650B2 publication Critical patent/JP4467650B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/17Amino acids, peptides or proteins
    • A23L33/175Amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/115Fatty acids or derivatives thereof; Fats or oils
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/15Vitamins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/16Inorganic salts, minerals or trace elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/40Complete food formulations for specific consumer groups or specific purposes, e.g. infant formula
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/02Nutrients, e.g. vitamins, minerals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S426/00Food or edible material: processes, compositions, and products
    • Y10S426/801Pediatric

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Pediatric Medicine (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)

Description

発明の技術分野
本発明は、改良された腸用低アレルギー誘発性(hypoallergenic)栄養調合物に関し、さらに詳しくは、味のよい低アレルギー誘発性調合物に関する。さらに、本発明は、複数の食物アレルギー、短腸症候群(short gut syndrome)、嚢胞性繊維症、膵臓疾患、胃腸炎、炎症性腸疾患、難治性の下痢、栄養不良、タンパク質の消化不良、感染性疾患を患う個体、または火傷や外傷の犠牲者や癌患者などの代謝亢進を有する患者のための、栄養学的に完璧な低アレルギー誘発性食品を提供する。
発明の背景技術
低アレルギー誘発性調合物または組成物(基本調合物とも称する)は、免疫学的に非反応性のタンパク質加水分解産物または遊離のアミノ酸を含むことを特徴とする。タンパク質加水分解産物は、たとえば、牛乳やダイズタンパク質ベースの調合物に見出されるような完全なタンパク質の代わりに短いペプチド断片および/または遊離のアミノ酸を含む。これら短いペプチド断片および遊離のアミノ酸は、完全なタンパク質に比べて免疫原性またはアレルギー誘発性が小さいことがわかっている。
タンパク質加水分解産物および/または遊離のアミノ酸に加えて、最も栄養学的にバランスのとれた基本的なまたは低アレルギー誘発性調合物は、炭水化物、脂質、ビタミンおよびミネラルを含んでおり、栄養学的に完璧な調合物を提供する。これら調合物は、完全なタンパク質に対してアレルギーまたは感受性を有する乳幼児、子供および成人に食事を与えるのに利用されたり、嚢胞性繊維症、慢性の下痢、小腸切除、脂肪便およびタンパク質−カロリー栄養不良の治療のためにしばしば医学的に用いられる。
基本的なまたは低アレルギー誘発性調合物の調製に際して一つのよく知られた問題は、生成物の不安定性である。そのような調合物に利用して調合物を低アレルギー誘発性とする短いペプチドやアミノ酸を提供するには、タンパク質を酸または酵素により充分に加水分解する必要がある。これら充分に消化したタンパク質またはアミノ酸は、まずい味や脂質を乳化する能力の喪失等の望ましくない特性を有し、それゆえ、明確な相分離を呈さない物理的に安定なエマルジョンを形成することができない。
Schmidlらの米国特許第4,414,238号は、炭水化物、アミノ酸および/または低分子量ペプチドおよび脂質を含む基本食組成物を開示している。この特許の基本食は、脂質、モノおよびジグリセリドよりなる群から選ばれた乳化剤、および無水コハク酸で修飾したデンプンからなるエマルジョンの形態の脂質成分を有する。
Mahmoudの米国特許第4,670,268号には、コハク酸オクテニル無水物により修飾したデンプンを唯一の脂質乳化剤として利用して、優れた物理的安定性を有する栄養学的によくバランスのとれた食調合物を提供する、腸用低アレルギー誘発性の栄養調合物が開示されている。
Crissingerの米国特許第5,411,751号には、遊離の長鎖(C16〜C22)脂肪酸およびそのトリグリセリドを下刺激性(subirritant)レベルを超えない量で含む乳幼児調合物が開示されている。この特許は、トリグリセリドの消化産物、とりわけ長鎖脂肪酸およびモノグリセリドが乳幼児の消化管の上皮に障害を与え、壊死性の全腸炎などの疾患の発症を引き起こしうることを教示している。この特許は、L−グルタミン酸およびL−アスパラギン酸を本質的に含まない味のよい基本的なまたは低アレルギー誘発性の医用食品を示唆も開示もしていない。
Katzらの米国特許第5,234,702号には、アスコルビルパルミテート、ベータカロテンおよび/または混合したトコフェロールおよびクエン酸を含む油分成分を保護するために抗酸化系を用いた粉末栄養製品が開示されている。この特許の教示を参照のため本明細書中に引用する。
米国特許第Re.35,233号には、グルタミンまたはその機能性誘導体を0.4〜3.0g/kg/日の範囲で腸内投与することを含む、骨格筋および小腸粘膜の萎縮の治療方法が開示されている。
本発明による栄養調合物は、それを消費する患者の唯一の栄養源となりうる栄養製品を提供すべく注意深く調合されている。ヒトの乳幼児、子供および成人に有効な栄養を付与するために、本発明はその最も特別の態様において、微量および極微量のミネラル類のバイオアベイラビリティーおよび微量元素が関与する食事相互作用(dietary interactions)を注意深く考慮に入れている。それゆえ、ForbesらのBioavailability of Trace Mineral Elements,Ann.Rev.Nutr.1983,3:213-231およびMillsのDietary Interactions Involving the Trace Elements,Ann.Rev.Nutr.1985,5:173-193を参照のため本明細書中に引用する。
Acostaらの米国特許第5,326,569号および同第5,550,146号には、脂肪、炭水化物、ビタミン、ミネラルおよび微量元素に富む商標登録されていない(generic)粉末ベースであって特定のアミノ酸とともに投与して幾つかの異なる治療製品を与えるものが開示されており、これは種々の遺伝性の代謝疾患を患う成人および子供の栄養学的サポートに用いられる。これら特許は、L−グルタミン酸およびL−アスパラギン酸を本質的に含まない本発明の栄養学的に完璧な低アレルギー誘発性調合物を示唆も開示もしていない。
多くの胃腸の病気の病因は、ある場合には食物のタンパク質アレルゲンによって引き起こされることが示されている。そのような病気の一つは好酸性胃腸炎である。好酸性胃腸炎は、末梢好酸球増加症、好酸球の腸壁への浸潤、および種々の胃腸兆候を特徴とする。小児科の場合は、食物の抗原が好酸性胃腸炎の最も普通の原因である。速やかな回復のためには、基本的な低アレルギー誘発性の食事をAlimentumRなどの充分すぎるくらい加水分解したカゼインベースの調合物として投与する必要がある。Protein Hydrolysate Formula With Iron(ロス・プロダクツ・ディビジョン、アボット・ラボラトリーズ、コロンビア、オハイオ)は、アレルギー性の最も感受性の個体においてアレルギー応答を引き起こすほど充分に大きなペプチド断片を含む。
Masorらの米国特許第5,492,899号には、リボヌクレオチドを特定のレベルで含む腸用栄養調合物が開示されている。この特許の調合物は、炭水化物、脂質、タンパク質、ビタミンおよびミネラルおよび4つの特定のヌクレオチドを特定のレベルおよび割合で含む。本発明の一つの好ましい態様は、基本的な低アレルギー誘発性医用食品中のヌクレオチドの存在を含む。米国特許第5,492,899号の教示を参照のため本明細書中に引用する。
Neylanらの米国特許第5,340,603号は、慢性の肺疾患を有するヒトの幼児の栄養をサポートする高カロリー(hypercaloric)調合物に関する。この特許の調合物は、調合物1リットル当たり少なくとも800kcalのカロリー密度を有し、その際、該調合物中の全カロリーの56%以上が脂肪に由来する。さらに、この文献の高カロリー調合物は、高品質タンパク質源からの全カロリーの15%未満および炭水化物源からの全カロリーの約20〜27%を含む。この特許の調合物はまた、調合物1リットル当たり少なくとも50mgの濃度のm−イノシトールを含む。
Buistらの米国特許第5,411,757号は、必須アミノ酸代謝に生まれつきの障害を有する患者の治療のための味のよい平衡医用食に関する。この特許のダイエットは、L−アミノ酸を特定の重量および割合で使用している。さらに詳しくは、この特許は、L−アミノ酸のタンパク質価(protein equivalent)がL−アミノ酸のアセチル化またはエステル化によって生成される味のよい医用食を開示している。対照的に、本発明は、アスパラギン酸の代わりのL−アスパラギンおよびグルタミン酸の代わりのL−グルタミンに置換すること以外はアミノ窒素を提供するためにL−アミノ酸を使用する。
VivonexR Pediatricとして知られる現在入手可能な製品は、胃腸に障害を有する子供のためにSandoz Nutrition(ミネアポリス、ミネソタ)の臨床製品部により市場に出回っている。VivonexR Pediatricは、100%の遊離アミノ酸を含み、1kcal/mlの標準希釈で490mOsm/kg H2Oの浸透度を有する。この製品は、全カロリーの25%が脂肪からのものであり、これらカロリーの68%は中鎖トリグリセリドからのものである。
Scientific Hospital Supplies,Inc.(SHS)(ノース・アメリカ、ゲイサーズバーグ、メリーランド)により市販されているNeocateR One+は、液体および粉末形態で市販され1歳以上の子供用にデザインされた小児科用基本栄養食である。この液体製品は、100%のアミノ窒素を遊離のL−アミノ酸の形態で含み、標準希釈(100kcal/100ml)で835mOsm/kg H2Oの浸透度を有する。NeocateR One+粉末(味はつけられていない)は、100kcal/100mlを与えるように混合したときに610mOsm/kg H2Oの浸透度を有する。これら製品は、100mL当たり3.5グラムの脂肪を100kcal/100mLのカロリー密度で含む。NeocateRはまたSHSにより英国、スカンジナビアおよび米国でも市販されており、炭水化物源としてマルトデキストランを使用し、遊離L−アミノ酸からの11.4%のカロリーおよび脂肪からの44.3%のカロリーを含み、該脂肪は精製ラード、落花生油およびココヤシ油の混合物である。
一般に、従来の基本的または低アレルギー誘発性調合物は、味のまずさ(器官感覚受容特性(organoleptic properties))、高い浸透度および低いカロリー密度という問題がある。対照的に、本発明は許容しうる器官感覚受容特性を有し、それによって患者による経口摂取を容易にするとともに食事制限に対する患者のコンプライアンスをも高めるものである。改良された器官感覚受容特性は、一部、調合物からL−グルタミン酸およびL−アスパラギン酸を本質的に排除し、これらをL−グルタミンおよびL−アスパラギン一水和物で置換することにより達成される。さらに、本発明は、脂肪からの高カロリー含量を含み、このことが器官感覚受容特性を改善し、浸透度を低下させ、全体のカロリー密度を高める点で従来技術とは区別される。さらに、本発明の特別の脂肪ブレンドは、必須脂肪酸であるリノール酸およびa−リノレン酸をバランスよく容易に吸収しうる形態で提供する。
発明の要約
本発明は、炭水化物、脂質、遊離のL−アミノ酸、ビタミンおよびミネラルを含む改良された基本調合物に関する。本発明は、一部、L−アスパラギン酸の代わりのL−アスパラギン一水和物およびL−グルタミン酸の代わりのL−グルタミンの使用と組み合わせた脂質成分としての中鎖トリグリセリド(MCT)または分別した(fractionated)ココヤシ油、ダイズ油、エステル化したグリセリン乳化剤および高オレインベニバナ油の使用が低アレルギー誘発性調合物の器官感覚受容特性を著しく改善するという発見に基づいている。本発明はまた、低浸透度の製品という結果となる高レベルの脂肪を使用し、少量で必要なエネルギー要求をも満たす。
本発明の一つの側面は、本質的にL−グルタミン酸およびL−アスパラギン酸を含まない基本医用食の調製に関する。本発明では、L−グルタミン酸(C59NO4、分子量147.13)をグルタミン酸のモノアミドであるL−グルタミン(C51023、分子量146.15)で置換し、L−アスパラギン酸(C47NO4、分子量133.10)を1分子の水を含むアスパラギン酸のモノアミドであるL−アスパラギン一水和物(C4823・H2O、分子量150.13)で置換している。本明細書および請求の範囲において使用する「本質的にL−グルタミン酸およびL−アスパラギン酸を含まない」という表現は、100gの粉末製品中に5mg以下(50ppm以下)の各酸が存在していなければならないことを意味する。
本発明はまた、子供にアレルゲン不含食を与えるのに適した完璧な小児科用低アレルギー誘発性調合物に関する。本発明による調合物は、アミノ窒素源として遊離のL−アミノ酸を用い、1〜3才の子供には1000kcalおよび4〜6才の子供には1500kcalというリコメンデッドダイエタリーアラウアンス(recommended dietary allowance)(RDA)に適合したものである。本明細書および請求の範囲において使用する「タンパク質価」なる語は、調合物中に存在するアミノ窒素の量(グラム)に6.25を掛けたものを意味する。
ヒトに投与するための基本医用食であって、(a)該食の全カロリー含量の38〜56%を含む炭水化物成分;(b)該食の全カロリー含量の38〜50%を含む脂質成分であって、該脂質成分は高オレインベニバナ油、分別したココヤシ油(中鎖トリグリセリド)、ダイズ油およびエステル化したグリセリンのブレンドであるもの;および(c)該食の全カロリー含量の10〜20%を含むアミノ酸成分であって、該アミノ酸成分は本質的にL−グルタミン酸およびL−アスパラギン酸を含まない(粉末製品100g当たり5mg未満)もの、を含む基本医用食が開示される。「本質的に含まない」なる語は、各アミノ酸の濃度が粉末製品100g当たり5mg(50ppm)未満であることを意味する。
複数の食物アレルギー、短腸症候群、嚢胞性繊維症、膵臓疾患、胃腸炎、炎症性腸疾患、難治性の下痢、栄養不良、タンパク質の消化不良、HIVなどの感染性疾患、代謝亢進、外傷、好酸性胃腸炎および胃食道の逆流よりなる群から選ばれた疾患を患うヒトに栄養学的サポートを付与する方法もまた開示され、該方法は、該ヒトに本発明による低アレルギー誘発性調合物を投与することを含む。
さらに詳しくは、本発明は、基本医用食およびその使用法に関するものであり、その際、炭水化物成分は組成物の全カロリー含量の38〜56%を含み、脂質成分は組成物の全カロリー含量の38〜50%を含み、アミノ酸またはタンパク質価成分は組成物の全カロリー含量の10〜20%を含む。さらに好ましい態様において、脂質成分は組成物の全カロリー含量の38〜46%を含む。本発明の脂質成分は、粉末製品の2〜8重量%をリノール酸として(全カロリーの5〜15%)、および粉末製品の0.4〜1.0重量%をa−リノレン酸として(全カロリーの0.8〜2%)提供する。
好ましくは、本発明の炭水化物成分は、本質的に23またはそれゆえ以下のデキストロース価(dextrose equivalent)(DE)のコーンシロップ固形分からなる。
安定剤系を本発明の調合物に用い、単一の成分であるかまたは公知の複数の安定剤の混合物であってよい。上記でも記載したように、基本栄養組成物を開発するうえでの主たる挑戦は、物理的安定性である。物理的安定性は調合物の油/水エマルジョンと関係する。当業者であれば、遊離のアミノ酸および加水分解したタンパク質は経時的に安定なエマルジョンを生成しないことを理解するであろう。エマルジョンの水相および油相への分離が調合物の味のよさを大いに低減させ、不適当な栄養摂取という結果ともなることから、本発明の基本医用食が許容しうる物理的安定性を有することは重要である。
本願の発明者らは多くのエマルジョン安定剤を評価し、モノグリセリドのジアセチル酒石酸エステルなどのエステル化したグリセリン乳化剤が本発明において非常に有用であることを決定した。モノグリセリドのジアセチル酒石酸エステル(以下、「DATEM」という)は市販されており、一般にUSFDAによりヒトが消費するのに安全であるとみなされている。本発明において有用な代表的なDATEMエマルジョン安定剤としては、Grinsted Products,Inc.(カンザス、米国)によって販売されているPanodanR系列のエマルジョン安定剤が挙げられる。PanodanRは可食性の精製植物性脂肪から製造される。
本発明の一つの態様において、DATEMエマルジョン安定剤が唯一のエマルジョン安定剤であり、本発明の基本医用食中に脂質の8重量%までのレベルで存在する。DATEMは、消化によりエステラーゼが酒石酸残基から脂肪酸残基を開裂するので、脂質成分に分類される。ついで、脂肪酸は吸収、代謝され、一方、酒石酸は代謝されずに体内から排泄される。Grinstedにより販売されているPanodanRのプロフィールは下記のとおりである。
Figure 0004467650
本発明の他の重要な側面は、脂質成分の酸化を低減するための抗酸化剤系の使用に関係する。当業者であれば、粉末基本製品中での不飽和油の使用が特別の問題を引き起こすことが評価されるであろう。粉末製品中の油の酸化を克服するために、本発明はその一つの好ましい態様において、パルミチン酸アスコルビル、ベータカロテンおよびクエン酸を含む抗酸化剤系を使用する。発明の名称が粉末栄養製品のための抗酸化系であるKatzらの米国特許第5,234,702号の教示を参照のため本明細書中に引用する。
発明の詳細な説明
本発明の調合物の成分はすべて多くの販売者から市販されている。たとえば、好ましくは23未満のDEを有するコーンシロップである炭水化物源はGrain Processing Corporation(マスカチン、アイオワ)から入手できる。アミノ酸は、日本の協和発酵、味の素および田辺、およびドイツのDegussaから入手できる。脂質は、Stephan Co.(マイウッド、ニュージャージー)およびCalifornia Oils(リッチモンド、カリフォルニア)から入手できる。L−グルタミンは日本の協和発酵から入手でき、L−アスパラギンはDegussaから入手できる。
本発明によれば、調合物の浸透度は、4.2gの該粉末組成物を水に加えて29.57mlの調合物を生成したときに、300〜400mOsm/kg H2Oの範囲であってよく、好ましくは350〜375mOsm/kg H2Oの範囲であってよい。当業者であれば評価するであろうように、調合物の浸透度は調合物の濃度またはカロリー密度に従って変わるであろう。たとえば、68kcal/100mlのカロリー密度ではRTF(インスタントの(ready-to-feed))調合物の浸透度は350〜375mOsm/kg H2Oの範囲でありうる。135kcal/100mlのカロリー密度では、調合物の浸透度は850〜900mOsm/kg H2Oの範囲でありうる。
本発明の一つの側面は、炭水化物源としてコーンシロップ固形分を使用することにある。とりわけ、L−アミノ酸がタンパク質価を与える場合には、これらは浸透度をかなり上昇させる小さな分子であることから、最終生成物の浸透度に悪影響を及ぼさない(高い値まで上昇させない)炭水化物源を用いることが重要である。当業者であれば、液体栄養製品での高い浸透度(すなわち、乳児の場合は約450mOsm/kg H2O以上、および子供の場合は約750mOsm/kg H2O以上)が胃の不調や下痢を引き起こしうることを認識するであろう。それゆえ、乳児の場合に約400mOsm/kg H2O以上、および子供の場合に約750mOsm/kg H2O以上に浸透度を上昇させるデキストロースやショ糖などのタイプの炭水化物の使用は認められない。好ましい態様において、本発明において使用する炭水化物は、23未満のDE(デキストロース価)を有し、コーンシロップ固形分である。DEが23を超える炭水化物をL−アミノ酸とともに使用すると腸内に浸透圧を生じ、鼓腸(bloating)、下痢および脱水へと導くであろう。これらのことは、すでに胃腸にトラブルのある患者では避けるべきことである。本発明による医用食は、カロリー密度と許容しうる浸透度との良好なバランスを付与する。当業者であれば認識するであろうように、炭水化物のDEが増加すると、調合物の浸透度もまた増加するであろう。炭水化物の好ましい源はDEが23またはそれ以下のコーンシロップ固形分である。
本発明にさらに含まれるのは、味をつけた基本医用食である。食品産業において知られた香味剤および甘味剤(好ましくは、ショ糖またはグルコースではない)は、消費する患者がそれに対してアレルギー性でなく、最終生成物の浸透度が許容しうるものである限りにおいて許容しうる。人工甘味剤であるアスパルテーム(NutraSweetR)を用いて甘味を出したバニラ風味の生成物を実施例1に基づいて製造した。この香味生成物の浸透度は、68kcal/100mlでは370mOsm/kg H2Oであり、135kcal/100mlでは895mOsm/kg H2Oであった。
本発明において使用するための脂質組成物もまた開示され、これは、脂質成分の重量パーセントに基づいて35〜43%の高オレインベニバナ油、28〜35%の分別したココヤシ油(MCT)、24〜30%のダイズ油、および0.5〜8%のエステル化グリセリンを含む。本発明の脂質成分において、リノール酸レベルは全脂質成分の15〜22重量%の範囲、a−リノレン酸レベルは2〜5重量%の範囲であってよい。
6.4gのダイズ油、9.0gの高オレインベニバナ油、7.6gの分別したココヤシ油および1.4gのDATEMからなる代表的ブレンドを本発明による基本医用食に導入し、脂肪酸含量を分析した。表1は、脂肪酸の名称、粉末100g当たりの脂肪酸のグラム数、エネルギー%および脂肪の重量%を示す。
Figure 0004467650
分析では脂肪酸をPanodan、ダイズ油およびHOベニバナ油から区別することができない。
本発明のさらに他の態様において、粉末100g当たり表IIに示す成分を含む粉末状の基本医用食が開示される。
Figure 0004467650
さらにより詳しくは、本発明による基本食は、該組成物100kcalに基づいて、2.8〜3.8gのタンパク質価、4.0〜5.6gの脂肪、9.0〜11.8gの炭水化物、0.4〜0.8gのリノール酸、262〜475IUのビタミンA、40〜80IUのビタミンD、2.0〜3.5IUのビタミンE、5〜20mcgのビタミンK、0.11〜0.42mgのチアミン、0.1〜0.21mgのリボフラビン、0.09〜0.17mgのビタミンB−6、0.40〜1.36mcgのビタミンB−12、1.6〜3.2mgのナイアシン、28〜60mcgの葉酸、0.40〜1.70mgのパントテン酸、4.0〜18mcgのビオチン、8.6〜85mgのビタミンC、7.5〜14.5mgの塩素、4.6〜9.9mgのイノシトール、4〜6.5mgのL−カルニチン、103〜127mgのカルシウム、76〜103mgのリン、8.0〜12.7mgのマグネシウム、1.6〜2.4mgの鉄、1.0〜1.7mgの亜鉛、0.10〜0.15mgのマンガン、0.11〜0.19mgの銅、6.7〜11.8mcgのヨウ素、2.2〜4.7mcgのセレン、2.2〜4.7mcgのクロム、2.4〜5.5mcgのモリブデン、40〜55mgのナトリウム、144〜174mgのカリウムおよび55〜85mgの塩化物を含む。
100kcal当たりの栄養の値を100g当たりの栄養の値に変換するには、100kcal当たりの値に4.75を掛ければよい。
本発明による基本食中にヌクレオチドおよび/またはヌクレオシドを含めることもまた本発明に包含される。栄養調合物中にヌクレオチドを含めることに関するMasorらの米国特許第5,492,899号、Ziroらの米国特許第3,231,385号、Gilらの米国特許第4,544,559号およびGilらの米国特許第4,994,442号の教示を参照のため本明細書中に引用する。
本発明の他の態様において、基本医用食のタンパク質価成分は表IIIに示すアミノ酸プロフィルを有する。
Figure 0004467650
本発明の調合物のカロリー密度は、好ましくは約450〜500kcal/100g粉末である。もちろん、RTF製品のカロリー密度はまた水での希釈割合によっても調節できる。
本発明は、改良された腸用栄養低アレルギー誘発性調合物、さらに詳しくは、味のよい低アレルギー誘発性調合物に関する。さらに、本発明の栄養製品は、複数の食物アレルギー、短腸症候群、嚢胞性繊維症、膵臓疾患、胃腸炎、炎症性腸疾患、難治性の下痢、栄養不良、タンパク質の消化不良、感染性疾患を患う個体、または火傷や外傷の犠牲などの代謝亢進を患う患者、または癌患者のための栄養学的に完璧な低アレルギー誘発性食を提供する。
本発明はまた、食物のタンパク質アレルゲンによって引き起こされる胃腸状態または幾つかの食品アレルギーを患うヒトに栄養学的サポートを付与する方法にも関する。この方法は、本発明による低アレルギー誘発性医用食を、タンパク質アレルゲンにより誘発された胃腸状態を患う患者の腸内に投与することを含む。
本発明による基本食は腸内投与のためのものであり、小さな容量で完璧な栄養を付与する(すべてのRDAに適合する)ようにデザインされている。たとえば、エネルギー/年齢に対するRDAが本発明の基本食により提供される場合、すべての栄養が、USFDAインファントフォーミュラアクト明細(Infant Formula Act specifications)および表IVに示す容量の各年齢に対するRDAの両者に適合する。
Figure 0004467650
下記表Vは、本発明の味のよい基本医用食を調製するのに用いることのできる成分の代表的なリストおよび各成分の重量%を示す。
Figure 0004467650
Figure 0004467650
Figure 0004467650
本発明を幾つかの特別の実施例に基づいて説明するが、これら実施例は説明のためにのみ挙げたものと考えられるべきである。特に断らない限り、濃度は重量部で示す。
実施例1
一般的手順
アミノ酸混合物の調製および基本調合物の調製法に関するAcostaらの米国特許第5,326,569号の教示を、本発明による基本調合物の調製のために用い、参照のため本明細書中に引用する。本発明による腸溶調合物は、一般に粉末状前混合物(premix)ベースとアミノ酸前混合物との乾燥ブレンドにより行う。前混合物ベースの製造は、以下に要約した工程により行う。
1.ストック溶液の調製:
a.水溶性ビタミンと微量ミネラルとの混合物の調製;
b.アスコルビン酸混合物の調製;
c.油溶性ビタミンを含むブレンドの調製;および
d.炭水化物/ミネラルスラリーの調製。
2.特定の順番でのストック溶液の混合:
a.油状ブレンドと炭水化物/ミネラルスラリーとの混合;
b.該スラリーへの水溶性ビタミンの添加;および
c.該スラリーへのアスコルビン酸の添加。
3.該混合したストック溶液を乾燥して粉末状前混合物ベースを得る。
4.該粉末状前混合物ベースとアミノ酸前混合物とを乾燥ブレンドして本発明による基本調合物を得る。
商業スケール
実施例2で利用した臨床製品を商業スケールで製造した。上記方法を用いて1,00kgのバッチを製造し、表VIIに示すラベル組成物(label composition)が貯蔵寿命以上であることを保証した。
Figure 0004467650
実施例2
本発明による調合物を主要な食事として4ヶ月間与えた子供の成育、耐性および生化学的応答を評価するため、本発明の調合物の臨床研究をThe Johns Hopkins Hospital(ボルチモア、メリーランド)で行った。これら子供は、本発明の調合物を消費する間、彼らが感受性を有することがわかっている食物アレルゲンを含まないもので食事した。本発明による調合物を評価するのに用いた第一の指標は、体重、身長、摂取量、大便のタイプ、血液の生化学(全血球数、血清アルブミン、フェリチン、トランスフェリン、レチノール結合タンパク質、レチノールおよび尿素窒素、および血漿アミノ酸)、および大便に隠れた血液(stool occult blood)評価であった。
非ランダム食事研究を、タンパク質感受性の好酸性胃腸炎または複数の食品タンパク質感受性を患う14人の子供で行った。各子供は、各自の自主管理下にあった。本研究に入る前にすべての被験者を、子供の現在の調合物および本発明の組成物を用いたプラセボ制御食品攻撃(placebo-controlled food challenges)に供し、アレルギー兆候を呈するか否かを決定した。各被験者についてのこれまでの医学的記録、過去12ヶ月までの成育歴、詳細な医学的および食事の履歴および経口攻撃の記録が得られた。
実施例1で製造した基本製品を350g缶中の粉末として用意し、学術栄養士の決定に従って各子供の個々の必要性に合致するように再構成した。本発明の調合物を、研究者によって決定された是認された香味剤で風味を付けた。子供らは、耐性のある食物、研究の対象となる調合物および研究者により是認された香味剤のみを摂取することが許された。
研究の1日目に血液および大便試料を採集し、被験者を研究開始の1ヶ月および4ヶ月後に再び成長、調合物の摂取、耐性および血液および大便パラメーター(4ヶ月後のみ)について評価した。
被験者をプロトコールの失敗および処置の失敗に基づいて研究からはずした。子供は、指定された検査に従わなかったとき、両親により自発的にはずされたとき、研究対象の調合物を充分な量で消費しなかったとき、または医師がその子供にとって最善であると判断したがゆえに医師によりはずされたときにプロトコールの失敗であるとされた。子供は、研究対象の調合物に対する不耐性またはアレルギー応答のために研究対象の調合物を消費することができなかったときに処置の失敗とされた。
標準的な技術および装置を用い、本研究への登録時、各訪問時および研究終了(study exit)時に体重、身長および頭囲の注意深い測定を行った。本研究の開始前の1年以内に入手できた体重および身長のデータを履歴の比較のために用いた。
4ヶ月の時点では、実施例1で製造した基本製品は子供の1日当たりの全カロリーの平均58%を提供しており、残りは認可された食品(すなわち、耐性のある食品)により供給されていた。一般に、子供は研究対象の調合物を与えていた間も成長を維持した。1人の被験者のみが研究対象の調合物を消費している間に成長速度にわずかな減少を経験したが、これは家庭の問題(両親の別居)により引き起こされたのかもしれない。
本研究の子供らは、固形の食品に対してはしばしば殆ど食欲を有せず、エネルギー摂取が推奨RDAに適合するように増加すれば体重増加は改善されたであろう。本研究の被験者のヘモグロビン濃度およびヘマトクリット濃度は本研究期間の間に有意に改善された。評価された他の血液化学は、一般に研究開始時と同様のレベルに維持された。血清ビタミンに及ぼす本研究の調合物の効果を評価するには、本願出願時には不充分なデータしか得られなかった。データは本研究において採取し続けられており、統計的に分析されるであろう。
大便のパターンは本研究期間の間にわずかに改善された;実際、2人の子供は、本研究の調合物を与え始めた後に以前の食事と比べて大便が改善されたためにトイレット訓練することができた。
結論として、本研究の予備的な結果は、本発明による調合物が複数の食物アレルギーやアレルギー性の好酸性胃腸炎を患う子供の管理に使用するのに適した低アレルギー誘発性調合物であることを支持している。子供らは、本発明の製品でエネルギー要求の大部分が提供されるときに、該製品で満足に成育できた。子供らは、本発明の調合物に対して耐性であり、その味を受け入れられることがわかった。両親および現場の関係者からの事情(anecdotal)コメントは肯定的なものであった。データは採取し続けられており、データ採取の結論時に統計的分析がなされるであろう。
実施例3
本発明による低アレルギー誘発性調合物を、実験ラットを用いたタンパク質品質の測定値であるタンパク質効率比(protein efficiency ratio)(PER)について分析した。PERは、動物の体重増加をタンパク質摂取量で除して決定される。各10匹のラットからなる2群について、AOAC method−960.48、AOAC Official Methods of Analysis、第15版、1990を用い、低アレルギー誘発性調合物およびカゼインベース調合物を28日間、食事として与えた。7日毎にラットの体重を計り、食物消費量を記録した。第28日目の最後に、これら2つのグループの全体重増加およびタンパク質消費量を計算した。これら値を用いてPERを計算した。
このラットバイオアッセイの結果を表VIIIに示すが、本発明による小児科基本食が従来のカゼインベース調合物に比べてタンパク質効率比が有意に高いことを示している。
Figure 0004467650
実施例4
免疫原性
この実験は、本発明の基本医用食(実施例1で製造したもの)のアレルギー誘発性を3つの市販の低アレルギー誘発性栄養製品と比較して評価するために行った。この実験で示される低免疫原性は、栄養製品の極めて低いアレルギー誘発活性を充分に予測するものである。
3つの市販の製品は、NeocateR、NeocateR One+およびVivonexRであった。この実験では、完全フロイントアジュバント(CFA)を用いて複数回注射する活発な(vigorous)免疫プロトコールを用い、本発明による栄養製品または上記市販の製品でウサギを高度免疫した。酵素結合抗体免疫吸着アッセイ(ELISA)を用い、ウサギの全身の(IgG)抗原特異的免疫応答を測定し、各製品の相対的な免疫原性を定めた。タンパク質の免疫原性評価の一層詳細な理解は、下記文献を参照して得ることができる:
(1)Cordleら、“Immunogenicity Evaluation of Protein Hydrolysates for Hypoallergenic Infant Formula”、J.of Ped.Gastro.and Nut.,13:270-276(1991)
(2)Cordleら、“Control of Food Allergies Using Protein Hydrolysates”、Food Technology,Oct.1994;および
(3)Cordleら、“Evaluation of the immunogenicity of protein hydrolysate formulas using laboratory animal hyperimmunization”、Pediatr.Allergy Immunol.,5:14-19(1994)。
上記3つの文献の教示を参照のため本明細書中に引用する。
各製品の試料を滅菌リン酸緩衝食塩水(PBS)と混合して1.5ml(PBS溶液)当たり5mgタンパク質(アミノ酸)の濃度とする。一次免疫液を上記PBS製品溶液の1.5mlを3.0mlのCFAで乳化して調製した。ブースター免疫液を各PBS溶液の1.5mlを1.5mlのCFAと混合することにより調製した。ついで、これら試料を、2回の免疫のそれぞれについて5mgタンパク質価の投与量にて投与した。
被験動物を一次免疫の前に14日間、植物性食(ミルク、ダイズおよびコメ不含)に配し、本研究の間、この食事のままであった。免疫前の血液試料を0日目に各ウサギから採取し、ついで各ウサギを免疫した。21日目に二次免疫を行った。被験動物を35日目に放血した。血清を回収し、試験まで−20℃で貯蔵した。
抗体応答を各抗原に対して開発したELISAにより以下のようにして定量した。ELISAプレートを免疫調合物で最適の(飽和させる)濃度にてコーティングした。プレートを0.05%卵アルブミンおよび0.1%Tween 20を含むPBSでブロックして非特異的結合を排除した。被験抗血清を系列希釈し、コーティングプレートに加えた。ついで、ヤギ抗ウサギIgG西洋ワサビペルオキシダーゼコンジュゲートを加えて、免疫原に結合したウサギ抗体と反応させた。酵素基質(テトラメチルベンジジン)を加えると色の変化が起こり、これは結合した抗体の量に正比例する。抗体価は、酵素基質添加の10分後に450nmで0.3のELISA光学密度を与える血清希釈の逆数として定義した。
5匹のウサギを各栄養製品で免疫した。表IXに含まれるデータは、0日目および35日目での5匹のウサギの各群についての平均力価および標準偏差を示す。
Figure 0004467650
本発明による調合物の力価は上記市販の製品すべてよりも実際に低かったが、実施例1で製造した基本調合物がNeocate One+よりは遥かに優れているとの結論のみが得られた。また、本発明による調合物が非常に低い免疫原性を示し、このことが本発明による製品は臨床的な低アレルギー誘発性の性能を示すであろうことを示しているとの結論も得られた。さらに、これらデータは、ミルクタンパク質に対する強い感受性を有するヒトまたは加水分解タンパク質調合物に過度に反応するヒトへの本発明の使用を支持している。
実施例5
器官感覚受容性試験
本発明の一つの重要な側面は、本発明に従って製造した調合物の味にある。現在利用できる殆どの基本医用食は大変に不快な味を有するため、これら調合物を使用する患者は必要なカロリー摂取を消費しにくく、治療に従えないことさえもある。
実施例1で製造した基本医用食の味を4つの市販の調合物に対して試験した。評価した各製品についての製品名および試料番号を表Xに示す。
Figure 0004467650
すべての試料は味をつけていない粉末として提供され、表XIに示すように水で再構成した。
Figure 0004467650
51人のボランティアを雇って上記4つの市販の基本医用食と比較した本発明による調合物の相対的な許容性を評価した。この器官感覚受容性評価の手順は、本発明の調合物の試料を各評価者に与え、その味をみてもらい、ついで本発明の調合物の味を上記4つの市販の調合物の味と比較することからなっていた。各資料を24℃で評価し、下記スケールに従って評価した。
9=実施例1に比べて極めて良好
8=実施例1に比べて非常に良好
7=実施例1に比べて中位に良好
6=実施例1に比べてわずかに良好
5=実施例1に比べて良くも悪くもない
4=実施例1に比べてわずかに悪い
3=実施例1に比べて中位に悪い
2=実施例1に比べて非常に悪い
1=実施例1に比べて極めて悪い
各評価者からの未処理のデータを回収した。平均、標準偏差およびp値を計算した。有意性を95%信頼レベル、Turkey Criteriaにて決定した。実施例1の比較は、Bonferroni Criteriaを用い、p値が<0.0125の場合に有意と考えられた。この器官感覚受容性試験の結果を表XIIに示す。
Figure 0004467650
統計群の表題の下に同じ文字が付された試料は有意の差異がない。表XIIに示すデータから、市販の製品AおよびBが実施例1に比べて有意に悪いことが明らかである。それゆえ、本発明による調合物は、充分に許容しうる味を呈する基本医用食を提供するものである。
産業上の利用可能性
本発明は、タンパク質アレルギーを患うヒトの栄養学的保持のための、味のよい低アレルギー誘発性/基本製品を提供するものである。医療社会では常に、その患者のために完璧な食事を快適な味マトリックスにて提供する改良された調合物を探求し続けている。実施例において示したように、本発明による調合物は製造が容易であり、該調合物を消費する患者に許容しうる成育と耐性とをもたらすものである。
本発明の態様は、もちろん、本発明の精神および本質的な特性から外れることなく、本明細書に示したもの以外の他の特定の仕方で行うことができる。それゆえ、本発明の態様は、あらゆる意味において説明のためのものであって、制限することを意図するものではない。

Claims (16)

  1. ヒトに投与するための基本医用食であって、
    (a)該食の全カロリー含量の38〜47.1%を含む炭水化物成分;
    (b)該食の全カロリー含量の38〜50%を含む脂質成分であって、該脂質成分は高オレインベニバナ油、分別したココヤシ油、エステル化したグリセリンおよびダイズ油のブレンドであるもの;および
    (c)該食の全カロリー含量の10〜20%を含むアミノ酸成分であって、該アミノ酸成分はL−グルタミン酸およびL−アスパラギン酸を含まないもの
    を含む基本医用食。
  2. 該炭水化物成分が該食の全カロリー含量の38〜47.1%を含み、該脂質成分が該食の全カロリー含量の38〜50%を含み、該アミノ酸成分が該食の全カロリー含量の10〜20%を含む、請求項1に記載の基本医用食。
  3. 該アミノ酸成分が、2.3〜3.2重量%のL−ヒスチジン;5.9〜8.5重量%のL−イソロイシン;9.5〜14.0重量%のL−ロイシン;6.6〜9.7重量%のL−バリン;5.2〜7.6重量%のL−リジン;2.2〜3.2重量%のL−メチオニン;4.9〜7.1重量%のL−フェニルアラニン;3.8〜5.7重量%のL−トレオニン;1.4〜2.2重量%のL−トリプトファン;3.0〜4.2重量%のL−アラニン;5.3〜7.7重量%のL−アルギニン;8.6〜12.4重量%のL−アスパラギン一水和物;1.1〜1.9重量%のL−シスチン二塩酸塩;11.0〜15.8重量%のL−グルタミン;2.3〜3.2重量%のグリシン;3.0〜4.1重量%のL−プロリン;3.0〜4.2重量%のL−セリン;および5.0〜7.1重量%のL−チロシンからなる、請求項1に記載の基本医用食。
  4. 該炭水化物成分が、デキストロース価(DE)が23かまたはそれ以下であるコーンシロップ固形分からなる、請求項1に記載の基本医用食。
  5. 粉末の形態である、請求項1に記載の基本医用食。
  6. 4グラムの該組成物を水に添加して30mlとし、300〜400mOsm/kg H2Oの浸透度を有する、請求項1に記載の基本医用食。
  7. 該脂質成分の全重量に基づいて、37〜41%の高オレインベニバナ油;28〜35%の分別したココヤシ油;24〜30%のダイズ油および0.5〜8%のエステル化グリセリンを含む、請求項1に記載の基本医用食。
  8. ヌクレオシド、ヌクレオチド、抗酸化系、天然の香味料、人工香味料、人工甘味剤、主要な微量ミネラルおよび極微量ミネラル、ミネラル、ビタミンおよびm−イノシトールよりなる群から選ばれた少なくとも一つの要素をさらに含む、請求項1に記載の基本医用食。
  9. 該組成物が、0.68kcal/mlのカロリー密度および350〜375mOm/kg H2Oの浸透度を有する、請求項6に記載の基本医用食。
  10. 該組成物100kcalに基づいて、2.8〜3.8gのタンパク質価;4.0〜5.6gの脂肪、9.0〜11.8gの炭水化物;0.4〜0.8gのリノール酸;262〜475IUのビタミンA;40〜80IUのビタミンD;2.0〜3.5IUのビタミンE;5〜20mcgのビタミンK;0.11〜0.42mgのチアミン、0.1〜0.21mgのリボフラビン;0.09〜0.17mgのビタミンB−6;0.40〜1.36mcgのビタミンB−12;1.6〜3.2mgのナイアシン;28〜60mcgの葉酸;0.40〜1.70mgのパントテン酸;4.0〜18.0mcgのビオチン;8.6〜85mgのビタミンC;7.5〜14.5mgのコリン;4.6〜9.9mgのイノシトール;4.0〜6.5mgのL−カルニチン;103〜127mgのカルシウム;76〜103mgのリン;8.0〜12.7mgのマグネシウム;1.6〜2.4mgの鉄;1.0〜1.7mgの亜鉛;0.10〜0.15mgのマンガン;0.11〜0.19mgの銅;6.7〜11.8mcgのヨウ素;2.2〜4.7mcgのセレン;2.2〜4.7mcgのクロム;2.4〜5.5mcgのモリブデン;40〜55mgのナトリウム;144〜174mgのカリウムおよび55〜85mgの塩化物を含む、請求項1に記載の基本医用食。
  11. 粉末100gに基づいて、14.3gのタンパク質価;22.6gの脂質;46.7gの炭水化物;2.85gのリノール酸;0.48gのa−リノレン酸;515mgのカルシウム;385mgのリン;390mcgのビタミンA;5mcgのビタミンD;6.7mgのビタミンE;30mcgのビタミンK;1.0mgのチアミン、0.50mgのリボフラビン;0.48mgのビタミンB−6;2.0mcgのビタミンB−12;8.0mgのナイアシン;140mcgの葉酸;2.0mgのパントテン酸;20mcgのビオチン;43mgのビタミンC;38mgのコリン;24mgのイノシトール;23mgのL−カルニチン;40mgのマグネシウム;8.4mgの鉄;5.3mgの亜鉛;0.50mgのマンガン;0.60mgの銅;34mcgのヨウ素;11mcgのセレン;11mcgのクロム;12mcgのモリブデン;9.35mEqのナトリウム;18.29mEqのカリウムおよび8.04mEqの塩化物を含む、請求項5に記載の基本医用食。
  12. 該炭水化物成分がデキストロース価(DE)が23かまたはそれ以下のコーンシロップ固形分であり、該脂質成分が、35〜41重量%の高オレインベニバナ油、28〜35重量%の分別したココヤシ油、24〜30重量%のダイズ油、および0.5〜8重量%のモノグリセリドのジアセチル酒石酸エステルを含み、該アミノ酸成分がL−アスパラギン一水和物およびL−グルタミンを含む、請求項1に記載の基本医用食。
  13. 食物タンパク質アレルギーを患うヒトに栄養学的サポートを付与すべく腸内投与するためのものである、請求項1ないし12のいずれかに記載の基本医用食。
  14. 食物タンパク質アレルギー、または好酸性胃腸炎、短腸症候群、胃腸炎、炎症性腸疾患、難治性の下痢および胃食道の逆流よりなる群から選ばれた胃腸状態を患うヒトに栄養学的サポートを付与するためのものである、請求項1ないし12のいずれかに記載の基本医用食。
  15. 重篤な食物アレルギー、短腸症候群、嚢胞性繊維症、膵臓疾患、胃腸炎、炎症性腸疾患、難治性の下痢、栄養不良、タンパク質の消化不良、壊死性全腸炎、感染性疾患、代謝亢進、外傷、好酸性胃腸炎および胃食道の逆流よりなる群から選ばれた疾患を患うヒトに栄養学的サポートを付与するためのものである、請求項1ないし12のいずれかに記載の基本医用食。
  16. 低アレルギー誘発性医用食である、請求項1ないし15のいずれかに記載の基本医用食。
JP50716599A 1997-07-02 1998-06-10 味のよい基本医用組成物 Expired - Lifetime JP4467650B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/887,001 1997-07-02
US08/887,001 US5922766A (en) 1997-07-02 1997-07-02 Palatable elemental medical food
PCT/US1998/011986 WO1999001044A1 (en) 1997-07-02 1998-06-10 Palatable elemental medical food

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002510317A JP2002510317A (ja) 2002-04-02
JP2002510317A5 JP2002510317A5 (ja) 2006-01-05
JP4467650B2 true JP4467650B2 (ja) 2010-05-26

Family

ID=25390249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50716599A Expired - Lifetime JP4467650B2 (ja) 1997-07-02 1998-06-10 味のよい基本医用組成物

Country Status (12)

Country Link
US (2) US5922766A (ja)
EP (1) EP0994657B1 (ja)
JP (1) JP4467650B2 (ja)
AT (1) ATE258386T1 (ja)
CA (1) CA2294086C (ja)
DE (1) DE69821359T2 (ja)
DK (1) DK0994657T3 (ja)
ES (1) ES2215304T3 (ja)
HK (1) HK1028713A1 (ja)
NO (1) NO316732B1 (ja)
PT (1) PT994657E (ja)
WO (1) WO1999001044A1 (ja)

Families Citing this family (107)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6136858A (en) * 1994-01-10 2000-10-24 Abbott Laboratories Infant formula and methods of improving infant stool patterns
US20030026782A1 (en) 1995-02-07 2003-02-06 Arthur M. Krieg Immunomodulatory oligonucleotides
US5981590A (en) * 1997-03-17 1999-11-09 Probiotix, Inc. Oral glutamine in the prevention of neonatal necrotizing enterocolitis and other gastrointestinal mucosal damage
JP3362350B2 (ja) * 1997-10-16 2003-01-07 味の素株式会社 反芻動物の肥育方法
US6288116B1 (en) * 1998-05-13 2001-09-11 Novartis Nutrition Ag Method of administration of a nutritional product to a person having renal failure
US6203820B1 (en) * 1998-05-28 2001-03-20 Brice E. Vickery Compositions and methods for enhancing protein anabolism and detoxification
FR2784601B1 (fr) * 1998-09-21 2000-11-17 Gerard Auberger Concentre hydrosoluble obtenu a partir d'une phase emulgatrice ou hydrosolubilisante et d'un complexe de matieres lipophiles liquides d'origine vegetale
DE69904257T2 (de) * 1999-01-20 2003-04-17 Nutricia Nv Säuglingsnährpräparat
US6977245B2 (en) 1999-04-12 2005-12-20 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Oligodeoxynucleotide and its use to induce an immune response
US6214351B1 (en) * 1999-08-27 2001-04-10 Morinda, Inc. Morinda citrifolia oil
AU7678900A (en) * 1999-10-15 2001-04-23 Rajan S. Bawa Liquid nutritional supplement composition and method of preparation
EP1062873A1 (en) * 1999-12-13 2000-12-27 N.V. Nutricia Improved infant formula, protein hydrolysate for use in such an infant formula, and method for producing such a hydrolysate
ATE378348T1 (de) * 2000-01-14 2007-11-15 Us Health Oligodeoxynukleotide und ihre verwendung zur induktion einer immunreaktion
US7585847B2 (en) * 2000-02-03 2009-09-08 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Immunostimulatory nucleic acids for the treatment of asthma and allergy
DE60118888T3 (de) * 2000-02-04 2010-09-23 Société des Produits Nestlé S.A. Verfahren zur erhöhung bzw. verbesserung der synthese von mucin
IT1316998B1 (it) * 2000-03-02 2003-05-26 Sigma Tau Healthscience Spa Composizione per la prevenzione e/o il trattamento degli effetticitotossici indotti dall'uso di agenti immunosoppressori.
UA77660C2 (en) * 2000-10-03 2007-01-15 Compositions and methods for reducing plasma lipoprotein a level in human
EP1195178B1 (en) * 2000-10-06 2006-03-22 D.M.G. Italia Srl Immunotrophic preparation for treating adenotonsillary hypertrophy
US6552074B2 (en) * 2000-11-16 2003-04-22 Fukumi Morishige Arginine/ascorbic acid mixed powder as an oral supplement
DE10057290B4 (de) 2000-11-17 2004-01-08 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Enteral zu verabreichendes Supplement zur parenteralen Ernährung oder partiellen enteralen/oralen Ernährung bei kritisch Kranken, chronisch Kranken und Mangelernährten
US6855345B2 (en) * 2001-11-02 2005-02-15 Morinda, Inc. Preventative and treatment effects of Morinda citrifolia on diabetes and its related conditions
US20110171333A1 (en) * 2000-12-05 2011-07-14 Bryant Wadsworth Morinda Citrifolia Based Antioxidant and Antimicrobial Formulations for Improved Color Stability and Increased Shelf Life of Various Meat Products
US7244463B2 (en) * 2005-10-18 2007-07-17 Tahitian Noni International, Inc. Garcinia mangostana L. enhanced animal food product
US8652546B2 (en) 2007-09-06 2014-02-18 Tahitian Noni International, Inc. Morinda citrifolia based formulations for regulating T cell immunomodulation in neonatal stock animals
US8574642B2 (en) 2000-12-05 2013-11-05 Tahitian Noni International, Inc. Antiviral Morinda citrifolia L. based formulations and methods of administration
US8790727B2 (en) * 2000-12-05 2014-07-29 Tahitian Noni International, Inc. Morinda citrifolia and iridoid based formulations
US7048952B2 (en) * 2002-05-21 2006-05-23 Morinda, Inc. Formulation for inhibiting fungal and microbial growth comprising morinda citrifolia puree juice
US20110217394A1 (en) * 2000-12-05 2011-09-08 Brett Justin West Iridoid Based Formulations
US20120237626A9 (en) * 2000-12-05 2012-09-20 Palu Afa Kehaati Profiles of lipid proteins and inhibiting HMG-CoA reductase
US20040192761A1 (en) * 2003-03-25 2004-09-30 Palu Afa Kehaati Preventative and treatment effects of morinda citrifolia as an aromatase inhibitor
US20070196527A1 (en) * 2006-02-23 2007-08-23 Jensen Claude J Preventative and treatment effects of Morinda citrifolia on Osteoarthritis and its related conditions
DE20101225U1 (de) * 2001-01-24 2001-06-13 Sportmedizin Team Vertriebs Gm Präparat für hohe körperliche Beanspruchung
JP2004527501A (ja) * 2001-03-05 2004-09-09 ピー. アーネスト,スティーヴン 経腸処方
JP2004519241A (ja) * 2001-03-09 2004-07-02 ソシエテ デ プロデユイ ネツスル ソシエテ アノニム 高齢化に伴う生理的障害を改善し寿命を延ばす組成物
WO2002083159A1 (en) * 2001-04-17 2002-10-24 Morinda, Inc. Palliative effects of morinda citrifolia oil and juice
FR2825003B1 (fr) 2001-05-28 2005-01-28 Taan Aboudiab Dispositif pour un aliment dietetique de substitution au lait et au soja
AUPR626201A0 (en) * 2001-07-10 2001-08-02 Bioscreen Pty Ltd A composition for use in prophylaxis and/or treatment
US7666674B2 (en) 2001-07-27 2010-02-23 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Use of sterically stabilized cationic liposomes to efficiently deliver CPG oligonucleotides in vivo
AU784852B2 (en) * 2001-08-10 2006-07-06 Mars, Incorporated Canine support diet
WO2003020884A2 (en) 2001-08-14 2003-03-13 The Government Of The United States Of America As Represented By The Secretary Of Health And Human Services Method for rapid generation of mature dendritic cells
US7070813B2 (en) * 2001-11-02 2006-07-04 Morinda, Inc. Preventative and treatment effects of morinda citrifolia as a colon cancer cell growth inhibitor
US20110160057A1 (en) * 2001-11-14 2011-06-30 Bryant Wadsworth Morinda Citrifolia Based Antimicrobial Formulations
US7442395B2 (en) * 2002-11-14 2008-10-28 Tahitian Noni International, Inc. Formulation for treating candidiasis using Morinda citrifolia
US20030109582A1 (en) * 2001-12-10 2003-06-12 Zasloff Michael A. Methods and compositions for stimulating secretions from paneth cells
AU2002366710A1 (en) 2001-12-20 2003-07-09 The Government Of The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of USE OF CpG OLIGODEOXYNUCLEOTIDES TO INDUCE ANGIOGENESIS
US8466116B2 (en) 2001-12-20 2013-06-18 The Unites States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Use of CpG oligodeoxynucleotides to induce epithelial cell growth
JP4569106B2 (ja) * 2001-12-25 2010-10-27 味の素株式会社 臓器線維化抑制剤
US8263091B2 (en) * 2002-09-18 2012-09-11 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Method of treating and preventing infections in immunocompromised subjects with immunostimulatory CpG oligonucleotides
GB2396809A (en) * 2003-01-03 2004-07-07 Vitabiotics Ltd Composition for the treatment of HIV and AIDS
WO2004071208A1 (en) * 2003-02-14 2004-08-26 Mars Uk Limited Skin composition
US20060269630A1 (en) * 2003-04-16 2006-11-30 Palu Afa K Morinda citrifolia as a 5-Lipoxygenase inhibitor
WO2005110123A1 (en) * 2003-04-25 2005-11-24 Abbott Laboratories Stable nutritional powder containing ascorbyl palmitate
US20050106275A1 (en) * 2003-05-02 2005-05-19 Chen Su Morinda citrifolia-based formulation for inhibiting metastasis of carcinogenic cells
US7988989B2 (en) * 2003-05-09 2011-08-02 Freedom Health, Llc Nutritional product for enhancing growth and/or strengthening the immune system of equine foals
US20050058671A1 (en) * 2003-05-09 2005-03-17 Bedding Peter M.J. Dietary supplement and method for treating digestive system-related disorders
US7658964B2 (en) 2003-05-09 2010-02-09 Freedom Health, Llc Dietary supplement and method for increasing the colostrum immunoglobulin levels in equine mares
US7824706B2 (en) 2003-05-09 2010-11-02 Freedom Health, Llc Dietary supplement and method for the treatment of digestive tract ulcers in equines
CN100448453C (zh) * 2003-05-22 2009-01-07 努特里奇亚有限公司 治疗或预防慢性创伤的方法及其中所使用的包含甘氨酸和/或亮氨酸的全营养组合物
JP4073826B2 (ja) * 2003-06-04 2008-04-09 タヒチアン ノニ インターナショナル インコーポレーテッド ヤエヤマアオキの抽出物を含む農業用活力剤
US20070259060A1 (en) * 2003-08-12 2007-11-08 Mian-Ying Wang Formulations and Methods for Treating Breast Cancer with Morinda Citrifolia and Methylsulfonymethane
JP5009616B2 (ja) * 2003-08-19 2012-08-22 ファルマトン ソシエテ アノニム 小児又は若年成人のための総合ビタミンシロップ
MXPA06002303A (es) * 2003-09-10 2006-05-17 Unilever Nv Composicion de alimento.
JP4147280B2 (ja) * 2003-12-16 2008-09-10 独立行政法人理化学研究所 グルタミン含有エネルギー付加型アミノ酸組成物又はアミノ酸溶液
EP2311448A1 (en) * 2003-12-24 2011-04-20 N.V. Nutricia Compositions comprising pantothenic acid or derivatives thereof and their use for stimulating appetite
WO2005082159A1 (ja) * 2004-02-27 2005-09-09 Nosan Corporation 食物アレルギー反応低減ペットフード
US20050260291A1 (en) * 2004-03-10 2005-11-24 Palu Afa K Methods and compositions for reactivating acetylcholinesterase
WO2005110124A1 (en) * 2004-04-15 2005-11-24 Abbott Laboratories Composition and methods for nutritional management of patients with hepatic disease
NZ552706A (en) 2004-07-19 2011-01-28 Nutricia Nv Use of aspartate for regulating glucose levels in blood
WO2006028826A2 (en) * 2004-09-01 2006-03-16 Paulus Wang Morinda citrifolia-based formulations and methods for weight management
US20060141076A1 (en) * 2004-11-01 2006-06-29 Palu Afa K Morinda citrifolia based compositions and methods for inhibiting xanthine oxidase
US20060204601A1 (en) * 2005-03-09 2006-09-14 Palu Afa K Formulations and methods for preventing and treating substance abuse and addiction
US20070122507A1 (en) * 2005-05-26 2007-05-31 Palu Afa K Histone deacetylase and tumor necrosis factor converting enzyme inhibition
US20060280818A1 (en) * 2005-05-26 2006-12-14 Palu Afa K Nicotinic acetylcholine receptor antagonist
US20070154579A1 (en) * 2005-11-29 2007-07-05 Palu Afa K Morinda Citrifolia Based Formulation And Methods For Weight Management
US7982066B2 (en) * 2005-12-09 2011-07-19 Novalife, Inc. High protein supplement
US20070237848A1 (en) * 2005-12-21 2007-10-11 Brad Rawson MORINDA CITRIFOLIA BASED COMPOSITIONS FOR TREATMENT OF ANTI-INFLAMMATORY DISEASES THROUGH INHIBITION OF COX-1, COX-2, INTERLEUKIN-1beta, INTERLEUKIN-6, TNF-alpha, HLE, AND iNOS
US20070202058A1 (en) * 2006-02-27 2007-08-30 Calwood Nutritionals, Inc. Compositions for treating gastric reflux
US20070281903A1 (en) * 2006-05-04 2007-12-06 Palu Afa K Morinda Citrifolia-Based Formulation 5-LOX And 15-LOX
US8535741B2 (en) 2006-05-12 2013-09-17 Morinda, Inc. Method and composition for administering bioactive compounds derived from Morinda citrifolia
US8025910B2 (en) 2006-05-12 2011-09-27 Tahitian Noni International, Inc. Method and composition for administering bioactive compounds derived from Morinda citrifolia
WO2008010472A1 (fr) * 2006-07-18 2008-01-24 Ajinomoto Co., Inc. Composition pour nutrition entérale totale
US8722120B2 (en) * 2006-08-02 2014-05-13 Mead Johnson Nutrition Company Amino acid-based nutritional formulations
WO2008014733A1 (de) * 2006-08-02 2008-02-07 Johannes Gutenberg-Universität Mainz Arzneimittel gegen lct-vergiftungen
AU2007280272A1 (en) * 2006-08-04 2008-02-07 Shs International Ltd Protein free formula
US20080226758A1 (en) * 2006-11-28 2008-09-18 Shixin Deng Lipoxygenase and Cyclooxygenase Inhibition
US20080213415A1 (en) * 2007-02-08 2008-09-04 Palu Afa K Treatment of Glaucoma and Diabetic Retinopathy with Morinda Citrifolia Enhanced Formulations
US20080317890A1 (en) * 2007-06-21 2008-12-25 Claude Jarakae Jensen Method for treating visual impairment through the prophylactic administration of a morinda citrifolia-based naturaceutical
US20090196944A1 (en) * 2008-02-01 2009-08-06 Brad Rawson Methods of Manufacture of Morinda Citrifolia Based Compositions for Treatment of Anti-Inflammatory Diseases through Inhibition of Cox-1, Cox-2, Interleukin -1beta, Interleukin-6, TNF-alpha, HLE, and iNOS
JP5527986B2 (ja) * 2008-02-19 2014-06-25 株式会社アーネストメディスン 医薬組成物
KR101325374B1 (ko) * 2008-02-19 2013-11-08 가부시키가이샤 오츠까 세이야꾸 고죠 신체 기능의 회복에 유용한 경구 또는 경장 조성물
US7819382B2 (en) * 2008-05-09 2010-10-26 Gm Global Technology Operations, Inc. Temperature and pressure responsive seal
EP2143340A1 (en) * 2008-07-07 2010-01-13 Nestec S.A. A nutritional composition with free amino acids and structured lipids
JP2011121889A (ja) * 2009-12-09 2011-06-23 En Otsuka Pharmaceutical Co Ltd 炎症性腸疾患用アミノ酸組成物
JP2011121888A (ja) * 2009-12-09 2011-06-23 En Otsuka Pharmaceutical Co Ltd 炎症性腸疾患用アミノ酸組成物
JP2011121887A (ja) * 2009-12-09 2011-06-23 En Otsuka Pharmaceutical Co Ltd 炎症性腸疾患用アミノ酸組成物
JP2011144116A (ja) * 2010-01-12 2011-07-28 En Otsuka Pharmaceutical Co Ltd 炎症性腸疾患用添加剤
US20110206786A1 (en) * 2010-02-23 2011-08-25 Brett Justin West Acai and Iridoid Based Formulations
US8183227B1 (en) 2011-07-07 2012-05-22 Chemo S. A. France Compositions, kits and methods for nutrition supplementation
US8168611B1 (en) 2011-09-29 2012-05-01 Chemo S.A. France Compositions, kits and methods for nutrition supplementation
US9987306B2 (en) 2012-10-15 2018-06-05 University Of Florida Research Foundation, Inc. Materials and methods for prevention and treatment of diarrhea and inflammation in the gastrointestinal tract
DK2988617T3 (da) * 2013-03-27 2023-11-27 Nutritional Growth Solutions Ltd Ernæringstilskud til vækstfremmelse
WO2015034984A1 (en) 2013-09-05 2015-03-12 Emory University Nutritional formulas comprising medium chain fatty acids or esters thereof and methods related thereto
US10124036B2 (en) 2015-06-12 2018-11-13 Cambrooke Therapeutics, Inc. Liquid nutritional formula for tyrosinemia patients
ES2914650T3 (es) 2016-04-27 2022-06-15 Abergavenny Nv Sal de butirato de colina
FR3059522B1 (fr) * 2016-12-02 2019-01-25 Ajinomoto Co., Inc. Aliment et son utilisation pour la prophylaxie ou l'amelioration de la malnutrition
SG11202011611XA (en) * 2018-06-20 2021-01-28 Axcella Health Inc Methods of manufacturing amino acid compositions
JP7458620B2 (ja) * 2019-06-21 2024-04-01 株式会社大塚製薬工場 栄養組成物

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4414238A (en) * 1981-12-24 1983-11-08 Cutter Laboratories, Inc. Liquid elemental diet
US4670268A (en) * 1985-01-29 1987-06-02 Abbott Laboratories Enteral nutritional hypoallergenic formula
US5039704A (en) * 1985-09-12 1991-08-13 Brigham And Women's Hospital Method of treating catabolic dysfunction
US5411757A (en) * 1989-11-09 1995-05-02 Buist; Neil R. M. Palatable balanced amino acid-modified diet
AU651738B2 (en) * 1991-10-07 1994-07-28 Otsuka Pharmaceutical Factory, Inc. Enteral preparation for cancer therapy
US5234702A (en) * 1992-03-19 1993-08-10 Abbott Laboratories Antioxidant system for powdered nutritional products
WO1993020717A2 (en) * 1992-04-13 1993-10-28 Research Corporation Technologies, Inc. Reducing gastrointestinal irritation in infant nutrition
US5326569A (en) * 1992-12-23 1994-07-05 Abbott Laboratories Medical foods for the nutritional support of child/adult metabolic diseases
EP0675725B1 (en) * 1992-12-23 2002-01-30 Abbott Laboratories Medical foods for the nutritional support of infant/toddler metabolic diseases
US5340603A (en) * 1993-08-30 1994-08-23 Abbott Laboratories Nutritional product for human infants having chronic lung disease
US5438042B1 (en) * 1993-10-08 1997-08-26 Sandoz Nutrition Ltd Enteral nutritional composition having amino acid profile
US5492899A (en) * 1994-01-10 1996-02-20 Abbott Laboratories Infant nutritional formula with ribo-nucleotides
US5719133A (en) * 1994-09-21 1998-02-17 Novartis Nutrition Ag Adolescent dietary composition

Also Published As

Publication number Publication date
US5922766A (en) 1999-07-13
NO20000010L (no) 2000-03-01
ATE258386T1 (de) 2004-02-15
US6245803B1 (en) 2001-06-12
DE69821359D1 (de) 2004-03-04
EP0994657A1 (en) 2000-04-26
CA2294086C (en) 2009-09-15
HK1028713A1 (en) 2001-03-02
JP2002510317A (ja) 2002-04-02
DE69821359T2 (de) 2004-12-09
CA2294086A1 (en) 1999-01-14
ES2215304T3 (es) 2004-10-01
DK0994657T3 (da) 2004-06-07
NO316732B1 (no) 2004-04-19
WO1999001044A1 (en) 1999-01-14
EP0994657B1 (en) 2004-01-28
NO20000010D0 (no) 2000-01-03
PT994657E (pt) 2004-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4467650B2 (ja) 味のよい基本医用組成物
Park et al. Therapeutic, hypo‐allergenic and bioactive potentials of goat milk, and manifestations of food allergy
Park Hypo-allergenic and therapeutic significance of goat milk
RU2277354C2 (ru) Пищевая композиция, способ ее получения и применение
US6838431B2 (en) Nutritional intervention composition containing a source of proteinase inhibitor extending post meal satiety
RU2407399C2 (ru) Способ получения частичных белковых гидролизатов и молочные смеси, содержащие их
TW201215331A (en) Nutritional products having improved organoleptic properties
JPH0617313B2 (ja) 経腸栄養製品
US20120064220A1 (en) Nutritional formula containing octenyl succinate anhydride-modified tapioca starch
JP2000517180A (ja) フェニルケトン尿症患者用の栄養配合物
US20080031860A1 (en) Compositions Comprising Pantothenic Acid or Derivatives Thereof and Their Use for Stimulating Appetite
US5849335A (en) Composition and method for providing glutamine
JP2012527224A (ja) オピオイド受容体刺激化合物(チモキノン、ニゲラ・サティバ)及び食物アレルギー
TW201212828A (en) Nutritional products including pea protein hydrolysates
Kitagawa et al. Treatment of phenylketonuria with a formula consisting of low-phenylalanine peptide
US6221354B1 (en) Immunological tolerance inducer kit
Heyman et al. Hypersensitivity reaction in an infant fed hydrolyzed lactalbumin contained in a semielemental formula
Lee et al. Allergy to cow milk-1985
Teixeira et al. Diet selection in immunologically manipulated mice
JPH07215851A (ja) 抗アレルギー剤及びその製造法
Hunt et al. Phenylketonuria, adolescence, and diet
EP1123013A1 (en) Product and method for providing glutamine
MXPA99011693A (en) Palatable elemental medical food
Kies Comparative Utilization from Enteral Formula Diets by Humans of Intact Proteins, Polypeptides, Peptides, and Amino Acids
Landers Production and evaluation of rice bran protein concentrate as a potential human food source

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080715

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081015

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081117

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081212

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090331

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090630

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090810

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090730

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090907

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090925

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091019

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20091006

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100209

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term