JP4465155B2 - 粘膜損傷の治療用薬草組成物 - Google Patents

粘膜損傷の治療用薬草組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4465155B2
JP4465155B2 JP2002591017A JP2002591017A JP4465155B2 JP 4465155 B2 JP4465155 B2 JP 4465155B2 JP 2002591017 A JP2002591017 A JP 2002591017A JP 2002591017 A JP2002591017 A JP 2002591017A JP 4465155 B2 JP4465155 B2 JP 4465155B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
treatment
group
composition
matrix metalloproteinases
extract
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002591017A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004530698A5 (ja
JP2004530698A (ja
Inventor
レヴィン,ウィリアム,ズィー.
サファー,アロン,ジェイ.
ファラン,ミーナ
Original Assignee
ハーバル シンセシス コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハーバル シンセシス コーポレイション filed Critical ハーバル シンセシス コーポレイション
Publication of JP2004530698A publication Critical patent/JP2004530698A/ja
Publication of JP2004530698A5 publication Critical patent/JP2004530698A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4465155B2 publication Critical patent/JP4465155B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/28Asteraceae or Compositae (Aster or Sunflower family), e.g. chamomile, feverfew, yarrow or echinacea
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/23Apiaceae or Umbelliferae (Carrot family), e.g. dill, chervil, coriander or cumin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/32Burseraceae (Frankincense family)
    • A61K36/328Commiphora, e.g. mecca myrrh or balm of Gilead
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/35Caprifoliaceae (Honeysuckle family)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/38Clusiaceae, Hypericaceae or Guttiferae (Hypericum or Mangosteen family), e.g. common St. Johnswort
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0031Rectum, anus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • A61K9/006Oral mucosa, e.g. mucoadhesive forms, sublingual droplets; Buccal patches or films; Buccal sprays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Description

本発明は、粘膜損傷の治療に有用な薬草組成物に関する。この組成物は、主として経口投与による使用を意図するが、口唇、生殖器及びその他の粘膜表面、並びに皮膚にも使用が可能である。
歴史的に、植物界は、ヒト及び動物疾患の治療のための医薬剤や、健康を維持する上での予防薬として用いられる医薬剤の最も重要な供給源であった。しかし、過去150年以上にわたり、西洋医学は、合成及び/又は高度に精製された化学薬剤がそのほとんどを占めてきた。
しかし、現在、植物抽出物は、疾患の予防及び治療に極めて有効な薬剤であるとの認識が次第に高まっている。これは、特に、多くの合成又は高度精製薬物と比較して、植物を基剤とする薬剤に伴う毒性の低さや、有害な作用の発生率が非常に低いことを考慮すると、当を得ている。加えて、植物は多数の薬学的に活性の物質を含んでいるため、植物から得た抽出物は、様々な生理学的過程に対してそれらの活性を及ぼし、所望の治療効果の範囲を拡大する。
薬草医薬の伝統的な参照資料は、植物抽出物の安全かつ有効な使用の有益な指針となるが、抽出した材料の適切な選択及び組み合わせは、新規の極めて有効な薬草医薬の開発にとって未だに大きな課題である。この課題がいかに大きなものであるかは、地球上には約750,000種の顕花植物があり、それらのうちのごく一部しかその治療的価値については科学的に研究されていないことを考えれば、より明確に認識されるであろう。
口腔疾患には、様々な症状群があり、これらはヒトのひどい苦痛の原因となっている。口腔の硬組織の疾患(例えば、う蝕)以外にも、口腔粘膜や歯周組織に影響を与える多様な病状がある。この群には、歯肉炎、歯周疾患、アフタ性潰瘍及び単純ヘルペス損傷などの一般に認められる症状、並びに、水疱性類天疱瘡、天疱瘡、多形紅斑及び扁平苔癬などの比較的稀有な小胞−水疱性症状の口腔内発症、さらにはその他の自己免疫疾患が含まれる。
歯周疾患のような症状の病因における宿主関連因子の重要性が次第に認識されている。宿主組織(そこに含まれる生化学及び免疫学的因子も含む)は、プラーク菌により放出された病原因子の受動的レシピエントどころか、それ自体が、疾患の開始及び進行に積極的に寄与することが現在わかっている。歯周疾患の病因に関して近年関心を集めている宿主因子の一群が、様々な組織破壊及び組織再構成酵素からなる群である。特に、マトリックスメタロプロテイナーゼの大きな群が興味深い(Page, R.C.(1999)J. Periodont. Res. 34: 331-339)。現在、マトリックスメタロプロテアーゼ1〜9のような特定の既定メタロプロテイナーゼが、歯周疾患の発生及び進行にとって特に重要であることがわかっている。
多数の医薬剤が粘膜損傷の処置に用いられてきたが、これらの多くは、比較的有効ではなく、中には、許容できない有害な作用を伴うものもある(特に、全身療法)。従って、前述した粘膜疾患の多くについて、効能があり、かつ安全な新規の治療方法が求められている。特に、安全で有効な局部治療が求められる。
本発明の目的は、粘膜疾患の治療のための、植物をベースとする組成物を提供することにより前記の要望を満たすことである。
本発明の別の目的は、口腔及び生殖器損傷の治療に用いるための、植物をベースとする抗ウイルス組成物を提供することである。
本発明のさらに別の目的は、当技術分野で既知の組成物よりも効力が高く、かつ開始が速い粘膜疾患の治療用組成物を提供することである。
本発明のさらにまた別の目的は、当技術分野で既知の粘膜疾患治療用医薬組成物よりも毒性及び有害な作用の発生率が低い組成物を提供することである。
本発明のさらに別の目的及び利点は、以下に記載する説明から明らかになるであろう。
発明の概要
特定の組み合わせの植物抽出物を含むいくつかの組成物が、特定の粘膜損傷、特に、口腔、肛門及び生殖器粘膜の損傷の治療、並びに、特定の皮膚損傷の治療に極めて有効であることが、意外にも今回見出された。本明細書に開示、記載及び例示する本発明の組成物、医薬及び治療方法は、これらによって治療される粘膜及び皮膚損傷に関連する2つの有意な臨床パラメーターに顕著な改善をもたらすことが思いがけず見出されたことに注目されたい。第1に、驚くことに、上記組成物、医薬及び治療方法により、治療対象の粘膜及び皮膚損傷の予想外に急速な消失が起こることが認められている。第2に、本発明の組成物、医薬及び治療方法は、これも驚くことに、これらによって治療される粘膜及び皮膚損傷に伴う苦痛の顕著な軽減を引き起こすことがわかっている。
本発明は、第1に、植物種エキナセア・プルプレア(Echinacea purpurea:ムラサキバレンギク)及びサンブクス・ニグラ(Sambucus nigra:エルダー)の抽出物、並びにハイペリカム・ペルホラタム(Hypericum perforatum:セイヨウオトギリソウ)、コミホーラ・モルモル(Commiphora molmol:ミルラ)及びセンテラ・アジアティカ(Centella asiatica:ツボクサ)からなる群より選択される少なくとも1種のさらなる植物の抽出物を含む治療用組成物に関する。
本発明の治療用組成物の好ましい一実施形態において、上記少なくとも1種のさらなる植物の抽出物は、植物種ハイペリカム・ペルホラタム及びコミホーラ・モルモルの抽出物である。
本発明の組成物の前述した好ましい実施形態の組成物の使用を、その化学的または薬理学的作用様式に関する特定の理論に結びつけたり、あるいは、そのような理論によって限定したりする意図はないが、本発明は、特に、植物種エキナセア・プルプレア、サンブクス・ニグラ、ハイペリカム・ペルホラタム及びコミホーラ・モルモルの抽出物を含む抗ウイルス組成物に関する。
本発明の好ましい実施形態では、上記抗ウイルス組成物は、ウンカリア・トメントーサ(Uncaria tomentosa:キャッツクロー)、ティムス・ブルガリス(Thymus vulgaris:タイム)、マトリカリア・レキュティータ(Matricaria recutita:ジャーマンカモミール)、サリックス・アルバ(Salix alba:セイヨウシロヤナギ)、カレンデューラ・オフィシナリス(Calendura officinalis:キンセンカ)、ウスネア・バルバータ(Usnea barbata:サルオガゼの1種)、リグスティカム・ポルテリ−オシャ(Ligusticum porterii-osha:マルバトウキ属の1種)、ガウルテリア・プロクンベンス(Gaultheria procumbens:ウィンターグリーン)、カメリア・シネンシス(Camellia sinensis:チャ)、ワァッキニウム・ミルティラス(Vaccinium mytrillus:ブルーベリー)、メリッサ・オフィシナリス(Melissa officinalis:レモンバーム)、アリウム・サティバム(Allium sativum:ニンニク)、カメリア・シネンシス(Camellia sinensis:チャ)及びクラメリア・トリアンドラ(Krameria triandra:クラメリア属の1種)からなる群より選択される植物の抽出物をさらに含む。
本発明の特に好ましい実施形態では、前記抗ウイルス組成物は、植物種エキナセア・プルプレア、サンブクス・ニグラ、ハイペリカム・ペルホラタム、コミホーラ・モルモル及びウンカリア・トメントーサの抽出物を含む。
本発明はまた、植物種エキナセア・プルプレア及びサンブクス・ニグラの抽出物を植物種センテラ・アジアティカの抽出物と一緒に含む治療用組成物を提供する。
本発明の好ましい実施形態では、上記治療用組成物は、口腔粘膜の疾患の治療に用いることを意図している。本発明のさらに好ましい実施形態では、上記治療用組成物は、歯周疾患、歯肉炎、アフタ性潰瘍、機械的外傷、熱損傷、扁平苔癬、水疱性類天疱瘡、尋常性天疱瘡、疱疹状皮膚炎、口角炎及び再発性ヘルペスからなる群より選択される口腔粘膜疾患の治療を目的として用いられる。
さらに好ましい実施形態では、前記治療用組成物は、皮膚損傷の治療を目的として用いられる。本発明の好ましい一実施形態では、該治療用組成物は、皮膚外傷の治療を目的として用いられる。別の好ましい実施形態では、この治療用組成物は、虫刺されや、その他局部、表面の刺激の治療を目的として用いられる。
本発明のさらにまた別の好ましい実施形態では、上記治療用組成物は、肛門の損傷の治療を目的として用いられる。本発明のさらに好ましい実施形態では、上記治療用組成物は、肛門裂傷、痔及び特定されない過敏からなる群より選択される症状に関連する肛門損傷の治療を目的として用いられる。
開示した粘膜疾患を治療するための治療用組成物の作用機構が特定の薬理学的又は病態生理学的機構に拘束されることを意図するものではないが、上記組成物が、口腔粘膜及び歯周組織に存在する1以上のマトリックスメタロプロテイナーゼ(MMP)酵素を阻害することにより、及び/又は上記組成物を適用する粘膜部位又はその近傍でコラーゲン産生を増大することにより、その所望の効果の少なくとも一部が発揮されると考えられている。特に、上記治療用組成物は、MMP群のある特定の酵素の特異的阻害により、その所望の効果の少なくとも一部を発揮しうると考えられる。さらに具体的には、本発明の治療用組成物は、MMPサブクラス1〜9、さらに具体的には、サブクラス1、2、8及び9の特異的阻害剤であると考えられる。
従って、本発明はまた、1以上のマトリックスメタロプロテイナーゼを阻害するための、上記植物種エキナセア・プルプレア、サンブクス・ニグラ及びセンテラ・アジアティカの抽出物を含む治療用組成物に関する。
前述した「1以上のマトリックスメタロプロテイナーゼの阻害」という用語は、該酵素のその基質に対する活性の阻害を意味するものとする。
本発明のこの態様の好ましい実施形態では、阻害しようとする1以上のマトリックスメタロプロテイナーゼは、マトリックスメタロプロテイナーゼ1〜9からなる群より選択される。さらに好ましい実施形態では、該1以上のマトリックスメタロプロテイナーゼは、マトリックスメタロプロテイナーゼ1、2、8及び9からなる群より選択される。さらにまた好ましくは、阻害しようとするマトリックスメタロプロテイナーゼは、マトリックスメタロプロテイナーゼ2である。本発明のこの態様のさらに好ましい実施形態では、前述した、マトリックスメタロプロテイナーゼを阻害する治療用組成物は、歯周疾患及びアフタ性潰瘍からなる群より選択される口腔粘膜の疾患の治療を目的として用いられる。
本発明のさらに好ましい実施形態では、口腔又は肛門の粘膜組織の症状を治療するための上記治療用組成物、並びに、マトリックスメタロプロテイナーゼを阻害するための上記治療用組成物は、ウンカリア・トメントーサ、ティムス・ブルガリス、マトリカリア・レキュティータ、サリックス・アルバ、カレンデューラ・オフィシナリス、ウスネア・バルバータ、リグスティカム・ポルテリ−オシャ、カウルテリア・プロクンベンス、カメリア・シネンシス、ワァッキニウム・ミルティラス、メリッサ・オフィシナリス、アリウム・サティバム、カメリア・シネンシス及びクラメリア・トリアンドラからなる群より選択される植物の抽出物をさらに含む。
別の態様では、本発明は、医薬の製造における、植物種エキナセア・プルプレア及びサンブクス・ニグラの抽出物と、ハイペリカム・ペルホラタム、コミホーラ・モルモル及びセンテラ・アジアティカからなる群より選択される少なくとも1種のさらなる植物種の抽出物との組み合わせの使用に関する。
好ましい一実施形態では、本発明は、医薬の製造における上記植物抽出物の組み合わせの使用に関し、その際、上記少なくとも1種のさらなる植物の抽出物は、ハイペリカム・ペルホラタム及びコミホーラ・モルモルの抽出物である。好ましくは、この植物抽出物の組み合わせは、抗ウイルス医薬の調製に用いるのが好ましい。
さらに好ましい実施形態では、本発明は、抗ウイルス薬の製造において、前記抽出物に加えて、ウンカリア・トメントーサ、ティムス・ブルガリス、マトリカリア・レキュティータ、サリックス・アルバ、カレンデューラ・オフィシナリス、ウスネア・バルバータ、リグスティカム・ポルテリ−オシャ、カウルテリア・プロクンベンス、カメリア・シネンシス、ワァッキニウム・ミルティラス、メリッサ・オフィシナリス、アリウム・サティバム、カメリア・シネンシス及びクラメリア・トリアンドラからなる群より選択される植物の抽出物の使用に関する。
特に好ましい実施形態では、本発明は、抗ウイルス薬の製造における、植物種エキナセア・プルプレア、サンブクス・ニグラ、ハイペリカム・ペルホラタム、コミホーラ・モルモル及びウンカリア・トメトーサの抽出物の組み合わせの使用に関する。
本発明はまた、医薬の製造における植物抽出物の組み合わせの使用を提供し、その際、少なくとも1種のさらなる植物の抽出物は、センテラ・アジアティカの抽出物である。この植物抽出物の組み合わせは、口腔粘膜の疾患を治療するための医薬の製造に用いるのが好ましい。本発明の一実施形態では、口腔粘膜の疾患は、歯周疾患、歯肉炎、アフタ性潰瘍、機械的外傷、熱損傷、扁平苔癬、水疱性類天疱瘡、尋常性天疱瘡、疱疹状皮膚炎、口角炎及び再発性ヘルペスからなる群より選択される。
別の好ましい実施形態では、本発明はまた、皮膚損傷を治療するための医薬の製造における上記植物抽出物の組み合わせの使用を提供する。好ましい一実施形態では、治療対象の皮膚損傷は、皮膚外傷に起因する損傷である。さらに好ましい実施形態では、治療対象の皮膚損傷は、虫刺されである。
本発明の別の好ましい実施形態では、前記植物抽出物の組み合わせは、肛門粘膜の疾患を治療するための医薬の製造に用いる。本発明の一実施形態では、上記肛門粘膜の疾患は、肛門裂傷、痔及び特定されない過敏からなる群より選択される。
別の態様では、本発明は、1以上のマトリックスメタロプロテイナーゼを阻害するための医薬の製造における、植物種エキナセア・プルプレア、サンブクス・ニグラ及びセンテラ・アジアティカの抽出物の組み合わせの使用を提供する。好ましくは、上記マトリックスメタロプロテイナーゼは、マトリックスメタロプロテイナーゼ1〜9からなる群より選択される。最も好ましくは、阻害しようとする1以上のマトリックスメタロプロテイナーゼは、マトリックスメタロプロテイナーゼ1、2、8及び9からなる群より選択される。好ましい実施形態では、マトリックスメタロプロテイナーゼを阻害する前記医薬を用いて、歯周疾患及びアフタ性潰瘍からなる群より選択される口腔粘膜の疾患を治療する。
さらに好ましい実施形態では、本発明は、口腔及び/又は肛門粘膜組織の疾患を治療するための医薬の製造、並びに、前記1以上のマトリックスメタロプロテイナーゼを阻害するための医薬の製造における、ウンカリア・トメントーサ、ティムス・ブルガリス、マトリカリア・レキュティータ、サリックス・アルバ、カレンデューラ・オフィシナリス、ウスネア・バルバータ、リグスティカム・ポルテリ−オシャ、カウルテリア・プロクンベンス、カメリア・シネンシス、ワァッキニウム・ミルティラス、メリッサ・オフィシナリス、アリウム・サティバム、カメリア・シネンシス及びクラメリア・トリアンドラからなる群より選択される植物のさらなる抽出物と組み合わせた、前記植物抽出物の組み合わせの使用に関する。
別の態様では、本発明は、医薬として使用するための、植物種エキナセア・プルプレア及びサンブクス・ニグラの抽出物と、ハイペリカム・ペルホラタム、コミホーラ・モルモル及びセンテラ・アジアティカからなる群より選択された少なくとも1種のさらなる植物種の抽出物との組み合わせに関する。
好ましい実施形態では、本発明は、開示する抽出物の組み合わせに関し、その際、少なくとも1種のさらなる植物の抽出物は、ハイペリカム・ペルホラタム及びコミホーラ・モルモルの抽出物である。好ましい実施形態では、本発明は、抗ウイルス薬として使用するための上記抽出物の組み合わせに関する。さらに好ましい実施形態では、この抽出物の組み合わせにさらに、ウンカリア・トメントーサ、ティムス・ブルガリス、マトリカリア・レキュティータ、サリックス・アルバ、カレンデューラ・オフィシナリス、ウスネア・バルバータ、リグスティカム・ポルテリ−オシャ、カウルテリア・プロクンベンス、カメリア・シネンシス、ワァッキニウム・ミルティラス、メリッサ・オフィシナリス、アリウム・サティバム、カメリア・シネンシス及びクラメリア・トリアンドラからなる群より選択される1以上の植物の抽出物が追加される。
特に好ましい実施形態では、本発明は、抗ウイルス薬として使用するための、植物種エキナセア・プルプレア、サンブクス・ニグラ、ハイペリカム・ペルホラタム、コミホーラ・モルモル及びウンカリア・トメントーサの抽出物の組み合わせに関する。
本発明はまた、医薬として使用するための、開示した植物抽出物の組み合わせを提供し、その際、少なくとも1種のさらなる植物の抽出物は、センテラ・アジアティカの抽出物である。好ましくは、この抽出物の組み合わせは、口腔粘膜の疾患を治療する医薬として用いるために提供される。この植物抽出物の組み合わせは、口腔粘膜の多様な症状を治療するための医薬として用いることができるが、好ましい実施形態では、治療対象の疾患は、歯周疾患、歯肉炎、アフタ性潰瘍、機械的外傷、熱損傷、扁平苔癬、水疱性類天疱瘡、尋常性天疱瘡、疱疹状皮膚炎、口角炎及び再発性ヘルペスからなる群より選択される。別の好ましい実施形態では、皮膚損傷の治療のための医薬として用いるための植物抽出物の組み合わせが提供される。好ましい一実施形態では、皮膚損傷は、皮膚外傷によって起こる損傷である。別の好ましい実施形態では、皮膚損傷は虫刺されである。さらに別の好ましい実施形態では、前述した抽出物の組み合わせは、肛門粘膜の疾患を治療する医薬として用いるために提供される。上記植物抽出物の組み合わせは、肛門粘膜の多様な症状を治療するための医薬として用いることができるが、好ましい実施形態では、治療対象の疾患は、肛門裂傷、痔及び特定されない過敏からなる群より選択される。
別の態様では、抽出物の前記組み合わせを、1以上のマトリックスメタロプロテイナーゼを阻害するための医薬として用いる。好ましくは、上記1以上のマトリックスメタロプロテイナーゼは、マトリックスメタロプロテイナーゼ1〜9からなる群より選択される。さらに好ましくは、上記メタロプロテイナーゼは、マトリックスメタロプロテイナーゼ1、2、8及び9からなる群より選択される。好ましい実施形態では、メタロプロテイナーゼを阻害するための前記抽出物の組み合わせを、歯周疾患及びアフタ性潰瘍からなる群より選択される口腔粘膜の疾患の治療に使用する。
本発明のまた別の実施形態では、前記抽出物の組み合わせに用いられる植物抽出物にさらに、ウンカリア・トメントーサ、ティムス・ブルガリス、マトリカリア・レキュティータ、サリックス・アルバ、カレンデューラ・オフィシナリス、ウスネア・バルバータ、リグスティカム・ポルテリ−オシャ、カウルテリア・プロクンベンス、カメリア・シネンシス、ワァッキニウム・ミルティラス、メリッサ・オフィシナリス、アリウム・サティバム、カメリア・シネンシス及びクラメリア・トリアンドラからなる群より選択される植物の抽出物が追加される。
本発明はまた、粘膜及び/又は皮膚損傷の治療方法であって、該治療を必要とする被験者の粘膜損傷及び周囲の組織に対し、植物種エキナセア・プルプレア及びサンブクス・ニグラの抽出物と、ハイペリカム・ペルホラタム、コミホーラ・モルモル及びセンテラ・アジアティカからなる群より選択される少なくとも1種のさらなる植物の抽出物の、治療上有効な量の混合物を適用することを含む、上記方法を提供する。この治療方法の好ましい実施形態では、上記少なくとも1種のさらなる植物の抽出物は、ハイペリカム・ペルホラタム及びコミホーラ・モルモルの抽出物である。好ましい実施形態では、上記治療方法による治療対象の損傷は、ウイルス性損傷である。
さらに別の実施形態では、本発明はまた、前記ウイルス性損傷の治療方法であって、前記植物抽出物にさらに、ウンカリア・トメントーサ、ティムス・ブルガリス、マトリカリア・レキュティータ、サリックス・アルバ、カレンデューラ・オフィシナリス、ウスネア・バルバータ、リグスティカム・ポルテリ−オシャ、カウルテリア・プロクンベンス、カメリア・シネンシス、ワァッキニウム・ミルティラス、メリッサ・オフィシナリス、アリウム・サティバム、カメリア・シネンシス及びクラメリア・トリアンドラからなる群より選択される植物の抽出物が追加される、上記方法を提供する。
特に好ましい実施形態では、本発明は、ウイルス起源の粘膜及び/又は皮膚損傷の治療方法であって、植物種エキナセア・プルプレア、サンブクス・ニグラ、ハイペリカム・ペルホラタム、コミホーラ・モルモル及びウンカリア・トメントーサの抽出物の、治療上有効な量の混合物を適用することを含む、上記方法を提供する。
本発明の方法の別の好ましい実施形態では、少なくとも1種のさらなる植物の抽出物は、センテラ・アジアティカの抽出物である。本発明のこの態様の好ましい一実施形態では、治療対象の損傷は、歯周疾患、歯肉炎、アフタ性潰瘍、機械的外傷、熱損傷、扁平苔癬、水疱性類天疱瘡、尋常性天疱瘡、疱疹状皮膚炎、口角炎及び再発性ヘルペスからなる群より選択される疾患に関連する口腔損傷である。別の好ましい実施形態では、治療対象の損傷は、皮膚損傷である。さらに好ましい一実施形態では、治療対象の皮膚損傷は、皮膚外傷によって起こる損傷である。さらに好ましい実施形態では、損傷は虫刺されである。本発明のこの態様の別の好ましい実施形態では、治療対象の損傷は、肛門裂傷、痔及び特定されない過敏からなる群より選択される疾患に関連する肛門損傷である。
別の態様では、本発明は、治療を必要とする被験者の粘膜及び/又は皮膚の損傷における1以上のマトリックスメタロプロテイナーゼを阻害する方法であって、該粘膜及び/又は皮膚の損傷並びに周囲の組織に対し、植物種エキナセア・プルプレア、サンブクス・ニグラ及びセンテラ・アジアティカの抽出物の、治療上有効な量の混合物を適用することを含む、上記方法を提供する。好ましくは、1以上のマトリックスメタロプロテイナーゼは、マトリックスメタロプロテイナーゼ1〜9からなる群より選択される。さらに好ましくは、1以上のマトリックスメタロプロテイナーゼは、マトリックスメタロプロテイナーゼ1、2、8及び9からなる群より選択される。本発明のこの態様の好ましい実施形態では、前述した1以上のマトリックスメタロプロテイナーゼの阻害を歯周疾患の治療に用いる。別の好ましい実施形態では、1以上のマトリックスメタロプロテイナーゼの阻害をアフタ性潰瘍の治療に用いる。
前記方法の各々において、用いられる植物抽出物の混合物は、ゴツ・コラ(Gotu kola:ツボクサ)、ウンカリア・トメントーサ、ティムス・ブルガリス、マトリカリア・レキュティータ、サリックス・アルバ、カレンデューラ・オフィシナリス、ウスネア・バルバータ、リグスティカム・ポルテリ−オシャ、カウルテリア・プロクンベンス、カメリア・シネンシス、ワァッキニウム・ミルティラス、メリッサ・オフィシナリス、アリウム・サティバム、カメリア・シネンシス及びクラメリア・トリアンドラからなる群より選択される植物の抽出物をさらに含んでいてもよい。
本発明の好ましい一実施形態では、前記抗ウイルス組成物、医薬及び治療方法を口腔のウイルス性損傷の治療又は処置に用いる。
本発明の別の好ましい実施形態では、前記抗ウイルス組成物、医薬及び治療方法をウイルス起源の口周囲損傷の治療又は処置に用いる。
本発明のさらに別の好ましい実施形態では、前記抗ウイルス組成物、医薬及び治療方法をウイルス起源の生殖器損傷の治療又は処置に用いる。
本発明の別の好ましい実施形態では、前記抗ウイルス組成物、医薬及び治療方法を、単純ヘルペスウイルスに起因するウイルス性損傷の治療又は処置に用いる。
本発明の別の好ましい実施形態では、前記抗ウイルス組成物、医薬及び治療方法を皮膚のウイルス性損傷の治療又は処置に用いる。
別の態様では、本発明はまた、1以上のマトリックスメタロプロテイナーゼをin vitroで阻害する方法であって、植物種エキナセア・プルプレア、サンブクス・ニグラ及びセンテラ・アジアティカの抽出物の、有効な量の混合物を、上記1以上のマトリックスメタロプロテイナーゼと接触させることを含む、上記方法も包含する。本発明のこの態様の一実施形態では、阻害しようとする1以上のマトリックスメタロプロテイナーゼは、マトリックスメタロプロテイナーゼ1〜9からなる群より選択される。別の実施形態では、上記1以上のマトリックスメタロプロテイナーゼは、マトリックスメタロプロテイナーゼ1、2、8及び9からなる群より選択される。
本発明の前記及びその他の特徴並びに利点はすべて、以下に示す好ましい実施形態の例示的かつ非制限的実施例からさらに詳しく理解されるであろう。
本発明の組成物及び医薬は、植物抽出物の混合物をベースとする。本明細書で用いられる「抽出物」という用語は、当該植物に存在する有効成分の一部又は全部を含む多くの種の調製物すべてを包含する。従って、抽出物は、限定するものではないが、水、脂肪溶剤(例えば、オリーブ油など)及びアルコール溶剤(例えば、70%エタノール)などの様々な種類の抽出溶剤を用いて、低温抽出技法により調製することができる。低温抽出技法は通常、葉や花など、植物の柔らかい部分、あるいは、植物の所望の有効成分が易熱性である場合に適用される。これ以外にも、前述した溶剤を用いて、加熱抽出技法により所望の植物の抽出物を調製することができる。加熱抽出技法では、上記溶剤を高温(正確な温度値は、選択した溶剤の特性に応じて異なる)まで加熱した後、抽出工程中その温度に維持する。加熱抽出技法は、樹皮や枝及び比較的大きな根など、植物の硬質で丈夫な部分に用いられることが多い。場合によっては、1種以上の溶剤、並びに異なる温度で、連続的な抽出を実施する必要がある。
植物抽出物を調製する標準的方法(加熱抽出、低温抽出及びその他の技法)は、下記を含む多くの刊行物に記載されている:”Medicinal plants: a field guide to the medicinal plants of the Land of Israel”(ヘブライ語)、N. Krispil(著)、Har Gilo、イスラエル、1986年、及び”Making plant medicine”、R. Cech(著)、Horizon Herbsにより2000年出版。
様々な植物種の抽出物の混合物を含む組成物及び医薬(本発明のものなど)は、様々な比の各抽出物を用いて、調製することができる。例えば、本発明の抗ウイルス薬及び組成物は、以下の重量比:
2〜6:2〜4:3〜6:2〜6
で、エキナセア・プルプレア、サンブクス・ニグラ、コミホーラ・モルモル及びハイペリカム・ペルホラタムの抽出物を含むことが好ましい。
さらに好ましくは、これらの成分は、4:3:5:4の重量比で存在する。
同様に、粘膜疾患を治療するのに用いられる本発明の組成物は、以下の重量比:
0.5〜3:0.5〜3:2〜15
で、センテラ・アジアティカ、エキナセア・プルプレア及びサンブクス・ニグラの抽出物を含むことが好ましい。
さらに好ましくは、これらの抽出物は、1.5:1.5:7の重量比で存在する。
前述した薬草抽出物の混合物を含む治療用組成物又は医薬で患者を治療するためには、治療上有効な量、すなわち、治療部位に所望の治療効果を及ぼすことができる薬草抽出物の濃度をもたらす量で上記組成物又は医薬を投与する必要がある。一般には、本発明の組成物及び医薬は、典型的に、各局部用量が、0.1mg〜10mg(乾重量)の各薬草抽出物を含むような量を投与する必要があるが、正確な値は、使用する抽出物の具体的な組み合わせ、及び局部送達の方法に応じて異なる。従って、粘膜損傷の治療に用いられる本発明の治療用組成物の場合には、徐放性送達装置(以下の実施例2に示すようなもの)を調製するために用いられる元の植物材料の量は、次の通りである:
センテラ・アジアティカ 1.6mg
エキナセア・プルプレア 1.6mg
サンブクス・ニグラ 7.56mg
主として局部に使用するための組成物及び医薬(本発明のものなど)の場合には、治療上有効な量の薬草抽出物と、治療対象の損傷との最適な接触を達成するのに十分な時間にわたって、上記組成物及び医薬を投与する必要がある。徐放性口内装置(以下の実施例2に示すようなもの)への組み込みにより、上記組成物及び医薬を投与しようとする場合には、この装置と治療対象の損傷との接触を1〜5時間にわたって維持する必要がある。この治療は、必要に応じて、有資格の臨床医の決定に従い、1日につき5回まで繰り返すことができる。
本発明の組成物及び医薬を含むマウスウォッシュは、5ml〜15mlの量を使用し、治療対象の損傷との接触を30秒〜1分間維持させなければならない。この治療法は、1日5回まで繰り返すことができる。
ロゼンジ、錠剤、キャンディー及びその他の固体の可溶性製剤を口内に入れ、可能であれば、治療対象の損傷近傍に配置して、該製剤に存在する添加剤により決定される自然速度で溶解させる。
以上開示し、例示した本発明の組成物及び医薬は、多数の様々な形態に調製し、送達することができる。
本発明の好ましい実施形態では、医薬及び組成物は、粘膜損傷の部位での局部適用を目的とする。粘膜表面に対する局部適用に適した投与剤形としては、軟膏、ペースト、ローション、クリーム、マウスウォッシュ、ロゼンジ、キャンディー、チューインガム、溶液、ゲル及びスプレーが挙げられる。従って、有効成分に加えて、本発明の組成物は、亜鉛、酸化亜鉛、シリコン、ケイ酸カルシウム、水酸化アルミニウム、ポリエチレングリコール、動物又は植物由来の脂肪、油、蝋、ゴム、デンプン及びセルロース若しくはセルロース誘導体のような賦形剤を含んでいてもよい。
本発明の他の実施形態では、座薬用蝋、ポリエチレングリコール又はココアバターのような好適な非毒性かつ非刺激性担体と、植物由来の有効成分を混合することにより、膣内投与又は肛門投与用の組成物を調製することができる。
本発明の好ましい実施形態では、組成物及び医薬は、上記組成物及び医薬の有効成分の局部放出を可能にする局在化送達系を用いて、投与する。粘膜表面に上記組成物及び医薬を投与するのに、好適な局部送達装置のいずれを用いてもよい。しかし、本発明の特に好ましい実施形態では、局部送達装置は、以下の実施例2に示すような低速放出装置である。
例示を目的とし、本発明をさらに具体的に説明するために、以下の実施例を記載する。しかし、本発明は、これらの実施例に開示する具体的な実施形態に限定されるものではない。
実施例1
in vitroでのウイルスプラークの形成に対する抗ウイルス組成物の効果
方法:
抗ウイルス組成物を下記のように調製した。エキナセア・プルプレアの1:1水アルコール抽出物2mlをサンブクス・ニグラの1:5水アルコール抽出物7.5ml、コミホーラ・モルモルの1:4水アルコール抽出物8ml、ウンカリア・トメントーサの1:4水アルコール抽出物10mlの調製物、及びハイペリカム・ペルホラタムの1:10水アルコール抽出物20mlと混合した。本発明で用いる「1:x水アルコール抽出物」という用語は、1グラムの植物材料をx容量のアルコール抽出剤で抽出したことを意味する。本実施例で用いた植物抽出物のすべてについて、抽出剤は、「水アルコール」である。本発明の目的のために、用語「水アルコール」は、低級アルコールの水溶液として定義される。好ましくは、用いる低級アルコールはエタノールであり、これは、一般に50%溶液として調製した。いくつかの調製物では、エタノールは、エタノールに対して25〜90%(v/v)の範囲内の様々な水性希釈液で調製した。この混合物におけるエキナセア・プルプレア:サンブクス・ニグラ:コミホーラ・モルモル:ウンカリア・トメントーサ:ハイペリカム・ペルホラタムの重量比は、4:3:4:5:4である。前記アルコール抽出物は、Herbal Apothecary(Syston, Leicester, U.K.)又はAnalit Extracts Ltd.(M.P. Hefer 38100、イスラエル)のいずれかから購入した。
円状の3MM濾紙(Whatman Inc.)(直径5mm)を試験対象の組成物の溶液に浸漬し、単純ヘルペス1型ウイルス(HSV−1)又は単純ヘルペス2型ウイルス(HSV−2)のいずれかの部分的集密用量を感染させた単層のBSC−1(ミドリザル腎臓)細胞を覆う半固形寒天含有培地上に、上記濾紙を載せた。37℃で3〜4日のインキュベーション後、細胞をホルムアルデヒド(20%水溶液)で固定し、クリスタルバイオレット(0.1Mクエン酸中の0.1%溶液)で染色した。培養物の中心部に白色が存在するが、これは、抗ウイルス組成物による培養細胞の毒性損傷を示した。ウイルスプラーク形成の阻害から、試験組成物が抗ウイルス活性を有することがわかった。
このアッセイには、ヘルペスウイルスに対し公知かつ一般に用いられている薬剤であるアシクロビル(ACG)を陽性対照として加えた。
結果
典型的プラークアッセイの結果を以下に示す。
Figure 0004465155
上記の結果から、試験した薬草抽出物の混合物は、哺乳動物培養細胞に対し最小限の毒性で、HSV1及びHSV2の両方に対して抗ウイルス活性を有することがわかる。
実施例2
口腔粘膜への組成物送達のための局部低速放出装置
本実施例は、低速放出装置、並びに、センテラ、エキナセア及びサンブクスを含む植物抽出物混合物の該装置への組み込みを示す。
低速放出装置は、以下に説明するようにブレンドしたカルボマー(カルボポール)、ヒドロキシプロピルセルロース及びステアリン酸マグネシウムの混合物から構成される。ステアリン酸マグネシウムは、装置の溶解性及び接着性を低減させるための保護コーティングとして使用した。
この装置は、以下のように作製した:
1.センテラ・アジアティカの1:4水アルコール抽出物6mlをエキナセア・プルプレアの1:1水アルコール抽出物1.5ml及びサンブクス・ニグラの1:5水アルコール抽出物35mlと混合することにより、植物抽出物の混合物を調製する。この混合物におけるセンテラ・アジアティカ:エキナセア・プルプレア:サンブクス・ニグラの重量比は、15:15:70である。センテラ・アジアティカ及びエキナセア・プルプレアの水アルコール抽出物は、Herbal Apothecary(Syston, Leicester, U.K.)から、また、サンブクス・ニグラの水アルコール抽出物は、Analit Extracts Ltd.(M.P. Hefer 38100、イスラエル)から購入した。1:xで表した上記抽出物の値は、1gの植物材料をxリットルの溶剤に溶解させたことを意味する。「水アルコール抽出物」という用語は、水中に25%〜50%の濃度のエタノールを用いて、植物材料を抽出したことを示す。
2.植物抽出物の混合物を2gのスクロースと混合し、40℃で蒸発乾固させる。残留物を2mlの水に溶解させ、さらに少量の水を加えた後、この溶液を一晩凍結乾燥する。
3.カルボマー化合物Carbopol(登録商標)934P(B.F. Goddrich, Cleveland, OH, USA)(2g)と、ヒドロキシプロピルセルロース(Klucel Type HF, Hercules BV, Rijswijk, オランダ)(1g)を破砕することにより、両成分の混合物を調製する。
4.1gアリコートのカルボマー−ヒドロキシプロピルセルロース混合物(ステップ3で調製)を100mgの凍結乾燥植物抽出物粉末(ステップ2で調製)と混合する。
5.ステアリン酸マグネシウム(医薬グレード、Riedel-De Haen(ドイツ)から取得)(1g)を2gのカルボマー−ヒドロキシプロピルセルロース混合物と機械により混合する。
6.14mgのステアリン酸マグネシウム−ポリマー混合物(ステップ5)を機械プレス(Spex Industries、Mutuchen, NJ, USA)のプランジャー(Perkin-Elmer(イギリス)製の直径13mmダイ)底に載せ、その上に、70mgの植物抽出物−ポリマー混合物(ステップ4)を積層した。圧力(10トン力)を30秒加えた。
上記活性薬草成分の他にも、調製物の味、稠度及び色を改変するため、様々な香味料、賦形剤及び着色剤を添加してもよい。
薬草成分を含む装置側(すなわち、ステアリン酸マグネシウムを含まない側)を、治療対象の損傷を含む粘膜表面に直接適用する。あるいは、装置を適用する前に、この粘膜表面を水又は生理食塩水で予め湿らせておいてもよい。装置の適用後、弱い圧力を加えて、約10秒間そこに保持する。弱い圧力から解放した後、装置を5時間以下の時間にわたり粘膜組織に付着させる。
治療対象の粘膜損傷に応じて、前述した薬草混合物を含む装置を2日〜1ヶ月間毎日数回(例えば、1日に3回)使用することができる。
実施例3
口腔粘膜損傷に伴う苦痛を軽減するための本発明の薬草組成物の使用
個人開業の歯科医院で、痛みを伴う外傷又はアフタ性いずれかの口内潰瘍と診断された57人の歯科患者の好適な非ランダムサンプルに対し、本発明の薬草組成物を含む低速放出装置(実施例2に記載)を患部に適用することにより、治療を施した。この装置を24時間そのまま保持した。患者が知覚する潰瘍に伴う痛みを記録し、図1に示すように、視覚的アナログ尺度に基づいて表した(S. Chrubasikら(2000)Am. J. Med. 109: 9-14)。この尺度に用いた痛みの指数値と臨床上の相関は、次の通りである:0=無痛;50=鎮痛薬を要する;100=麻酔薬を要する。この実験で個々の患者により報告及び記録された最高痛み指数は、90であった。
これらの結果から、患者は、即座に痛みの軽減(平均50%以上の痛み軽減)を知覚したことがわかるだろう。この痛みレベルの軽減は、続く6時間継続し、平均70%を超える痛み軽減を達成した。治療の停止後も、痛みを伴う症候は再発しなかった。
実施例4
粘膜損傷のサイズに対する本発明の薬草組成物の効果
実施例3に示した実験と同様に操作し、Scion画像分析装置を用いて、損傷のサイズを定量することにより、患者が知覚した口腔潰瘍の治癒に対する、実施例3で用いた薬草組成物の効果を測定した。手短に言えば、デジタルカメラ及び付属のスマートカード(Smartcard)を用いて、損傷を撮影し、数値化した。こうして得られたイメージファイルは、IBM互換性パーソナルコンピューター上のマイクロソフトウインドウズMEで作動させたPhotoshopソフトウエアパッケージ(Adobe System Inc.)を用いて処理した。各損傷の周縁部の輪郭を描き、NIHイメージソフトウエアパッケージ(National Institutes of Health, Bethesda, MD)の新しいウインドウにコピーし、そこで、閾値決定後、損傷面積を自動的に計算した。
口腔潰瘍を有する45人の患者の一連の試験結果から、薬草組成物を用いた治療により、24〜36時間にわたって損傷サイズの平均60%の減少がもたらされたことがわかった。
実施例5
本発明の薬草組成物の抗コラーゲナーゼ活性
抗コラーゲナーゼ試験:
手順:
プロテアーゼ活性をゼラチンザイモグラムで評価した。12%ポリアクリルアミドゲル(厚さ0.75mm)を流し込むが、該ゲルは、コラゲナーゼ酵素の基質として10%ゼラチンを含み、これは加熱していない非還元条件下で上記ゲルに加えた。上記ゲルを泳動させ、旋回シェーカー上で、蒸留水中の2%トリトンX−100(200ml)に浸漬させた(0.5時間、20℃)後、特に記載のない限り、37℃で15時間展開バッファー(50mMトリス[pH8.0]、1mM CaCl)中でインキュベートした。クーマシーブルーで染色した後、ゲルを調べた。プロテアーゼ活性は、青色のバックグラウンドにはっきりとしたバンド(ゼラチン基質の切断を示す)として現れる。阻害試験のために、特異的プロテアーゼ阻害剤(DFP(1Mm)、EDTA(5Mm)、BBI(10mg/ml)、フッ化フェニルメチルスルホニル(PMFS)(50Mm)若しくはテトラサイクリン(0.1及び0.25Mm)又はエキナセア・プルプレア、サンブクス・ニグラ及びセンテラ・アジアティカ(前記実施例2に記載したように調製)の混合物を含む組成物を、泳動後であるが上記ゲルを展開バッファー中でインキュベートする前に、該展開バッファーに添加した。後者の場合には、1容量の組成物:50容量のバッファーという濃度で、薬草組成物をバッファーに添加した。プロテアーゼ活性をpHの関数として決定するために、サンプルをザイモグラムで泳動させた後、1Mm CaClを含む適当なバッファー(50Mmクエン酸−リン酸バッファー[pH5]、50Mm ADAバッファー[pH6及び7]、50Mm TRIS[pH8及び9]又は50Mm CAPS[pH10])中でインキュベートした。
結果
以前からの知見では、プロテアーゼの混合液(高濃度のマトリックスメタロプロテイナーゼ2、3、8及び9を含む)に対する低濃度の薬草抽出物の強力な阻害効果が証明されている。これらの結果から、通常のメタロプロテイナーゼに対する低用量の薬草抽出物の直接阻害効果が証明される。
典型的な結果が、図2に示したゼラチンザイモグラムで明らかにされている。この図では、活性プロテアーゼが暗いバックグラウンド上に白いバンドとして示される。ライン1:50ngの活性メタロプロテイナーゼがはっきりと検出可能である。ライン2は、前記薬草組成物の50倍希釈による、ライン1に存在する同じメタロプロテイナーゼ混合液の明確な阻害を示している。
実施例6
本発明の薬草組成物を用いた歯肉炎のin vivo治療:MMP活性に対する効果
この実験は、歯肉炎の抑制に本発明の薬草組成物を使用した、管理された二重盲目対比サンプル(16人の患者)の3部構成臨床試験の一部を成すものであり、この試験では、エキナセア・プルプレア、サンブクス・ニグラ及びセンテラ・アジアティカを含む組成物(前記実施例2に記載したように調製)を含有する経粘膜粘着パッチの貼付から1、4及び7日後の歯肉炎を調べた。
対照被験者では、食品着色剤を含む経粘膜粘着パッチを用いた偽薬治療を実施した。
歯周手術の際に除去した歯肉組織を直ちに氷上に配置し、−80℃で凍結及び保存した後、前記実施例5に記載したように、そこでマトリックスメタロプロテイナーゼ(MMP)活性分析を実施した。この分析のために、PBS中で解凍した組織を均質化した後、遠心分離[10,000g×10分]することにより、歯肉サンプルを用意する。
得られた以前の結果(データは示していない)から、歯周疾患に関連するプロテアーゼとして同定されているMMP2、9と一致する領域にバンドが認められたことが明らかにされている。実験部位から採取した組織サンプルは、プロテアーゼ活性を呈示せず、本発明の薬草組成物による完全な阻害を示している。
実施例7
虫刺され後の局在化した刺激に対する本発明の薬草組成物のin vivo効果
上腕を覆う皮膚に痛みを伴う虫刺されを有する被験者に、エキナセア・プルプレア、サンブクス・ニグラ及びセンテラ・アジアティカを含む組成物(実施例2に記載したように調製)を含有する粘着パッチによる24時間の治療を施した。患者が知覚する虫刺されに伴う痛みを記録し、図3に示すように視覚的アナログスケールに基づいて表示した。このスケールに用いた痛み指数値と臨床上の相関は、次の通りである:0=無症候;50=治療を要する;100=極度に局在化した苦痛。この実験で報告及び記録された最高痛み指数は、38であった。
これらの結果から、局在化した刺激がほぼ即時的に緩和されることがわかるであろう。
製剤
本発明の薬草組成物を含む以下の製剤は、説明及び例示だけを目的として提供され、本発明の範囲を何ら制限する意図はない。従って、各製剤における有効成分の濃度は、本発明の範囲から上記製剤を除外することなく、変更することができる。同様に、様々な担体、希釈剤、賦形剤、着色剤、香味料及びその他の添加剤を含有する、特許請求の範囲に記載する薬草組成物を含むその他の製剤もまた、本発明の範囲内にあるとみなされる。
以下の配合表で用いる用語「有効成分」とは、本発明の範囲内にある薬草抽出物のあらゆる組み合わせを意味する。有効成分の重量百分率は、薬草組成物の乾重量に関して計算する。このような組み合わせの典型的例を以下に挙げる:
A)重量比が4:4:4:5:3のエキナセア・プルプレア、ハイペリカム・ペルホラタム、コミホーラ・モルモル、ウンカリア・トメントーサ及びサンブクス・ニグラを含む組成物。
B)重量比が15:70:15のエキナセア・プルプレア、サンブクス・ニグラ及びセンテラ・アジアティカを含む組成物。
Figure 0004465155
Figure 0004465155
以上、説明のために、本発明の具体的実施形態を記載したが、本発明が、その精神又は請求の範囲を超えることなく、様々な修正、変更及び改変を加えて、当業者により実施することができることは理解されよう。
本発明の薬草組成物による治療後の、潰瘍に伴う痛みの軽減をグラフで示す図である。 マトリックスメタロプロテイナーゼの混合物の活性に対する本発明の組成物の阻害効果を示す典型的ゼラチンザイモグラムを示す図である。 本発明の薬草組成物による治療後の、虫刺されに伴う痛み及び刺激の軽減をグラフで示す図である。

Claims (15)

  1. 植物種エキナセア・プルプレア(Echinacea purpurea)、サンブクス・ニグラ(Sambucus nigra)及びセンテラ・アジアティカ(Centella asiatica)の抽出物を有効成分として含む粘膜および皮膚の炎症性疾患の治療用の組成物。
  2. ウンカリア・トメントーサ(Uncaria tomentosa)、ティムス・ブルガリス(Thymus vulgaris)、マトリカリア・レキュティータ(Matricaria recutita)、サリックス・アルバ(Salix alba)、カレンデューラ・オフィシナリス(Calendula officinalis)、ウスネア・バルバータ(Usnea barbata)、リグスティカム・ポルテリ−オシャ(Ligusticum porterii-osha)、ガウルテリア・プロクンベンス(Gaultheria procumbens)、カメリア・シネンシス(Camellia sinensis)、ワァッキニウム・ミルティラス(Vaccinium myrtillus)、メリッサ・オフィシナリス(Melissa officinalis)、アリウム・サティバム(Allium sativum)、カメリア・シネンシス(Camellia sinensis)及びクラメリア・トリアンドラ(Krameria triandra)からなる群より選択される植物の抽出物をさらに含む、請求項1記載の組成物。
  3. 治療対象の前記疾患が、歯周疾患、歯周炎、アフタ性潰瘍、機械的損傷、熱損傷、扁平苔癬、水疱性類天疱瘡、尋常性天疱瘡及び疱疹状皮膚炎、口角炎並びに再発性ヘルペス肛門裂傷、痔及び特定されない過敏からなる群より選択される、請求項記載の組成物。
  4. 1種以上のマトリックスメタロプロテイナーゼの阻害のための、請求項1記載の組成物。
  5. 阻害対象の1種以上のマトリックスメタロプロテイナーゼがマトリックスメタロプロテイナーゼ1〜9からなる群より選択される、請求項記載の組成物。
  6. 歯周疾患及びアフタ性潰瘍からなる群より選択される口腔粘膜の疾患の治療に使用するための、請求項1〜5のいずれか1項に記載の組成物。
  7. 粘膜および皮膚の炎症性疾患の治療用の医薬の製造における、植物種エキナセア・プルプレア、サンブクス・ニグラ及びセンテラ・アジアティカの抽出物の組み合わせの使用。
  8. 治療対象の前記疾患が、歯周疾患、歯周炎、アフタ性潰瘍、機械的損傷、熱損傷、扁平苔癬、水疱性類天疱瘡、尋常性天疱瘡、疱疹状皮膚炎、口角炎及び再発性ヘルペス肛門裂傷、痔及び特定されない過敏からなる群より選択される、請求項記載の使用。
  9. 1種以上のマトリックスメタロプロテイナーゼの阻害のための医薬の製造における、請求項に記載の使用。
  10. 阻害対象の1種以上のマトリックスメタロプロテイナーゼがマトリックスメタロプロテイナーゼ1〜9からなる群より選択される、請求項記載の使用。
  11. 前記医薬が1種以上のメタロプロテイナーゼの阻害を用いて歯周疾患及びアフタ性潰瘍からなる群より選択される口腔粘膜の疾患を治療するためのものである、請求項7〜10のいずれか1項に記載の使用。
  12. 植物抽出物の組み合わせにさらにゴツ・コラ(Gotu kola)、ウンカリア・トメントーサ、ティムス・ブルガリス、マトリカリア・レキュティータ、サリックス・アルバ、カレンデューラ・オフィシナリス、ウスネア・バルバータ、リグスティカム・ポルテリ−オシャ、ガウルテリア・プロクンベンス、カメリア・シネンシス、ワァッキニウム・ミルティラス、メリッサ・オフィシナリス、アリウム・サティバム、カメリア・シネンシス及びクラメリア・トリアンドラからなる群より選択される植物の抽出物が追加される、請求項7〜11のいずれか1項に記載の使用。
  13. in vitroで1種以上のマトリックスメタロプロテイナーゼを阻害する方法であって、植物種エキナセア・プルプレア、サンブクス・ニグラ及びセンテラ・アジアティカの抽出物の有効量の混合物と該1種以上のマトリックスメタロプロテイナーゼとを接触させることを含む、上記方法。
  14. 阻害対象の1種以上のマトリックスメタロプロテイナーゼがマトリックスメタロプロテイナーゼ1〜9からなる群より選択される、請求項13記載の方法。
  15. 口腔粘膜損傷の治療用又は皮膚損傷の疾患の治療用の組成物であり、ここで該口腔粘膜損傷の治療が口腔粘膜損傷に伴う痛みの軽減のための治療であり、該皮膚損傷の疾患の治療が虫刺されに伴う痛みの緩和のための治療である、請求項1記載の組成物。
JP2002591017A 2001-05-23 2002-05-22 粘膜損傷の治療用薬草組成物 Expired - Fee Related JP4465155B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IL14331801A IL143318A0 (en) 2001-05-23 2001-05-23 Herbal compositions for the treatment of mucosal lesions
PCT/IL2002/000402 WO2002094300A1 (en) 2001-05-23 2002-05-22 Herbal compositions for the treatment of mucosal lesions

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004530698A JP2004530698A (ja) 2004-10-07
JP2004530698A5 JP2004530698A5 (ja) 2005-12-22
JP4465155B2 true JP4465155B2 (ja) 2010-05-19

Family

ID=11075430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002591017A Expired - Fee Related JP4465155B2 (ja) 2001-05-23 2002-05-22 粘膜損傷の治療用薬草組成物

Country Status (10)

Country Link
US (5) US7563466B2 (ja)
EP (1) EP1395271B1 (ja)
JP (1) JP4465155B2 (ja)
AT (1) ATE417621T1 (ja)
CA (1) CA2447180C (ja)
DE (1) DE60230407D1 (ja)
ES (1) ES2319968T3 (ja)
IL (1) IL143318A0 (ja)
PT (1) PT1395271E (ja)
WO (1) WO2002094300A1 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL143318A0 (en) * 2001-05-23 2002-04-21 Herbal Synthesis Corp Herbal compositions for the treatment of mucosal lesions
IL153124A (en) 2002-11-27 2010-06-30 Herbal Synthesis Corp Solid composition that can be glued to the lining
EP1591125A1 (de) * 2004-04-19 2005-11-02 Universitätsklinikum Freiburg Pharmazeutische Zusammensetzung enthaltend Extrakte aus Flechten und Johanniskraut
BRPI0403688A (pt) * 2004-09-01 2006-05-02 Herbarium Lab Botan Ltda composto fitoterápico tópico para tratamento de herpes
CA2587565C (en) * 2004-11-22 2016-06-21 Izun Pharmaceuticals Corporation Transmucosal delivery device
US20060115556A1 (en) * 2004-12-01 2006-06-01 Foulger Sidney W Nutritional supplement drink containing xanthone extracts
US20060115555A1 (en) * 2004-12-01 2006-06-01 Foulger Sidney W Nutritional supplements containing xanthone extracts
ITMI20042414A1 (it) * 2004-12-17 2005-03-17 Indena Spa Formulazione per il trattamento di affezioni delle prime vie respiratorie
JP5024505B2 (ja) * 2005-03-25 2012-09-12 ライオン株式会社 歯周病に起因する高脂血症改善剤、ならびに口腔用組成物及び内服薬
FR2884144B1 (fr) * 2005-04-07 2008-04-11 Eric Peltier Combinaison d'un fixateur histologique ou cytologique, et d'un ou plusieurs composes photoactivables de la famille des quinones, en particulier l'hypericine, l'hypocrelline a et l'hypocrelline b.
DE102005019653A1 (de) 2005-04-26 2006-11-02 Henkel Kgaa Pflanzenextrakte gegen Halitosis, Gingivitis oder Parodontitis
US20070071840A1 (en) * 2005-09-27 2007-03-29 Sridevi Dhanaraj Method for treatment of cartilage disorders with centella extract
US7491414B2 (en) * 2005-10-12 2009-02-17 Gaia Herbs, Inc. Anti-inflammatory substances extracted from Echinacea
EP2046359B1 (en) * 2006-06-20 2020-05-27 Izun Pharmaceuticals Corporation Anti-inflammatory dissolvable film
AU2013242845B2 (en) * 2006-06-20 2015-09-03 Izun Pharmaceuticals Corporation Anti-inflammatory dissolvable film
EP2068900B1 (en) * 2006-07-20 2015-04-15 Izun Pharmaceuticals Corporation Film-delivering rinse
EP1882473A1 (en) 2006-07-28 2008-01-30 Indena S.P.A. Use of anthocyanosides to prepare formulations for the treatment of mucositis induced by antitumoral drugs
GB0625430D0 (en) * 2006-12-20 2007-01-31 Mars Uk Ltd Composition
EP2937093B1 (en) 2008-07-22 2018-07-04 Izun Pharmaceuticals Corporation Topical anti-inflammatory combination
WO2011082835A1 (en) * 2010-01-11 2011-07-14 Vitro-Bio Sarl New synergistic compositions for the treatment of topical viral infections
EP2552466A1 (de) * 2010-03-29 2013-02-06 Reiner Rittinghausen Zusammensetzung enthaltend bestandteile aus sonnenhut, holunder und kamille zur behandlung von erkältungskrankheiten
IT1402018B1 (it) * 2010-10-11 2013-08-28 Indena Spa Formulazioni per il trattamento delle affezioni delle prime vie respiratorie.
KR102168118B1 (ko) * 2012-03-14 2020-10-21 이준 파마슈티컬스 리미티드 질병 치료를 위한 신규한 방법 및 조성물
US8920855B1 (en) 2012-10-30 2014-12-30 Setem Hemth, Inc Methods of topically treating tinnitus and related disorders
EP2792389B1 (de) * 2013-04-17 2019-09-18 Global Health Solutions AG Antivirale Pharmazeutische Zusammensetzung, enthaltend einen Extrakt von Juncus acutus.
US10293010B2 (en) * 2013-10-14 2019-05-21 Izun Pharmaceuticals Corporation Methods for treatment of m-TOR inhibitor-associated stomatitis
JP6294773B2 (ja) * 2014-06-27 2018-03-14 株式会社ナールスコーポレーション 口腔粘膜疾患の予防または治療用経口製剤
RU2583885C1 (ru) * 2015-01-12 2016-05-10 Сергей Витальевич Аверьянов Мазь для лечения хейлитов
CN104758697A (zh) * 2015-04-20 2015-07-08 于风叶 治疗复发性口腔溃疡的中药散剂
JP6983868B2 (ja) 2016-04-22 2021-12-17 レセプター・ホールディングス・インコーポレイテッド 即効性の植物由来医薬化合物及び栄養補給剤
ITUA20163253A1 (it) * 2016-05-09 2017-11-09 Giacomo Bruzzesi Uncaria tomentosa per uso odontoiatrico
EA201892396A1 (ru) 2016-12-02 2019-04-30 Ресептор Лайф Сайенсиз, Инк. Быстродействующие растительные лекарственные соединения и биологически активные добавки
CN108524625A (zh) * 2018-05-31 2018-09-14 广州聚澜健康产业研究院有限公司 一种补肾益阴胶囊及其制备方法
IT201800009621A1 (it) 2018-10-19 2020-04-19 Roberto Soldati Composizione fitoterapica ozonizzata per la rigenerazione tissutale e ossea
ES2850277R1 (es) * 2019-01-10 2023-07-07 Innovacorium Inc Composiciones de administración farmacéutica y usos de las mismas
IL302462A (en) * 2020-10-28 2023-06-01 Izun Pharmaceuticals Corp Treatment of oral mucositis
WO2022096605A1 (fr) * 2020-11-04 2022-05-12 Bobs Silver Composition antiseptique
FR3124378A1 (fr) * 2021-06-24 2022-12-30 Bobs Silver Composition antiseptique pour administration nasale

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6146633A (en) * 1973-05-07 2000-11-14 The Ohio State University Method for treatment of antigenically modified polypeptides
JPS61165334A (ja) 1984-08-03 1986-07-26 メデイサ−チ、エス、ア− ウイルスの感染活性の抑制方法および組成物
US5162037A (en) * 1988-04-01 1992-11-10 Whitson Laboratories, Inc. Magnetically influenced homeopathic pharmaceutical formulations, methods of their preparation and methods of their administration
US6355684B1 (en) 1990-10-11 2002-03-12 Meryl J. Squires Antimicrobial treatment for herpes simplex virus and other infectious diseases
US6350784B1 (en) 1996-02-12 2002-02-26 Meryl J. Squires Antimicrobial prevention and treatment of human immunedeficiency virus and other infectious diseases
US5543154A (en) 1991-12-27 1996-08-06 Merck & Co., Inc. Controlled release nifedipine delivery device
EP0652231A1 (en) 1993-03-02 1995-05-10 Universidad De Valladolid NON-TOXIC RIBOSOME INACTIVATING PROTEINS (RIPs) WITH TWO CHAINS, PROCESS FOR THE PREPARATION THEREOF AND APPLICATIONS
TW442287B (en) 1995-06-13 2001-06-23 American Home Produits Corp Organoleptically acceptable oral pharmaceutical composition comprising the S(+)1,8-diethyl-1-1,3,4,9-tetrahydropyrano[3,4-b] indole-1-acetic acid (Etodolac)
US5977176A (en) * 1995-06-27 1999-11-02 Wise; Ronald D. Compositions for the treatment of warts and herpes
US6428819B1 (en) * 1996-12-15 2002-08-06 David Lavie Plant extracts for the preparation of pharmaceutical compositions for the treatment of hepatitis
US6039949A (en) * 1997-02-27 2000-03-21 Campamed, Inc. Method of preparation and composition of a water soluble extract of the plant species uncaria
KR100228873B1 (ko) 1997-03-24 1999-11-01 강재헌 센텔라아시아티카에서 분리한 아시아티코사이드와 마테카소 사이드의 수용성 추출물을 함유한 간세포 및 항간섬유화 치료제
JPH10279468A (ja) 1997-04-01 1998-10-20 Nisshin Oil Mills Ltd:The 皮膚外用剤
US5834000A (en) 1997-04-11 1998-11-10 Yng-Wong; Quing Non Antiviral and antimicrobial herbal complex
FR2770776B1 (fr) 1997-11-07 2000-03-17 Lvmh Rech Utilisations du d-xylose et de ses esters pour ameliorer la fonctionnalite des cellules de l'epiderme
AU6801200A (en) 1999-08-27 2001-03-26 Amway Corporation Dietary food supplement containing natural cyclooxygenase inhibitors
JP2001098263A (ja) 1999-09-30 2001-04-10 Fancl Corp 新規抗酸化組成物及び抗炎症組成物
ATE525061T1 (de) 2001-02-28 2011-10-15 Axiomedic Ltd Feste selbst-haftende zusammensetzungen zur topischen behandlung von störungen der mundschleimhaut
IL143318A0 (en) 2001-05-23 2002-04-21 Herbal Synthesis Corp Herbal compositions for the treatment of mucosal lesions
US7565466B2 (en) * 2006-03-22 2009-07-21 Infineon Technologies Ag Memory including an output pointer circuit

Also Published As

Publication number Publication date
US20040151789A1 (en) 2004-08-05
US20090186104A1 (en) 2009-07-23
EP1395271B1 (en) 2008-12-17
WO2002094300A1 (en) 2002-11-28
PT1395271E (pt) 2009-03-23
JP2004530698A (ja) 2004-10-07
IL143318A0 (en) 2002-04-21
CA2447180A1 (en) 2002-11-28
US9855307B2 (en) 2018-01-02
US20090297641A1 (en) 2009-12-03
DE60230407D1 (de) 2009-01-29
US7563466B2 (en) 2009-07-21
US20140193345A1 (en) 2014-07-10
ATE417621T1 (de) 2009-01-15
CA2447180C (en) 2014-07-08
US20110052733A1 (en) 2011-03-03
US8075926B2 (en) 2011-12-13
EP1395271A1 (en) 2004-03-10
ES2319968T3 (es) 2009-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4465155B2 (ja) 粘膜損傷の治療用薬草組成物
US7943169B2 (en) Absorbable solid compositions for topical treatment of oral mucosal disorders
KR101337578B1 (ko) 의료 장치 및 의약 제형에 유용한 점막 접착성 자일로글루칸 함유 제형
JP6410355B2 (ja) 疾患を治療するための新規の方法及び組成物
HUE031941T2 (en) Treatment and prevention of mucosal inflammation with anthocyanidin derivatives
EP1814564A2 (en) Transmucosal oral delivery device
WO2010010394A2 (en) Local pharmaceutical compositions
CN105031083B (zh) 一种防治口腔溃疡的中药组合物在制备口腔护理产品中的应用
CN115154501B (zh) 用于口腔修护的组合物及制备的凝胶制剂和应用
JP3103373B2 (ja) ククイナット外皮由来の抗ウイルス剤
US20170020946A1 (en) Analgesic compositions and methods of use
CN109394903B (zh) 一种以龙脑香樟为君的口腔护理组合物
Galal et al. Therapeutic efficacy of herbal formulations for recurrent aphthous ulcer. correlation with salivary epidermal growth factor
CN110859790B (zh) 中药组合物在制备口腔护理用品中的应用
Sharma Three Plants Kings of Dentistry: A Review on Aloe Vera, Allium Sativum, and Mangifera Indica
Schulz et al. Skin, Trauma, Rheumatism, and Pain
BG258Y1 (bg) Лекарствено средство от растителен произход

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050217

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081118

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090205

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090413

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090623

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090918

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100222

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4465155

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140226

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees