JP4460476B2 - 電解コンデンサの駆動用電解液 - Google Patents

電解コンデンサの駆動用電解液 Download PDF

Info

Publication number
JP4460476B2
JP4460476B2 JP2005050256A JP2005050256A JP4460476B2 JP 4460476 B2 JP4460476 B2 JP 4460476B2 JP 2005050256 A JP2005050256 A JP 2005050256A JP 2005050256 A JP2005050256 A JP 2005050256A JP 4460476 B2 JP4460476 B2 JP 4460476B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrolytic
electrolytic solution
driving
carboxylic acid
dihydrothiophene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005050256A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006237307A (ja
Inventor
英俊 原
晃啓 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichicon Capacitor Ltd
Original Assignee
Nichicon Capacitor Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichicon Capacitor Ltd filed Critical Nichicon Capacitor Ltd
Priority to JP2005050256A priority Critical patent/JP4460476B2/ja
Publication of JP2006237307A publication Critical patent/JP2006237307A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4460476B2 publication Critical patent/JP4460476B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)

Description

本発明は、電解コンデンサの駆動用電解液(以下、単に電解液と称す)の改良に関するも
のであり、特にはんだフロー/リフローでの電解コンデンサの耐熱性を改善する電解液に
関するものである。
従来、低圧用アルミニウム電解コンデンサは、γ−ブチロラクトンを主溶媒とし、フタ
ル酸の3級アミン塩やイミダゾリニウム塩を主溶質とした電解液を使用していた(例え
ば特許文献1参照)。
特開平8−255731号公報
近年、地球環境保全対策の一環としてはんだの鉛フリー化が進められている。鉛フリ
ーはんだは従来の鉛入りはんだに比べ融点が高く、電解コンデンサ等の電子部品と基板と
を電気的に接続するためのフロー/リフローの温度を、鉛入りはんだの場合より高く設定する必要がある。
しかしながら、フロー/リフローの温度上昇に伴い、従来の電解液を用いた電解コンデンサでは、フロー/リフロー時の熱により電解液が気化し、電解コンデンサの内圧が上昇するため、外装ケースが変形するという問題があった。そのため、鉛フリーはんだの使用によるフロー/リフローの温度を高く設定した条件においても、外装ケースの変形を抑える電解液が望まれていた。
本発明は上記の課題を解決するもので、γ−ブチロラクトンを主成分とする溶媒に、有機カルボン酸またはその塩と、以下の化学式で示される2,5−ジヒドロチオフェン−3−カルボン酸メチルエステルとを溶解したことを特徴とする電解コンデンサの駆動用電解液である。
Figure 0004460476
そして、上記の2,5−ジヒドロチオフェン−3−カルボン酸メチルエステルの溶解量が、5.0〜10.0wt%であることを特徴とする電解コンデンサの駆動用電解液である。
また、上記有機カルボン酸としては、アジピン酸、セバシン酸、アゼライン酸、安息香
酸、フタル酸、マレイン酸を例示することができる。
そして、上記有機カルボン酸の塩としては、アンモニウム塩の他、メチルアミン、エチ
ルアミン、t−ブチルアミン等の一級アミン塩、ジメチルアミン、エチルメチルアミン、
ジエチルアミン等の二級アミン塩、トリメチルアミン、ジエチルメチルアミン、エチルジメチルアミン、トリエチルアミン等の三級アミン塩、テトラメチルアンモニウム、トリエチルメチルアンモニウム、テトラエチルアンモニウム等の四級アンモニウム塩、イミダゾリニウム塩等を例示することができる。
2,5−ジヒドロチオフェン−3−カルボン酸メチルエステルを、γ−ブチロラクトンを主成分とする溶媒に溶解した本発明の電解液を使用した電解コンデンサは、耐熱性が向上し、鉛フリーはんだのフロー/リフローの高温条件下においても内部圧力の上昇を抑制でき、外装ケースの変形を抑えることができる。
以下、本発明を実施例に基づき具体的に説明する。
表1の組成で調合した電解液にコンデンサ素子を含浸し、φ8×11.5mmL、定格50V/100μFのアルミニウム電解コンデンサを各20個作製した。
鉛フリーはんだを使用したフロー/リフローでの耐熱性を調査するため、実施例と従来例の製品各10個を260℃の恒温槽中に1分間放置(耐熱試験)し、室温で放冷後、製品高さの変化率を調査した。
また、残りの製品各10個を105℃の恒温槽中で定格電圧を印加し、2000時間後のtanδを測定し、表1の結果を得た。
Figure 0004460476
表1の結果より、2,5−ジヒドロチオフェン−3−カルボン酸メチルエステルを溶解しない無添加従来例1,2は、耐熱試験後、製品高さが8〜10%増加した。
しかし、2,5−ジヒドロチオフェン−3−カルボン酸メチルエステルを溶解した実施例1〜6は、耐熱試験後の製品高さの変化率が、従来例より改善されていることが分かる。
なお、2,5−ジヒドロチオフェン−3−カルボン酸メチルエステルの溶解量は、5.0〜10.0wt%の範囲が好ましい。
溶解量が5.0wt%未満では、耐熱試験で製品高さ増加の抑制効果が少なく、10.0wt%を超える場合は、高温負荷試験でのtanδにおいて初期値に対する2000時間後の変化は少ないが、絶対値が高くなり、低比抵抗用途に不向きとなる。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、先に例示した各種溶質を単独または複数溶解した電解液や、上述した添加剤を加えた電解液、副溶媒を混合した電解液でも、上記実施例と同等の効果があった。

Claims (2)

  1. γ−ブチロラクトンを主成分とする溶媒に、有機カルボン酸またはその塩と、以下の化学式で示される2,5−ジヒドロチオフェン−3−カルボン酸メチルエステルとを溶解したことを特徴とする電解コンデンサの駆動用電解液。
    Figure 0004460476
  2. 請求項1記載の2,5−ジヒドロチオフェン−3−カルボン酸メチルエステルの溶解量
    が、5.0〜10.0wt%であることを特徴とする電解コンデンサの駆動用電解液。
JP2005050256A 2005-02-25 2005-02-25 電解コンデンサの駆動用電解液 Active JP4460476B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005050256A JP4460476B2 (ja) 2005-02-25 2005-02-25 電解コンデンサの駆動用電解液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005050256A JP4460476B2 (ja) 2005-02-25 2005-02-25 電解コンデンサの駆動用電解液

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006237307A JP2006237307A (ja) 2006-09-07
JP4460476B2 true JP4460476B2 (ja) 2010-05-12

Family

ID=37044629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005050256A Active JP4460476B2 (ja) 2005-02-25 2005-02-25 電解コンデンサの駆動用電解液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4460476B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160144959A (ko) 2014-04-16 2016-12-19 스미또모 세이까 가부시키가이샤 전기 화학 디바이스 전해액용 용매

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006237307A (ja) 2006-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4460476B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP4468830B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP4039946B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP4391779B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP4555154B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液および電解コンデンサ
JP4589218B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP4555153B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液および電解コンデンサ
JP2002280268A (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP4637683B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP4384722B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP4653595B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP4405907B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP2013045920A (ja) 電解コンデンサ用電解液及び電解コンデンサ
JP3963775B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP4405908B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP4441393B2 (ja) アルミニウム電解コンデンサの駆動用電解液
JP4653593B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP4036695B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP4555152B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP2007142062A (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP2002164260A (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP4612241B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP4085009B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP4637701B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP4668749B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070817

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100208

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4460476

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140219

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250