JP4457766B2 - エアマッサージ機 - Google Patents

エアマッサージ機 Download PDF

Info

Publication number
JP4457766B2
JP4457766B2 JP2004176177A JP2004176177A JP4457766B2 JP 4457766 B2 JP4457766 B2 JP 4457766B2 JP 2004176177 A JP2004176177 A JP 2004176177A JP 2004176177 A JP2004176177 A JP 2004176177A JP 4457766 B2 JP4457766 B2 JP 4457766B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
pressure
discharge capacity
massage
air pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004176177A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005349138A (ja
Inventor
文宏 西尾
昌通 宮口
大輔 塚田
毅夫 飯島
裕一 西堀
孝欣 谷澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2004176177A priority Critical patent/JP4457766B2/ja
Priority to TW094117833A priority patent/TW200605861A/zh
Priority to PCT/JP2005/010863 priority patent/WO2005120426A1/ja
Publication of JP2005349138A publication Critical patent/JP2005349138A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4457766B2 publication Critical patent/JP4457766B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H9/00Pneumatic or hydraulic massage
    • A61H9/005Pneumatic massage
    • A61H9/0078Pneumatic massage with intermittent or alternately inflated bladders or cuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/01Constructive details
    • A61H2201/0119Support for the device
    • A61H2201/0134Cushion or similar support
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/01Constructive details
    • A61H2201/0119Support for the device
    • A61H2201/0138Support for the device incorporated in furniture
    • A61H2201/0149Seat or chair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5007Control means thereof computer controlled
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2203/00Additional characteristics concerning the patient
    • A61H2203/04Position of the patient
    • A61H2203/0425Sitting on the buttocks
    • A61H2203/0431Sitting on the buttocks in 90°/90°-position, like on a chair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2205/00Devices for specific parts of the body
    • A61H2205/08Trunk
    • A61H2205/081Back
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2205/00Devices for specific parts of the body
    • A61H2205/10Leg
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2205/00Devices for specific parts of the body
    • A61H2205/10Leg
    • A61H2205/106Leg for the lower legs

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)

Description

本発明は、エアポンプから供給するエアによる空気袋の膨張と空気袋からエアを抜くことによる収縮とを繰り返すことでマッサージを行うエアマッサージ機に関するものである。
エアマッサージ機においては、膨張時の空気袋内の空気圧を高くすれば、強いマッサージを得ることができ、上記空気圧を低くすれば、弱いマッサージを得ることができるために、エアマッサージ機では一般にエアポンプの吐出能力を調整することができるようにして、マッサージの強さを調整することができるようにしている。ちなみに、エアポンプの作動時間を調整することで空気袋内の圧力を異ならせた時には、低い圧力で良い場合と、高い圧力が必要な場合とで、空気袋の膨張に要する時間が異なってくるために、膨張収縮の時間的サイクルがマッサージ効果に及ぼす影響の大きいエアマッサージでは不適であり、このために空気袋内の圧力が低くて良い弱マッサージの場合は、エアポンプの吐出能力を下げることで、目標とする低い圧力に達するまでに要する時間が短くなってしまわないようにしている。
しかし、エアポンプの吐出能力を下げた時には、空気袋に供給されるエア流量も少なくなってしまうために、空気袋の膨張時の動作スピードも落ちてしまい、好ましいマッサージを得られなくなることが多い上に、ポンプの出力が安定しないことがあった。
特開平11−290408号公報
本発明は上記の従来の問題点に鑑みて発明したものであって、マッサージの強弱調整を的確に且つ適切に行うことができるエアマッサージ機を提供することを課題とするものである。
上記課題を解決するために本発明は、空気袋を膨張収縮させることでマッサージを行うエアマッサージ機において、空気袋にエアを供給するエアポンプはその吐出能力が可変であるとともに、該エアポンプを作動させて操作部からの指示に応じた圧力まで空気袋を膨張させる制御部は、上記エアポンプを吐出能力大の状態で起動し、その後、操作部から指示された圧力に応じてエアポンプの吐出能力を低下させるものであることに特徴を有している。マッサージの強弱設定にかかわらず、エアポンプは最大吐出能力で起動させるようにしたものである。
上記制御部はエアポンプの吐出能力を繰り返して変化させるものであってもよい。変化に富んだマッサージを得ることができる。
また制御部は、空気袋の圧力が求める圧力になるまでに要する時間が同じとなるように吐出能力を変化させるものであることが、マッサージに好適な膨張収縮周期を得られる点で好ましい。
本発明では、マッサージの強弱設定にかかわらず、エアポンプは最大吐出能力で起動させ、その後、必要に応じた吐出能力に落とすために、空気袋は望ましい動作スピードで膨張を開始するものであり、しかも途中で吐出能力が落とされるために空気袋内の圧力が求める圧力まで達するまでには時間がかなるために、マッサージに好適な膨張収縮周期を得ることができ、さらにはエアポンプの出力が安定しないことが無くなるものである。
以下、本発明を添付図面に示す実施形態に基いて説明すると、図1に示すのは座部2と背もたれ3と足載せ台6とを備えた椅子における足載せ台6や座部2あるいは背もたれ3等にエアマッサージ用の空気袋7を配置したもので、これら空気袋7は図3に示すようにエアポンプと排気弁とを備えたエア駆動装置4に接続されている。図中6は操作指示の入力用の操作器、1は操作器の操作指示に応じた動作をエア駆動装置4に行わせる制御部である。
上記エア駆動装置4におけるエアポンプは、たとえば位相制御やデューティ制御等によってエア吐出能力を切り替えることができるようにされたもので、図4に示すイは吐出能力を最大にした時の空気袋7の圧力変化を、ロは吐出能力を中にした時の空気袋7の圧力変化を、ハは吐出能力を小にした時の空気袋7内の圧力変化を示している。
そして操作器6から強のマッサージが指示された場合、制御部1はエア駆動装置4におけるエアポンプを最大吐出能力で所要の時間Tだけ作動させて、図1(a)に示すように、所要の圧力Pまで空気袋7内の圧力を上昇させる。そして制御部1は上記圧力Pをしばし保持させた後、エア駆動装置4における排気弁を開いて空気袋7内の空気を抜くことで空気袋7を収縮させる。
一方、操作器6から空気袋7の圧力をP−αとする中のマッサージが指示された場合、制御部1はエアポンプを中程度の吐出能力で作動させるのではなく、図1(b)に示すようにまずは最大吐出能力で始動させ、ある時間が経過もしくはある圧力に達した時点で吐出能力を中に落とすことで、所要時間Tで空気袋7の圧力をP−αまで上昇させる。
さらに操作器6から空気袋7の圧力をP−βとする弱のマッサージが指示された場合、制御部1は図1(c)に示すようにまずはエアポンプを最大吐出能力で始動させ、ある時間が経過もしくはある圧力に達した時点で吐出能力を小に落とすことで、所要時間Tで空気袋7の圧力をP−βまで上昇させる。
弱のマッサージが指示された場合、エアポンプを最大吐出能力で始動させ、次いで中の吐出能力でしばしエアポンプを作動させ、その後、小の吐出能力でエアポンプを作動させるようにしてもよい。つまり、段階的に吐出能力を落としていくようにしてもよい。
このほか、吐出能力を小とした状態でエアポンプの動作時間を長くすれば空気袋7内の圧力を前記圧力P−αまで上昇させることができる場合には、中の強さのマッサージが指示された時、エアポンプを最大吐出能力で始動させ、ある時間が経過もしくはある圧力に達した時点で吐出能力を小に落とすことで、所要時間Tで空気袋7の圧力をP−αまで上昇させるようにしてもよい。
また、空気袋7内の圧力を上昇させる過程において、途中でエアポンプを短時間だけ停止させる状態を設けたり、図5に示すように大吐出能力の状態と小吐出能力の状態とを繰り返したりするようにしてもよい。
本発明の実施の形態の一例の動作を示すもので、(a)は強マッサージ、(b)は中マッサージ、(c)は弱マッサージの際の空気袋内の圧力変化を示す説明図である。 同上の側面図である。 同上のブロック図である。 同上の吐出能力の相違を示す説明図である。 他例の説明図である。
符号の説明
1 制御部
4 エア駆動装置
7 空気袋

Claims (3)

  1. 空気袋を膨張収縮させることでマッサージを行うエアマッサージ機において、空気袋にエアを供給するエアポンプはその吐出能力が可変であるとともに、該エアポンプを作動させて操作部からの指示に応じた圧力まで空気袋を膨張させる制御部は、上記エアポンプを吐出能力大の状態で起動し、その後、操作部から指示された圧力に応じてエアポンプの吐出能力を低下させるものであることを特徴とするエアマッサージ機。
  2. 制御部はエアポンプの吐出能力を繰り返して変化させるものであることを特徴とする請求項1記載のエアマッサージ機。
  3. 制御部は、空気袋の圧力が求める圧力になるまでに要する時間が同じとなるように吐出能力を変化させるものであることを特徴とする請求項1記載のエアマッサージ機。
JP2004176177A 2004-06-14 2004-06-14 エアマッサージ機 Expired - Fee Related JP4457766B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004176177A JP4457766B2 (ja) 2004-06-14 2004-06-14 エアマッサージ機
TW094117833A TW200605861A (en) 2004-06-14 2005-05-31 Air massage machine
PCT/JP2005/010863 WO2005120426A1 (ja) 2004-06-14 2005-06-14 エアマッサージ機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004176177A JP4457766B2 (ja) 2004-06-14 2004-06-14 エアマッサージ機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005349138A JP2005349138A (ja) 2005-12-22
JP4457766B2 true JP4457766B2 (ja) 2010-04-28

Family

ID=35502797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004176177A Expired - Fee Related JP4457766B2 (ja) 2004-06-14 2004-06-14 エアマッサージ機

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4457766B2 (ja)
TW (1) TW200605861A (ja)
WO (1) WO2005120426A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007048163B4 (de) 2007-10-08 2009-06-10 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zur automatischen Prüfung, ob ein Gegenstand von einer Folie bedeckt ist
JP4697277B2 (ja) * 2008-08-05 2011-06-08 パナソニック電工株式会社 リラックス装置
JP4760872B2 (ja) * 2008-08-05 2011-08-31 パナソニック電工株式会社 リラックス装置
JP4760871B2 (ja) * 2008-08-05 2011-08-31 パナソニック電工株式会社 リラックス装置
CN102755250A (zh) * 2012-06-13 2012-10-31 田平绪 一种自动充气压力按摩带
CN102988162A (zh) * 2012-11-30 2013-03-27 杨国胜 一种空气按摩保健器
JP6670604B2 (ja) 2015-06-08 2020-03-25 マクセルホールディングス株式会社 マッサージ機
JP7320014B2 (ja) * 2015-08-25 2023-08-02 株式会社フジ医療器 エアマッサージ装置
JP2017042282A (ja) * 2015-08-25 2017-03-02 株式会社フジ医療器 エアマッサージ装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11164862A (ja) * 1997-12-04 1999-06-22 Toshiba Tec Corp エアマッサージ装置
JPH11290408A (ja) * 1998-04-13 1999-10-26 Family Kk エア式マッサージ機の制御方法及びエア式マッサージ機
JP3992568B2 (ja) * 2002-08-29 2007-10-17 三洋電機株式会社 エアーマッサージ装置
JP4200311B2 (ja) * 2003-12-22 2008-12-24 パナソニック電工株式会社 椅子式マッサージ機
JP2005185491A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Sanyo Electric Co Ltd エアーマッサージ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005349138A (ja) 2005-12-22
TW200605861A (en) 2006-02-16
WO2005120426A1 (ja) 2005-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4457766B2 (ja) エアマッサージ機
US20090036809A1 (en) Massage machine
US10617594B2 (en) Air massage device
JP4613680B2 (ja) 脚用マッサージ機
WO2018066455A1 (ja) 車両用シート装置及び車両シートの空気圧制御方法
WO2016157652A1 (ja) シート装置
KR102616719B1 (ko) 마사지기
JP4971238B2 (ja) リラックス装置
JP5032808B2 (ja) マッサージ機
JP2005185491A (ja) エアーマッサージ装置
JP3992567B2 (ja) 脚用エアーマッサージ装置
JP4654754B2 (ja) マッサージ機
JP2004073236A (ja) エアーマッサージ装置
JP2005058647A (ja) エアマッサージ器用圧力制御装置
JP2004141249A (ja) エアマッサージ装置
JP2000051302A (ja) マッサージ機
JP6682961B2 (ja) マッサージ装置およびマッサージ装置を備えたシート
JP4636893B2 (ja) 施療装置
EP1096913A1 (en) Fluidic pulse generator and massager and method
JP4697277B2 (ja) リラックス装置
JPH07250874A (ja) 血行促進装置
JP4242736B2 (ja) エアマッサージ器
JP2005168953A (ja) 施療装置
JP3709415B2 (ja) マッサージ機
JP2001149431A (ja) マッサージ機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100119

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100201

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4457766

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140219

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees