JP4444765B2 - 半導体装置 - Google Patents
半導体装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4444765B2 JP4444765B2 JP2004254725A JP2004254725A JP4444765B2 JP 4444765 B2 JP4444765 B2 JP 4444765B2 JP 2004254725 A JP2004254725 A JP 2004254725A JP 2004254725 A JP2004254725 A JP 2004254725A JP 4444765 B2 JP4444765 B2 JP 4444765B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dummy pattern
- pattern
- wiring
- dummy
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
- Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
Description
図7は、半導体集積回路の一般的なレイアウトを示す図である。一般に、半導体レイアウトは、スタンダードセル500とSRAMやDRAMなどのマクロ501、およびそれらを結線する配線パターン512との組み合わせで構成される。他には、スタンダードセル500の内部を結線する配線パターン510、マクロ501の内部を結線する配線パターン511、スタンダードセル500やマクロ501へ電源を供給するための電源配線パターン513などが半導体集積回路上に配置されている。さらに、半導体集積回路内には、配線パターン512、スタンダードセル内部の配線パターン510、マクロ内部の配線パターン511、電源配線パターン513が配置されていない空き領域502が存在する。なお、一般に、プロセス条件に基づいて得られる当該層におけるダミーパターンの面積率を達成することを目的として、空き領域502にはダミーパターンを配置する。ここで、当該層とはダミーパターンを配置する対象の層を指す。
本発明の第2の実施形態に係るダミーパターンの配置の特徴を、図を参照しながら説明する。
本発明の第3の実施形態に係るダミーパターンの配置の特徴を、図を参照しながら説明する。
本発明の第4の実施形態に係るダミーパターンの配置の特徴について図を参照しながら説明する。
本発明の第5の実施形態に係るダミーパターンの配置の特徴を、図を参照しながら説明する。
101 斜めの配線パターン
200 空き領域
300,301,310,311,400,410 ダミーパターン
500 スタンダードセル
501 マクロ
502 空き領域
510,511,512 配線パターン
513 電源配線パターン
514 ダミーパターン
Claims (5)
- 配線パターンと、
前記配線パターンに近接する第1のダミーパターンと、
前記配線パターンと前記第1のダミーパターンとの間に配置され、前記第1のダミーパターンを囲む第2のダミーパターンと、
前記第2のダミーパターンの内側に配置され、前記第1のダミーパターンを囲む第3のダミーパターンが1つの配線層内に形成され、
前記第2のダミーパターンと前記第3のダミーパターンとは共にドット状であり、
前記第1のダミーパターンから見て前記第2のダミーパターンのドットと前記第3のダミーパターンのドットとは交互に形成されていることを特徴とする半導体装置。 - 配線パターンと、
前記配線パターンに近接する第1のダミーパターンと、
前記配線パターンと前記第1のダミーパターンとの間に配置され、前記第1のダミーパターンを囲む第2のダミーパターンと、
前記第2のダミーパターンの内側に配置され、前記第1のダミーパターンを囲む第3のダミーパターンが1つの配線層内に形成され、
前記第2のダミーパターンと前記第3のダミーパターンのうち、いずれか一方は線状であり、他方はドット状であることを特徴とする半導体装置。 - 前記配線層の下には下層配線層が設けられ、且つ、前記配線層の上には上層配線層が設けられ、
平面的に見て前記第1のダミーパターンの端部にオーバーラップする第4のダミーパターンが前記下層配線層又は前記上層配線層のうち少なくとも一層に形成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の半導体装置。 - 配線パターンと、
前記配線パターンに近接する第1のダミーパターンと、
前記配線パターンと前記第1のダミーパターンとの間に配置され、前記第1のダミーパターンを囲む第2のダミーパターンとが1つの配線層内に形成され、
前記配線層の下には下層配線層が設けられ、且つ、前記配線層の上には上層配線層が設けられ、
平面的に見て前記第1のダミーパターンの端部にオーバーラップする第4のダミーパターンが前記下層配線層又は前記上層配線層のうち少なくとも一層に形成されていることを特徴とする半導体装置。 - 前記第2のダミーパターンの外側に、ドット状のダミーパターンによって形成されるリングを配置し、多重のリングを形成していることを特徴とする請求項1〜4のうちいずれか1つに記載の半導体装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004254725A JP4444765B2 (ja) | 2004-09-01 | 2004-09-01 | 半導体装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004254725A JP4444765B2 (ja) | 2004-09-01 | 2004-09-01 | 半導体装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006073757A JP2006073757A (ja) | 2006-03-16 |
JP4444765B2 true JP4444765B2 (ja) | 2010-03-31 |
Family
ID=36154053
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004254725A Expired - Fee Related JP4444765B2 (ja) | 2004-09-01 | 2004-09-01 | 半導体装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4444765B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007311500A (ja) * | 2006-05-17 | 2007-11-29 | Nec Electronics Corp | 半導体装置の設計方法及びこれを実行するプログラム |
JP2008270276A (ja) * | 2007-04-16 | 2008-11-06 | Nec Electronics Corp | ダミーパターン配置装置、ダミーパターンの配置方法、及び半導体装置 |
KR100872721B1 (ko) * | 2007-05-10 | 2008-12-05 | 동부일렉트로닉스 주식회사 | 마스크의 설계방법과 반도체 소자 및 그 제조방법 |
JP6378115B2 (ja) * | 2015-03-12 | 2018-08-22 | 東芝メモリ株式会社 | 半導体装置、及び、半導体装置の製造方法 |
-
2004
- 2004-09-01 JP JP2004254725A patent/JP4444765B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006073757A (ja) | 2006-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2706410B1 (en) | Semiconductor device and method of manufacturing the same | |
US7667332B2 (en) | Method for generating pattern, method for manufacturing semiconductor device, semiconductor device, and computer program product | |
US6103626A (en) | Method for forming dummy pattern areas in a semiconductor device | |
KR101150552B1 (ko) | 반도체 소자 및 그의 형성 방법 | |
US20110059403A1 (en) | Method of forming wiring pattern, method of forming semiconductor device, semiconductor device, and data processing system | |
JP2006005288A (ja) | 半導体装置 | |
JP2003133415A (ja) | 半導体素子の導電配線形成方法 | |
US20060226472A1 (en) | Cell region layout of semiconductor device and method of forming contact pad using the same | |
US20070258637A1 (en) | Overlay Mark Arrangement for Reducing Overlay Shift | |
JP4444765B2 (ja) | 半導体装置 | |
CN113644048B (zh) | 半导体元件及其制造方法 | |
JP6025190B2 (ja) | Sram | |
US20110309522A1 (en) | Semiconductor integrated circuit device comprising different level interconnection layers connected by conductor layers including conductor layer for redundancy | |
JP2005354046A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2006135107A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP3534093B2 (ja) | 半導体装置の設計方法並びに設計プログラム | |
US20140131832A1 (en) | Method for manufacturing semiconductor layout pattern, method for manufacturing semiconductor device, and semiconductor device | |
JP4357498B2 (ja) | 位相シフトマスク | |
JP2008066440A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP2007035728A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
KR20060084923A (ko) | 반도체 장치의 제조 방법 | |
JP2008053458A (ja) | 半導体装置の設計方法 | |
JP2011049426A (ja) | 半導体装置の設計方法及び半導体装置の製造方法 | |
KR100390996B1 (ko) | 금속 배선 형성 방법 | |
KR100356482B1 (ko) | 반도체 소자의 금속 배선 형성 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070223 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090520 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090526 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090723 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091222 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100114 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |