JP6378115B2 - 半導体装置、及び、半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置、及び、半導体装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6378115B2
JP6378115B2 JP2015049850A JP2015049850A JP6378115B2 JP 6378115 B2 JP6378115 B2 JP 6378115B2 JP 2015049850 A JP2015049850 A JP 2015049850A JP 2015049850 A JP2015049850 A JP 2015049850A JP 6378115 B2 JP6378115 B2 JP 6378115B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
insulating film
semiconductor device
conductive material
semiconductor layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015049850A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016171205A (ja
Inventor
太志 石倉
太志 石倉
厚伸 磯林
厚伸 磯林
明広 梶田
明広 梶田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kioxia Corp
Original Assignee
Toshiba Memory Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Memory Corp filed Critical Toshiba Memory Corp
Priority to JP2015049850A priority Critical patent/JP6378115B2/ja
Priority to US15/052,377 priority patent/US9576905B2/en
Publication of JP2016171205A publication Critical patent/JP2016171205A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6378115B2 publication Critical patent/JP6378115B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/532Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body characterised by the materials
    • H01L23/53204Conductive materials
    • H01L23/53209Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides
    • H01L23/53257Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides the principal metal being a refractory metal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/528Geometry or layout of the interconnection structure
    • H01L23/5283Cross-sectional geometry
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/0226Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
    • H01L21/02263Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase
    • H01L21/02271Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31105Etching inorganic layers
    • H01L21/31111Etching inorganic layers by chemical means
    • H01L21/31116Etching inorganic layers by chemical means by dry-etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76801Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing
    • H01L21/76802Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing by forming openings in dielectrics
    • H01L21/76816Aspects relating to the layout of the pattern or to the size of vias or trenches
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • H01L21/76877Filling of holes, grooves or trenches, e.g. vias, with conductive material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • H01L21/76885By forming conductive members before deposition of protective insulating material, e.g. pillars, studs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/823475MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type interconnection or wiring or contact manufacturing related aspects
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/528Geometry or layout of the interconnection structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/532Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body characterised by the materials
    • H01L23/53204Conductive materials
    • H01L23/53209Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides
    • H01L23/53214Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides the principal metal being aluminium
    • H01L23/53219Aluminium alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/532Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body characterised by the materials
    • H01L23/53204Conductive materials
    • H01L23/53209Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides
    • H01L23/53228Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides the principal metal being copper
    • H01L23/53233Copper alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/532Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body characterised by the materials
    • H01L23/53204Conductive materials
    • H01L23/53276Conductive materials containing carbon, e.g. fullerenes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/532Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body characterised by the materials
    • H01L23/5329Insulating materials
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B69/00Erasable-and-programmable ROM [EPROM] devices not provided for in groups H10B41/00 - H10B63/00, e.g. ultraviolet erasable-and-programmable ROM [UVEPROM] devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • H01L21/76895Local interconnects; Local pads, as exemplified by patent document EP0896365
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/532Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body characterised by the materials
    • H01L23/53204Conductive materials
    • H01L23/53209Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides
    • H01L23/53214Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides the principal metal being aluminium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/532Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body characterised by the materials
    • H01L23/53204Conductive materials
    • H01L23/53209Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides
    • H01L23/53228Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides the principal metal being copper
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/532Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body characterised by the materials
    • H01L23/53204Conductive materials
    • H01L23/53209Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides
    • H01L23/53242Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides the principal metal being a noble metal, e.g. gold

Description

本発明の実施形態は、半導体装置、及び、半導体装置の製造方法に関する。
近年、半導体装置の微細化が進むにつれ、配線も微細となっている。これにより、従来のCu配線では界面や粒界による散乱が支配的となり、配線抵抗が高くなる細線効果が顕在化している。
このため、従来の半導体装置のCu配線では、デバイススペックを満たさないと考えられる。そこで、細幅配線では細線効果の影響を受けにくい材料の適用が必要となる。
一方、細線効果の顕在化しにくい材料は、一般的にバルク比抵抗は高抵抗であるため、太幅の配線に適用すると太幅配線が高抵抗となる。
特開2013−172103号公報
所定の配線の特性を得ることが可能な半導体装置、及び、半導体装置の製造方法を提供する。
実施形態に従った半導体装置は、半導体層を備える。半導体装置は、前記半導体層上に設けられ、第1導電材料を含む第1配線を備える。半導体装置は、前記半導体層上に設けられ、前記第1導電材料を含む第2配線を備える。半導体装置は、前記半導体層上に設けられ、前記第1配線の線幅よりも太い線幅を有し、前記第1導電材料と異なる第2導電材料を含む第3配線を備える。半導体装置は、前記半導体層上に設けられ、前記第1配線と前記第2配線との間に配置された第1絶縁膜を備える。半導体装置は、前記半導体層上に設けられ、前記第2配線と前記第3配線との間であって、前記第3配線に隣接して前記第3配線の周囲を囲むように配置された第2絶縁膜を備える。前記第2配線は、前記第3配線の両側に設けられている。前記第1導電材料は、平均自由行程が前記第2導電材料の平均自由行程よりも短い自由電子による電気伝導機構を有する材料であり、若しくは、前記第1導電材料は、量子化伝導を示す材料である。前記第1配線、前記第2配線、前記第3配線、前記第1絶縁膜、及び、前記第2絶縁膜は、前記半導体層上に設けられた1つの配線層に設けられている。
図1は、第1の実施形態に係る半導体装置の構成の一例を示す図である。 図2は、第1の実施形態に係る半導体装置の製造方法の工程の一例を示す図である。 図3は、図2に続く、第1の実施形態に係る半導体装置の製造方法の工程の一例を示す図である。 図4は、図3に続く、第1の実施形態に係る半導体装置の製造方法の工程の一例を示す図である。 図5は、図4に続く、第1の実施形態に係る半導体装置の製造方法の工程の一例を示す図である。 図6は、図5に続く、第1の実施形態に係る半導体装置の製造方法の工程の一例を示す図である。 図7は、第2の実施形態に係る半導体装置の製造方法の工程の一例を示す図である。 図8は、図7に続く、第2の実施形態に係る半導体装置の製造方法の工程の一例を示す図である。 図9は、図8に続く、第2の実施形態に係る半導体装置の製造方法の工程の一例を示す図である。 図10は、第3の実施形態に係る半導体装置の構成の一例を示す図である。 図11は、図10Aの領域Zに注目した半導体装置の断面の他の例を示す断面図である。 図12は、第4の実施形態に係る半導体装置の第2、第3配線、及び第2絶縁膜の構成の一例を示す図である。 図13は、第4の実施形態に係る半導体装置の製造方法の工程の一例を示す図である。 図14は、図13に続く、第4の実施形態に係る半導体装置の製造方法の工程の一例を示す図である。 図15は、図14に続く、第4の実施形態に係る半導体装置の製造方法の工程の一例を示す図である。 図16は、図15に続く、第4の実施形態に係る半導体装置の製造方法の工程の一例を示す図である。 図17は、図16に続く、第4の実施形態に係る半導体装置の製造方法の工程の一例を示す図である。 図18は、図14に示す半導体装置の製造方法の工程を示す図である。 図19は、図14に示す半導体装置の製造方法の工程を示す図である。
以下、各実施形態について図面に基づいて説明する。
第1の実施形態
図1は、第1の実施形態に係る半導体装置100の構成の一例を示す図である。図1Aは、半導体装置100の上面を示す上面図である。また、図1Bは、図1AのX−X線に沿った断面を示す断面図である。
図1に示すように、半導体装置100は、半導体基板S1と、半導体層S2と、第1配線L1と、第2配線L2と、第3配線L3と、絶縁膜INと、第1絶縁膜IN1と、第2絶縁膜IN2と、を備える。
半導体基板S1は、例えば、シリコン基板である。
半導体層S2は、半導体基板S1上に設けられている。この半導体層S2は、例えば、MOSトランジスタ等の半導体素子のパターンが設けられたデバイス層である。
第1配線L1は、半導体層S2上に、設けられている。この第1配線L1は、第1導電材料を含む。
なお、第1配線L1は、例えば、NAND型フラッシュメモリのメモリセル領域A1に配置されている。
また、絶縁膜INは、半導体層S2上に設けられている。この絶縁膜INは、隣接する第1配線L1間に設けられている。
また、第2配線L2は、半導体層S2上に設けられている。この第2配線L2は、第1導電材料を含む。
ここで、第2配線L2は、例えば、図1に示すように、半導体層S2上において、第2絶縁膜IN2の周囲を取り囲むように設けられている。
第3配線L3は、半導体層S2上に、第1方向D1に延びるように設けられている。この第3配線L3は、第1配線L1の線幅(第1方向D1に直交する第2方向D2の幅)W1よりも太い線幅(第1方向D1に直交する第2方向D2の幅)W3を有する。この第3配線L3は、第1導電材料と異なる第2導電材料を含む。
なお、第2配線L2は、第3配線L3の両側に設けられ、第3配線L3は第2配線K2に挟まれるように配置されている。ここでは、図1に示すように、第3配線L3は、半導体層S2上で、第2配線L2によって囲まれている。
なお、第2配線L2及び第3配線L3は、例えば、NAND型フラッシュメモリの周辺回路領域A2に配置されている。
また、第1絶縁膜IN1は、半導体層S2上に設けられている。この第1絶縁膜IN1は、第1配線L1と第2配線L2との間に配置されている。
また、第2絶縁膜IN2は、半導体層S2上に設けられている。この第2絶縁膜IN2は、第2配線L2と第3配線L3との間であって、第3配線L3に隣接して第3配線L3の周囲を囲むように配置されている。
第2絶縁膜IN2は、半導体層S2上において、第3配線L3の周囲を取り囲むように設けられている。特に、第2絶縁膜IN2は、半導体層S2上において、第3配線L3の側面から規定距離までの一定の幅で、第3配線L3の周囲を取り囲むように設けられていてもよい。
なお、第1配線L1、第2配線L2、第3配線L3、第1絶縁膜IN1、及び、第2絶縁膜IN2は、半導体層S2上に設けられた1つの配線層Yに設けられている(図1B)。
ここで、第1導電材料の電気伝導は、自由電子による伝導であり、第1導電材料は、平均自由行程が第2導電材料の平均自由行程よりも短い自由電子による電気伝導機構を有する材料であり、若しくは、前記第1導電材料は、量子化伝導を示す材料である。
先ず、第2導電材料には、バルク比抵抗の低い材料として、Cu又はAlのいずれかの第2金属、若しくは第2金属を主成分とする第2合金が選択される。
この場合、上記条件(平均自由行程が第2導電材料の平均自由行程よりも短い自由電子による電気伝導機構を有する材料)を満たす第1導電材料は、例えば、Rh、Mo、Al(但し、第2導電材料がCuである場合)、Ru、Cd、W、Ir、Zn、Ga、Pt、Pd、Nb、In、Co、 Ni、Cr、Tc、Os、Ta、Fe、Sn、Tl、Reの何れかの第1金属、若しくは、該第1金属を主成分とする第1合金、若しくは、該第1金属又は該第1合金のシリサイドである。なお、特に、W、Mo、Ruは、細線効果の影響を受けにくい材料である。
また、上記条件(量子化伝導を示す材料)を満たす第1導電材料は、グラフェンである。
このように、半導体装置100は、細線効果が顕在化する細幅配線(第1配線L1)において細線効果の影響を受けにくい配線材料(第1導電材料)を適用し、且つ太幅配線(第3配線L3)には比抵抗の小さい材料(第2導電材料)を適用する。
これにより、半導体装置100は、所定の配線の特性を得ることが可能になる。
ここで、以上のような構成を有する半導体装置100の製造方法の一例について説明する。図2から図6は、第1の実施形態に係る半導体装置100の製造方法の各工程の一例を示す図である。なお、図2A〜図6Aは、半導体装置100の製造方法の各工程の上面を示す上面図であり、X−X線近傍の領域に注目した図である。また、図2B〜図6Bは、図1AのX−X線に沿った半導体装置100の製造方法の各工程の断面を示す断面図である。
先ず、半導体層S2上に、既述の第1導電材料からなる導電膜(図示せず)を形成する。その後、例えば、リソグラフィー技術とRIE(Reactive Ion Etching)法を用いて、該導電膜を選択的にエッチングする。これにより、半導体層S2上に、第1導電材料を含む第1配線L1及び第1導電材料を含む第2配線L2を形成する(図2)。
次に、例えば、CVD(Chemical Vapor Deposition)法を用いて、第1配線L1及び第2配線L2が形成された半導体層S2上に絶縁膜101を形成する(図3)。
その後、絶縁膜101を、RIE(Reactive Ion Etching)法等により異方性エッチングする。ここでは、第3配線L3が形成される領域の半導体層S2の表面が露出するまで、絶縁膜101をエッチングする。
これにより、半導体層S2上に、第1配線L1と第2配線L2との間に位置する第1絶縁膜IN1を形成するとともに、第2配線L2に隣接する第2絶縁膜IN2を形成する(図4)。このとき、隣接する第1配線L1間の絶縁膜INも形成される。
なお、第3配線L3が形成される領域に対応する第2絶縁膜IN2の開口部110の第2方向の幅は、第3配線L3の幅W3と同じ幅である。
次に、既述の第2導電材料(例えば、Cu又はAl)を第2絶縁膜IN2の開口部110に埋め込むように、半導体層S2上に堆積させて、導電膜102を形成する(図5)。
次に、例えば、CMP(Chemical Mechanical Polishing)法を用いて、第1、第2絶縁膜IN1、IN2上および第1、第2配線L1、L2上の導電膜102が除去されるまで平坦化する。なお、ここでは、このCMP処理を処理時間で制御しているため、第1、第2絶縁膜IN1、IN2および第1、第2配線L1、L2の上部も一部除去されている。
これにより、半導体層S2上に、第1配線L1の線幅W1よりも太い線幅W3を有し、第1導電材料と異なる第2導電材料を含む第3配線L3を形成する(図6)。このとき、図6に示すように、第2絶縁膜IN2は、第2配線L2と第3配線L3との間であって、第3配線L3に隣接して第3配線L3の周囲を囲むように配置されている。
以上の工程により、図1に示す半導体装置100が完成する。
なお、CMP処理を、第1、第2絶縁膜IN1、IN2および第1、第2配線L1、L2の上部が露出したときに、終了するようにしてもよい。この場合、第2絶縁膜IN2の開口部110の上部は、開口部の下部よりも広くなる。すなわち、第3配線L3の上部の幅は、第3配線L3の下部の幅よりも広くなる。これにより、第3配線L3の抵抗を低減することができる。
ここで、従来技術においては、例えば、同一配線層において細幅配線と太幅配線の2種類の配線材料を使い分けるためには2回以上のリソグラフィー工程を必要となる。このため、合わせ不良による歩留まり低下が懸念される。さらに、細幅配線と太幅配線とは、配線形成プロセスが別となる。このため、製造工程数が増えて、製造コストが増加してしまう。
一方、本実施形態に係る半導体装置の製造方法では、上述のように、第3配線L3のリソグラフィー工程が省略できる。このため、製造コストの削減となる。さらに、第3配線L3が第1、第2の配線L1、L2のパターンに対してセルフアラインで形成される。このため、合わせ精度が向上し、歩留まり向上が期待できる。
以上のように、本第1の実施形態に係る半導体装置によれば、所定の配線の特性を得ることができる。
特に、本第1の実施形態に係る半導体装置の製造方法によれば、製造コストを低減しつつ、歩留まりの向上を図ることができる。
第2の実施形態
本第2の実施形態では、半導体装置の製造方法の他の例について説明する。なお、本第2の実施形態に係る半導体装置の構成は、第1、第2配線の具体構成(配線構造)以外は、第1の実施形態に係る半導体装置100と同様の構成を有する。すなわち、第2の実施形態に係る半導体装置の構成は、第1、第2配線の具体構成(配線構造)以外は、第1の実施形態の図1と同様である。
ここで、図7から図9は、第2の実施形態に係る半導体装置の製造方法の各工程の一例を示す図である。なお、この図7から図9において、図1から図6と同じ符号は、第1の実施形態の構成と同じ構成を示す。そして、図7A〜図9Aは、半導体装置の製造方法の各工程の上面を示す上面図である。また、図7B〜図9Bは、図1AのX−X線に沿った半導体装置の製造方法の各工程の断面を示す断面図である。
先ず、半導体層S2上に、既述の第1導電材料からなる導電膜103を形成する。その後、導電膜103上に、SiO、SiN、Si等からなるマスク膜104を形成する。その後、リソグラフィー技術を用いて、マスク膜104上にレジスト膜105a、105bを選択的に形成する(図7)。
次に、レジスト膜105a、105bをマスクとして、導電膜103及びマスク膜104を、例えば、RIE法等により異方性エッチングする。その後、残存するレジスト膜105a、105bを除去する。これにより、第1配線L1及び第2配線L2を形成する(図8)。
ここで、図8に示すように、第1配線L1は、第1導電材料で構成された第1層L1aと、第1層L1a上に積層され且つ第1導電材料とは異なる材料で構成された第2層(マスク膜)L1bと、を含む積層構造(配線構造)を有する。
なお、第2配線L2も、第1配線L1と同様の積層構造を有する。すなわち、第2配線L2は、第1導電材料で構成された第1層L2aと、第1層L2a上に積層され且つ第1導電材料とは異なる材料で構成された第2層(マスク膜)L2bと、を含む積層構造(配線構造)を有する。
なお、第2層L1b、L2bは、例えば、シリコン膜、シリコン酸化膜、又、はシリコン窒化膜である。
次に、例えば、既述の第1の実施形態の図3に示す工程と同様に、CVD法を用いて、第1配線L1及び第2配線L2が形成された半導体層S2上に絶縁膜を形成する。その後、該絶縁膜を、RIE法等により異方性エッチングする。
これにより、第1の実施形態の図4に示す工程と同様に、半導体層S2上に、第1配線L1と第2配線L2との間に位置する第1絶縁膜IN1を形成するとともに、第2配線L2に隣接する第2絶縁膜IN2を形成する。このとき、隣接する第1配線L1間の絶縁膜INも形成される。
次に、既述の第1の実施形態の図5に示す工程と同様に、第2導電材料を第2絶縁膜IN2の開口部110に埋め込むように、半導体層S2上に堆積させて、導電膜102を形成する。
次に、例えば、CMP法を用いて、第1、第2絶縁膜IN1、IN2上および第1、第2配線L1、L2上の導電膜102が除去されるまで平坦化する。
これにより、半導体層S2上に、第1配線L1の線幅W1よりも太い線幅W3を有し、第1導電材料と異なる第2導電材料を含む第3配線L3を形成する(図9)。なお、図1に示す半導体装置100と同様に、第2絶縁膜IN2は、第2配線L2と第3配線L3との間であって、第3配線L3に隣接して第3配線L3の周囲を囲むように配置されている。
以上の工程により、第2の実施形態に係る半導体装置が完成する。
この第2の実施形態に係る半導体装置において、第1、第2配線L1、L2は、第1導電材料で構成された第1層と、第1層上に積層され且つ第1導電材料とは異なる材料で構成された第2層と、を含む積層構造を有する。
そして、本実施形態に係る半導体装置の製造方法により、CMP法による平坦化の後に露出する金属が1種類(第2配線L3)となり、太幅配線のCMPプロセスの難度が下がる。
さらに、露出した細幅配線材料のCMPプロセス後の残渣による配線間リーク特性も改善する。
この製造方法により形成された半導体装置のその他の構成および製造方法は、第1の実施形態と同様である。
すなわち、本第2の実施形態に係る半導体装置によれば、第1の実施形態と同様に、所定の配線の特性を得ることができる。
特に、本第2の実施形態に係る半導体装置の製造方法によれば、製造コストを低減しつつ、歩留まりの向上を図ることができる。
第3の実施形態
本第3の実施形態では、半導体装置の他の例について説明する。なお、本第3の実施形態に係る半導体装置の構成は、第1、第2配線及びコンタクト配線の配置、構成以外は、第1の実施形態に係る半導体装置100と同様の構成を有する。すなわち、第3の実施形態に係る半導体装置の構成は、第1、第2配線及びコンタクト配線の配置、構成以外は、第1の実施形態の図1と同様である。
図10は、第3の実施形態に係る半導体装置300の構成の一例を示す図である。なお、この図10において、図1と同じ符号は、第1の実施形態の構成と同じ構成を示す。そして、図10Aは、半導体装置300の上面を示す上面図である。また、図10Bは、図10Aの領域Zに注目した半導体装置300の断面の一例を示す断面図である。また、図11は、図10Aの領域Zに注目した半導体装置300の断面の他の例を示す断面図である。
図10に示すように、半導体装置300は、半導体基板S1と、半導体層S2と、第1配線L1と、第2配線L2と、第3配線L3と、絶縁膜INと、第1絶縁膜IN1と、第2絶縁膜IN2と、を備える。
そして、第1の実施形態と同様に、第1配線L1、第2配線L2、第3配線L3、第1絶縁膜IN1、及び、第2絶縁膜IN2は、半導体層S2上に設けられた1つの配線層Yに設けられている。
ここで、第2配線L2は、半導体層S2上において、第2絶縁膜IN2の周囲を取り囲むように、断続的に設けられている。
すなわち、第3の実施形態においては、第1配線L1の端部は、第3配線L3の端部と第2絶縁膜IN2を介して(第1絶縁膜IN1及び第2配線L2を介さずに)隣接している(図10の領域Z)。
そして、コンタクト配線Cは、配線層Y下の半導体層S2に、設けられている。このコンタクト配線Cの上部は、第1配線L1の端部及び第3配線L3の端部と電気的に接続されている。これにより、第1配線L1と第3配線L3とは、電気的に接続される。
なお、図11に示すように、コンタクト配線Cは、配線層Y上の半導体層S3に設けられ、第1配線L1及び第3配線L3と電気的に接続するようにしてもよい(図11)。
この図10、図11に示す半導体装置300の構造により、多層での引出による配線の冗長が無くなり、コンタクト不良による歩留まりの低下や配線長が長くなることによる高抵抗化を改善できる。
そして、以上のような構成を有する半導体装置300のその他の特性および製造方法は、第1の実施形態の半導体装置100の特性と同様である。
すなわち、本第3の実施形態に係る半導体装置によれば、所定の配線の特性を得ることができる。
特に、本第3の実施形態に係る半導体装置の製造方法によれば、製造コストを低減しつつ、歩留まりの向上を図ることができる。
第4の実施形態
本第4の実施形態では、半導体装置のさらに他の例について説明する。なお、本第4の実施形態に係る半導体装置の構成は、第2、第3配線、及び第2絶縁膜の配置、構成以外は、第1の実施形態に係る半導体装置100と同様の構成を有する。すなわち、第4の実施形態に係る半導体装置の構成は、第2、第3配線、及び第2絶縁膜の配置、構成以外は、第1の実施形態の図1と同様である。
ここで、図12は、第4の実施形態に係る半導体装置の第2、第3配線、及び第2絶縁膜の構成の一例を示す図である。なお、この図12において、図1と同じ符号は、第1の実施形態の構成と同じ構成を示す。
図12に示すように、第2配線L2は、半導体層S2上において、第3配線L3が延びる第1方向D1と並行に、断続的に設けられている。
これにより、第2絶縁膜IN2中の金属領域が減るため、リーク特性が改善する。
ここで、第3配線L3の領域うち、第1方向D1と直交する第2方向D2に第2配線L2が存在する領域の第1幅WL3aよりも、第3配線L3の領域のうち、第2方向D2において第2配線L2が存在していない第3配線L3の領域の第2幅WL3bの方が、太くなっている。
これにより、第3配線L3の幅を第1幅WL3aに固定する場合と比較して、第3配線L3の配線抵抗を低減することができる。
この第4の実施形態に係る半導体装置のその他の構成は、第1の実施形態に係る半導体装置と同様である。
ここで、以上のような構成を有する半導体装置の製造方法の一例について説明する。図13から図17は、第4の実施形態に係る半導体装置の製造方法の各工程の一例を示す図である。なお、図13A〜図17Aは、半導体装置の製造方法の各工程の上面を示す上面図である。また、図13B〜図17Bは、X1−X1線に沿った半導体装置の製造方法の各工程の断面を示す断面図である。また、図13C〜図17Cは、X2−X2線に沿った半導体装置の製造方法の各工程の断面を示す断面図である。また、図13D〜図17Dは、X3−X3線に沿った半導体装置の製造方法の各工程の断面を示す断面図である。また、
先ず、半導体層S2上に、既述の第1導電材料からなる導電膜(図示せず)を形成する。その後、例えば、リソグラフィー技術とRIE法を用いて、該導電膜を選択的にエッチングする。これにより、半導体層S2上に、第1導電材料を含む第1配線L1(ここでは図示せず)及び第1導電材料を含む第2配線L2を形成する(図13)。
なお、この図13の例では、第2方向D2に、複数の第2配線L2が配置されている。
次に、例えば、CVD法を用いて、第1配線L1(図示せず)及び第2配線L2が形成された半導体層S2上に絶縁膜101を形成する(図14)。なお、絶縁膜101は、開口部101aを有する。
ここで、図18、図19は、図14に示す半導体装置の製造方法の工程を示す図である。なお、図18Aは、図14Aに対応する上面図である。また、図18Bは、図18Aの領域Z1を拡大した上面図である。図19Aは、図14Bに対応する上面図である。また、図19Bは、図19Aの領域Z2を拡大した上面図である。
図18、図19に示すように、絶縁膜101はCVD法により成膜されるため、第2配線L2の側面における絶縁膜101の膜厚は、厚さtになる。さらに、第2配線L2の上部のエッジL2a近傍の絶縁膜101の膜厚も、エッジL2aを中心とする円弧状の厚さtになる。
その後、絶縁膜101を、RIE法等により異方性エッチングする。ここでは、第3配線L3が形成される領域の半導体層S2の表面が露出するまで、絶縁膜101をエッチングする。
これにより、半導体層S2上に、第1配線L1と第2配線L2との間に位置する第1絶縁膜IN1(図示せず)を形成するとともに、第2配線L2に隣接する第2絶縁膜IN2を形成する(図15)。
なお、第3配線L3が形成される領域に対応する第2絶縁膜IN2の開口部110の第2方向の幅は、第3配線L3の幅W3と同じ幅である。
次に、既述の第2導電材料(例えば、Cu又はAl)を第2絶縁膜IN2の開口部110に埋め込むように、半導体層S2上に堆積させて、導電膜102を形成する(図16)。
次に、例えば、CMP法を用いて、第1、第2絶縁膜IN1、IN2上および第1、第2配線L1、L2上の導電膜102が除去されるまで平坦化する。なお、ここでは、このCMP処理を処理時間で制御しているため、第1、第2絶縁膜IN1、IN2および第1、第2配線L1、L2の上部も一部除去されている。
これにより、半導体層S2上に、第1配線L1の線幅W1よりも太い線幅W3を有し、第1導電材料と異なる第2導電材料を含む第3配線L3を形成する(図17)。
このとき、図17に示すように、第2配線L2は、半導体層S2上において、第3配線L3が延びる第1方向D1と並行に、断続的に設けられている。これにより、既述のように、第2絶縁膜IN2中の金属領域が減るため、リーク特性が改善する。
さらに、第3配線L3の領域うち、第1方向D1と直交する第2方向D2に第2配線L2が存在する領域の第1幅(図17(C))よりも、第3配線L3の領域のうち、第2方向D2において第2配線L2が存在していない第3配線L3の領域の第2幅(図17(D))の方が、太くなっている。
これにより、既述のように、第3配線L3の幅を第1幅WL3aに固定する場合と比較して、第3配線L3の配線抵抗を低減することができる。
以上の工程により、第4の実施形態に係る半導体装置が完成する。
そして、以上のような構成を有する半導体装置の特性は、第1の実施形態の特性と同様である。
すなわち、本第4の実施形態に係る半導体装置によれば、所定の配線の特性を得ることができる。
特に、本第4の実施形態に係る半導体装置の製造方法によれば、製造コストを低減しつつ、歩留まりの向上を図ることができる。
なお、本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。
100、300 半導体装置
S1 半導体基板
S2 半導体層
L1 第1配線
L2 第2配線
L3 第3配線
IN 絶縁膜
IN1 第1絶縁膜
IN2 第2絶縁膜

Claims (12)

  1. 半導体層と、
    前記半導体層上に設けられ、第1導電材料を含む第1配線と、
    前記半導体層上に設けられ、前記第1導電材料を含む第2配線と、
    前記半導体層上に設けられ、細線効果が顕在化する前記第1配線の線幅よりも太い線幅を有し、前記第1導電材料と異なる第2導電材料を含む第3配線と、
    前記半導体層上に設けられ、前記第1配線と前記第2配線との間に配置された第1絶縁膜と、
    前記半導体層上に設けられ、前記第2配線と前記第3配線との間に配置された第2絶縁膜と、を備え、
    前記第2配線は、前記第3配線の両側に設けられ、
    前記第1導電材料は、平均自由行程が前記第2導電材料の平均自由行程よりも短い自由電子による電気伝導機構を有する材料であり、若しくは、前記第1導電材料は、量子化伝導を示す材料であり、
    前記第1配線、前記第2配線、前記第3配線、前記第1絶縁膜、及び、前記第2絶縁膜は、前記半導体層上に設けられた1つの配線層に設けられ、
    前記第2配線は、前記半導体層上において、前記第3配線が延びる第1方向と並行に、断続的に設けられ、
    前記第3配線の領域うち、前記第1方向と直交する第2方向に前記第2配線が存在する領域の第1幅よりも、前記第3配線の領域のうち、前記第2方向において前記第2配線が存在していない前記第3配線の領域の第2幅の方が、太くなっている
    ことを特徴とする半導体装置。
  2. 前記配線層上又は前記配線層下に設けられ、前記第1配線及び前記第3配線と電気的に接続されたコンタクト配線をさらに備える
    ことを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
  3. 前記半導体層は、半導体素子を含むことを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
  4. 前記第1配線は、NAND型フラッシュメモリのメモリセル領域に配置され、
    前記第2配線及び前記第3配線は、前記NAND型フラッシュメモリの周辺回路領域に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
  5. 半導体基板をさらに備え、
    前記半導体層は、前記半導体基板上に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
  6. 半導体層上に、第1導電材料を含む複数の第1配線及び前記第1導電材料を含み領域を囲む形状を有する第2配線を形成することと、
    前記半導体層上に、前記複数の第1配線間に第1絶縁膜を埋め込むように堆積させるとともに、前記第2配線に隣接し、前記領域に開口部を有する第2絶縁膜を形成することと、
    前記第1導電材料と異なる第2導電材料を前記第2絶縁膜の開口部に埋め込むように、前記半導体層上に堆積させて、前記第2導電材料からなる第1導電膜を形成し、前記第1絶縁膜上、前記第2絶縁膜上、前記第1配線上、及び、前記第2配線上の前記第1導電膜が除去されるまで平坦化することで、前記半導体層上に、細線効果が顕在化する前記第1配線の線幅よりも太い線幅を有し、前記第2導電材料を含む第3配線を形成することと、を備え、
    前記第2絶縁膜は、前記第2配線と前記第3配線との間であって、前記第3配線に隣接して前記第3配線の周囲を囲むように配置され、
    前記第2配線は、前記第3配線の両側に設けられ、
    前記第1導電材料は、平均自由行程が前記第2導電材料の平均自由行程よりも短い自由電子による電気伝導機構を有する材料であり、若しくは、前記第1導電材料は、量子化伝導を示す材料であり、
    前記第1配線、前記第2配線、前記第3配線、前記第1絶縁膜、及び、前記第2絶縁膜は、前記半導体層上に設けられた1つの配線層に設けられている
    ことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  7. CVD法を用いて、前記第1配線及び第2配線が形成された前記半導体層上に絶縁膜を形成し、その後、前記絶縁膜を異方性エッチングすることで、前記第1絶縁膜及び前記第2絶縁膜を形成する
    ことを特徴とする請求項に記載の半導体装置の製造方法。
  8. 前記半導体層上に、前記第1導電材料からなる第2導電膜を形成し、その後、前記第2導電膜上にマスク膜を形成し、前記マスク膜上にレジスト膜を選択的に形成し、前記レジスト膜をマスクとして、前記第2導電膜及び前記マスク膜を異方性エッチングすることで、前記第1配線及び前記第2配線を形成する
    ことを特徴とする請求項に記載の半導体装置の製造方法。
  9. 前記第1導電材料は、Rh、Mo、Al、Ru、Cd、W、Ir、Zn、Ga、Pt、Pd、Nb、In、Co、 Ni、Cr、Tc、Os、Ta、Fe、Sn、Tl、Reの何れかの第1金属、若しくは、前記第1金属を主成分とする第1合金、若しくは、前記第1金属又は第1合金のシリサイド、若しくは、グラフェンである
    ことを特徴とする請求項に記載の半導体装置の製造方法。
  10. 前記第2導電材料は、Cu又はAlのいずれかの第2金属、若しくは前記第2金属を主成分とする第2合金である
    ことを特徴とする請求項に記載の半導体装置の製造方法。
  11. 前記第2絶縁膜は、前記半導体層上において、前記第3配線に隣接して前記第3配線の周囲を囲むように設けられていることを特徴とする請求項に記載の半導体装置の製造方法。
  12. 前記第2配線は、前記半導体層上において、前記第2絶縁膜の周囲を取り囲むように設けられている
    ことを特徴とする請求項11に記載の半導体装置の製造方法。
JP2015049850A 2015-03-12 2015-03-12 半導体装置、及び、半導体装置の製造方法 Active JP6378115B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015049850A JP6378115B2 (ja) 2015-03-12 2015-03-12 半導体装置、及び、半導体装置の製造方法
US15/052,377 US9576905B2 (en) 2015-03-12 2016-02-24 Semiconductor device and manufacturing method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015049850A JP6378115B2 (ja) 2015-03-12 2015-03-12 半導体装置、及び、半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016171205A JP2016171205A (ja) 2016-09-23
JP6378115B2 true JP6378115B2 (ja) 2018-08-22

Family

ID=56888250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015049850A Active JP6378115B2 (ja) 2015-03-12 2015-03-12 半導体装置、及び、半導体装置の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9576905B2 (ja)
JP (1) JP6378115B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107564888B (zh) * 2016-07-01 2020-09-15 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 互连结构及其制造方法
KR102629208B1 (ko) * 2016-09-22 2024-01-29 삼성전자주식회사 반도체 소자 및 이의 제조 방법
KR20220022779A (ko) 2020-08-19 2022-02-28 삼성전자주식회사 복수개의 패턴들을 포함하는 반도체 소자
US20220336352A1 (en) * 2021-04-19 2022-10-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor device with fine metal lines for beol structure and method of manufacturing the same

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63236319A (ja) * 1987-03-24 1988-10-03 Nec Corp 半導体装置の製造方法
JPH05315335A (ja) * 1992-05-08 1993-11-26 Nec Corp 半導体集積回路
JP4344412B2 (ja) * 1998-07-06 2009-10-14 Okiセミコンダクタ株式会社 半導体集積回路の製造方法
JP2002289625A (ja) * 2001-03-23 2002-10-04 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法
JP4444765B2 (ja) * 2004-09-01 2010-03-31 パナソニック株式会社 半導体装置
JP2009130312A (ja) * 2007-11-28 2009-06-11 Panasonic Corp 半導体装置
JP6054596B2 (ja) * 2011-05-31 2016-12-27 ピーエスフォー ルクスコ エスエイアールエルPS4 Luxco S.a.r.l. 半導体装置および半導体装置設計方法
JP2013172103A (ja) 2012-02-22 2013-09-02 Toshiba Corp 配線の形成方法
JP5820416B2 (ja) * 2013-03-22 2015-11-24 株式会社東芝 半導体装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016171205A (ja) 2016-09-23
US20160268200A1 (en) 2016-09-15
US9576905B2 (en) 2017-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102225107B1 (ko) 금이 없는 접촉을 갖는 질화물 구조체 및 이러한 구조체의 제조방법
CN107958892B (zh) 半导体器件及其制造方法
TWI571998B (zh) 半導體裝置及其形成方法
CN111128887B (zh) 形成半导体器件的方法
TWI531039B (zh) 半導體裝置及半導體裝置之製造方法
JP6378115B2 (ja) 半導体装置、及び、半導体装置の製造方法
US20130140709A1 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
CN111223842A (zh) 半导体装置及其制造方法
US10763324B2 (en) Systems and methods for forming a thin film resistor integrated in an integrated circuit device
US9711611B2 (en) Modified self-aligned contact process and semiconductor device
JP5601072B2 (ja) 半導体装置
JP2019165110A (ja) 半導体装置
US6844626B2 (en) Bond pad scheme for Cu process
US10651125B2 (en) Replacement metal cap by an exchange reaction
JP2007129030A (ja) 半導体装置及びその製造方法
TWI717173B (zh) 記憶體裝置及其製造方法
JP2016046324A (ja) 半導体装置
US7960835B2 (en) Fabrication of metal film stacks having improved bottom critical dimension
JP5291946B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
US11621225B2 (en) Electrical fuse matrix
US11315876B2 (en) Thin film conductive material with conductive etch stop layer
US11665916B2 (en) Memory devices and methods for forming the same
CN111900126A (zh) 一种半导体制造方法和半导体
CN117178360A (zh) 包括金属-绝缘体-金属(mim)电容器模块和薄膜电阻器(tfr)模块的集成电路结构
JP2006190745A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170301

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20170608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180530

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180626

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6378115

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350