JP4444077B2 - 防水型コネクタ組立体、防水型コネクタ及び防水型コネクタハウジング - Google Patents
防水型コネクタ組立体、防水型コネクタ及び防水型コネクタハウジング Download PDFInfo
- Publication number
- JP4444077B2 JP4444077B2 JP2004331126A JP2004331126A JP4444077B2 JP 4444077 B2 JP4444077 B2 JP 4444077B2 JP 2004331126 A JP2004331126 A JP 2004331126A JP 2004331126 A JP2004331126 A JP 2004331126A JP 4444077 B2 JP4444077 B2 JP 4444077B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seal member
- housing
- waterproof connector
- connector
- mating connector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000013011 mating Effects 0.000 claims description 122
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 8
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 230000009545 invasion Effects 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/46—Bases; Cases
- H01R13/52—Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
- H01R13/5219—Sealing means between coupling parts, e.g. interfacial seal
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/62—Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
- H01R13/627—Snap or like fastening
- H01R13/6271—Latching means integral with the housing
- H01R13/6272—Latching means integral with the housing comprising a single latching arm
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/46—Bases; Cases
- H01R13/502—Bases; Cases composed of different pieces
Landscapes
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
Description
この防水型コネクタ101は、防水型コネクタハウジング(以下、単にハウジングという)110と、複数のコンタクト120とを具備している。
即ち、シール部材114を保護するフード部115が、相手コネクタの嵌合部が進入する空間116を形成するように嵌合部111に対して外側に突出しているため、ハウジング110の外形サイズが大きいものとなっていた。
また、相手コネクタが防水型コネクタ101に嵌合するときに、相手コネクタの嵌合部の壁部分がシール部材114の外周を内側に圧縮するので、その圧縮に要する力分だけ抵抗が大きく、コネクタの嵌合時に要する力が過大となり、作業性が悪かった。
また、本発明の他の目的は、コネクタ嵌合時に要する力を低減可能とした防水型コネクタ組立体、防水型コネクタ、及び防水型コネクタハウジングを提供することにある。
また、本発明のうち請求項3に係る防水型コネクタ組立体は、請求項1又は2記載の発明において、前記シール部材用カバーに、前記シール部材用カバーを前記最終位置から前記初期位置の方向に向けて移動させたときに前記ロックアームを持ち上げる係合部を設けたことを特徴としている。
本発明のうち請求項6に係る防水型コネクタは、請求項4又は5記載の発明において、前記シール部材用カバーに、前記シール部材用カバーを前記最終位置から前記初期位置の方向に向けて移動させたときに前記ロックアームを持ち上げる係合部を設けたことを特徴としている。
更に、本発明のうち請求項9に係る防水型コネクタハウジングは、請求項7又は8記載の発明において、前記シール部材用カバーに、前記シール部材用カバーを前記最終位置から前記初期位置の方向に向けて移動させたときに前記ロックアームを持ち上げる係合部を設けたことを特徴としている。
ここで、防水型コネクタ10を図7及び図8を参照して説明する。図7はシール部材用カバーが初期位置に位置する防水型コネクタを示し、(A)は前方斜め上方から見た斜視図、(B)は正面図、(C)は後方斜め上方から見た斜視図、(D)は平面図、(E)は側面図、(F)は底面図である。図8はシール部材用カバーが最終位置に位置する防水型コネクタを示し、(A)は前方斜め上方から見た斜視図、(B)は正面図、(C)は後方斜め上方から見た斜視図、(D)は平面図、(E)は側面図、(F)は底面図である。
そして、防水型コネクタハウジング10Aは、コンタクトを収容する絶縁性のハウジング11と、シール部材14と、シール部材用カバー15と、ロック部材16と、電線シール部材18と、電線シール部材用カバー17とを具備している。
先ず、相手コネクタ590が防水型コネクタ10に対して嵌合する前においては、シール部材用カバー15は、シール部材14の外側に対応する初期位置に位置する(図1(A)及び図2参照)。このとき、シール部材14は外部に露出しない。このため、シール部材用カバー15によりシール部材14を外部から保護することができる。そして、シール部材用カバー15が初期位置に位置するときには、シール部材用カバー15のロック突起15aがロックアーム16の係合孔16a内に入り込み、シール部材用カバー15はロックアーム16によりロックされている。このため、シール部材用カバー15がシール部材14の外側に位置した状態が維持され、シール部材14の保護を確実に行うことができる。また、シール部材用カバー15が初期位置に位置するときには、シール部材用カバー15はシール部材14を外側から圧縮する。このため、相手コネクタ50が嵌合するときに相手コネクタ50がシール部材14をさらに圧縮する必要はなく、コネクタの嵌合時に要する力を低減することができる。そして、シール部材用カバー15によりシール部材14をハウジング11の嵌合部13外周に対して圧縮するので、シール部材14の位置ずれを防止できると共に、シール部材14と嵌合部13との間からのゴミ等の侵入を防止することができる。
そして、図1(B)及び図3に示すように、相手コネクタ50を防水型コネクタ10に対して更に押し込むと、ロック突起52がロックアーム16の前端を持ち上げつつ嵌合凹部53を画定する外壁がシール部材用カバー15の前端に当接する。
このように、シール部材用カバー15は可動であるため、従来のようにシール部材14を保護するフード部を予めハウジングに固定形成しておく必要はなく、防水型コネクタハウジング10Aの外形サイズを小型にしつつシール部材14を適切に保護できる。
これにより、図6(B)に示すように、シール部材用カバー15の係合部15bがロックアーム16の下面に接触してこのロックアーム16を持ち上げ、ロック突起52を係合孔16aから外れさせて、ロックアーム16によるロック突起52に対するロック状態を解除する。このため、ロック突起52のロック状態を解除するために治具を用いたり、あるいは作業者が指を使用してロックアーム16を持ち上げることが不要となる。シール部材用カバー15の前端は相手コネクタ50の嵌合凹部53を画定する外壁先端に当接する。
そして、防水型コネクタ10のハウジング11を更に後方向に向けて引っ張ると、図6(D)に示すように、シール部材用カバー15が初期位置を維持し、ロックアーム16が下方に変位して、シール部材用カバー15のロック突起15aがロックアーム16の係合孔16a内に入り込む。これにより、防水型コネクタ10と相手コネクタ50との嵌合解除が完了する。嵌合を解除した後であっても、シール部材用カバー15が初期位置を維持するので、シール部材14は外部に露出せず、シール部材用カバー15によりシール部材14を外部から保護することができる。
例えば、シール部材用カバー15は、初期位置においてシール部材14を圧縮しなくてもよい。
また、シール部材用カバー15に、シール部材用カバー15を最終位置から初期位置の方向に向けて移動させたときにロックアーム16を持ち上げる係合部15bを必ずしも設ける必要はない。
10 防水型コネクタ
10A 防水型コネクタハウジング
11 ハウジング
12 ハウジング本体
13 嵌合部
14 シール部材
15 シール部材用カバー
15b 係合部
16 ロックアーム
50 相手コネクタ
52 ロック突起
Claims (9)
- 防水型コネクタと、該防水型コネクタと嵌合する相手コネクタとからなり、
前記防水型コネクタが、防水型コネクタハウジングと、該防水型コネクタハウジングに収容されるコンタクトとを備え、
前記防水型コネクタハウジングが、ハウジング本体及び該ハウジング本体から延びる前記相手コネクタとの嵌合部を有する絶縁性のハウジングと、該ハウジングの前記嵌合部の外周に装着された環状のシール部材と、該シール部材の外側に対応する初期位置と前記ハウジング本体の外側に位置する最終位置との間を移動可能に前記ハウジング本体に支持された環状のシール部材用カバーと、前記ハウジング本体に設けられ、前記相手コネクタの嵌合前に前記初期位置に位置する前記シール部材用カバーをロックするとともに、前記相手コネクタの嵌合終了時に前記相手コネクタに設けられたロック突起をロックするロックアームとを備え、
前記相手コネクタが前記防水型コネクタに嵌合するときに、前記相手コネクタが前記ロックアームを持ち上げて前記シール部材用カバーのロック状態を解除するとともに前記シール部材用カバーを前記初期位置から前記最終位置に向けて押圧することを特徴とする防水型コネクタ組立体。 - 前記シール部材用カバーは、前記初期位置に位置するときに前記シール部材を圧縮することを特徴とする請求項1記載の防水型コネクタ組立体。
- 前記シール部材用カバーに、前記シール部材用カバーを前記最終位置から前記初期位置の方向に向けて移動させたときに前記ロックアームを持ち上げる係合部を設けたことを特徴とする請求項1又は2記載の防水型コネクタ組立体。
- 防水型コネクタハウジングと、該防水型コネクタハウジングに収容されるコンタクトとを備え、
前記防水型ハウジングが、ハウジング本体及び該ハウジング本体から延びる相手コネクタとの嵌合部を有する絶縁性のハウジングと、該ハウジングの前記嵌合部の外周に装着された環状のシール部材と、該シール部材の外側に対応する初期位置と前記ハウジング本体の外側に位置する最終位置との間を移動可能に前記ハウジング本体に支持された環状のシール部材用カバーと、前記ハウジング本体に設けられ、前記相手コネクタの嵌合前に前記初期位置に位置する前記シール部材用カバーをロックするとともに、前記相手コネクタの嵌合終了時に前記相手コネクタに設けられたロック突起をロックするロックアームとを備えことを特徴とする防水型コネクタ。 - 前記シール部材用カバーは、前記初期位置に位置するときに前記シール部材を圧縮することを特徴とする請求項4記載の防水型コネクタ。
- 前記シール部材用カバーに、前記シール部材用カバーを前記最終位置から前記初期位置の方向に向けて移動させたときに前記ロックアームを持ち上げる係合部を設けたことを特徴とする請求項4又は5記載の防水型コネクタ。
- ハウジング本体及び該ハウジング本体から延びる相手コネクタとの嵌合部を有する絶縁性のハウジングと、該ハウジングの前記嵌合部の外周に装着された環状のシール部材と、該シール部材の外側に対応する初期位置と前記ハウジング本体の外側に位置する最終位置との間を移動可能に前記ハウジング本体に支持された環状のシール部材用カバーと、前記ハウジング本体に設けられ、前記相手コネクタの嵌合前に前記初期位置に位置する前記シール部材用カバーをロックするとともに、前記相手コネクタの嵌合終了時に前記相手コネクタに設けられたロック突起をロックするロックアームとを備えことを特徴とする防水型コネクタハウジング。
- 前記シール部材用カバーは、前記初期位置に位置するときに前記シール部材を圧縮することを特徴とする請求項7記載の防水型コネクタハウジング。
- 前記シール部材用カバーに、前記シール部材用カバーを前記最終位置から前記初期位置の方向に向けて移動させたときに前記ロックアームを持ち上げる係合部を設けたことを特徴とする請求項7又は8記載の防水型コネクタハウジング。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004331126A JP4444077B2 (ja) | 2004-11-15 | 2004-11-15 | 防水型コネクタ組立体、防水型コネクタ及び防水型コネクタハウジング |
US11/272,324 US7097483B2 (en) | 2004-11-15 | 2005-11-10 | Waterproof connector assembly, waterproof connector and waterproof connector housing |
DE102005053933.5A DE102005053933B4 (de) | 2004-11-15 | 2005-11-11 | Wasserdichte Verbinderanordnung, wasserdichter Verbinder und wasserdichtes Verbindergehäuse |
FR0511516A FR2878085B1 (fr) | 2004-11-15 | 2005-11-14 | Assemblage etanche de connecteurs, connecteur etanche et son boitier |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004331126A JP4444077B2 (ja) | 2004-11-15 | 2004-11-15 | 防水型コネクタ組立体、防水型コネクタ及び防水型コネクタハウジング |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006140117A JP2006140117A (ja) | 2006-06-01 |
JP4444077B2 true JP4444077B2 (ja) | 2010-03-31 |
Family
ID=36241846
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004331126A Expired - Lifetime JP4444077B2 (ja) | 2004-11-15 | 2004-11-15 | 防水型コネクタ組立体、防水型コネクタ及び防水型コネクタハウジング |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7097483B2 (ja) |
JP (1) | JP4444077B2 (ja) |
DE (1) | DE102005053933B4 (ja) |
FR (1) | FR2878085B1 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7390210B2 (en) | 2006-11-08 | 2008-06-24 | Dsm&T Company Inc. | Electrical connector with high impact strength locking assemblies |
US7347723B1 (en) * | 2006-11-14 | 2008-03-25 | Tyco Electronics Corporation | Sealed connector system for electronic devices |
US7611369B2 (en) * | 2007-08-01 | 2009-11-03 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd | Connector |
JP5809083B2 (ja) * | 2012-03-01 | 2015-11-10 | タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 | 防水コネクタ |
WO2015049691A1 (en) * | 2013-10-03 | 2015-04-09 | Molex Incorporated | Electrical connector with sealing structure |
JP6536378B2 (ja) * | 2015-11-24 | 2019-07-03 | 日立金属株式会社 | コネクタ及びその製造方法ならびにワイヤハーネス |
JP1574939S (ja) * | 2016-02-10 | 2017-04-24 | ||
JP1574937S (ja) * | 2016-02-10 | 2017-04-24 | ||
JP1574833S (ja) * | 2016-02-10 | 2017-04-24 | ||
JP1574940S (ja) * | 2016-02-10 | 2017-04-24 | ||
CN111102411A (zh) * | 2018-10-26 | 2020-05-05 | 瑞肯耐特流体控制系统(镇江)有限公司 | 快速连接器、滑动锁及套接部件 |
USD901393S1 (en) * | 2019-02-28 | 2020-11-10 | Molex, Llc | Connector shell assembly |
USD925456S1 (en) * | 2019-02-28 | 2021-07-20 | Molex, Llc | Connector |
CN110707469A (zh) * | 2019-09-27 | 2020-01-17 | 中航光电科技股份有限公司 | 密封可靠无堆积的密封圈及具有该密封圈的连接器 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0665092B2 (ja) | 1989-06-27 | 1994-08-22 | 矢崎総業株式会社 | コネクタ |
US5104253A (en) * | 1990-06-06 | 1992-04-14 | Chrysler Corporation | Cable assembly, lock therefor |
JPH0754933Y2 (ja) | 1990-11-22 | 1995-12-18 | 矢崎総業株式会社 | 防水電気コネクタ |
JP2000323226A (ja) * | 1999-03-09 | 2000-11-24 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | コネクタ |
JP3810285B2 (ja) * | 2001-06-12 | 2006-08-16 | 矢崎総業株式会社 | 半嵌合防止コネクタ |
JP4605953B2 (ja) | 2001-08-30 | 2011-01-05 | 三菱電線工業株式会社 | 防水コネクタ |
DE10236275B3 (de) | 2002-08-08 | 2004-01-08 | Harting Electronics Gmbh & Co. Kg | Verriegelungseinrichtung |
US6896538B2 (en) * | 2002-10-31 | 2005-05-24 | Tyco Electronics Corporation | Self-cleaning CPA device for high-debris applications |
-
2004
- 2004-11-15 JP JP2004331126A patent/JP4444077B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2005
- 2005-11-10 US US11/272,324 patent/US7097483B2/en active Active
- 2005-11-11 DE DE102005053933.5A patent/DE102005053933B4/de not_active Expired - Fee Related
- 2005-11-14 FR FR0511516A patent/FR2878085B1/fr not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102005053933B4 (de) | 2019-03-14 |
JP2006140117A (ja) | 2006-06-01 |
US7097483B2 (en) | 2006-08-29 |
FR2878085A1 (fr) | 2006-05-19 |
FR2878085B1 (fr) | 2015-05-22 |
US20060105629A1 (en) | 2006-05-18 |
DE102005053933A1 (de) | 2006-05-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4444077B2 (ja) | 防水型コネクタ組立体、防水型コネクタ及び防水型コネクタハウジング | |
JP4844304B2 (ja) | コネクタ | |
JP5500680B2 (ja) | レバー式電気コネクタ | |
JP4088189B2 (ja) | コネクタ | |
JP4039199B2 (ja) | コネクタ | |
JP4419875B2 (ja) | 嵌合検知コネクタ | |
JP2008140571A (ja) | コネクタ | |
WO2012114625A1 (ja) | コネクタ | |
WO2014181416A1 (ja) | コネクタ | |
EP1176676B1 (en) | Connector fitting structure | |
JP2018190714A (ja) | 安全システムのためのコネクタアセンブリ | |
JP2004134259A (ja) | コネクタ | |
JP3775345B2 (ja) | コネクタ | |
JP2020198256A (ja) | ハウジング | |
JP5157818B2 (ja) | コネクタ | |
JP2007287612A (ja) | コネクタ | |
JP2014059960A (ja) | コネクタ | |
JP7153198B2 (ja) | コネクタ | |
JP7239414B2 (ja) | コネクタ | |
JP5212284B2 (ja) | コネクタ | |
JP4158686B2 (ja) | ロック構造 | |
JP5397124B2 (ja) | コネクタ | |
JP4826488B2 (ja) | コネクタ | |
JP7445206B2 (ja) | 電線カバー、及び電線カバー付きコネクタ | |
WO2024135238A1 (ja) | コネクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071010 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091211 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091222 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100113 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4444077 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |