JP4434328B2 - 脆いウェブおよび固定ラグを有するハーメティックシール容器とそれを製造する方法および装置 - Google Patents

脆いウェブおよび固定ラグを有するハーメティックシール容器とそれを製造する方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4434328B2
JP4434328B2 JP10601897A JP10601897A JP4434328B2 JP 4434328 B2 JP4434328 B2 JP 4434328B2 JP 10601897 A JP10601897 A JP 10601897A JP 10601897 A JP10601897 A JP 10601897A JP 4434328 B2 JP4434328 B2 JP 4434328B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
main
mold
parison
closure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10601897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1052855A (ja
Inventor
ガーハード・エイチ・ウエイラー
アルジユン・ラムラクヤーニ
Original Assignee
カーデイナル・ヘルス・400・インコーポレイテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=24558004&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4434328(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by カーデイナル・ヘルス・400・インコーポレイテツド filed Critical カーデイナル・ヘルス・400・インコーポレイテツド
Publication of JPH1052855A publication Critical patent/JPH1052855A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4434328B2 publication Critical patent/JP4434328B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D23/00Details of bottles or jars not otherwise provided for
    • B65D23/003Suspension means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B3/00Packaging plastic material, semiliquids, liquids or mixed solids and liquids, in individual containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, or jars
    • B65B3/02Machines characterised by the incorporation of means for making the containers or receptacles
    • B65B3/022Making containers by moulding of a thermoplastic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • B65D1/0223Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by shape
    • B65D1/023Neck construction
    • B65D1/0238Integral frangible closures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/0715Preforms or parisons characterised by their configuration the preform having one end closed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/06Injection blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7158Bottles

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はハーメティックシール(hermetically sealed)容器、特に分配システムと接続するために固定ラグ(locking lug)を設けたハーメティックシール容器、さらにこのような容器を成形し、充填し密封する方法および装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
中空の熱可塑性容器を成形、充填および密封する方法および装置が、Weilerその他に帰される米国特許第3,597,793号およびWeilerその他に帰される米国特許第4,707,966号で例示されている。
【0003】
特に関心を引くのは、米国特許第3,597,793号で開示されているタイプの、容器を形成し充填する方法で、その容器は、クロージャ(closure)を切断して容器から取り外すことができるよう、脆いウェブ(frangible web)を含む。
【0004】
ここで開示されている方法は、まず、二つの協働する主半金型(main mold halves)の間に管状パリソン(tubular parison)を押し出すステップを含む。次に、主半金型をパリソンの周囲で閉じる。押し出されたパリソンのセグメント(segment)を、閉じた半金型(mold halves)から出る位置で切断し、切断したセグメントを1対の保持用ジョー(jaw)で開放したまま保持する。
【0005】
次に、吹込みおよび充填用ノズルアセンブリを、下方向に、パリソンの開口部まで、さらに二つの密封半金型(sealing mold halves)の間まで移動させる。ノズルアセンブリは、パリソンの壁に押しつけられるマンドレル(mandrel)を含む。次に、ガスを吹き込み、パリソンのセグメントを主半金型の壁に対して外側に拡張することによって容器を形成する。
【0006】
その後、形成した容器に、充填ノズルを通して液体を導入する。容器を充填した後、吹込みおよび充填用ノズルアセンブリを引き込ませ、密封半金型を一緒に移動させて、パリソンセグメントの露出した頂部を挟み、容器と一体のクロージャを形成して、脆いウェブによって容器から境界を画す。
【0007】
容器を頂部で密封した後、主半金型と別個の上部密封半金型を開き、完成した容器を取り出す。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
上記で検討した脆いウェブ付きの容器を形成する装置および方法は、多くの用途で満足できるものであるが、容器と容器のクロージャとの間に脆いウェブを形成し、成形するばかりでなく、容器のアクセス開口部の周囲に固定ラグを提供するのが望ましい用途には、これは適用されない。
【0009】
したがって、容器とそれと一体のクロージャとの間の脆いウェブ、さらに静脈キット(intravenous kit)のような分配システムに容器を接続する固定ラグとを同時に成形する装置および方法を提供することが望ましい。本発明はこれらの必要を満たすものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明の容器は、本体部分と、本体部分への軸方向の通路を規定する分配ノズルを設けた本体部分と一体の蓋部分、さらに取り外せる状態で蓋部分に固定されるクロージャ部分を含む。
【0011】
クロージャ部分は、分配ノズルに外接する脆いウェブによって、分配ノズルから境界を画される。容器を開けるには、クロージャ部分を握って、クロージャ部分を捻るのと同時に持ち上げる動作を与えて、脆いウェブが切断されるようにすることにより、クロージャ部分を切断し、分配ノズルから取り外す。
【0012】
分配ノズルは、固定ラグに囲まれた開口部で終了し、クロージャ部分をノズルから取り外した後に、静脈キットなどの分配システムに容器を接続し、固定するため、通路の内部に制御された直径を含む。
【0013】
この容器を製造するための新しく有用な装置は、容器の本体を成形する本体キャビティ(cavity)を規定する二つの主半金型と、成形した容器を閉じる二つの動作の密封金型アセンブリとを有する主金型アセンブリを含む。
【0014】
密封金型アセンブリは、容器の蓋部分を成形する蓋用キャビティを規定する二つの主密封半金型(main seal mold halves)を有する主密封金型アセンブリを含む。主密封金型アセンブリは、主金型アセンブリの上に位置し、本体用キャビティは蓋用キャビティと連絡する。主密封金型アセンブリの上面には、直立した外周のナイフエッジ(knife edge)が設けられている。主密封金型アセンブリは、蓋用キャビティを規定する内面も規定し、上面に開口部も提供する。主密封金型アセンブリの上面の外周にあるナイフエッジは、開口部を囲むが、それと間隔があいている。上面は、ナイフエッジと開口部との間で環状キャビティ(annular cavity)も規定する。
【0015】
補助密封金型アセンブリは、これも二つの密封半金型を有し、容器を密封する容器の蓋部分のための、取り外し可能なクロージャを形成するクロージャ用キャビティを規定する。補助密封金型アセンブリは、主密封金型アセンブリの上に位置し、クロージャ用キャビティが本体および蓋用キャビティと連絡する。
【0016】
本発明を具体化する容器を製造するには、パリソンを主半金型と密封半金型との間に押し出す。パリソンのセグメントを保持用ジョーで把持した後、主半金型をパリソンの周囲で閉じて、その間にパリソンのセグメントを制限する。次に、パリソンのセグメントを補助密封金型アセンブリの上で切断し、パリソンの上端に頂部開口部を形成する。
【0017】
次に、吹込みおよび充填用ノズルを含む吹込みおよび充填アセンブリを、パリソンの頂部開口部を通して導入し、主金型アセンブリの上面に突き当てて配置する。次に、吹込みノズルを通してパリソンのセグメントにガスを吹き込み、容器の本体を成形する。容器を充填するには、製品を、充填ノズルを通して成形容器の本体内に放出する。
【0018】
吹込みおよび充填アセンブリをパリソンの頂部開口部から引き込ませた後、主密封半金型をパリソンセグメントの周囲で閉じ、その間にパリソンセグメントの部分を制限して容器の蓋部分を成形する。
【0019】
次に、パリソンの頂部開口部を通して成形マンドレルを導入し、主密封金型アセンブリの金型上面の上でパリソンと接触させる。マンドレルをパリソンに押しつけ、パリソンは、主密封金型アセンブリによって規定されたナイフエッジに押し付けられ、主密封金型の上面の環状キャビティに入り、それぞれ容器のクロージャと蓋との間に脆いウェブを形成し、固定ラグを成形する。また、成形マンドレルは、主密封金型アセンブリの上面にある開口部内に延び、その中のパリソンセグメントに押し付けられて、制御された内径の通路を有する容器の分配ノズルを形成する。
【0020】
次に、成形アセンブリをパリソンセグメントの頂部開口部から引き込ませ、補助密封半金型をパリソンセグメントの周囲で閉じて、その間にパリソンの部分を制限して、容器のクロージャを成形する。
【0021】
次に、主金型アセンブリ、さらに密封金型アセンブリを開き、成形した容器を取り出す。
【0022】
【発明の実施の形態】
本発明には、本発明の好ましい実施の形態に関する以下の詳細な説明、添付の図面および特許請求の範囲から、より容易に明白になるその他の利点および特徴がある。
【0023】
本明細書で開示する発明は、言うまでもなく、多くの異なる形態で実施することができる。図面で示し以下で詳述するのは、本発明の好ましい実施の形態である。しかし、本明細書の開示は、本発明の原理を例証したものであり、本発明の例証の実施形態に限定するものではないことが理解される。
【0024】
本明細書で述べる構成要素の正確な形状およびサイズは、他に明記しない限り、本発明の本質ではない。
【0025】
記述を容易にするため、本発明の容器および容器を製造するための本発明の装置を、普通の(直立した)操作姿勢で述べ、この姿勢に対して上、下、水平などの用語を使用する。しかし、本発明の容器および装置は、本明細書で述べる姿勢以外の方向で製造、保管、輸送、使用、および販売することができることが理解されよう。
【0026】
本発明の装置は、特定の従来の駆動機構および制御機構を有し、その詳細はWeiler他の米国特許第4,707,966号に詳しく記載され、その詳細およびこのような機構に必要な機能の理解は当業者には明らかであろう。さらに、本発明の方法は、特定の従来のステップを含んでおり、その詳細はやはりWeiler他の米国特許第4,707,966号に詳しく記載され、その詳細およびこのような方法に必要なステップの理解は当業者には明らかであろう。
【0027】
まず、本発明の実施の形態である熱可塑性容器構造について述べる。その後、容器を成形し、充填し、密封する装置および方法について述べる。
【0028】
形成し、充填しハーメティックシールした本発明の容器50を、図1〜4に示す。容器50は、ポリエチレン(低または高密度)、ポリプロピレン、および容器の内容に適合した同様の材料など、従来通りの熱可塑性成形材料で製造することが好ましい。
【0029】
本発明の教示は、多種多様な形状およびサイズを有する充填および未充填容器の生産に応用される。容器50は、このような容器の一例であり、底面54および頂部56を有する中空の本体部分52と、分配ノズル76で終了する蓋部分72と、分配ノズル76を密封するクロージャ部分92とを含む。容器の底部54は、二つの隆起した端面58および60と、その間の平坦な表面またはランド(land)62とを含む。ほぼU字形の支持リング64が、平坦な表面62から離れる方向に外部に延びている。リング64は、容器50の金型分割線67(図3)とおおむね同一平面上にある。容器本体部分52の頂部56は、これと一体の首66で終了し、これは容器の内容を分配する中空の通路70(図6)を規定するおおむね円筒形の喉(throat)68を含む。
【0030】
喉68は、それと一体の蓋部分72で終了する。蓋部分72には、分配ノズル76が設けられ、それはクロージャ部分92で密封される。蓋部分72、ノズル76およびクロージャ部分92は、互いに一体であるが、クロージャ部分92は、取り外し可能な状態でクロージャ部分92を分配ノズル76に接続した脆いウェブを破断すると、分配ノズル76から取り外すことができる。
【0031】
逆「U字」形のグリップタブ(grip tab)96(図2および図3)が、クロージャ部分92を囲む。タブ96は、二つの間隔があいたウィング(wing)98および100とその間のブリッジ(bridge)102とを含む。ブリッジ102は、クロージャ部分92と一体で、その頂部より上にほぼ縦方向に延びる。ウィング98および100は、ブリッジ102の対向する端部と一体で、そこからおおむね垂直下方向に延びる。ウィング98および100は、蓋部分72の円錐台の基部74から間隔をあけてほぼ隣接し、それと平行に配置された傾斜端面104で終了する。ウィング98および100はそれぞれ、分配ノズル76から間隔をあけてほぼ隣接し、それと平行に配置された内面106も含む。
【0032】
首66の喉68は、蓋部分72と一体である。図6に示すように、蓋部分72は、喉68と一体のほぼ部分円錐形の基部74と、基部74と一体で、そこから離れる方向に延びるほぼ円筒形の分配ノズル76とを含む。
【0033】
分配ノズル76は、内面78、外面79および外周上面80を含む。内面78は、基部74の通路82と連絡する開放した軸方向の通路を規定し、これは、通路70および容器50の中空の本体部分52と連絡する。分配ノズル76の内面78は、ドレイニングスパイク(draining spike)を受け、据え付けるよう、上端80から基部74に向かって内側に先細りする。
【0034】
図5から図7に示すように、リップ(lip)84は、軸方向アクセス用開口部を規定する開放した頂部遠位端80の周囲で、分配ノズル76の外面79から半径方向および円周方向外側に延びる。1対の直径方向反対側にある耳形の固定ラグ88および90が、リップ84から半径方向外側に延びる。
【0035】
上述のように、クロージャ部分92はノズル76と一体である。特に、クロージャ部分92は、分配ノズル76上でリップ84およびラグ88および90と一体である底部外周縁93(図5)を含む。リップ84およびラグ88および90は、分配ノズル76およびクロージャ部分92と一体でリップ84およびラグ88および90の外周縁を囲む脆いウェブ94によって、クロージャ部分92の底部外周縁93から境界を画す。
【0036】
容器の内容を分配するには、タブ96のウィング98および100を握り、次に脆いウェブ94を破損するようクロージャ部分92を捻るのと同時に持ち上げる動作を加えることによって、クロージャ部分92を切断し、ノズル76から取り外す。クロージャ部分92を取り外したら、Luer(登録商標)の取付具またはドレイニングスパイク(図示せず)をノズル76に固定することができる。分配ノズル76上のラグ88および90は、このようなLuer(登録商標)のLuer(登録商標)ロックねじと係合するようなサイズにされ、分配ノズル76の内面78は、ドレイニングスパイクを受けるようになっている。表面78によって規定される内部の通路は、以下でさらに詳細に検討するように、寸法が管理されていることが好ましい。
【0037】
次に、容器50のような本発明の実施の形態の容器を成形する装置および方法について、図8〜17の概略的な部分断面図を参照しながら検討する。これらの図面は、装置を示し、容器の製造方法のステップのシーケンスを段々に図示する。
【0038】
図8で最もよく分かるように、容器50の形成方法は、長いパリソン112を、細長い中空の半分溶融した熱可塑性材料の管の形で押し出すようにした、従来通りの設計の押出ヘッド110で開始する。
【0039】
金型アセンブリ200を、押し出されたパリソン112の周囲に、それと間隔をおいた関係で配置する。金型アセンブリ200は、1対の協働する主半金型204および206を含む下部主金型アセンブリ202と、1対の協働する主密封半金型210および212を有する主密封金型アセンブリ208と1対の協働する補助密封半金型216および218を有する補助密封金型アセンブリ214と含む密封金型アセンブリ207とを含む。主密封金型アセンブリ208および補助密封金型アセンブリ214は、所望に応じて、同じアセンブリの部分でも、別個の密封金型アセンブリでもよい。
【0040】
主密封半金型210および212は、主半金型204および206の頂部より上に、これと滑動係合する状態で配置される。主密封半金型210および212は、主半金型204および206に対して横方向に、これと独立して移動することができる。
【0041】
補助密封半金型216および218は、主密封金型アセンブリ208の主密封半金型210および212より上に、これと滑動する状態で配置される。補助密封半金型216および218は、主密封半金型210および212から独立して、さらに主半金型204および206からも独立して移動することができる。
【0042】
通常は、多重キャビティ(multi-cavity)金型アセンブリで一度に複数の容器50を製造する。しかし、記述を容易にするために、金型キャビティを1個のみ図示する。しかし、金型アセンブリ200は、一列に整列した複数の金型アセンブリを含むことができ、各金型アセンブリの間に長いパリソンを押し出すために、複数の押出ヘッド110を一列に設けることができるのを認識されたい。
【0043】
本発明に従い、図8を参照すると、パリソン112は、最初に、金型アセンブリ202、208および214のそれぞれの間に垂直下方向に押し出され、垂れ下がる。次に、主半金型204および206を一緒に、単数または複数の空気圧または油圧アクチュエータ(図示せず)のような適切な手段で、図8に示す主金型の開位置から図9に示す主金型の閉位置に移動する。主半金型204および206は、一緒に移動するときに協働して、本体キャビティ220および円筒形の頂部開口部221を規定する(図8)。
【0044】
次に、図9に示すように、密封金型アセンブリ208および214の上に延びるパリソン112の上端を、真空で作動可能なジョー222および224で把持する。保持ジョー222および224によってパリソン112の上端が潰れないようにして、次にパリソン112のセグメントを、高温ワイヤ、刃などの移動カッター手段(図示せず)によって、保持ジョー222および224の上部で図9に示すように切断する。
【0045】
最初に、図9に示すように、マンドレル229およびノズル230を含む吹込みおよび充填アセンブリ228を移動して、パリソン112の切断セグメントの上端にある開口部と合わせ、その後、下方向に延ばして、パリソン112の切断セグメントの上端にある開口部に入れる。次に、ノズル230を、閉じた主金型アセンブリ202の頂部にある開口部221に突き当てる。
【0046】
マンドレル229は、従来通りの吹込み管および従来通りの充填管(いずれも図9では見えない)を含むことが好ましい。使用時には、空気などの加圧気体をマンドレルの吹込み管およびノズル230を通してパリソン112の内部に放出し、パリソンセグメント112を外側に膨張させて、主金型アセンブリ202によって規定されたキャビティ220の壁に当て、容器の本体部分52の側壁、容器の底部54、リング64、および首66を形成する。
【0047】
次に、合成(composite)マンドレル229内の充填管を下方向に往復運動させ、マンドレル229内の通気路を開放して、圧縮気体を成形容器から出す。その後、吹込み管をマンドレル229内で少々下方向に移動させ、製品(product)分配弁を開放して、圧力をかけて製品を充填管からノズル230を通って形成した容器の本体部分52に注入できるようにする。
【0048】
形成した容器の本体部分52に所望の量の製品を充填した後、合成マンドレル229をパリソン112のセグメントの開放端から引っ込める。
【0049】
次に、主密封半金型210および212を、適切な従来通りのアクチュエータ(図示せず)によって、図10および図11に示す閉位置に移動させて密封位置にし、ここで主密封半金型210および212は協働して、容器50の蓋部分72の側壁を形成し、成形するため、本体キャビティ220と連絡する蓋キャビティ232を規定する。図11を参照すると、蓋キャビティ232は、部分円錐形の内面234と、表面234と一体で、これから上方向に延びる円筒形内面236とを含む。内面234および236は、軸方向の溝237も含む(図9)。主密封半金型210および212が閉じてそれぞれ蓋部分72の部分円錐形の基部74および分配ノズル76を規定し成形すると、主密封半金型210と212との間のパリソン112のセグメントは、キャビティ232の表面234および236と係合する。さらに、主密封半金型210および212が閉じると、溝237がパリソン112を構成する熱可塑性材料で充填され、グリップタブ96のウィング98および100の外周縁を規定し、成形する。
【0050】
主密封半金型210および212はまた、一緒に移動すると、協働して頂部水平面238を規定する。主密封金型アセンブリ208の円筒形内面236は、上面238で終了し(図12)、外周縁240を有するおおむね円形の開口部239を規定する。
【0051】
上面238は、縁240から半径方向外側に延びて、それを円周方向に囲むおおむね水平の窪んだ表面242(図13)を含む。表面242は、円筒形の内面236によって規定された開口部239の頂部と同一面にある。側壁244は、窪んだ表面242の、縁240と接続する端部と反対側の端部から、おおむね外方向で、軸方向にこの端部から離れるように延びる。側壁244は、縁240の外周方向にも延びる。おおむね水平な上壁246は、表面242と平行であるが、それとは軸方向および半径方向に間隔をあけ、壁242と接続する端部とは反対側の壁246の端部から半径方向外側かつ縁240の周囲を外周方向に延びる。側壁248は、側壁244と接続する端部とは反対側で上壁246の端部から半径方向および角度をつけて外方向および下方向に延びる。側壁248は、同様に縁240の周囲を外周方向に延びる。さらに、おおむね水平な表面250は、上壁246と接続する端部とは反対側で、側壁248の端部から半径方向外側に延びる。表面250も、縁240の周囲を外周方向に延びる。表面250は表面242および246とおおむね平行であるが、それとは軸方向および半径方向に間隔をあける。
【0052】
側壁248および表面250は、開口部239の縁240の周囲を外周方向に延びてナイフエッジ260の周囲から半径方向外側に延びるクロージャの縁のキャビティ262を規定する。
【0053】
表面242および側壁244は、開口部239の縁240の周囲を外周方向に延びる輪形部分254と、輪形部分254の周囲から半径方向外側に延びる二つの対向する耳256および258を含む環状キャビティ252を規定する。
【0054】
側壁244および248およびその間の上壁246は、主密封金型アセンブリ208の上面238から軸方向外側に突き出す直立の周辺ナイフエッジ260を規定する。ナイフエッジ260は、容器の脆いウェブを形成し、開口部239の縁240から間隔をあけて、環状キャビティ252の周囲に外周方向に延び、特に輪形部分254の外周縁および環状キャビティ252の耳256および258の周囲に延びる。
【0055】
ナイフエッジ260は、側壁244および248が表面238から角度を付けて外方向に延び、表面238の上で収束してナイフエッジの先端を規定する形状など、その他の適切な形状を含むことができる。
【0056】
図10および図11に戻ると、主密封半金型210および212を一緒に移動させて蓋部分72の側壁を形成した後、マンドレル266を含む成形アセンブリ264を移動させて、パリソン112の切断したセグメントの上端にある開口部と合わせ、その後、下方向に延ばしてその開放した上端に入れる。マンドレル266は、平坦な半径方向の下面270を有する基部268と、基部268とは反対方向に半径方向の表面270から離れ、それと一体の部分円錐形の成形部材272とを含む。成形部材272は、半径方向表面270から離れる方向で収束する外側の部分円錐面274を含む。
【0057】
マンドレル266は、下方向に延びてパリソン112の開放上端に入り、基部268の半径方向表面270と突き当たって、これを主密封金型アセンブリ208の上面238にに押しつけ、特に、それぞれナイフエッジ260と環状のクロージャ縁のキャビティ252および262との上にあるパリソン112に押しつける。プレス動作は、パリソン112をナイフエッジ260の上壁246に押しつけ、これによってナイフエッジ260に押しつけられるパリソン112の厚さが大いに減少する。その結果、ナイフエッジ260の上にあるパリソン112のセグメントは、ほぼ切断されるが完全には切断されず、したがって容器50の脆いウェブ94(図5)が形成される。
【0058】
パリソン112を主密封金型アセンブリ208の上面238に押しつけると、パリソン112の熱可塑性材料が環状キャビティ252を充填することにもなり、したがって蓋部分72のリップ84およびラグ88および90が成形される。特に、図5〜7および図12を参照すると、環状キャビティ252の輪形部分254が、蓋部分72のリップ84を成形し、キャビティ252の耳256および258が蓋部分72のラグ88および90をそれぞれ形成する。パリソン112を主密封金型アセンブリ208の上面238に押しつけると、パリソン112の熱可塑性材料がクロージャ縁のキャビティ262を充填することにもなり、クロージャ92の外周下縁93(図5)を成形する。
【0059】
成形アセンブリ264の成形部材272(図11)を、主密封金型アセンブリ208の上面238にある開口部239に挿入し、主密封金型アセンブリ208の内面236に突き当たったパリソン112を内面236に押しつけて、蓋部分72の内径を管理した表面78を形成し、成形する。
【0060】
次に、成形アセンブリ264を引き込ませてパリソン112の開放上端から出し(図14)、補助密封半金型216および218を図15および図16で示す閉位置、つまり密封位置に移動させる。補助密封半金型216および218は、協働して、蓋キャビティ232および本体キャビティ220と連絡するクロージャキャビティ276を規定する。クロージャキャビティ276は、クロージャ92の側壁を成形してクロージャ92を蓋部分72に密封する、クロージャと相補的な内面277と、クロージャキャビティ276の上部中央に位置して連絡し、グリップタブ96のブリッジ102を形成するタブキャビティ278とを含む。頂部キャビティ278は、それぞれ補助密封半金型216および218上にあり対向する平坦な軸方向の内面279および280によって規定される。ナイフエッジ280および282は、タブキャビティ278の内面279および280からそれぞれ半径方向外側に延び、グリップタブ96の上縁に沿って脆いウェブ286を形成する。
【0061】
容器のクロージャ92を成形し、したがって容器50およびその内容を容器の本体部分52内に密封した後、三つの金型アセンブリ202、208および214を図17に示すように開くと、成形、充填および密封した容器50を取り出し、適切な従来通りの手段でばりを除去することができる。
【0062】
ばり取り中、突き出したパリソンのばり(容器50の底部、容器側面の周囲、およびクロージャ92のグリップタブ96の上にあるパリソン112の上方向に延びる部分288)を、脆いウェブ286で切り離し、ほぼ図1〜4に図示のようなばりを除去した容器を提供する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による成形容器の上面図である。
【図2】本発明の成形容器の前面図である。
【図3】図2の容器の側面図である。
【図4】図2の容器の下面図である。
【図5】おおむね図3の面5−5に沿って切り取った成形容器の断面図である。
【図6】蓋を外した、図2の容器の蓋部分と分配ノズルの拡大部分前面図である。
【図7】蓋を外した、図2の容器の蓋部分と分配ノズルの拡大部分上面図である。
【図8】図1〜4の容器を成形し、充填し、密封する本発明の装置、特に図1〜4の容器を成形し、充填し、密封する本発明の方法のパリソンを押し出すステップをおおむね示す、部分的に断面の部分概略図である。
【図9】本発明の装置と、吹込みおよび充填ノズルを導入して容器本体を形成し、充填するステップとをおおむね示す、部分的に断面の別の部分概略図である。
【図10】本発明と、特に主密封半金型を一緒にして容器の蓋部分を形成し、マンドレルを導入して容器の分配ノズルの周囲の脆いウェブおよびラグを形成するステップを示す、部分的に断面のさらに別の部分概略図である。
【図11】図10で示したマンドレルおよび主密封金型アセンブリの、部分的に断面の拡大部分概略図である。
【図12】マンドレルを収縮し、パリソンを取り外した、図11に示した主密封金型アセンブリの上面の拡大部分平面図である。
【図13】図11に示した主密封金型アセンブリの上面の部分の拡大部分垂直断面図である。
【図14】本発明の装置と、特にマンドレルを取り外した本発明の方法のステップを示す、部分的に断面のさらに別の部分概略図である。
【図15】補助密封半金型を一緒にして容器のクロージャを成形する本発明の方法のステップを示す、部分的に断面のさらに別の部分概略図である。
【図16】図15に示したように、それぞれ閉位置にある主および補助密封金型アセンブリの、部分的に断面の拡大部分概略図である。
【図17】本発明の装置と、特に、金型アセンブリをすべて開放して、完成した容器を取り外せるようにしたステップを示す、部分的に断面の部分概略図である。
【符号の説明】
50 容器
52 本体部分
54 底部
56 頂部
58、60、104 端面
62 ランド
64 支持リング
66 首
68 喉
70、82 通路
72 蓋部分
74、268 基部
76 分配ノズル
78、106、279 内面
79 外面
80 外周上面
84 リップ
88、90 ラグ
92 クロージャ部分
93、240 縁
94、286 脆いウェブ
96 グリップタブ
98、100 ウィング
102 ブリッジ
110 押出ヘッド
112 パリソン
200 金型アセンブリ
202 下部主金型アセンブリ
204、206 主半金型
207 密封金型アセンブリ
208 主密封金型アセンブリ
210、212 主密封半金型
214 補助密封金型アセンブリ
216、218 補助密封半金型
220 本体キャビティ
221、239 開口部
222、224 ジョー
229、266 マンドレル
230 ノズル
232 蓋キャビティ
237 溝
238 上面
244、248 側壁
246 上壁
252 環状キャビティ
254 輪形部分
256、258 耳
260、282 ナイフエッジ
262 クロージャ縁キャビティ
264 成形アセンブリ
270 半径方向表面
272 成形部材
276 クロージャキャビティ
278 タブキャビティ

Claims (22)

  1. 熱可塑性材料のハーメティックシール容器(50)で、本体部分(52)と、前記本体部分と一体で、容器の前記本体部分に入る軸方向のアクセス通路(70)を規定する分配ノズル(76)が設けられた蓋部分(72)とを備え、前記分配ノズルが、そこから半径方向外側に延びる固定ラグ(88、90)によって囲まれた開口で終了し、さらに、前記分配ノズルと一体で、前記分配ノズルの前記開口に外接する脆いウェブ(94)によって前記分配ノズルから境界を画される、前記分配ノズルのための取り外し可能なクロージャ部分(92)を備え、前記クロージャ部分が、前記クロージャ部分に捻る動作を加えることによって前記脆いウェブで前記分配ノズルから切り離すことができ、
    リップ(84)が、前記分配ノズル(76)の遠位端から外周方向および半径方向外側に延び、前記固定ラグが、前記リップから半径方向外側に延び、
    リップおよび固定ラグが、クロージャ部分によって閉じられかつ前記脆いウェブによって囲まれるが、クロージャ部分が切断され分配ノズルから取り外されたときだけ、ともに露出されることを特徴とする容器。
  2. リップ(84)が、前記分配ノズル(76)の遠位端から外周方向および半径方向外側に延び、前記固定ラグ(88、90)が、前記リップ(84)から半径方向外側に延び、前記脆いウェブ(94)が、前記リップ(84)および前記固定ラグ(88、90)の周縁の境界を画しかつ囲む、請求項1に記載の容器。
  3. 前記固定ラグ(88、90)が、Luer(登録商標)取付具のLuer(登録商標)ロックねじと係合するようなサイズにされる、請求項2に記載の容器。
  4. 二つの対向する固定ラグ(88、90)が設けられる、請求項1から3のいずれか一項に記載の容器。
  5. 前記クロージャ部分が、前記クロージャ部分を囲みかつクロージャ部分と一体のタブ(96)を含む、請求項1から4のいずれか一項に記載の容器。
  6. 前記タブが、二つの間隔をあけたウイングと該ウイングの間のブリッジ(102)とを含み、前記ウイングが前記ブリッジと一体で、前記ブリッジが前記クロージャ部分と一体である、請求項5に記載の容器。
  7. 前記ウイング(98、100)が、クロージャ部分と一体である対向するウイング(98、100)である、請求項6に記載の容器。
  8. 前記ブリッジが、前記クロージャ部分の上を縦方向に延び、前記ウイングが、前記ブリッジの対向する端部から垂直下方向に延びる、請求項6または7に記載の容器。
  9. さらに、使用中に容器を支持するために、容器の前記本体部分の底部と一体で、該底部から外方向に延びるリング(64)を含む、請求項1から8のいずれか一項に記載の容器。
  10. 請求項1に記載のハーメティックシール容器を製造する装置で、
    (a)一緒に容器の本体キャビティを規定する二つの主半金型を有する主金型アセンブリと、
    (b)前記主半金型の間に延びるパリソンセグメントから容器の本体を形成し、気体を充填して、その後、容器の成形本体に製品を分配するための吹込みおよび充填アセンブリと、
    (c)二つの主密封半金型を有して、該主密封半金型間に前記パリソンセグメントを受け、一緒に蓋キャビティを規定して容器の蓋部分を成形する主密封金型アセンブリとを備え、前記主密封金型アセンブリが、前記蓋キャビティと連絡する前記本体キャビティおよび前記主金型アセンブリの上に配置され、前記主密封金型アセンブリが、密封金型上面を含みそこから直立のナイフエッジが延び、さらに、
    (d)前記パリソンセグメントを前記ナイフエッジに押しつけ、捻る動作を加えることによって切断されることができる脆いウェブを形成する成形アセンブリと、
    (e)一緒に容器のクロージャのクロージャキャビティを規定する二つの補助密封半金型を有する補助密封金型アセンブリとを備え、前記補助密封金型アセンブリが、前記主密封金型アセンブリから独立して移動することができる装置。
  11. 前記ナイフエッジが、前記密封金型上面から外方向に延びる二つの間隔をあけた側壁によって規定され、上壁が前記側壁間に延びる、請求項10に記載の装置。
  12. 前記主密封金型アセンブリ内の前記蓋キャビティが、前記主密封半金型上面で終了する内面によって規定されて、前記主密封半金型上面の開口部を規定し、前記ナイフエッジが、前記開口部の周囲を囲む、請求項10に記載の装置。
  13. 前記ナイフエッジが、前記主密封半金型上面の前記開口部から間隔をあけた、請求項12に記載の装置。
  14. さらに、容器の蓋部分にリップおよびラグを成形するために、前記主密封金型アセンブリの前記主密封半金型上面にある前記開口部と前記ナイフエッジとの間に環状キャビティを備える、請求項12に記載の装置。
  15. 前記環状キャビティが、容器のそれぞれリップおよびラグを成形するために、輪形部分と二つの半径方向反対側にある耳とを含む、請求項14に記載の装置。
  16. 前記ナイフエッジが、前記環状キャビティの前記耳と前記輪形部分との周囲を囲む、請求項15に記載の装置。
  17. 前記容器の前記クロージャの外周下縁を成形するために、前記主密封金型アセンブリの前記密封金型上面が、前記ナイフエッジから半径方向外側に延びる蓋クロージャ縁キャビティを含む、請求項14に記載の装置。
  18. 前記脆いウェブを形成するために、前記成形アセンブリが、前記パリソンセグメントに突き当てて、これを前記主密封金型アセンブリの前記ナイフエッジに押し付ける底面付きの基部を有するマンドレルを含む、請求項10に記載の装置。
  19. 前記容器の前記蓋部分が、所定直径の内部通路を有する分配ノズルを含み、前記成形アセンブリが、外面の直径を管理した成形部材を含み、前記成形部材が、前記主密封金型アセンブリの前記金型上面にある前記開口部内に延び、前記パリソンセグメントを前記分配ノズルの前記内面に押し付け、前記容器の前記分配ノズルの所定直径内部通路を形成する、請求項12に記載の装置。
  20. 請求項1に記載のハーメティックシール容器の製造方法で、
    (a)一緒に容器の本体キャビティを規定する二つの主半金型を有する主金型アセンブリを提供するステップと、
    (b)前記容器の蓋部分を成形するために、一緒に蓋キャビティを規定する二つの主密封半金型を有する主密封金型アセンブリを提供するステップとを備え、前記主密封金型アセンブリが前記主金型アセンブリの上に位置して前記本体キャビティが前記蓋キャビティと連絡し、前記主密封金型アセンブリが上面を含みそこから直立のナイフエッジが延び、さらに、
    (c)前記容器のクロージャのためのクロージャキャビティを一緒に規定する二つの補助密封半金型を有する補助密封金型アセンブリを提供するステップを備え、前記補助密封金型アセンブリが、前記主密封金型アセンブリの上に位置して前記クロージャキャビティが前記本体キャビティおよび前記蓋キャビティと連絡し、さらに、
    (d)パリソンを前記主半金型および前記主密封半金型および補助密封半金型の間に垂直に押し出すステップと、
    (e)前記パリソンの周囲で前記主半金型を閉じて、前記主半金型間に前記パリソンのセグメントを制限するステップと、
    (f)前記補助密封金型アセンブリの上で前記パリソンセグメントを切断して、前記パリソンセグメントの上端に開口部を提供するステップと、
    (g)吹込みおよび充填ノズルを含む吹込みおよび充填アセンブリを提供するステップと、
    (h)前記吹込みおよび充填アセンブリを、前記パリソンの頂部開口部を通して延ばすステップと、
    (i)前記吹込みノズルを通して前記パリソンセグメント内に気体を吹き込んで、容器の本体を成形するステップと、
    (j)前記充填ノズルを通して成形された容器の本体内に製品を放出して、前記容器を充填するステップと、
    (k)前記吹込みおよび充填アセンブリを前記パリソンの頂部開口部から引き込ませるステップと、
    (l)前記パリソンセグメントの周囲で前記主密封半金型を閉じて、前記主密封半金型の間に前記パリソンセグメントの部分を制限し、前記容器の蓋部分を成形するステップと、
    (m)マンドレルを含む成形アセンブリを提供するステップと、
    (n)前記パリソンセグメントの頂部開口部を通して前記マンドレルを延ばし、前記主密封金型アセンブリの前記上面の上で前記パリソンと突き当たる関係にするステップと、
    (o)前記容器のクロージャと蓋部分との間に捻る動作を加えることによって切断されることができる脆いウェブを形成するために、前記マンドレルを前記パリソンに、前記パリソンを前記主密封半金型の前記上面にある前記ナイフエッジに押し付けるステップと、
    (p)前記成形アセンブリを前記パリソンセグメントの頂部開口部から引き込ませるステップと、
    (q)前記パリソンセグメントの周囲で前記補助密封半金型を閉じて、前記補助密封半金型の間に前記パリソンセグメントの部分を制限し、前記容器のクロージャを成形して、前記容器の蓋部分を前記容器のクロージャに密封するステップと、
    (r)前記主金型アセンブリ、および前記主密封金型アセンブリおよび前記補助密封金型アセンブリを開くステップと、
    (s)成形した容器を取り出すステップとを備える方法。
  21. 前記主密封金型アセンブリが、前記蓋キャビティを規定する内面を含み、前記内面が、前記主密封金型アセンブリの前記上面で終了して、前記上面の開口部を規定し、前記主密封金型アセンブリの前記上面の前記ナイフエッジが、前記開口部から間隔をあけ、前記上面が、さらに、前記ナイフエッジと前記開口部との間に環状キャビティを含んで、前記開口部の周囲を囲み、方法がさらに、前記マンドレルを前記主密封金型アセンブリの前記上面上でパリソンに押し付けて前記環状キャビティに入れ、前記容器の前記蓋部分にリップとラグとを成形するステップを備える、請求項20に記載の方法。
  22. 容器の蓋部分が、半径を制御した内部通路を有し、前記マンドレルが、直径を制御した外面を有する成形部材を含み、方法がさらに、前記成形部材を前記主密封金型アセンブリの前記上面にある前記開口部内に延ばして、前記成形部材をパリソンに押し付けて、前記蓋部分の内面に突き当て、前記容器の前記蓋部分の直径を管理した内部通路を形成するステップを備える、請求項21に記載の方法。
JP10601897A 1996-04-23 1997-04-23 脆いウェブおよび固定ラグを有するハーメティックシール容器とそれを製造する方法および装置 Expired - Lifetime JP4434328B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US637944 1996-04-23
US08/637,944 US5901865A (en) 1996-04-23 1996-04-23 Hermetically sealed container with frangible web and locking lugs and method and apparatus for making same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1052855A JPH1052855A (ja) 1998-02-24
JP4434328B2 true JP4434328B2 (ja) 2010-03-17

Family

ID=24558004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10601897A Expired - Lifetime JP4434328B2 (ja) 1996-04-23 1997-04-23 脆いウェブおよび固定ラグを有するハーメティックシール容器とそれを製造する方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (3) US5901865A (ja)
EP (2) EP1362685B2 (ja)
JP (1) JP4434328B2 (ja)
CN (1) CN1081577C (ja)
AU (1) AU727375B2 (ja)
DE (2) DE69738001T3 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6068148A (en) * 1998-05-26 2000-05-30 Automatic Liquid Packaging, Inc. Hermetically sealed container including a nozzle with a sealing bead
DE10050660B4 (de) 2000-10-13 2018-06-28 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von mit sterilen Erzeugnissen gefüllten und verschlossenen Behältern
US6626308B2 (en) 2001-01-26 2003-09-30 Weiler Engineering, Inc. Hermetically sealed container with self-draining closure
US6619516B2 (en) * 2002-02-05 2003-09-16 Weiler Engineering, Inc. Hermetically sealed container with unitary drop-dispenser
US7033378B2 (en) * 2002-09-20 2006-04-25 Id, Llc Surgical fastener, particularly for the endoluminal treatment of gastroesophageal reflux disease (GERD)
EP1556646B1 (en) * 2002-10-07 2013-12-18 Becton, Dickinson and Company Method for filling a container having at least one flexible component
DE10254762A1 (de) * 2002-11-22 2004-06-09 Transcoject Gesellschaft für medizinische Geräte mbH & Co. KG Verfahren zur Herstellung und/oder Handhabung eines hochreinen Gegenstandes
US7185790B2 (en) * 2003-03-20 2007-03-06 Weiler Engineering, Inc. Hermetically sealed container with non-drip opening
US7040497B2 (en) * 2003-08-26 2006-05-09 Weiler Engineering, Inc. Hermetically sealed container with child safety overcap
EP1979152B1 (de) * 2005-12-20 2010-01-27 Alpla Werke Alwin Lehner GmbH & CO. KG Halbzeug zur herstellung einer kunststofftube sowie herstellungsverfahren, und daraus hergestellte tube aus kunststoff
US7832601B2 (en) * 2005-12-21 2010-11-16 The Ritedose Corporation Dispensing container with nipple dispensing head
US7866514B1 (en) 2006-03-01 2011-01-11 Bernd Hansen Container and device for production of such container
ATE491559T1 (de) 2006-09-15 2011-01-15 Alpla Werke Preform sowie verfahren zur herstellung von kunststoffflaschen
CN101663206B (zh) * 2007-04-27 2011-05-11 大和制罐株式会社 聚酯树脂制带有待破裂部的容器及其制造方法
JP4986876B2 (ja) * 2008-02-02 2012-07-25 ヒタチグローバルストレージテクノロジーズネザーランドビーブイ ディスク・ドライブ装置
JP4811428B2 (ja) * 2008-04-25 2011-11-09 株式会社デンソー インサート成形方法
EP2143543A1 (fr) * 2008-07-07 2010-01-13 Nestec S.A. Dispositif et procédé de conditionnement de liquide alimentaire
CN101596941B (zh) * 2009-07-03 2011-07-27 阳江喜之郎果冻制造有限公司 一种带吸管包装袋的排气夹袋装置及应用该装置的包装方法
US20110315720A1 (en) * 2010-06-28 2011-12-29 Unicep Packaging, Inc. Dispenser with twist lock fitting
DE102010027617A1 (de) * 2010-07-20 2012-01-26 Bernd Hansen Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen und Befüllen von Behältern aus thermoplastischem Kunststoff sowie derart hergestellter Behälter
US8486324B2 (en) 2010-07-23 2013-07-16 Automatic Liquid Packaging Solutions Llc Method and apparatus for producing tiered containers
CH704965A1 (de) * 2011-05-16 2012-11-30 Alpla Werke Verfahren zur Gewährleistung der Masshaltigkeit einer Ausgiessöffnung in bzw. an einem in einem Extrusionsblasverfahren hergestellten Kunststoffbehälter.
JP6062638B2 (ja) * 2012-01-31 2017-01-18 キョーラク株式会社 輸液ボトル
EP2812172B1 (en) * 2012-02-10 2022-10-19 Discma AG A method of blowing, filling and capping containers
US9333694B2 (en) * 2012-10-16 2016-05-10 Kocher-Plastik Maschinenbau Gmbh Device for producing container products of plastic materials
US9867973B2 (en) 2013-06-17 2018-01-16 Medline Industries, Inc. Skin antiseptic applicator and methods of making and using the same
US10456328B2 (en) * 2013-09-12 2019-10-29 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Ampoule for medical liquid and method for producing an ampoule
UY36193A (es) * 2014-07-22 2016-02-29 Bayer Animal Health Gmbh Tubo con una punta de aplicación
WO2016032814A1 (en) * 2014-08-25 2016-03-03 Weiler Engineering, Inc. Hermetically sealed, liquid containing ampoule
NO337769B1 (no) * 2014-10-14 2016-06-20 Hexagon Raufoss As Fremgangsmåte og verktøy for produksjon av en klemlinjefri liner
US10363369B2 (en) * 2015-01-14 2019-07-30 Weiler Engineering, Inc. Ampoule with dual Luer fitting
CN109702991B (zh) * 2019-01-25 2023-09-22 沂水金誉塑业有限公司 一种便于吹塑成型的塑料桶生产设备
CH717442A1 (de) * 2020-05-18 2021-11-30 Alpla Werke Alwin Lehner Gmbh & Co Kg Kunststoffbehälter.
WO2023137167A1 (en) * 2022-01-13 2023-07-20 Koska Family Limited Systems and methods for rotary blow-fill-seal (bfs) machine mold positioning

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3124273A (en) * 1964-03-10 Metallic collapsible tubes having
US3187966A (en) * 1963-07-09 1965-06-08 Continental Can Co Flexible container with snip-off and reseal features
US3597793A (en) * 1969-05-28 1971-08-10 Automatic Liquid Packaging Bottles and the method and apparatus for forming them
US3809276A (en) * 1972-09-27 1974-05-07 Eyelet Specialty Co Plastic bottle and cap construction
DE2255869C3 (de) * 1972-11-15 1982-02-11 Gerhard 7166 Sulzbach-Laufen Hansen Vorrichtung zum Herstellen eines Behälters aus einem heißsiegelbaren Kunststoffschlauch
US3923179A (en) * 1973-03-07 1975-12-02 American Hospital Supply Corp Medical liquid container with tactile sterility indicator and method of testing container
US4176153A (en) * 1978-02-10 1979-11-27 Automatic Liquid Packaging, Inc. Unitary, hermetically-sealed but pierceable dispensing container
US4207990A (en) * 1979-05-03 1980-06-17 Automatic Liquid Packaging, Inc. Hermetically sealed container with plural access ports
DE3033821C2 (de) * 1980-09-09 1982-09-09 Gerhard 7166 Sulzbach-Laufen Hansen Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines Behälters aus einem heißsiegelbaren Kunststoffschlauch und durch das Verfahren und mittels der Vorrichtung hergestellter Behälter
US4405053A (en) * 1981-04-27 1983-09-20 Abbott Laboratories Tamperproof closure system for plastic containers
US4821897A (en) * 1981-08-26 1989-04-18 Automatic Liquid Packaging, Inc. Container with insert having a fully or partially encapsulating seal with a frangible web formed against said insert
US4596110A (en) * 1981-08-26 1986-06-24 Automatic Liquid Packaging, Inc. Container with insert having a fully or partially encapsulating seal with a frangible web formed against said insert
US4707966A (en) * 1981-08-26 1987-11-24 Automatic Liquid Packaging, Inc. Container with an encapsulated top insert and method and apparatus for making same
US4402420A (en) * 1981-12-07 1983-09-06 Extracorporeal Medical Specialties, Inc. Dual function port cap
DE88056T1 (de) * 1982-02-08 1984-03-01 Astra Laekemedel Ab, 15185 Soedertaelje Mit normaldosis gefuellter behaelter.
US4467930A (en) * 1982-04-06 1984-08-28 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Overmolded closure seal
GB2124992B (en) * 1982-08-03 1986-05-21 Schering Prebbles Ltd Receptacles for releasing medicines at different rates
US4519513A (en) * 1982-08-30 1985-05-28 Automatic Liquid Packaging, Inc. Container having pierceable insert
US4584823A (en) * 1983-06-06 1986-04-29 Heinz Plastic Mold Co. Improved method and apparatus for blow molding in a single blow molding operation a controlled drop bottle
US4671763A (en) * 1983-06-29 1987-06-09 Automatic Liquid Packaging, Inc. Container with a unitary but removable closure and method and apparatus therefor
DE3328158A1 (de) * 1983-08-04 1985-02-21 Hansen, Gerhard, 7166 Sulzbach-Laufen Behaelter, insbesondere ampulle, flasche oder dgl. aus kunststoff
US4539172A (en) * 1983-12-16 1985-09-03 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Method of blowmolding a container having an integral inner dispensing outlet
DE68907384T2 (de) * 1988-06-10 1993-10-14 Becton Dickinson Co Rollflasche mit vergrösserter Oberfläche.
US4886175A (en) * 1989-04-10 1989-12-12 Merck & Co., Inc. Bottle and cap closure system
US5409125A (en) * 1989-12-11 1995-04-25 Aktiebolaget Astra Unit dose container
US5054267A (en) * 1990-08-06 1991-10-08 Graham Engineering Corporation Apparatus sealing blow molded bottle
US5121856A (en) * 1990-11-30 1992-06-16 Automatic Liquid Packaging, Inc. Sleeved dispensing vial
US5188250B1 (en) * 1992-06-05 1994-07-05 Kraft Gen Foods Inc Plastic beverage bottle with twist-off closure
US5351462A (en) * 1993-06-02 1994-10-04 Automatic Liquid Packaging, Inc. Method and apparatus for installing an insert to seal a container

Also Published As

Publication number Publication date
CN1081577C (zh) 2002-03-27
AU727375B2 (en) 2000-12-14
US5901865A (en) 1999-05-11
EP0803443B1 (en) 2003-10-01
EP1362685A3 (en) 2004-09-15
DE69738001T3 (de) 2012-01-05
DE69738001D1 (de) 2007-09-20
US6168413B1 (en) 2001-01-02
EP0803443A3 (en) 2001-02-28
JPH1052855A (ja) 1998-02-24
DE69725207D1 (de) 2003-11-06
EP1362685B1 (en) 2007-08-08
AU1783797A (en) 1997-10-30
EP1362685A2 (en) 2003-11-19
EP0803443B2 (en) 2008-04-09
US6381926B1 (en) 2002-05-07
DE69738001T2 (de) 2008-05-08
DE69725207T2 (de) 2004-05-06
EP0803443A2 (en) 1997-10-29
EP1362685B2 (en) 2011-07-27
CN1174157A (zh) 1998-02-25
DE69725207T3 (de) 2008-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4434328B2 (ja) 脆いウェブおよび固定ラグを有するハーメティックシール容器とそれを製造する方法および装置
US4671763A (en) Container with a unitary but removable closure and method and apparatus therefor
US6517768B1 (en) Hermetically sealed container including a nozzle with a sealing bead
US4821897A (en) Container with insert having a fully or partially encapsulating seal with a frangible web formed against said insert
US4319701A (en) Blow molded container having an insert molded in situ
US5158192A (en) Dispensing bottle with coupling between closure head and screw cap
US4596110A (en) Container with insert having a fully or partially encapsulating seal with a frangible web formed against said insert
US5429789A (en) Plastic container with self-draining feature
CA2277258C (en) Plastic container with drain back spout and method and apparatus for making same
US4540542A (en) Method for making a container with a unitary but removable closure
CN100396575C (zh) 具有一体化液滴分配器的气密容器
JPH0419100B2 (ja)
US4213933A (en) Method of making a blow molded container having an insert molded in situ
US7141202B2 (en) Method and apparatus for blow molding a bottle with a punched hole in a molded neck recess
EP0627298B1 (en) Method and apparatus for forming retaining flange around container closure
US4239726A (en) Method for forming, filling and sealing a container having plural closures
US4699748A (en) Container with insert having a fully or partially encapsulating seal with a frangible web formed against said insert
EP0803442B1 (en) Hermetically sealed container with closure insert
CA1228308A (en) Molded container with a top opening
JP3801281B2 (ja) ボトルパック容器の成形装置
JPH0482103B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070227

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070521

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090317

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090611

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090716

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091208

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term