JP4430471B2 - 部品取り付け構造 - Google Patents
部品取り付け構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4430471B2 JP4430471B2 JP2004204279A JP2004204279A JP4430471B2 JP 4430471 B2 JP4430471 B2 JP 4430471B2 JP 2004204279 A JP2004204279 A JP 2004204279A JP 2004204279 A JP2004204279 A JP 2004204279A JP 4430471 B2 JP4430471 B2 JP 4430471B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hole
- panel
- component
- clip
- leg
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Connection Of Plates (AREA)
- Insertion Pins And Rivets (AREA)
Description
そして、図3に示すように、脚部61には、脚部61側に撓んだ第2腕部77の先端側が挿入可能な凹部61bが形成されている。更に、脚部61の先端面61aには、クリップ71の基部73の側部をはさむように形成された2つのつば部61cが形成され、これらつば部61cは、クリップ71の基部73の回り止めとして機能する。
また、カバーストッパ55にボデーパネル53から離反させようとする力が作用した場合、クリップ71の第2腕部77の先端側のパネル当接部77aがボデーパネル53の裏面53aに当接し、カバーストッパ25のボデーパネル53からの離反(抜け止め)を防止する。
(1)レール51が基準の取り付け位置よりカバーストッパ55から離れた位置に取り付けられた場合、カバーストッパ55は、クリップ71の第1腕部75の付勢力によって、貫通穴57に沿ってレール51方向に移動して、レール51に当接する。よって、カバーストッパ55とレール51との間に隙間が発生しない。なお、この移動は、クリップ71のストッパ部77bが貫通穴57の壁面57aに当接する間で可能である。
(2)クリップ71を用いたことで、クリップ71の形状を変えることで大きさの異なる貫通穴に対応でき、設計変更が容易となる。
(3)クリップ71の第1腕部75の先端側には、折り曲げられて貫通穴57の壁面57aに沿ってボデーパネル53の表面53b方向に延出し、貫通穴57の壁面57aを押接する壁面押接部75aが形成されたことにより、第1腕部75と、貫通穴57の壁面57aとの接触面積が広くなり、カバーストッパ55は、確実にレール51方向に付勢される。
(4)クリップ71の第2腕部77の先端側には、折り曲げられてボデーパネル53の裏面53aに沿って貫通穴57方向に延出するパネル当接部77aが形成されたことにより、第2腕部77とボデーパネル53の裏面53aとの接触面積が広くなり、確実にカバーストッパ55のボデーパネル53からの離反(抜け止め)防止がなされる。
(5)クリップ71の基部73は、脚部61の先端面61aにねじ63を用いて取り付けられるが、先端面61aにクリップ71の基部73の側部をはさむ2つのつば部61cが形成されているので、クリップ71の基部73は脚部61に対して回転せず、第1腕部75は確実にカバーストッパ55をレール51方向に付勢する。
55 カバーストッパ(第1の部品)
57 貫通穴
61 脚部
71 クリップ
73 基部
75 第1腕部
77 第2腕部
Claims (5)
- パネルに取り付けられた第2の部品に当接するように、第1の部品をパネルに形成された貫通穴を用いて取り付ける部品取り付け構造において、
前記第1の部品に前記パネルの貫通穴を挿通して先端側が前記パネルの裏側まで延出する脚部を設け、
前記パネルの貫通穴は、挿通された前記第1の部品の脚部を前記第2の部品方向に案内するように形成し、
前記脚部の先端側に、
弾性を有し、前記パネルの貫通穴の壁面に向かって延び、その先端側は前記貫通穴の壁面を押接して、前記第1の部品を前記第2の部品方向に付勢する第1腕部と
前記脚部の先端側から前記パネルの裏面に向かって延び、その先端側は前記パネルの裏面に当接可能な第2腕部と、
を設けたことを特徴とする部品取り付け構造。 - 前記脚部の先端部に、
大きさが前記貫通穴より小さく設定された基部と、該基部に連設された前記第1腕部と、前記基部に連設された前記第2腕部とからなるクリップを設けたことを特徴とする請求項1記載の部品取付構造。 - 前記第1腕部の先端側には、折り曲げられて前記貫通穴の壁面に沿って前記パネルの表面方向に延出し、前記貫通穴の壁面を押接する壁面押接部が形成されたことを特徴とする請求項1又は2記載の部品取り付け構造。
- 前記第2腕部の先端側には、折り曲げられて前記パネルの裏面に沿って前記貫通穴方向に延出するパネル当接部が形成されたことを特徴とする請求項1又は2記載の部品取り付け構造。
- 前記クリップの基部は、前記脚部の先端面にねじを用いて取り付けられ、
前記基部の回り止め手段を設けたことを特徴とする請求項2記載の部品取り付け構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004204279A JP4430471B2 (ja) | 2004-07-12 | 2004-07-12 | 部品取り付け構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004204279A JP4430471B2 (ja) | 2004-07-12 | 2004-07-12 | 部品取り付け構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006029350A JP2006029350A (ja) | 2006-02-02 |
JP4430471B2 true JP4430471B2 (ja) | 2010-03-10 |
Family
ID=35895962
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004204279A Expired - Lifetime JP4430471B2 (ja) | 2004-07-12 | 2004-07-12 | 部品取り付け構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4430471B2 (ja) |
-
2004
- 2004-07-12 JP JP2004204279A patent/JP4430471B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006029350A (ja) | 2006-02-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20140049058A1 (en) | Vehicle door handle device | |
JP3878182B2 (ja) | 車両のルーフモール装着構造、及び装着用クリップ | |
JP6722501B2 (ja) | 樹脂カバー及び樹脂カバーを備えた車両用シート | |
JP4430471B2 (ja) | 部品取り付け構造 | |
EP2433545A1 (en) | Handy mop | |
JP4988397B2 (ja) | アームピースカバー | |
JP4144266B2 (ja) | キャブステーストッパ | |
JP2003276398A (ja) | クリップ付筆記具用筒体 | |
JP5968437B2 (ja) | 部品の取り付け構造 | |
KR20190040042A (ko) | 캔 뚜껑 | |
JP2006021650A (ja) | ワイパーブレード | |
JP5331647B2 (ja) | クリップ | |
JP2016159462A (ja) | クリップ | |
JP2023029229A (ja) | ドリップレール用境目カバー | |
JP4508734B2 (ja) | 操作ボタン装置 | |
JP4907305B2 (ja) | 車両用ドアハンドル装置 | |
JP6234148B2 (ja) | パネル装置 | |
JP6062307B2 (ja) | 部品合わせ部構造 | |
JP5617115B2 (ja) | 電子機器および操作ボタンの取付方法 | |
JP2010255736A (ja) | クリップ | |
JP2008188361A (ja) | 移動式什器のストッパー装置 | |
JP2515350Y2 (ja) | 積算計 | |
JP2006036051A (ja) | ワイパーブレード | |
JP2008046286A (ja) | フットペダル装置 | |
JP4176591B2 (ja) | ルーフモール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070406 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090625 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091208 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091217 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4430471 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131225 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |