JP4426854B2 - 電子内視鏡装置 - Google Patents

電子内視鏡装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4426854B2
JP4426854B2 JP2004018898A JP2004018898A JP4426854B2 JP 4426854 B2 JP4426854 B2 JP 4426854B2 JP 2004018898 A JP2004018898 A JP 2004018898A JP 2004018898 A JP2004018898 A JP 2004018898A JP 4426854 B2 JP4426854 B2 JP 4426854B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic endoscope
signal
processor device
line
adapter unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004018898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005211160A (ja
Inventor
一則 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2004018898A priority Critical patent/JP4426854B2/ja
Priority to US11/038,262 priority patent/US7282025B2/en
Publication of JP2005211160A publication Critical patent/JP2005211160A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4426854B2 publication Critical patent/JP4426854B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/003Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G5/006Details of the interface to the display terminal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00112Connection or coupling means
    • A61B1/00114Electrical cables in or with an endoscope
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/70Structural association with built-in electrical component with built-in switch
    • H01R13/701Structural association with built-in electrical component with built-in switch the switch being actuated by an accessory, e.g. cover, locking member
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/555Constructional details for picking-up images in sites, inaccessible due to their dimensions or hazardous conditions, e.g. endoscopes or borescopes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
    • H04N7/0125Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level one of the standards being a high definition standard

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Description

本発明は電子内視鏡装置、特に固体撮像素子で得られた撮像信号を入力して各種の映像処理するプロセッサ装置に対し、ハイビジョン方式変換器等のアダプタユニットを着脱可能に取り付ける電子内視鏡装置の構成に関する。
電子内視鏡装置は、固体撮像素子であるCCD(Charge Coupled Device)等を電子内視鏡(電子スコープ)の先端部に搭載しており、このCCDは光源装置からの光の照明に基づいて被観察体を撮像する。そして、この電子内視鏡のCCDで得られた撮像信号をプロセッサ装置へ出力し、このプロセッサ装置で映像処理を施すことにより、被観察体の映像をモニタへ表示したり、静止画等を記録装置へ記録したりできるものである。
一般に、上記の被観察体映像は、標準テレビジョン方式であるNTSC方式用モニタ(縦横比3:4)に表示されるが、例えば特開平4−253830号公報に示されるように、走査線数が約2倍となる高品位のハイビジョンテレビ(HDTV)方式のモニタ(縦横比9:16)に被観察体映像を表示することも行われている。電子内視鏡装置では、CCDの出力信号から通常のNTSC方式の信号(アナログ信号)が形成されるので、このNTSC信号をハイビジョンテレビ信号へ変換することが行われる。
一方、電子内視鏡装置で得られた被観察体の静止画(デジタル信号)は、パーソナルコンピュータ(パソコン)等のファイリング装置で記録媒体に記録し、後にパソコン用モニタへ表示して観察することが行われており、同時にCCDにおいては高解像度となる高画素数のものが用いられる傾向となっている。
特開平4−253830号公報 特開2003−33322号公報
上述のように、近年では固体撮像素子であるCCDが高解像度化、高画素数化されていることから、ハイビジョンテレビ方式による映像表示おいても、従来と比較すると画質が向上した被観察体映像を観察できるという利点があるが、上述のようにNTSC信号をハイビジョンテレビ信号へ変換するのでは、NTSC映像信号の解像度に制限され、高画質化されたCCDの解像度を十分に生かすことができないという問題がある。
また、電子内視鏡には上述のように異なる画素数のCCDが搭載されており、このCCD画素数の相違や高画素数化の変遷に対応してハイビジョンテレビ信号への変換回路をプロセッサ装置内に配置し又は更新(交換)するのでは、コスト的に無駄があり、装置が高価になるという問題がある。更に、医療現場で使用される機器には、EMC(Electro-Magnetic Compatibility)や電気安全性について厳しい規格が要求されており、ハイビジョンテレビ信号への変換のために、パソコン等の専用の大きな装置において上記の医療用の規格が満たされるようにすることも非現実的である。
そこで、本出願人は、パソコン等へ供給するためにデジタル処理した映像出力を利用し、画素数の異なる固体撮像素子を搭載する電子内視鏡を接続する場合でも、解像度を低下させることなく、ハイビジョンテレビ方式の映像を得ることができるアダプタ形式のハイビジョン方式変換器を提案している。
ところで、このようなハイビジョン方式変換器等のアダプタユニットの着脱においては、プロセッサ装置の電源を入れたままで安全に電気的接続ができれば便利であり、これによれば、電子内視鏡の使用、不使用に関係なく迅速な取付け、取外しが可能となる。また、上記のプロセッサ装置では、アダプタユニットを着脱可能にするためコネクタが配置されるが、このコネクタにおいては、アダプタが接続されていない場合には、コネクタピンがアンテナとなり、不要な電磁波ノイズを輻射するという問題がある。
本発明は上記問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、プロセッサ装置の電源を入れたままでも、ハイビジョン方式変換器等のアダプタユニットを容易に取付け、取外すことが可能となり、またコネクタ部からの不要な電磁波ノイズの輻射を防止することができる電子内視鏡装置を提供することにある。
上記目的を達成するために、請求項1に係る発明は、被観察体を撮像するための固体撮像素子を搭載する電子内視鏡と、この電子内視鏡から入力した映像信号に対し各種の映像処理を施すプロセッサ装置と、このプロセッサ装置のコネクタ部に接続しかつ固定具によって固定するように構成され、所定の信号処理を実行するアダプタユニットと、このアダプタユニットが上記固定具で上記プロセッサ装置へ固定されているか否かを検出する固定状態検出手段と、上記プロセッサ装置のコネクタ部における信号線の活線/非活線を設定する活線処理回路と、上記固定状態検出手段の出力から上記アダプタユニットの固定状態が判定され、かつこのアダプタユニットのコネクタ接続の電源ラインが通電状態になっていると判定されたとき、上記活線処理回路によって上記プロセッサ装置のコネクタ部の信号線を活線化する制御回路と、からなる。
また、請求項2に係る発明は、上記固定具として固定ネジを設けると共に、上記固定状態検出手段として上記固定ネジ押圧により可動部が移動してオン、オフを制御する検出スイッチを設けたことを特徴とする。
上記の構成によれば、例えばプロセッサ装置に設けられている専用のスロットにハイビジョン方式変換器のアダプタユニットがコネクタ接続できる構成とされており、このアダプタユニットをスロットに配置し固定ネジでプロセッサ装置へ取り付けると、この固定ネジによって検出スイッチがオンされる。一方、制御部は上記検出スイッチによって固定ネジの取付けが判定されると同時に、コネクタ接続の電源ラインの通電状態が判定されたとき、信号線が活線化される。これによれば、電源ラインと信号線が同時に電気的に接続されることがないので、プロセッサ装置及びアダプタユニットを破損させることもなく、電気的安全性が保たれる。また、アダプタユニットを装着しないときは、たとえスロットを塞ぐ蓋を固定ネジで取り付けたとしても、制御部は信号線(コネクタ端子ピンを含む)を活線化しないので、コネクタ部からの電磁波ノイズの輻射が防止される。
本発明の電子内視鏡装置によれば、電源線と信号線が同時に接続されないので、プロセッサ装置の電源を入れたままでの接続でも電気的安全性が維持されることになり、ハイビジョン方式変換器等のアダプタユニットを容易に取付け、取外すことが可能となる。また、アダプタユニットを接続しないときには、コネクタ部の信号線が非活線状態となり、コネクタ端子(ピン)がアンテナとなって不要な電磁波ノイズを輻射させることが防止される。
図1乃至図4には、実施例に係る電子内視鏡装置の構成が示されており、まず図4に基づいて全体の構成を説明する。図4において、電子内視鏡(電子スコープ)10には、その先端部に固体撮像素子であるCCD11が設けられており、このCCD11としては、40万画素、80万画素、131万画素等、各種のものが搭載される。また、このCCD11から出力された撮像信号をサンプリングする相関二重サンプリング(CDS)回路12及び電子内視鏡10の識別情報や映像処理情報等を格納するメモリ(EEPROM)13等が設けられる。なお、この電子内視鏡10には、図示していない光源装置の光がライトガイドを介して供給されており、先端部から照明光を出力することにより被観察体が上記CCD11で撮像される。上述した画素数(若しくはその画素数に対応したCCDの転送方式)の異なるCCD11を搭載する各種の電子内視鏡10は、プロセッサ装置15に着脱自在に接続可能となっている。
このプロセッサ装置15には、映像信号形成のための各種の信号処理をする信号処理回路16、デジタル化された映像信号に対し更なる映像処理を施すDSP(デジタル信号プロセッサ)17、このDSP17でデジタル処理された映像信号をアナログ信号(Y/C信号等)へ変換するアナログ信号プロセッサ18、各種の制御を実行するマイコン19が設けられ、上記DSP17の後段に、DVI(Digital Visual Interface)回路20が設けられる。このDVI回路20は、パソコン(パーソナルコンピュータ)用モニタ等へ出力するための表示規格、例えば640×480(VGA−Video Graphics Array)、1024×768(XGA−eXtended Graphics Array)、1280×960、1280×1024(SXGA−Super XGA)等に対応した映像信号を形成し、その後にパラレル−シリアル変換し、このシリアル信号を差動信号としてパソコン用モニタやファイリング装置等へ出力する。なお、上記DVIは、DDWG(Digital Display Working Group)が設定した高速スピードのディスプレイ用インターフェースで、データフォーマットにTMDS(Transition Minimized Differential Signaling)を採用する。
そして、上記のDVI回路20の出力コネクタ部に接続する形で、アダプタユニットの構成となるハイビジョン方式変換器22が設けられ、このハイビジョン方式変換器22の出力がHDTV用モニタやHDTV用レコーダへ接続される。即ち、このハイビジョン方式変換器22は、入力した映像信号を記憶するフレームメモリ等を備え、映像信号の水平同期信号(H)や垂直同期信号(V)等からその画素数を検出し、画素数に応じたメモリ読出し制御で上記フレームメモリから映像信号を読み出すことにより、ハイビジョンテレビ信号(Y,Pr,Pb信号)を形成する。
図3には、上述したプロセッサ装置15とハイビジョン方式変換器(アダプタユニット)22の取付け接続部の構成が示されており、図示されるように、プロセッサ装置15の背面側に、ハイビジョン方式変換器用スロット25が設けられる。このスロット25の前側には、ハイビジョン方式変換器22を接続するための信号線コネクタ(例えば雄側)26Aと電源線コネクタ(雄側)26Bが設けられ、これらのコネクタ26A,26Bに信号線Sa,電源線Sbを介してDVI回路(ボード)20が接続される。また、背面のネジ孔28の一つの裏側に固定状態検出手段としての検出スイッチSWが設けられる。
一方、ハイビジョン方式変換器22には、プロセッサ装置15に接続するための信号線コネクタ(例えば雌側)30Aと電源線コネクタ(雌側)30Bが設けられ、また固定ネジ31の挿入孔32が設けられる。なお、このハイビジョン方式変換器22の背面には、ハイビジョン用モニタ等へ出力するためのコネクタ33、上記プロセッサ装置15の背面には、パソコン用モニタ等へ出力するためのコネクタ34が設けられる。
図1には、プロセッサ装置15における活線処理に関する構成が示されており、上記図3のDVI回路20内に配置される制御回路20Cと上記信号線コネクタ26Aとの間に、活線処理回路36が接続される。この活線処理回路36は、例えば各信号線Saにスリーステートバッファ等を接続して活線又は非活線のいずれかに設定するものであり、その他でも、機械的な切換えスイッチ等を各信号線Saに接続し、これによって活線と非活線を切り換えるようにしてもよい。
実施例は以上の構成からなり、その作用を図5及び図2を参照しながら説明する。図3に示されるように、アダプタユニットとしてのハイビジョン方式変換器22の取付けは、プロセッサ装置15の専用スロット25に挿入し、固定ネジ31を挿入孔32からネジ孔28へ結合させることにより行われる。図5において、上述したハイビジョン方式変換器22の挿入・ネジ止め(ステップ101)が行われると、ステップ102では、ネジ部検出スイッチSWがオンされているか否かの判定が行われ、図2(B)のように、固定ネジ31によって検出スイッチSWがオンされた[Y(YES)]ときは、次のステップ103にて、電源線コネクタ26B,30Bの結合によって電源線が通電状態になっているか否かが判定される。これは、電源線Sbに例えば5mAが流れる状態を検出することによって判定され、ここで、Yのときは、ステップ104にて信号線の活線化が実行され、その後に通常処理が行われる(ステップ105)。
即ち、図1に示されるように、DVI回路20の制御回路20Cは検出スイッチSWからのオン信号を受け、かつ電源線コネクタ26Bにつながる電源線Sbに電流が流れたことを判定したとき、制御線Cで供給される制御信号によって活線処理回路36を動作させ、信号線Saを活線状態に設定する。一方、ハイビジョン方式変換器22の取外しにおいては、まず図2(A)に示されるように、固定ネジ31が外されるので、検出スイッチSWはオフ状態となり、この結果、電源線コネクタ26B,30Bが外れる前に、信号線Saは活線処理回路36によって非活線化される。このようにして、電源線Sbによる電源の供給と、信号線Saによる信号の伝送が時間差を持って電気的に導通状態又は非導通状態となるので、DVI回路20やハイビジョン方式変換器22の内部回路に影響を与えることなく、ハイビジョン方式変換器22の取付け・取外しが容易に行われる。
そして、ハイビジョン方式変換器22を取り付けていないときは、専用スロット25内は空となるので、このスロット25の入口に別途用意した板状の蓋を固定ネジ31で固定することが好ましいが、この場合でも、固定ネジ31の取付けのみでは、信号線Saは活線状態とはならない。従って、信号線コネクタ26Aのピン等がアンテナとなって不要電磁波ノイズを輻射させることも有効に防止される。
なお、このハイビジョン方式変換器22によれば、パソコン用モニタを出力対象として形成された例えば640×480(VGA)、1024×768(XGA)、1280×960、1280×1024(SXGA)等の表示規格の映像信号をハイビジョンテレビ信号に変換し、この映像信号をハイビジョン用モニタやハイビジョン用レコーダに出力することができ、内視鏡で得られた被観察体をハイビジョン映像で観察することが可能になる。
また、実施例では、ハイビジョン方式変換器22をプロセッサ装置15へ接続する場合を説明したが、その他の機能を持つアダプタユニットをプロセッサ装置15へ着脱可能に接続する場合にも適用することができる。
本発明の実施例に係る電子内視鏡装置(プロセッサ装置)の活線処理に関する構成を示す回路ブロック図である。 実施例の検出スイッチと固定ネジの関係を示し、図(A)は固定ネジを外したときの図、図(B)は固定ネジを付けたときの図である。 実施例におけるプロセッサ装置とハイビジョン方式変換器(アダプタユニット)の取付け接続部の構成を示す斜視図である。 実施例の電子内視鏡装置の全体構成を示す回路ブロック図である。 実施例の動作を示すフローチャート図である。
符号の説明
10…電子内視鏡、 15…プロセッサ装置、
17…DSP、 19…マイコン、
20…DVI回路(差動信号出力部)、
20C…制御回路、
22…ハイビジョン方式変換器、
26A,30A…信号線コネクタ、
26B,30B…電源線コネクタ、
36…活線処理回路、
Sa…信号線、 Sb…電源線、
SW…検出スイッチ。

Claims (2)

  1. 被観察体を撮像するための固体撮像素子を搭載する電子内視鏡と、
    この電子内視鏡から入力した映像信号に対し各種の映像処理を施すプロセッサ装置と、
    このプロセッサ装置のコネクタ部に接続しかつ固定具によって固定するように構成され、所定の信号処理を実行するアダプタユニットと、
    このアダプタユニットが上記固定具で上記プロセッサ装置へ固定されているか否かを検出する固定状態検出手段と、
    上記プロセッサ装置のコネクタ部における信号線の活線/非活線を設定する活線処理回路と、
    上記固定状態検出手段の出力から上記アダプタユニットの固定状態が判定され、かつこのアダプタユニットのコネクタ接続の電源ラインが通電状態になっていると判定されたとき、上記活線処理回路によって上記プロセッサ装置のコネクタ部の信号線を活線化する制御回路と、からなる電子内視鏡装置。
  2. 上記固定具として固定ネジを設けると共に、上記固定状態検出手段として上記固定ネジの押圧により可動部が移動してオン、オフを制御する検出スイッチを設けたことを特徴とする上記請求項1記載の電子内視鏡装置。
JP2004018898A 2004-01-27 2004-01-27 電子内視鏡装置 Expired - Fee Related JP4426854B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004018898A JP4426854B2 (ja) 2004-01-27 2004-01-27 電子内視鏡装置
US11/038,262 US7282025B2 (en) 2004-01-27 2005-01-21 Electronic endoscope apparatus for connection to adapter unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004018898A JP4426854B2 (ja) 2004-01-27 2004-01-27 電子内視鏡装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005211160A JP2005211160A (ja) 2005-08-11
JP4426854B2 true JP4426854B2 (ja) 2010-03-03

Family

ID=34792559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004018898A Expired - Fee Related JP4426854B2 (ja) 2004-01-27 2004-01-27 電子内視鏡装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7282025B2 (ja)
JP (1) JP4426854B2 (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7895384B2 (en) * 2004-05-10 2011-02-22 Sony Computer Entertainment Inc. Portable terminal and USB device
JP2006015131A (ja) * 2004-06-02 2006-01-19 Pentax Corp 電子内視鏡システム
JP4885706B2 (ja) * 2006-12-28 2012-02-29 富士通株式会社 表示装置の電源監視制御装置
JP2009015041A (ja) * 2007-07-05 2009-01-22 Fuji Xerox Co Ltd 受信モジュール及びこれを用いた信号伝送装置
JP2009022689A (ja) * 2007-07-24 2009-02-05 Hoya Corp 電子内視鏡装置
WO2009057409A1 (ja) * 2007-10-30 2009-05-07 Olympus Corporation 内視鏡装置
JP5132419B2 (ja) * 2008-05-20 2013-01-30 富士フイルム株式会社 内視鏡システム及びオプション基板
US9901244B2 (en) 2009-06-18 2018-02-27 Endochoice, Inc. Circuit board assembly of a multiple viewing elements endoscope
WO2012056453A2 (en) 2010-10-28 2012-05-03 Peermedical Ltd. Optical systems for multi-sensor endoscopes
US9642513B2 (en) 2009-06-18 2017-05-09 Endochoice Inc. Compact multi-viewing element endoscope system
US10165929B2 (en) 2009-06-18 2019-01-01 Endochoice, Inc. Compact multi-viewing element endoscope system
US11278190B2 (en) 2009-06-18 2022-03-22 Endochoice, Inc. Multi-viewing element endoscope
CA2765559C (en) 2009-06-18 2017-09-05 Peer Medical Ltd. Multi-camera endoscope
US9872609B2 (en) 2009-06-18 2018-01-23 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi-camera endoscope
US11547275B2 (en) 2009-06-18 2023-01-10 Endochoice, Inc. Compact multi-viewing element endoscope system
WO2012038958A2 (en) 2010-09-20 2012-03-29 Peermedical Ltd. Multi-camera endoscope having fluid channels
US9706903B2 (en) 2009-06-18 2017-07-18 Endochoice, Inc. Multiple viewing elements endoscope system with modular imaging units
US8926502B2 (en) 2011-03-07 2015-01-06 Endochoice, Inc. Multi camera endoscope having a side service channel
US9402533B2 (en) 2011-03-07 2016-08-02 Endochoice Innovation Center Ltd. Endoscope circuit board assembly
US9101268B2 (en) 2009-06-18 2015-08-11 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi-camera endoscope
US9713417B2 (en) 2009-06-18 2017-07-25 Endochoice, Inc. Image capture assembly for use in a multi-viewing elements endoscope
US9101287B2 (en) 2011-03-07 2015-08-11 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi camera endoscope assembly having multiple working channels
US9492063B2 (en) 2009-06-18 2016-11-15 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi-viewing element endoscope
US11864734B2 (en) 2009-06-18 2024-01-09 Endochoice, Inc. Multi-camera endoscope
US8648932B2 (en) 2009-08-13 2014-02-11 Olive Medical Corporation System, apparatus and methods for providing a single use imaging device for sterile environments
AU2011230538B2 (en) 2010-03-25 2016-01-07 DePuy Synthes Products, Inc. System and method for providing a single use imaging device for medical applications
US9560953B2 (en) 2010-09-20 2017-02-07 Endochoice, Inc. Operational interface in a multi-viewing element endoscope
EP3522215A1 (en) 2010-12-09 2019-08-07 EndoChoice Innovation Center Ltd. Flexible electronic circuit board for a multi-camera endoscope
US11889986B2 (en) 2010-12-09 2024-02-06 Endochoice, Inc. Flexible electronic circuit board for a multi-camera endoscope
EP3747343A1 (en) 2010-12-09 2020-12-09 EndoChoice, Inc. Flexible electronic circuit board multi-camera endoscope
EP3228236A1 (en) 2011-02-07 2017-10-11 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi-element cover for a multi-camera endoscope
JP2012209849A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Toshiba Teli Corp 旋回カメラ装置
BR112013029020A2 (pt) 2011-05-12 2019-10-01 Olive Medical Corp sensor de imagem com elementos de interconexão de otimização de tolerância
EP2604175B1 (en) 2011-12-13 2019-11-20 EndoChoice Innovation Center Ltd. Removable tip endoscope
CA2798729A1 (en) 2011-12-13 2013-06-13 Peermedical Ltd. Rotatable connector for an endoscope
US9560954B2 (en) 2012-07-24 2017-02-07 Endochoice, Inc. Connector for use with endoscope
IN2015MN00019A (ja) 2012-07-26 2015-10-16 Olive Medical Corp
WO2014145248A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Olive Medical Corporation Minimize image sensor i/o and conductor counts in endoscope applications
EP2967285B1 (en) 2013-03-15 2023-08-16 DePuy Synthes Products, Inc. Image sensor synchronization without input clock and data transmission clock
US9993142B2 (en) 2013-03-28 2018-06-12 Endochoice, Inc. Fluid distribution device for a multiple viewing elements endoscope
US9986899B2 (en) 2013-03-28 2018-06-05 Endochoice, Inc. Manifold for a multiple viewing elements endoscope
US10499794B2 (en) 2013-05-09 2019-12-10 Endochoice, Inc. Operational interface in a multi-viewing element endoscope
DE102018111645B4 (de) * 2018-05-15 2024-01-11 Schölly Fiberoptic GmbH Bildaufnahmeanordnung, zugehörige Verwendung sowie Verfahren zur Inbetriebnahme einer Bildaufnahmeanordnung
US11923642B2 (en) * 2021-02-10 2024-03-05 Juniper Networks, Inc. Apparatus, system, and method for protecting power connectors against high-power arcing

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04253830A (ja) 1991-02-05 1992-09-09 Fuji Photo Optical Co Ltd 電子内視鏡装置
US6184922B1 (en) * 1997-07-31 2001-02-06 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscopic imaging system in which still image-specific or motion picture-specific expansion unit can be coupled to digital video output terminal in freely uncoupled manner
JP3370916B2 (ja) * 1997-12-11 2003-01-27 富士写真光機株式会社 スコープ非接続表示をする電子内視鏡装置
US6432041B1 (en) * 1998-09-09 2002-08-13 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope shape detecting apparatus wherein form detecting processing is controlled according to connection state of magnetic field generating means
JP2002345745A (ja) * 2001-05-22 2002-12-03 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡システム
JP3939941B2 (ja) 2001-07-19 2007-07-04 オリンパス株式会社 映像信号処理システム
US6945930B2 (en) * 2001-08-31 2005-09-20 Olympus Corporation Environment adaptable measurement endoscope

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005211160A (ja) 2005-08-11
US7282025B2 (en) 2007-10-16
US20050165274A1 (en) 2005-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4426854B2 (ja) 電子内視鏡装置
US7773110B2 (en) Electronic endoscope apparatus
US20050174428A1 (en) Electronic endoscope apparatus capable of converting images into HDTV system
JP4435029B2 (ja) 内視鏡装置
US20040196364A1 (en) Electronic endoscope system
JP2005130962A (ja) 電子内視鏡装置
JP2013188242A (ja) 内視鏡システム
JP2010081975A (ja) 撮像システム
JP2005102764A (ja) 電子内視鏡装置
JP2001215419A (ja) 電子内視鏡装置
JP4426909B2 (ja) 内視鏡用カメラヘッド、内視鏡用カメラシステム、及び内視鏡システム
JP5932191B1 (ja) 伝送システムおよび処理装置
EP1500367B1 (en) Image processing device and image pickup device
JP4493387B2 (ja) 電子内視鏡装置
JP4459564B2 (ja) 画像信号処理装置を有する内視鏡システム
JP4422474B2 (ja) 映像信号処理装置及び内視鏡撮像システム
JP2007175430A (ja) 内視鏡装置
JP4370007B2 (ja) 内視鏡装置
JP4398106B2 (ja) 撮像素子駆動ユニットとこれを用いる撮像装置
JP4493390B2 (ja) 電子内視鏡装置
US20080100700A1 (en) Electronic endoscope
JPH05176882A (ja) 内視鏡システム
JP2004048360A (ja) ヘッド分離型テレビカメラ装置
JP2005021457A (ja) 内視鏡システム
JPH05176881A (ja) 内視鏡装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061011

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090902

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090907

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091208

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees