JP4420045B2 - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4420045B2
JP4420045B2 JP2007057513A JP2007057513A JP4420045B2 JP 4420045 B2 JP4420045 B2 JP 4420045B2 JP 2007057513 A JP2007057513 A JP 2007057513A JP 2007057513 A JP2007057513 A JP 2007057513A JP 4420045 B2 JP4420045 B2 JP 4420045B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
web page
language
web
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007057513A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008217685A (ja
Inventor
智海 荒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2007057513A priority Critical patent/JP4420045B2/ja
Priority to US12/073,607 priority patent/US7849094B2/en
Publication of JP2008217685A publication Critical patent/JP2008217685A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4420045B2 publication Critical patent/JP4420045B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/12Use of codes for handling textual entities
    • G06F40/126Character encoding
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/20Natural language analysis
    • G06F40/263Language identification

Description

本発明は、ウェブサーバ機能を備えた画像処理装置に関する。
コンピュータに接続して使用されるプリンタ、複写機、ファクシミリ等の画像処理装置として、組み込み型のウェブサーバ(Embedded Web Server)機能を備えたものが知られている(例えば特許文献1参照)。このウェブサーバ機能によれば、コンピュータのウェブブラウザ上で画像処理装置のアドレスを指定することで、画像処理装置において生成されたウェブページがコンピュータに送信され、そのウェブページをウェブブラウザ上に表示させることができる。ウェブページ中には、例えば、画像処理装置の動作状態や、ログ情報、設定情報などが表示される。
また、ウェブページ中には、ユーザが任意に入力した文字(画像処理装置の設置場所やコメント等)を表示させる場合がある。より詳細には、例えば、ユーザがまずウェブページ中に設けられた入力欄に文字を入力して送信の操作を行う。これにより、入力された文字情報が画像処理装置に送信され、画像処理装置がその文字情報をウェブページ中に組み込んでコンピュータに送り返し、その結果、入力欄に入力された文字がウェブブラウザ上にウェブページの一部として表示される。
特開平10−149270号公報
上記のような画像処理装置では、同じ仕様の製品を多くの国で流通させるために、ウェブページを、例えば英語、フランス語、ドイツ語など、複数の言語で切り替えて表示できるようにすることがある。この場合、ウェブサーバ機能が対応していない言語環境で装置が使用される場合には、一般的には、英語がウェブページの表示言語として設定される。
例えば、日本語に対応していない画像処理装置のウェブページを日本語環境のコンピュータのウェブブラウザで表示させる場合には、英語のウェブページを表示する設定とされる。ここで、英語のウェブページ(HTML形式等)は、通常、英語に対応する文字コードセット(ISO-8859-1(Latin-1))がタグ中で指定されており、ウェブページの本文がその文字コードセットの文字を用いて表記される。しかしながら、ウェブページ中に、例えば、印刷した文書ファイルの名称やその印刷を行ったユーザ名等のログ情報を表示させた場合に、そのログ情報に日本語等の指定された文字コードセットに対応しない文字が含まれていると、その文字が文字化けして表示されてしまう。同様に、ウェブページに前述の入力欄から入力された文字を組み込んで表示させた場合にも、その文字に日本語等の文字が含まれていると、それが文字化けして表示されてしまうという問題があった。
本発明は上記のような事情に基づいて完成されたものであって、ウェブサーバ機能により表示されるウェブページ中での文字化けの発生を防ぐことが可能な画像処理装置を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するための手段として、請求項1の発明に係る画像処理装置は、情報処理装置と通信可能な通信手段と、前記情報処理装置で実行されるウェブブラウザにより閲覧可能なウェブページを生成し、そのウェブページを前記通信手段を介して前記情報処理装置に送信するウェブサーバ手段と、を備え、前記ウェブサーバ手段は、前記ウェブブラウザの言語情報を取得し、前記ウェブページにその言語情報に対応する文字コードセットの指定を挿入して、前記情報処理装置から取り込んだ文字情報を表示させるとともに、前記ウェブページの本文中のテキストは、前記言語情報にかかわらず共通文字を用いて表示させる第1処理を実行可能である。
請求項2の発明は、請求項1に記載の画像処理装置において、前記ウェブブラウザの言語情報と、文字コードセットとを対応付けて記憶する第1記憶手段を備え、前記ウェブサーバ手段は、前記第1処理において、前記ウェブブラウザから取得した言語情報に対応する文字コードセットを前記第1記憶手段から読み出し、前記ウェブページにその言語情報に対応する文字コードセットの指定を挿入する。
請求項3の発明は、請求項1または請求項2に記載の画像処理装置において、前記ウェブサーバ手段は、前記第1処理において、前記ウェブページの本文を前記共通文字としてASCII文字を用いて英語により表記する。
請求項4の発明は、請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の画像処理装置において、前記情報処理装置から前記通信手段を介して受信したファイルに基づく画像を印刷する印刷手段と、前記印刷手段により印刷されたファイルに関するログ情報を記憶する第2記憶手段と、を備え、前記ウェブサーバ手段は、前記第1処理において、前記第2記憶手段から前記ログ情報を取得し、そのログ情報を前記文字情報として前記ウェブページの本文中に組み込む。
請求項5の発明は、請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の画像処理装置において、前記ウェブサーバ手段は、前記第1処理において、前記ウェブブラウザ上で入力された文字情報を前記通信手段を介して取り込み、前記取り込んだ文字情報を前記ウェブページの本文中に組み込む。
請求項6の発明は、請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の画像処理装置において、前記ウェブサーバ手段は、前記第1処理と、前記ウェブページに、前記通信手段を介して選択された言語に対応する文字コードセットの指定を挿入するとともに、前記ウェブページの本文を、前記選択された言語に対応する文字コードセットの文字を用いて生成する第2処理とを選択的に実行可能である。
<請求項1及び請求項2の発明>
ウェブサーバ手段は、ウェブブラウザの言語情報を取得し、ウェブページにその言語情報に対応する文字コードセットの指定を挿入するとともに、そのウェブページの本文中に情報処理装置から取り込んだ文字情報を組み込む。ウェブページにウェブブラウザの言語情報に対応する文字コードセットの指定が挿入されることにより、ウェブページに組み込まれた文字情報にウェブサーバ手段が対応していない言語の文字コードセットの文字が含まれていた場合であっても文字化けの発生を防ぐことができる。
<請求項3の発明>
第1処理(第2モード)において、ウェブページの本文をASCII文字(American Standard Code for Information Interchange)を用いて英語で表記するため、文字化けが発生しない。
<請求項4の発明>
印刷されたファイルのファイル名や印刷を実行したユーザ名などのログ情報をウェブページに組み込んで表示させる際に、そのログ情報にウェブサーバ手段が対応していない言語の文字が含まれていた場合でも、文字化けの発生を防ぐことができる。
<請求項5の発明>
ウェブブラウザ上で入力された文字情報をウェブページの本文に組み込んで表示させる際に、その文字情報にウェブサーバ手段が対応しない言語の文字が含まれていた場合でも、文字化けの発生を防ぐことができる。
<請求項6の発明>
ウェブサーバ手段が対応する言語環境では、第2処理(第1モード)を実行させることにより、ウェブページの本文を複数の言語の中から選択された言語で表示させることができる。また、ウェブサーバ手段が対応しない言語環境では、第1処理(第2モード)で動作させる。このとき、ウェブページにはウェブブラウザの言語情報に対応する文字コードセットが指定されるために、様々な文字コードセットが指定される可能性があるが、ウェブページの本文が複数の文字コードセット間で共通する共通文字を用いて表記されることにより、文字化けの発生を防ぐことができる。
次に本発明の一実施形態について図1から図7を参照して説明する。
(全体構成)
図1は、本実施形態の画像処理装置の一例であるプリンタ20と、このプリンタ20にネットワークを介して接続されたコンピュータ10(情報処理装置の一例)の概略構成を示すブロック図である。
コンピュータ10は、CPU11、ROM12、RAM13、ハードディスク14、キーボードやポインティングデバイスからなる操作部15、液晶ディスプレイ等からなる表示部16、通信回線18に接続されるネットワークインターフェイス17等を備えている。ハードディスク14には、ウェブブラウザやプリンタドライバなどの各種プログラムが記憶されている。
プリンタ20は、CPU21(ウェブサーバ手段の一例)、ROM22、RAM23、NVRAM(不揮発性メモリ)24(記憶手段の一例)、操作部25、表示部26、印刷部27(印刷手段の一例)等、ファクシミリインターフェイス28、ネットワークインターフェイス29(通信手段の一例)等を備えている。
ROM22には、後述するウェブサーバ機能を実現するためのプログラム及びデータベースや、その他のプリンタ20の動作を制御するための各種プログラム等が記録されている。CPU21は、ROM22から読み出したプログラムに従って、その処理結果をRAM23やNVRAM24に記憶させながら、プリンタ20の各部の動作を制御する。
操作部25は、複数のボタンからなり、ユーザによって印刷開始の指示などの各種の入力操作が可能である。表示部26は、液晶ディスプレイやランプからなり、各種の設定画面や動作状態等を表示することが可能である。印刷部27は、用紙などの被記録媒体(図示せず)上に印刷データに基づく画像を形成する。ファクシミリインターフェイス28は、電話回線(図示せず)に接続されており、このファクシミリインターフェイス28を介して外部のファクシミリ装置等とファクシミリデータの通信が可能となっている。ネットワークインターフェイス29は、通信回線18を介して外部のコンピュータ10等に接続されており、相互のデータ通信が可能となっている。
(ウェブサーバ機能による動作)
次にプリンタ20に組み込まれたウェブサーバ機能(Embedded Web Server)による動作について説明する。
ユーザがコンピュータ10上でウェブブラウザを起動させ、プリンタ20に対応するURL(Uniform Resource Locator)をウェブブラウザに入力すると、CPU11は、HTTPリクエストをネットワークインターフェイス17を介してプリンタ20に送信する。プリンタ20のCPU21は、HTTPリクエストを受信すると、後述のウェブサーバプログラム及びCGIプログラムにより動的にHTML形式のウェブページを生成し、そのウェブページをHTTPレスポンスとしてコンピュータ10に返信する。コンピュータ10のCPU11は、そのHTTPレスポンスを受信し、ウェブブラウザにより表示部16にウェブページ画面を表示する。
図2は、ウェブブラウザによってコンピュータ10の表示部16に表示されたウェブページ画面30の一例を示している。このウェブページ画面30には、プリンタ20の現在の動作状態を示す動作状態表示部31や、各種の設定画面などを表示させるためのリンク部32(「View Configuration」等)、後述する連絡先表示部33、表示言語を設定するためのプルダウン型のメニュー34が設けられている。
このプリンタ20のウェブサーバ機能は、例えば英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語など、複数の言語を用いてウェブページ画面のテキスト(後述する情報処理装置から取り込んだ文字を除くもの)を表記することができる(以下、これらの言語を表記可能言語という)。プリンタ20のROM22には、ウェブページ画面中に表示するテキスト(「Home Page」等)の情報(文字コード)を各表記可能言語毎に収録したデータベースが設けられている。また、ROM22には、前述の表記可能言語に加えて、日本語や中国語などの各言語に対しても、その言語(詳細にはISO 639で定義される言語コード)と文字コードセットの名称が一つずつ対応付けて記憶されている(例えば英語「en」であれば「ISO-8859-1」、日本語「ja」であれば「Shift_JIS」など)。
ウェブページ画面30のメニュー34は、「英語」、「フランス語」など、前述の各表記可能言語に対応する項目の他に、「プリンタの設定言語」及び「ブラウザの言語」という項目を有しており、これらの項目のうちから一つをユーザが操作部25を用いて選択することができる。このメニュー34で項目が選択されると、ウェブブラウザは、その項目に対応する設定値をプリンタ20に送信する。具体的には、例えば、設定値を示す文字(「en」等)を「http://10.0.0.0/printer/main.html?lang=en」のようにプリンタ20のURLに追加し、このURLを含むHTTPリクエストを送信する。プリンタ20のCPU21は、この設定値を受け取ると、その値を表記言語指定情報としてNVRAM24に記憶し、次に示すように表記言語指定情報に対応したウェブページを生成する。
図3は、プリンタ20がHTTPリクエストを受信した場合にCPU21の制御により実行される処理の流れを示すフローチャートであり、図4は、ウェブページ(HTMLファイル)の内容(ヘッダ部の一部)を例示したものである。
CPU21は、ウェブサーバプログラムを常駐させてHTTPリクエストの受信を監視しており、HTTPリクエストを受信すると、ウェブサーバプログラムがリクエストの内容をCGIプログラムに引き渡して以下の処理を実行する。
CPU21は、図3に示すように、まず前述の表記言語指定情報を参照し、「英語」等の各表記可能言語のいずれかが設定値である場合(S1:Yes)には、その設定値の言語(選択言語という)を用いてウェブページを生成する第1モード処理を実行する(S2)。この第1モード処理においてCPU21は、ウェブページのヘッダ部に、選択言語に対応した文字コードセットの指定を挿入する。例えば選択言語が英語であれば、図4に示すように、文字コードセットとして「ISO-8859-1」を指定したメタタグを挿入する。そして、ウェブページ画面で表示するテキストとして、選択言語に対応するものの文字情報(文字コード)をデータベースから取り出し、ウェブページの本文中に組み込む。
ここで、プリンタ20では、表示部26に操作メニューやメッセージ等として表示されるテキストの言語を、既述の表記可能言語と同じ言語の中から選んで設定することができる。そこで設定された言語はプリンタの設定言語としてNVRAM24に記憶されており、前述のウェブページ画面のメニュー34により「プリンタの設定言語」が選択された場合には、NVRAM24に記憶されたプリンタの設定言語が参照され、その言語がウェブページの選択言語として設定された場合と同様に第1モード処理(S1:Yes、S2)が行われる。
CGIプログラムは、以上のように生成されたウェブページをサーバプログラムに引き渡し、このサーバプログラムは、このウェブページをHTTPレスポンスとしてコンピュータ10に送信する(S3)。
これにより、例えば、表記可能言語にフランス語を含むウェブサーバ機能を備えたプリンタ20を、フランス語の言語環境を有するコンピュータ10(即ち、OSにフランス語に対応するフォントデータがインストールされ、ウェブブラウザがフランス語表示に対応したもの)に接続して使用する場合には、ウェブページ画面30のメニュー34において「フランス語」を選択言語として設定する。これにより、ウェブページのヘッダ部においてフランス語に対応する文字コードセットが指定され、かつ本文中のテキストがその文字コードセットに含まれる文字を用いて表記されるため、それらのテキストがウェブブラウザ上で文字化けすることなく表示される。
一方、CPU21は、S1において、前述の表記言語指定情報を参照したときに、「ブラウザの言語」が設定値であった場合(S1:No)には、英語を用いてウェブページを生成する第2モード処理を実行する(S4)。この第2モード処理においてCPU21は、ウェブサーバプログラムによって受信されたHTTPリクエストのヘッダ部に含まれるウェブブラウザの言語情報を参照する。HTTPリクエストのヘッダ部には、例えば図5に示すように、「Accept」「Accept-Charset」「User-Agent」「Connection」等のデータが含まれており、ここではそのうちの「Accept-Language」の値(言語コード)をブラウザの言語情報として取得する。そして、CPU21は、ROM22のデータベースを参照してブラウザの言語情報(言語コード)に対応する文字コードセットを取得し、ウェブページのヘッダ部にその文字コードセットの指定を挿入する。また、ウェブページ画面に表示させるテキストは、文字コードセットとしてASCII文字(American Standard Code for Information Interchange)に含まれる文字を用いて英語にて表記する。その後、サーバプログラムは、生成されたウェブページをHTTPレスポンスとしてコンピュータ10に送信する(S3)。
例えば、表記可能言語に日本語を含まないウェブサーバ機能を備えたプリンタ20を日本語の言語環境を有するコンピュータ10に接続して使用する場合には、ウェブページ画面30のメニュー34において「ブラウザの言語」を選択する。この場合、ブラウザの言語情報は日本語を示す「ja」の値となるので、CPU21は、ウェブページを生成する際に、図6に示すように、ヘッダ部のメタタグにおいて日本語に対応する文字コードセットとして「Shift_JIS」の指定を挿入するとともに、ウェブページの本文中のテキスト(「Home Page」等)は、ASCII文字を用いて英語で表記する。ここで、ASCII文字は、「Shift_JIS」を含めた多数の文字コードセット間で共通に用いられる文字からなる文字コードセットであるため、それを用いたテキストがウェブブラウザ上で文字化けすることなく表示される。
さて、図2に示すように、ウェブページ画面30の連絡先表示部33には、連絡先(Contact)及び設置場所(Location)の各項目について、ユーザにより入力された文字(情報処理装置から取り込んだ文字情報の一例)が表示される。図7は、ウェブページ画面35に、連絡先及び設置場所を入力するための入力欄36を設けた例を示してしている。これらの入力欄にユーザが任意の文字列を入力し、送信の操作を行うと、ウェブブラウザは、入力された文字情報(文字コード)をURLエンコードし、その文字情報を含んだHTTPリクエストをプリンタ20に送信する。プリンタ20のウェブサーバプログラムは、このHTTPリクエストを受信すると、URLに含まれる文字情報をCGIプログラムに引き渡し、CGIプログラムは、その文字情報をデコードして取り出しNVRAM24に記憶する。
プリンタ20のCGIプログラムは、図2のウェブページ画面30を生成する際に、「連絡先」及び「設置場所」の各項目についてNVRAM24に記憶された文字情報(文字コード)を取得して、それらをウェブページの本文中に組み込む。ここで、ウェブページのヘッダ部で例えば英語に対応する文字コードセット(「ISO-8859-1」)が指定され、ウェブページに組み込まれた文字に「あいうえお」等の日本語、即ち、指定された文字コードセットに含まれていない文字が含まれていたとすると、その文字がウェブページ画面30上で文字化けして表示されてしまう。これに対し、本プリンタ20では、ウェブページ画面30のメニュー34において「ブラウザの言語」を設定しておくことにより、ウェブページでブラウザの言語情報に対応する文字コードセット(日本語であれば「Shift-JIS」)が指定されるため、図2に示すように入力欄36から取り込まれた文字がウェブブラウザ上で文字化けすることなく表示される。
また、プリンタ20のウェブページ画面には、印刷ジョブに関するログ情報を表示させることができる。コンピュータ10のCPU11によって実行されるプリンタドライバは、操作部15からあるファイルが印刷対象として指定され印刷指示が入力された場合に、その印刷ジョブ名(印刷対象のファイルの名称)や、そのコンピュータ10のユーザ名(ログイン名)の文字情報(文字コード)を、印刷要求及び印刷データとともにプリンタ20に送信する。
プリンタ20のCPU21は、コンピュータ10からの印刷要求を受信すると、印刷部27に印刷データに基づく印刷を実行させる。そして、印刷要求とともに受信した文字情報のうち印刷ジョブ名及びユーザ名を示す文字情報を、その印刷の実行日時や実行結果等のデータとともに、ログ情報としてNVRAM24に記憶させる。コンピュータ10のウェブブラウザ上でログ情報を表示するページへのリンクが指定されると、ウェブブラウザはそのページへのURLを含むHTTPリクエストを送信する。プリンタ20のウェブサーバは、そのHTTPリクエストを受信すると、CGIプログラムにその要求内容を引き渡し、CGIプログラムは、NVRAM24から前述のログ情報を取得して、印刷ジョブ名やユーザ名の文字情報をウェブページの本文中に組み込む。
例えば、日本語環境のコンピュータ10では、印刷ジョブ名(印刷ファイル名)等としてログ情報に取り込まれる文字情報にも「特開平11-999999出願.pdf」のように日本語の文字コードセットの文字が含まれることがある。この場合に、本プリンタ20では、ウェブページ画面30のメニュー34において「ブラウザの言語」を設定しておくことにより、ウェブページでブラウザの言語情報に対応する文字コードセット(日本語であれば「Shift-JIS」)が指定されるため、図2に示すように印刷ジョブ名等として取り込まれた文字がウェブブラウザ上で文字化けすることなく表示される。
(本実施形態の効果)
以上のように本実施形態によれば、プリンタ20のCPU21は、ウェブブラウザの言語情報を取得し、ウェブページにその言語情報に対応する文字コードセットの指定を挿入するとともに、そのウェブページの本文中にコンピュータ10から取り込んだ文字情報を組み込む。ウェブページにウェブブラウザの言語情報に対応する文字コードセットの指定が挿入されることにより、ウェブページに組み込まれた文字情報にウェブサーバ機能が対応していない言語の文字コードセットの文字が含まれていた場合であっても文字化けの発生を防ぐことができる。
また、プリンタ20のCPU21は、第1モードと第2モードとを実行可能であり、ウェブサーバ機能が対応する言語環境では、第1モードで動作させることにより、ウェブページの本文を複数の言語の中から選択された言語で表示させることができる。また、ウェブサーバ機能が対応しない言語環境では、第2モードで動作させる。このとき、ウェブページにはウェブブラウザの言語情報に対応する文字コードセットが指定されるために、様々な文字コードセットが指定される可能性があるが、ウェブページの本文が複数の文字コードセット間で共通する文字からなる文字コードセットであるASCII文字を用いて表記されることにより、文字化けの発生を防ぐことができる。
また、印刷されたファイルのファイル名や印刷を実行したユーザ名などのログ情報をウェブページに組み込んで表示させる際に、そのログ情報にウェブサーバ機能が対応していない言語の文字が含まれていた場合でも、文字化けの発生を防ぐことができる。
また、ウェブブラウザ上で入力された文字情報をウェブページの本文に組み込んで表示させる際に、その文字情報にウェブサーバ機能が対応しない言語の文字が含まれていた場合でも、文字化けの発生を防ぐことができる。
<他の実施形態>
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれる。
(1) 情報処理装置側の言語環境にウェブサーバ機能が対応しているかを自動的に調べて、それに応じて異なる処理を行うようにしても良い。即ち、例えば、ウェブページを生成する際に、ブラウザの言語情報を調べ、それがウェブサーバ機能が対応した言語(表記可能言語)であった場合には、ウェブページ中でその言語に対応する文字コードセットを指定して、本文のテキストをその文字コードセットの文字を用いて表記し、ウェブサーバ機能が対応しない言語であった場合には、ウェブページ中でブラウザの言語情報に対応する文字コードセットを指定して、本文のテキストをASCII文字を用いて英語で表記するようにしても良い。
(2) 上記実施形態では、ウェブページをHTMLにより生成した例を示したが、XHTMLや、XMLなど他の形式を用いても良い。
プリンタとコンピュータの概略構成を示すブロック図 ウェブページ画面の表示例を示す図 HTTPリクエストを受信した場合に実行される処理の流れを示すフローチャート ウェブページの内容を例示した図 HTTPリクエストのヘッダ部の内容を示す図 ウェブページの内容を例示した図 ウェブページ画面の表示例を示す図
10...コンピュータ(情報処理装置)
20...プリンタ(画像処理装置)
21...CPU(ウェブサーバ手段)
24...NVRAM(記憶手段)
27...印刷部(印刷手段)
29...ネットワークインターフェイス(通信手段)

Claims (6)

  1. 情報処理装置と通信可能な通信手段と、
    前記情報処理装置で実行されるウェブブラウザにより閲覧可能なウェブページを生成し、そのウェブページを前記通信手段を介して前記情報処理装置に送信するウェブサーバ手段と、を備え、
    前記ウェブサーバ手段は、前記ウェブブラウザの言語情報を取得し、前記ウェブページにその言語情報に対応する文字コードセットの指定を挿入して、前記情報処理装置から取り込んだ文字情報を表示させるとともに、前記ウェブページの本文中のテキストは、前記言語情報にかかわらず共通文字を用いて表示させる第1処理を実行可能である画像処理装置。
  2. 請求項1に記載の画像処理装置において、
    前記ウェブブラウザの言語情報と、文字コードセットとを対応付けて記憶する第1記憶手段を備え、
    前記ウェブサーバ手段は、
    前記第1処理において、前記ウェブブラウザから取得した言語情報に対応する文字コードセットを前記第1記憶手段から読み出し、前記ウェブページにその言語情報に対応する文字コードセットの指定を挿入する。
  3. 請求項1または請求項2に記載の画像処理装置において、
    前記ウェブサーバ手段は、前記第1処理において、前記ウェブページの本文中のテキストを前記共通文字としてASCII文字を用いて英語により表記する。
  4. 請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の画像処理装置において、
    前記情報処理装置から前記通信手段を介して受信したファイルに基づく画像を印刷する印刷手段と、
    前記印刷手段により印刷されたファイルに関するログ情報を記憶する第2記憶手段と、を備え、
    前記ウェブサーバ手段は、前記第1処理において、前記第2記憶手段から前記ログ情報を取得し、そのログ情報を前記文字情報として前記ウェブページの本文中に組み込む。
  5. 請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の画像処理装置において、
    前記ウェブサーバ手段は、前記第1処理において、前記ウェブブラウザ上で入力された文字情報を前記通信手段を介して取り込み、前記取り込んだ文字情報を前記ウェブページの本文中に組み込む。
  6. 請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の画像処理装置において、
    前記ウェブサーバ手段は、
    前記第1処理と、
    前記ウェブページに、前記通信手段を介して選択された言語に対応する文字コードセットの指定を挿入するとともに、前記ウェブページの本文を、前記選択された言語に対応する文字コードセットの文字を用いて生成する第2処理とを選択的に実行可能である。
JP2007057513A 2007-03-07 2007-03-07 画像処理装置 Expired - Fee Related JP4420045B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007057513A JP4420045B2 (ja) 2007-03-07 2007-03-07 画像処理装置
US12/073,607 US7849094B2 (en) 2007-03-07 2008-03-07 Image processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007057513A JP4420045B2 (ja) 2007-03-07 2007-03-07 画像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008217685A JP2008217685A (ja) 2008-09-18
JP4420045B2 true JP4420045B2 (ja) 2010-02-24

Family

ID=39742714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007057513A Expired - Fee Related JP4420045B2 (ja) 2007-03-07 2007-03-07 画像処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7849094B2 (ja)
JP (1) JP4420045B2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8589866B2 (en) * 2007-08-29 2013-11-19 Ricoh Company, Ltd. Automatically generating capability-based computer peripheral device drivers
US20090190150A1 (en) * 2008-01-24 2009-07-30 Selvaraj Senthil K On-Demand Print Driver
JP5388623B2 (ja) * 2008-04-17 2014-01-15 キヤノン株式会社 情報処理装置、その方法、及びプログラム
US20100180192A1 (en) * 2009-01-09 2010-07-15 Cerner Innovation, Inc. Dynamically configuring a presentation layer associated with a webpage delivered to a client device
US8427675B2 (en) * 2009-01-27 2013-04-23 Ricoh Company, Ltd. Automatically updating a printer driver with new printing device features
US8520225B2 (en) * 2009-03-06 2013-08-27 Ricoh Company, Ltd. Print driver localization support from printing device to support multiple user profiles
US8773687B2 (en) 2009-03-06 2014-07-08 Ricoh Company, Ltd. Driverless architecture for printing systems
US8526020B2 (en) * 2009-03-06 2013-09-03 Ricoh Company, Ltd. Paper size support for a print system
US20100250761A1 (en) * 2009-03-26 2010-09-30 Dale Kyle Hird Method for streaming shared media files with USB connected wireless media device
US20110087962A1 (en) * 2009-10-14 2011-04-14 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for the automatic predictive selection of input methods for web browsers
CN102713870B (zh) 2009-10-20 2016-06-29 佳能株式会社 与外围设备通信的信息处理设备以及方法
JP5539043B2 (ja) * 2010-06-08 2014-07-02 キヤノン株式会社 情報送信装置、情報送信装置の制御方法及びコンピュータプログラム
US8924867B2 (en) * 2010-11-10 2014-12-30 Sap Se Web interface for remote platform build
RU2560816C2 (ru) * 2011-04-18 2015-08-20 Кэнон Кабусики Кайся Устройство обработки данных, способ управления устройством обработки данных и программа
JP6079161B2 (ja) * 2012-11-16 2017-02-15 株式会社リコー 印刷処理装置、印刷処理方法、及び印刷処理プログラム
JP6327880B2 (ja) * 2014-02-24 2018-05-23 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム
US10467320B2 (en) * 2014-08-05 2019-11-05 Polycom, Inc. Method for providing seamless graphical user interface control for a complex system consisting of distributed hardware modules
JP6418859B2 (ja) * 2014-09-12 2018-11-07 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP6068408B2 (ja) 2014-09-26 2017-01-25 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 ワークフロー制御装置及びプログラム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5956487A (en) 1996-10-25 1999-09-21 Hewlett-Packard Company Embedding web access mechanism in an appliance for user interface functions including a web server and web browser
JP2000330992A (ja) 1999-05-17 2000-11-30 Nec Software Shikoku Ltd 多国言語対応wwwサーバシステム及びその処理方法
US20030191817A1 (en) * 2000-02-02 2003-10-09 Justin Fidler Method and system for dynamic language display in network-based applications
KR100548983B1 (ko) * 2000-11-02 2006-02-02 (주)마크텍 디지털 증명서의 발급 및 인증을 위한 텍스트의 삽입 방법및 장치
US7418390B1 (en) * 2000-11-20 2008-08-26 Yahoo! Inc. Multi-language system for online communications
JP2002251261A (ja) 2001-02-23 2002-09-06 Canon Inc 画像出力装置および情報処理装置およびデータ処理方法および記憶媒体
US7373347B2 (en) * 2002-07-22 2008-05-13 Ricoh Company, Ltd. Information processing apparatus and information processing method
JP2004227351A (ja) 2003-01-23 2004-08-12 Ricoh Co Ltd 情報提供装置、情報表示装置、情報提供システム、情報提供方法、及び情報提供プログラム
JP2005267571A (ja) 2004-03-22 2005-09-29 Sagawa Express Co Ltd マルチ言語対応機能を有するweb集荷システム
JP3888556B2 (ja) 2004-11-08 2007-03-07 村田機械株式会社 複合機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008217685A (ja) 2008-09-18
US7849094B2 (en) 2010-12-07
US20080222213A1 (en) 2008-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4420045B2 (ja) 画像処理装置
US8654383B2 (en) Information processing system, apparatus, method and non-transitory computer-readable recording medium for generating a display screen based on local error display information and remote style sheet information
US8654378B2 (en) Image-processing apparatus and server device
JP2005235034A (ja) 画像形成装置
US9304786B2 (en) Information processing apparatus, method of controlling the same, and program
US20110128572A1 (en) Printing apparatus, printing method and storage medium
US20140281914A1 (en) Information processing system, information processing device, and information processing method
KR20130008618A (ko) 인쇄 시스템, 클라이언트, 제어 방법 및 컴퓨터 판독가능 기록매체
JP2010129057A (ja) 情報処理装置、表示データ翻訳方法、及びプログラム
JP2009038526A (ja) 印刷サーバ装置
JP2009301289A (ja) 情報処理装置、データ出力システム、データ生成プログラム及びその記録媒体
JP2009104261A (ja) 印刷システム、印刷装置、印刷設定方法及び印刷設定プログラム
JP2004303218A (ja) 情報提供装置及び情報表示装置
JP4154316B2 (ja) 画像処理システム、制御方法、画像処理装置、プログラムおよび記憶媒体
JP2009190266A (ja) 画像形成装置、サーバ装置、画像形成システム及びプログラム
JP2006212893A (ja) 印刷装置
JP2007034576A (ja) 情報処理装置および情報処理プログラム
JP2005100319A (ja) データ表示システム、データ出力装置、画像形成装置、データ表示装置およびデータ表示プログラム
JP2007058632A (ja) 情報処理装置および情報処理プログラム
JP6303390B2 (ja) 印刷装置、印刷システム及びプログラム
JP2012088788A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP4203287B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理システム
JP4426501B2 (ja) プリンタサーバ,印刷システム,プログラム及び印刷制御方法
US8490109B2 (en) Printing control apparatus, printing control method, and computer-readable storage medium storing computer program
JP4973449B2 (ja) 処理実行方法、そのプログラム及び処理実行装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091001

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091014

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20091014

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091123

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4420045

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131211

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees