JP4410031B2 - 係止構造 - Google Patents

係止構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4410031B2
JP4410031B2 JP2004155893A JP2004155893A JP4410031B2 JP 4410031 B2 JP4410031 B2 JP 4410031B2 JP 2004155893 A JP2004155893 A JP 2004155893A JP 2004155893 A JP2004155893 A JP 2004155893A JP 4410031 B2 JP4410031 B2 JP 4410031B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking
locking claw
claw
hole
locked
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004155893A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005339942A (ja
Inventor
孝 丸橋
正樹 櫻井
Original Assignee
パナソニック電工インテリア照明株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック電工インテリア照明株式会社 filed Critical パナソニック電工インテリア照明株式会社
Priority to JP2004155893A priority Critical patent/JP4410031B2/ja
Publication of JP2005339942A publication Critical patent/JP2005339942A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4410031B2 publication Critical patent/JP4410031B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、スイッチボディなどに利用される複数部材の係止構造に関する。
特許文献1などの一般的な係止構造は、係止し合う一方の部材が変形しやすく、変形すると係止状態が維持できない。
特開2001−312937号公報
本発明はこのような解決すべき課題を鑑み、係止状態を安定に維持できる係止構造を提供することを目的とする。
本発明を要約すると、弾性のある係止爪を設けた第一部材と、前記係止爪と係止する係止孔を設けた第二部材とを備え、第二部材には、前記係止爪と前記係止孔が係止する直前位置で前記係止爪の進入によって弾性変位され、前記係止爪と前記係止孔が係止した状態で前記係止爪の背面側に弾性復帰されて前記係止爪と前記係止孔の係止を維持する舌片を設けた係止構造である。
本発明によれば、係止爪と係止孔が係止した状態で前記係止爪の背面側に弾性復帰されて前記係止爪と前記係止孔の係止を維持する舌片を設けたため、複数部材の係止状態を安定に維持できる。
次に、本発明の実施形態を説明するが、それはあくまで本発明に基づいて採択された例示的な実施形態であり、本発明をその実施形態に特有な事項に基づいて限定解釈してはならず、本発明の技術的範囲は、特許請求の範囲の請求項に示した事項さらにはその事項と実質的に等価である事項に基づいて定めなければならない。
図示の実施形態は、弾性のある係止爪1を設けた樹脂製の第一部材2と、前記係止爪1と係止する係止孔3を設けた樹脂製の第二部材4とを備え、第二部材4には、前記係止爪1と前記係止孔3が係止する直前位置で前記係止爪1の進入によって図1点線のように弾性変位され、前記係止爪1と前記係止孔3が係止した状態で前記係止爪1の背面側に弾性復帰されて前記係止爪1と前記係止孔3の係止を維持する舌片5を設けた係止構造である。
また、図2で明らかなように、係止爪1の幅より係止孔3の幅を大きくして、前記係止爪1の背面側に舌片5が位置したまま第一部材2と第二部材4をスライド可能にしたため、押しボタンスイッチなどのように第二部材4がスライドする場合にスライド全範囲に渡って係止状態が維持されて好適である。
なお、第一部材2が図示されない被装着部材に装着されて使用され、第二部材4の先端部6に図示されない押しボタンが取り付けられてスイッチが構成される。
本実施形態によれば、係止爪1と係止孔3が係止した状態で前記係止爪1の背面側に弾性復帰されて前記係止爪1と前記係止孔3の係止を維持する舌片5を設けたため、複数部材の係止状態を安定に維持できる。なお、舌片5は、前記係止爪1と前記係止孔3が係止する直前位置で前記係止爪1の進入によって図1点線のように弾性変位されるため、舌片5が係止作業にとって邪魔にならない。
断面図 同斜視図
符号の説明
1 係止爪
2 第一部材
3 係止孔
4 第二部材
5 舌片

Claims (2)

  1. 弾性のある係止爪を設けた第一部材と、前記係止爪と係止する係止孔を設けた第二部材とを備え、第二部材には、前記係止爪と前記係止孔が係止する直前位置で前記係止爪の進入によって弾性変位され、前記係止爪と前記係止孔が係止した状態で前記係止爪の背面側に弾性復帰されて前記係止爪と前記係止孔の係止を維持する舌片を設けた係止構造。
  2. 請求項1において、係止爪の幅より係止孔の幅を大きくして、前記係止爪の背面側に舌片が位置したまま第一部材と第二部材をスライド可能にした係止構造。
JP2004155893A 2004-05-26 2004-05-26 係止構造 Expired - Fee Related JP4410031B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004155893A JP4410031B2 (ja) 2004-05-26 2004-05-26 係止構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004155893A JP4410031B2 (ja) 2004-05-26 2004-05-26 係止構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005339942A JP2005339942A (ja) 2005-12-08
JP4410031B2 true JP4410031B2 (ja) 2010-02-03

Family

ID=35493271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004155893A Expired - Fee Related JP4410031B2 (ja) 2004-05-26 2004-05-26 係止構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4410031B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005339942A (ja) 2005-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9967995B2 (en) Single action din rail latch
US7182299B2 (en) Fixing tool
JP2006339162A (ja) コネクタ接続器のためのロック装置
JP4329687B2 (ja) ケーブル保持構造
JP2009030707A (ja) クリップ
JP2010050018A (ja) コネクタ
WO2008081471A3 (en) Auto lock slider for slide fastener
JP4410031B2 (ja) 係止構造
JP2013228068A (ja) クリップ
JP2007291799A (ja) 取手装置
DE602006002641D1 (de) Befestigungssystem
US20110003495A1 (en) Electrical Connector Assembly
JP2009197900A (ja) 二部材組付け構造
JP2010023220A (ja) トリガスイッチ
JP5941772B2 (ja) コネクタ
JP4543285B2 (ja) モール材取付具
JP2006299972A (ja) ケースの保持機構
JP6294610B2 (ja) 樹脂クリップ
JP2005188623A (ja) クリップ
JP2008281168A (ja) クリップ
JP4705940B2 (ja) 筐体連結機構
JP5039517B2 (ja) 係止構造
JP5700381B1 (ja) ベルト留め具
JP4970341B2 (ja) 二部材組付け構造
JP2006336695A (ja) ボーデンワイヤ型ケーブルの固定構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070515

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131120

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees