JP4409939B2 - タイムインジケータ及びその製造方法 - Google Patents

タイムインジケータ及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4409939B2
JP4409939B2 JP2003512794A JP2003512794A JP4409939B2 JP 4409939 B2 JP4409939 B2 JP 4409939B2 JP 2003512794 A JP2003512794 A JP 2003512794A JP 2003512794 A JP2003512794 A JP 2003512794A JP 4409939 B2 JP4409939 B2 JP 4409939B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transition
reservoir
liquid
layer
medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003512794A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004534258A5 (ja
JP2004534258A (ja
Inventor
リューベン イスビツキー
ポール ジョセフ フリードマン
イアン マイケル ソロモン
ドクター マイケル レオン カガン
イラン シュラジェンハイム
Original Assignee
タイムストリップ ユーケイ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by タイムストリップ ユーケイ リミテッド filed Critical タイムストリップ ユーケイ リミテッド
Publication of JP2004534258A publication Critical patent/JP2004534258A/ja
Publication of JP2004534258A5 publication Critical patent/JP2004534258A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4409939B2 publication Critical patent/JP4409939B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04FTIME-INTERVAL MEASURING
    • G04F13/00Apparatus for measuring unknown time intervals by means not provided for in groups G04F5/00 - G04F10/00
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K3/00Thermometers giving results other than momentary value of temperature
    • G01K3/02Thermometers giving results other than momentary value of temperature giving means values; giving integrated values
    • G01K3/04Thermometers giving results other than momentary value of temperature giving means values; giving integrated values in respect of time
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04FTIME-INTERVAL MEASURING
    • G04F1/00Apparatus which can be set and started to measure-off predetermined or adjustably-fixed time intervals without driving mechanisms, e.g. egg timers
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04FTIME-INTERVAL MEASURING
    • G04F1/00Apparatus which can be set and started to measure-off predetermined or adjustably-fixed time intervals without driving mechanisms, e.g. egg timers
    • G04F1/04Apparatus which can be set and started to measure-off predetermined or adjustably-fixed time intervals without driving mechanisms, e.g. egg timers by movement or acceleration due to gravity
    • G04F1/06Apparatus which can be set and started to measure-off predetermined or adjustably-fixed time intervals without driving mechanisms, e.g. egg timers by movement or acceleration due to gravity by flowing-away of a prefixed quantity of fine-granular or liquid materials, e.g. sand-glass, water-clock

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
  • Measurement Of Unknown Time Intervals (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Apparatuses And Processes For Manufacturing Resistors (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)
  • Packages (AREA)

Description

本発明は、インジケータが取り付けられる物品の製品寿命を示すためのインジケータに関する。より詳細には、本発明は、圧力が加えられることにより活性化されたとき、インジケータが取り付けられている物品の製品寿命に関する経過時間を測定し、視覚表示を表示するインジケータに関する。
食品及び薬品、特に製造後又は開封後に急速に劣化するような製品の寿命をモニタする必要があることはよく理解されている。乳製品は製造時から急速に劣化し、また多くの種類の長寿命製品(缶詰製品など)は開封後数日以内に処分される必要がある。従って、一般的な家庭環境では冷蔵庫内の製品の鮮度をモニタする手段が必要である。特に、缶が開けられ、又は食品が調理されたが、全部がすぐに消費されない場合には、残り物は冷蔵庫の容器内に入れられることになる場合が多い。このようなある容器がどれだけの期間冷蔵庫内に保存されていたかを消費者に示す簡単な補助がない状態では、これらの残り物が劣化して健康に危害を与える危険性がある。若しくは、この包装がどれだけの期間冷蔵庫内に保存されていたかを知らないため、用心深い消費者は廃棄する必要がある前に中身を処分する可能性がある。いずれの場合においても、冷蔵庫内のこのような容器のために、簡単で安価な信頼性のあるインジケータ又はタグの必要性があることは明白である。
この目的を達成するための多くの手段が当該技術分野で良く知られている。同時係属出願であるWO01/26993には、キャップを最初に開けることにより寿命インジケータを活性化させる一体式の寿命インジケータを含むキャップが記載されている。しかしながら、この方法は、消費者の家屋内で「残り物」の容器を用意している消費者の助けにはならない。同様に、米国特許第4,292,916号、第5,053,339号、第5,446,705号、及び第5,633,835号には、腐敗しやすい製品の有効期限をモニタする変色装置が記載されている。これらの装置は反応層と物理的に接触させることによって活性化し、その結果、該反応層間で化学反応が始まることになるが、この作用は最初の製造のときにだけ好都合に実行することができる。この手法は全流通チェーン全体で食品の劣化をモニタするのに好適であるが、これらは、ユーザが家庭環境内で活性化させて用いるには好適ではない。更に、従来技術は製造及び包装工程中の当該装置の適用に関係する問題に対処している。米国特許第5,555,223号には、タイマークロックを製造の正確な時間に設定する段階を含む、タイムインジケータを包装に取り付ける工程が記載されている。このように、上述の従来技術の装置は、本発明で想定されるような使用又は保存時におけるエンドユーザによる寿命インジケータの取付及び活性化ではなく、包装及び充填工程の製造完了時に特別な製造ステップを必要とする。同様に、時間−温度インジケータ(TTI)はまた、エンドユーザの解決策を提供するのではなく、全流通チェーンをモニタするタスクに対処するものである。多くの液体移行技術が当該技術分野で知られているが、これらは通常数分から数時間までの時間範囲に対しては良好な紙の急速な吸い上がりに依存するか、又は移行をより遅くするためにゼラチン又はその他のゲルのような材料からの移行媒体の複雑な製造を必要とするかのどちらかであり、従って製造が複雑になり高コストである。
国際特許公開WO01/26993公報 米国特許第4,292,916号公報 米国特許第5,053,339号公報 米国特許第5,446,705号公報 米国特許第5,633,835号公報 米国特許第5,555,223号公報
本発明によれば、タイムインジケータは、第1のリザーバと、移行媒体と、移行媒体と接触して第1のリザーバから液体を運び、その結果活性化の後に液体が移行媒体を通って移行してそこで変色を生じる活性化手段と、を備え、活性化手段が第1のリザーバと移行媒体との間に接続された第2のリザーバを有し、これにより活性化の後に液体が第1の貯臓器から第2のリザーバまで比較的急速に移動し、その後時間の経過と共に移行媒体の長さ方向に沿って比較的ゆっくりと移行することを特徴とする。
液体は移行媒体の長さ方向に沿ってゆっくりと移行するので、変色の漸次的進行によって経過時間の視覚表示が得られる。タイムインジケータは、指標を備えることができるので、経過時間は該指標を備える移行媒体に沿った変色の進行を比較することによって測定される。
第2のリザーバが存在することにより、第1のリザーバから液体が迅速に分散することができる。これにより液体が第1のリザーバから強制的に排出されるときに装置からの漏洩の危険が低減される。更に、測定は移行媒体と液体の特性だけに依存し、液体の第1のリザーバからの最初の流れには依存しないので、経過時間の測定の正確さを改善することもできる。
第2のリザーバは、タイムインジケータ本体内の内部キャビティすなわちチャンバ、活性化の後に膨張する膨張式ポケット、又は活性化の後に液体を吸収する吸収媒体の形態を取ることができる。第1及び第2のリザーバは、活性化の後に第1のリザーバから第2のリザーバに液体を迅速に吸い上げることが可能な材料を含む導管により接続することができる。第1及び第2のリザーバは、移行媒体の両端部に配置することができ、又は同じ端部に配置してもよい。
第1のリザーバは第2のリザーバ内に収容することができ、例えば、第1のリザーバは、第2のリザーバを形成するキャビティ内に配置された破断液体カプセルの形態にすることができる。タイムインジケータを活性化させることによりカプセルが破断して液体がキャビティ中に放出される。
タイムインジケータは、移行媒体に沿った移行が予め定められた時間を要するように、例えば液体と移行媒体の特性を適切に選定することによって適合されるのが好ましい。時間は30分と6ヶ月の間、特に数日から数週間の範囲とすることができる。例えば、乳製品用のタイムインジケータの時間は、2乃至5日の範囲とすることができる。或いは、缶詰又は瓶詰の料理用ソースの時間は、1乃至2週間とすることができる。更に実施例として、時間が1ヶ月を要する眼軟膏又は鼻スプレー、時間が1乃至3ヶ月を要する、例えば水用のフィルタなどのフィルタ、時間がそれぞれ3乃至7日、及び24乃至48時間の冷凍肉又はベビーフードなどが含まれる。
活性化手段は、例えば第1のリザーバに圧力を加えると、液体が第1のリザーバから第2のリザーバに強制的に送られる圧力活性化とすることができる。活性化手段は、第1のリザーバを第2のリザーバから分離し、従って第1のリザーバを移行媒体から分離する圧力破断シールを含むことができる。
タイムインジケータは、第1のリザーバのために皿状部分を形成することができるベース層と、移行媒体を有する移行層と、ベース層と移行層との間に挟まれた中間層とを備えることができる。各層及び移行媒体は、例えば薄くて柔軟性のある特性のシート様とすることができる。中間層は移行媒体の一端で移行層に弱く接着され、これにより活性化の後に上層と中間層との間に第2のリザーバが形成される。第2のリザーバはこの方法により膨張式ポケットとすることができる。
タイムインジケータは、移行媒体又は移行層に取り付けられた少なくとも部分的に透明な層を備えることができる。少なくとも部分的に透明な層は、部分的に透明なマスクの形態とすることができる。マスクは、変色を視認することができる1つ又はそれ以上の透明な窓を備えることができる。透明窓は変色の進行を測定するための指標として機能することができる。指標の1つは、第2のリザーバと連動して、装置が活性化していたことを示すように配置することができる。例えば、第1の透明窓は第2のリザーバの上部に位置合わせすることができる。透明窓は、移行媒体又は移行層上に直接印刷することによって形成し、タイムインジケータの製造を簡略化することができる。移行媒体又は移行層は、その上に印刷可能にするため積層することができる。
変色は任意の色から赤色への変色とすることができる。液体の移行により移行媒体内で1つより多い、例えば2つ又は複数の色を変色させることができる。例えば赤色が現れる前に中間の色として黄色を有する変色としてもよい。
液体は着色することができるので、移行媒体の気孔中に液体が移行することによって、移行媒体中で視覚的に観察可能な変色が生じる。若しくは、液体は第1の試薬を含有することができ、移行媒体は該第1の試薬と反応する第2の試薬を含有することができ、これにより変色が生じる。移行媒体は第2の試薬を含浸、ドープ、印刷することができる。
第1及び第2の試薬間の反応系は、キレート剤による金属イオンのキレート化、pH試薬による酸/塩基反応、酸化還元試薬による電子ドナー/アクセプタの反応、及び酵素と基質間の酵素反応からなるグループから選択することができる。金属イオンは亜鉛イオン、銅イオン、鉄イオン、及びカルシウムイオンからなるグループから選択することができ、キレート剤は1,10−フェナントロリン、ジンコン、及び2,2′−ビキノリン(キュプロ)及びPARからなるグループから選択され、酸/塩基試薬は塩酸、クエン酸、アスコルビン酸、水酸化ナトリウム、及びリン酸塩水素ナトリウムからなるグループから選択され、pH試薬はブロモチモールブルー、メチルレッド、及びクレゾールレッドからなるグループから選択され、電子ドナー/アクセプタは漂白剤及びバナジウム塩からなるグループから選択され、酸化還元試薬はn−フェニルアントラニル酸及び漂白性染料からなるグループから選択される。
液体は、該液体の粘度によって移行媒体を通過する液体の移行比率が制御される強粘液とすることができる。液体は油及び油溶性染料を含有することができ、又は水、水溶性染料、及びある場合には液体の粘度を制御するための化学物質も含有することができる。
前記移行機構は拡散又は毛細管作用とすることができる。移行媒体は、ポリオレフィンプラスチック、紙を含むセルロースベースの材料、ゾル−ゲル、及び微粒子充填テフロンなどといった高分子微孔質材料からなるグループから選択することができる。移行媒体はシリカ充填剤が添加された微孔質高分子材料を含むことができる。移行媒体は、ゾル−ゲル溶液に浸漬された紙などの、指定多孔質材料の組合せから構成することができる。
インジケータは、貯蔵されるべき製品及び包装に取り付けるための接着剤の裏塗りを組み込むことができる。インジケータは、移行媒体の長さ方向に沿って移行通路を形成する手段を備えることができる。該形成手段はシールの形態であってもよい。移行通路によって、必要とされる液体の量が少なくなり、液体のインジケータからのすべての偶発的漏水が低減される。
本発明の第2の態様によれば、タイムインジケータを製造する方法が提供され、該方法は、液体リザーバ用の皿状部分が形成されたベース層と入口を有する中間層と移行媒体を備える移行層とを用意し、入口が皿状部分と位置合わせされた状態でベース層を中間層に結合し、入口を通じて液体を皿状部分に供給して液体リザーバを形成し、移行層を中間層に部分的に結合することを含み、これによりタイムインジケータが活性化されたときに、液体が液体リザーバから移行層と中間層との間に形成されたチャンバまで急激に移動し、次いで時間の経過と共に移行媒体の長さ方向に沿ってゆっくりと移行する。
中間層は通気孔を有するのが好ましく、これにより製造中に第1のリザーバが液体で満たされると空気が第1のリザーバから排気される。従って、中間層は充填を容易にする層として機能するものと考えられる。
本方法は、移行層と中間層との間の結合を妨げるために、中間層の表面部分に印刷を施すことを含むことができる。このようにして、インジケータが活性化した後に膨張可能なポケット形態の第2のリザーバを形成することができる。ポケットは移行層と中間層の間の結合を妨げる表面部分の領域に形成される。本方法は、移行媒体の長さ方向に沿って、例えば移行通路を定める移行層にシールを形成することによって、移行通路を形成することを含むことができる。
本方法は、少なくとも部分的に透明な層を移行層に結合することを含むことができ、及び透明な層に指標を形成することを含むことができ、これにより指標を有する移行媒体に沿った変色の進行を比較することによって経過時間が計測される。或いは、本方法は、移行層に指標を印刷することを含むことができ、指標を有する移行媒体に沿った変色の進行を比較することによって経過時間が計測される。
本発明の別の態様によれば、赤色染料が溶解した液体を含有する液体リザーバと、
主にシリカ充填剤が添加されたポリオレフィンプラスチックから構成された微孔質媒体と、前記微孔質媒体上に配置された部分的に透明なマスクとを備え、液体を媒体と接触させると、前記液体は前記媒体を通ってゆっくりと拡散して赤色への変色がもたらされ、前記変色の前部が、前記微孔質媒体に沿ってゆっくりと進行し、タイムインジケータが取り付けられた物品の寿命に対して前記前部の進行に関連する指標を含むマスクを介して視認されることを特徴とする寿命インジケータ装置が提供される。
本発明をより完全に理解することができるように、以下の例証となる図面を参照して特定の実施形態に関連して説明する。
以下の図において同じ部品には同じ番号が使用される。本発明による例示的なタイムインジケータ(装置)が図1Aと及び図1Bに示される。該装置は第1の液体リザーバ13を含むベース層10と、移行媒体を含む中央層11と、移行媒体を通じて液体の進行を視認することができる2つの窓17、18が設けられた部分的に透明な上層12とを備える。
ベース層10は全体としてインジケータのための下側シールを構成する。ベース層10は、ボタン形を成し、液体移行の機構を駆動するために役立つ第1のリザーバ13を収容する皿状部分19を含む。皿状部分19は熱成形することができる。前記ベース層10の下面はモニタされている物品にインジケータを取り付けるのに役立つ接着性の表面とすることができる。ベース10の上面は、弱いシール14と液体導管15に沿った2つの場所を除いて、強い接着剤によって中央層11に取り付けられる。液体導管15は、シール14に接続された第1の端部と、移行媒体に接続する、中央層11の開断面すなわちキャビティ16の形態の第2のリザーバに通じる第2の端部とを有する。
組み立てられると、皿状部分19を圧縮することにより、リザーバ内の液体に加わる圧力が増大し、弱いシール14が破れて該装置が活性化する。液体は、液体導管15を速やかに下り、中央層11内のキャビティ16内へ上昇して流れる。前記中央層11は、移行媒体として機能する多孔質又は微孔質の媒体を内封する積層包装を含む。キャビティ16に侵入した後、液体は前記媒体に沿ってゆっくりとした移行を開始する。
上層12は、前記ゆっくりとした移行プロセスの進行を示す透明窓17、18(指標)を含み、これによりグラフィックマスクとして機能する。一方の窓18は中央層11のキャビティ16の上部に配置され、他方の窓は意図したエンドポイント上に配置される。装置が活性化すると、液体はキャビティ16に流れ、第1の窓18を通して装置が活性化していることを示す変色が見られる。第2の窓17で視認される変色は、意図されたエンドポイント(モニタされている物品の寿命に相当する)に到達していることを示す。
次に図2A及び2Bを参照すると、ゆっくりとした液体移行の構成要素である本装置の中央層の2つの例示的な実施形態が示される。図2Aにおいて、中央層20は、多孔質又は微孔質材料の積層ストリップ26を含み、該ストリップは、前記媒体の切り欠き断面によって定められる第2のリザーバ、すなわちキャビティ22に到達した液体に対してゆっくりとした移行媒体として機能する。前記液体の移行は、層の縁部の周りに施された圧力ヒートシール24により該層の縁部を超えて広がるのが防止され、前記シール作用は微孔質材料の気孔を本質的に封止する。
図2Bに示される別の実施形態において、中央層20は、微孔質材料の内封ストリップ26を含み、該ストリップは、前記媒体に切り込まれたキャビティ22に到達する液体に対してゆっくりと移行する媒体として機能する。前記液体の移行は、周囲縁の積層間接着によりストリップ26を超えて広がるのが防止される。
次に図3を参照すると、液体放出機構の別の実施形態が示される。この実施形態によれば、液体を収容する破断可能なカプセル30の形態の第1のリザーバが、キャビティ32の形態の第2のリザーバ内に配置される。前記キャビティ32の上部及び下部に加えられた圧力により、キャビティ内に液体が放出され、液体の放出が開始される。この実施形態において、装置の下層は下側シールとして機能するだけであり、従って図1の熱成形されたリザーバ及び導管は不要になる。
次に図4A乃至図4Fを参照すると、移行媒体の液体移行前面の経時的進行が図4A乃至図4Cに示される。装置の前記部分的に透明な上層を通して視認される変色は、図4D乃至4Fに示される。最初は、図4Aと図4Dに示されるように、液体はキャビティ内に収容されており、変色は第1の窓すなわち開始窓48で見られるだけである。これは装置が活性化されたことを示す。
時間が経過すると、図4Bに示されるように、液体はキャビティから外への移行が始まり、キャビティ42の周りの端部を着色し始める。図4Eに示されるように、第2の窓、すなわち期限切れ窓では変色は見られない。時間の経過とともに、移行媒体44が下方に移行することにより、着色領域がインジケータに沿って縦方向に漸次的に及び累積的に拡がる。最終的には、図4Cに示されるように移行媒体のすべて又は殆どすべてが変色し、図4Fに示されるように第2の窓で変色が見られ、製品が期限切れしたことを表示する。
当業者に明らかなように、期限切れ/寿命のエンドポイントについて、限定ではないが種々の直線、曲線、楕円、矩形、又は点を含む、種々の形式のグラフィックデザインを採用することができる。同様に、限定ではないが様々なサイズの種々の矢印、曲線、直線、及び点を含む、液体移行前面の進行を示す指標を使用してもよい。
更に、それぞれの実施形態は、タイムインジケータの状態を示す多数の追加の指標を含むように適合することができる。このような指標(図示されていない)は、前記エンドポイントまでの漸次的な進行を示すグラフィック記号を含むことができる。窓を通じて見られるスタートの色は上層の背景色と同じ色にすることができるので、どのような変色もはっきりと目につき易い。最終の色は赤とすることができ、赤への変化はモニタされている物品を廃棄すべき標示として容易に理解できるものである。
図5A及び図5Bは、ベース層50と、移行媒体を含む上部移行層56と、上層56とベース層50の間に挟まれた中間層60とを備える別のインジケータを示す。上部移行層56は積層されており、すなわち積層層51によって両表面が覆われる。移行層56の上表面にはスタートポイントとエンドポイントを示す指標が印刷されるので、印刷のための部分的に透明な別個の上層が必要ではない。更に、移行層56に印刷することにより、上記実施形態のように透明な窓を形成することができる。
ベース層50は好適にはPVC製であり、第1の液体リザーバ54を収容する皿状部分52を有して形成される。中間層は、通気孔65と、液体リザーバ54を移行層56の小さなキャビティ66に接続する入口64とを備える。中間層60は、移行層56の下部表面部分を覆う印刷領域67を除いて、中間層60の上部表面に塗布された熱接着剤により移行層56にシールされる。印刷領域66は、Lmarr(米国カリフォルニア州グレンエレン所在)のW60及びW60が予め塗布された脂肪族ポリエステル系の水ベースウレタン接着剤とすることができる熱接着剤と弱い接着結合を形成する材料、例えば塗料で印刷される。
皿状部分52を押下して、液体がリザーバ54から入口64を通ってキャビティ66内に強制的に排出されることにより、装置が活性化する。キャビティ66は印刷領域67にわたって拡大すなわち膨張して、図5Bに示されるような内部ポケット68の形態で第2のリザーバを形成する。ポケット68が形成されると、ボタンすなわち皿状部分52は押下された状態を維持する。次いで、上述のように、液体は時間の経過とともに移行媒体を通って拡散し始める。
図6A乃至図6Cは、移行媒体を通る狭い通路に液体の移行を導く機構を有する、図5A及び図5Bの装置を示す。狭い通路を定めるシール70を形成するために熱と圧力を用いる。図6Aは活性化前の装置を示し、従ってキャビティ66内にが液体が存在しない。活性化の後すぐにキャビティ66は液体で満たされ、図6Bに示されるように液体は移行媒体中に拡散し始める。時間の経過とともに、液体は図6Cに示されるように、シール70によって定められた狭い通路に沿って移行媒体を進み続ける。
図5A及び図5Bの実施形態は以下のようにして製造することができる。
1)PVCプラスチック層を150℃乃至160℃で熱成形して、皿状部分52を有するベース層50を形成する。
2)入口64及び通気孔65を有する第2のプラスチック層をベース層50に接着して、入口が皿状部分と位置合わせされた中間層60を形成する。
3)入口を通じて液体を皿状部分に供給し、第1のリザーバを形成する。液体がリザーバに充満すると、皿状部分から通気孔65を通じて空気が排出される。中間層60は、充填促進層とみなすことができ、迅速な製造を可能にする。
4)中間層60の自由表面に接着剤を塗布する。
5)中間層上の接着剤と弱い結合を形成する塗料などの材料で移行媒体を含む移行層56の表面部分上を印刷する。
6)中間層60と移行層56とを約90℃で結合する。
7)任意選択的に、熱(150−200℃の範囲)と圧力を上表面に加えて移行層を溶融し、これにより狭い移行通路を定めるシール又は部分的シールを形成する。
8)任意選択的に、移行層56に指標を印刷し、すなわちその結果、透明な窓を定めて移行のスタートポイントとエンドポイントを視認できるようにすることができる。或いは、このような指標を有する追加の部分的に透明な層を移行層に結合することができる。
それぞれの実施形態において、移行層は、微孔質ポリマーのような、例えば、Taslin(商標)(米国ペンシルバニアのPPG Industries, Inc.,)などのポリオレフィン樹脂(主としてシリカ充填剤を含む)、又はArtisyn(商標)(米国ケンタッキー州オーエンズバラのDaramic Inc.,)などのシリカ充填剤を含むポリエチレンなどの多孔質材料とすることができる。使用される液体は、例えばOil Red EGN(米国のAldrich Chemical Inc.,)などの油溶性赤色染料を含有するコーン油のような食用油などの、適切に(例えば赤などの)着色された任意の強粘液とすることができる。この実施例において、液体の移行率は液体の粘度と移行媒体の厚み及び密度によって決まる。
好都合には、食用染料を含有する食用油を選択することにより、該装置が裂けて開いた場合でも確実に無毒性が維持される。前記油/染料の組合せの別の利点は、この液体が移行媒体に沿って移行するときに、下にある油の黄色が赤色の出現に先行するので、2段階の色変化前面が生成されることである。従って、漸次的な色変化が発生し、最初は中間色として黄色になり、次に赤色になる。好都合なことに、この色変化の順序は、最初黄色に変った後赤になる交通信号を消費者が熟知しているので、消費者には直感的にわかる。同様に、赤色は危険と対応付けられており、従って、前記組合せは本発明の装置にとって最適な色変化の順序をもたらす。
別の液体/染料の組合せは、ポリエチレングリコール(PEG)のような添加剤と共に水中で水溶性の染料(例えば赤色食用染料)を使用し、結果として得られる液体の粘度、すなわち移行率を制御する。更に、保管期間が異なる染料を組み合わせて使用することができ、その結果、最終の色(例えば赤色)が支配する前にある色(例えば黄色)がすぐに現れるようにすることができる。
或いは、移行媒体は微孔質のドープされたゾル−ゲルとすることができ、液体は塩化亜鉛などの亜鉛塩化物の溶液とすることができ、変色反応系はキレート化反応とすることができる。亜鉛溶液がドープされたゾル−ゲル媒体を通ってゆっくりと移行を続けると、ドーパント(この場合、4‐(2‐ピリジルアゾ)レゾルシノールモノナトリウム塩、以後PARとする)と反応することにより黄色から赤色への変色が得られる。
1つの実施形態において、ドープされたゾル−ゲルのための支持材料は、1cm×2.5cmのストリップに切断され、PARドープされたゾル−ゲルで浸漬コーティングされた、標準のレーザ上質紙(80g/m2)とすることができる。ドープされたゾル−ゲル液は、最初にテトラエトキシシラン(TEOS)の5ml水溶液を、10mlのエタノール、1.6mlの蒸留水(3回)、4滴の濃縮(33%)塩酸(HCl)、及び0.1gのPARからなる攪拌溶液に添加することにより調製することができる。更に5分間攪拌した後、CTAB(ヘキサデシルトリメチル臭化アンモニウム)のような、0.3gの界面活性剤を添加し、溶液が均質になるまで攪拌する。この溶液を更に2時間攪拌する。紙は、浸漬機械が紙のストリップを一度保持してこのゾル−ゲル溶液中に浸漬し、これを攪拌されていない溶液中に降下し、次いで0.08cm/sの速度で引き上げる。次に、これを少なくとも24時間の間、50℃のオーブン中に放置して乾燥させ、完全に硬化させる。
この実施例において、液体の移行率は、ゾル−ゲルの調製の間のpHによって決まり、これは結果として得られる気孔のサイズを規制する。装置が破裂してが開いた場合でも危険な化学物質が放出されることがないので、この反応系の選択は特に有利である。亜鉛溶液は毒性がなく(最大5mg/lのレベルで飲料水の成分として許容される)、PARはゾル−ゲルマトリックス内にドーパントとして捕捉されたままであるので、浸出することはできない。
当業者には明らかであるように、多くの別の移行媒体及び多くの別の反応機構が実現可能である。多くの微孔質媒体によりゆっくりとした移行の効果が実施可能となり、例えば、Empore(商標)微粒子充填テフロン(米国ミネソタ州セントポールのMinesota Mining and Manufacturing Companyから入手可能)がある。移行媒体として好適な他の材料は、毛細管現象と拡散の両方が移行作用に寄与することができる紙などのセルロースベースの材料である。
上述の実施形態と同様の色変化を生成することができる多くの別の化学物質系が以下に列記される。
1.別のキレート化反応を実施するために、1,10フェナントロリン、ジンコン、又は2、2′−ビキノリン(キュプロ)などの別のキレート剤を多孔質媒体に組み込むか、又はドープすることができ、他方、多孔質媒体中に移行することになる別の液体試薬は、銅イオン、鉄イオン、及びカルシウムイオンなどの金属イオン溶液を含有することができる。
2.酸/塩基反応系を実施するために、ブロモチモールブルー、メチルレッド、クレゾールレッドを含有する適切なpH指示薬を移行媒体に組み込むか、又はドープすることができ、移行媒体中に移行することになる適切な酸/塩基液体試薬は、酸すなわち、塩酸、クエン酸、及びアスコルビン酸と、塩基すなわち水酸化ナトリウム及びリン酸塩水素ナトリウムを含有することができる。
3.酸化還元反応を実施するために、n−フェニルアントラニル酸又は漂白性染料のような酸化還元指示薬を移行媒体に組み込むか、又はドープすることができ、他方、多孔質媒体中に移行することになる別の液体試薬は、漂白剤又はバナジウム塩の溶液を含有することができる。
4.酵素反応を実施するために、リパーゼのような酵素をpH指示薬と共に移行媒体に組み込むか、又はドープすることができ、他方、トリカプロインのような液体基質が移行媒体中に移行することになる。1つの実施形態において、リパーゼとトリカプロインの酵素反応の反応生成物はカプロン酸であり、該酸はpH指示薬中で色変化を生じる。
前記化学的変色系は、化学試薬の一方が移行している液体中に確実に存在し、他方が移行媒体中に存在することによって本発明の範囲内で実施することができる。化学物質を移行媒体中に配置する当該技術分野で公知の手段は、ドーピング(上述のゾル−ゲルの説明の通り)、及び化学物質の前記媒体中への浸漬及び前記媒体上への印刷を含む。
上に説明されたように、各実施形態は前記インジケータの一部に単に圧力を加えるだけで活性化するので、本発明は、使用が容易であり誰にでも操作することができるという利点を有する。更に、インジケータの構成が印刷可能なシート様の液体移行媒体に基づくことにより、印刷、浸漬、スタンプ、及び積層といった簡単な技術を用いて製造することができる。従って、タイムインジケータは簡単にかつ安価に製造することができる。例えば、既製の媒体を本発明によるインジケータを提供するように適合させることができる。タイムインジケータはまた、冷蔵庫又は冷凍庫内に保存される容器又は他の物品に取り付けるのに好適とすることができ、凍結しない液体、例えばプロピレングリコールと水の種々の濃度の混合物、又は氷点下状態で機能するように設計された合成油を使用することができる。
これは、例えば6ヶ月などの比較的長い期間に対して特に有用である。
従って本発明による消費者のための簡単で低コストのタイムインジケータが説明されていることが分かるであろう。本発明は、現在のところ最も実用で好ましい実施形態と考えられるものについて本明細書に示したが、当業者には、本発明の範囲内での多くの変更が可能であり、該範囲は添付の請求項の最も広範な解釈を許容して、すべての同等の構造及び装置を含むようにるべきであることは明白である。
本発明の第1の実施形態によるインジケータの構成要素の組立分解平面図である。 活性化前の図1Aのインジケータの組立分解断面図である。 活性化の後の図1Aのインジケータの組立分解断面図である。 図1のインジケータで使用することができる中間層の詳細を示す。 図1のインジケータで使用することができる中間層の詳細を示す。 別のインジケータを示す。 ゆっくりとした液体移行のプロセスの進行を視認することができるインジケータを示す。 ゆっくりとした液体移行のプロセスの進行を視認することができるインジケータを示す。 ゆっくりとした液体移行のプロセスの進行を視認することができるインジケータを示す。 時間の経過と共にインジケータの外観がどのように変化するかを概略的に示す、図4Aに対応する図。 時間の経過と共にインジケータの外観がどのように変化するかを概略的に示す、図4Bに対応する図。 時間の経過と共にインジケータの外観がどのように変化するかを概略的に示す、図4Cに対応する図。 活性化前の別のインジケータの組立分解断面図を示す。 活性化の後の別のインジケータの組立分解断面図を示す。 時間の経過と共に図5Aと5Bのインジケータのゆっくりとした液体移行プロセスを示す。
符号の説明
10.ベース層
11.中間層
12.上層
13.第1のリザーバ
14.弱いシール
15.液体導管
16.キャビティ
17、18.窓

Claims (11)

  1. 第1のリザーバと、
    移行媒体と、
    前記第1のリザーバに圧力を加えることによって前記第1のリザーバからの液体を前記移行媒体と接触させる活性化手段と、
    を備えたタイムインジケータであって、
    前記活性化手段が前記第1のリザーバと前記移行媒体との間に接続された第2のリザーバを有し、活性化の後に前記液体が前記第1の貯臓器から前記第2のリザーバまで比較的急激に移動し、次いで時間の経過と共に移行媒体の長さ方向に沿って比較的ゆっくりと移行し、そこで変色を生じるようになっており、
    前記第2のリザーバは活性化の後に膨張する膨張式ポケットの形態であることを特徴とするタイムインジケータ。
  2. 前記第1のリザーバのために皿状部分が形成されたベース層と、前記移行媒体を有する移行層と、前記ベース層と前記移行層との間に挟まれた中間層とを備え、前記中間層が移行媒体の一端で前記移行層に弱く接着され、これにより活性化の後に前記上層と前記中間層との間に前記第2のリザーバが形成されることを特徴とする請求項1に記載のタイムインジケータ。
  3. 前記液体は、油溶性の染料が混合された油と、水溶性の染料が混合された水と、前記液体の粘度を制御するための化学物質とからなるグループから選択され、前記液体の粘度により前記移行媒体を通る液体の移行率を制御することを特徴とする請求項1又は2に記載のタイムインジケータ。
  4. 前記移行媒体が、高分子多孔質材料、セルロースベースの材料、ゾル−ゲル、及び微粒子充填テフロン(登録商標)からなるグループから選択されることを特徴とする請求項1からのいずれかに記載のタイムインジケータ。
  5. 前記液体が第1の試薬を含有し、前記移行媒体が前記第1の試薬と反応する第2の試薬を含有し、これにより変色が生じることを特徴とする請求項1からのいずれかに記載のタイムインジケータ。
  6. 前記第1及び第2の試薬間の反応系が、キレート剤による金属イオンのキレート化、pH指示薬による酸/塩基反応、酸化還元指示薬による電子ドナー/アクセプタの反応、及び酵素と基質間の酵素反応からなるグループから選択されることを特徴とする請求項に記載のタイムインジケータ。
  7. 金属イオンが亜鉛イオン、銅イオン、鉄イオン、及びカルシウムイオンからなるグループから選択され、キレート剤が1,10−フェナントロリン、ジンコン、及び2,2′−ビキノリン(キュプロ)及びPARからなるグループから選択され、酸/塩基試薬が塩酸、クエン酸、アスコルビン酸、水酸化ナトリウム、及びリン酸塩水素ナトリウムからなるグループから選択され、pH試薬がブロモチモールブルー、メチルレッド、及びクレゾールレッドからなるグループから選択され、電子ドナー/アクセプタが漂白剤及びバナジウム塩からなるグループから選択され、酸化還元指示薬がn−フェニルアントラニル酸及び漂白性染料からなるグループから選択されることを特徴とする請求項に記載のタイムインジケータ。
  8. 前記移行媒体の長さ方向に沿って移行通路を形成する手段を備える請求項1からのいずれかに記載のタイムインジケータ。
  9. タイムインジケータを製造する方法であって、
    液体リザーバ用の皿状部分が形成されたベース層と、入口を有する中間層と、移行媒体を備える移行層とを用意し、
    前記入口が前記皿状部分と位置合わせされた状態になるように、前記ベース層を前記中間層に結合し、
    前記入口を通じて液体を前記皿状部分に供給して、第1のリザーバを形成し、
    前記移行層を前記中間層に部分的に結合する、
    ことを含み、
    これにより第2のリザーバが前記移行層と前記中間層との間に膨張したポケット形状に形成され、前記タイムインジケータが活性化されたときに、液体が前記第1のリザーバから前記第2のリザーバまで比較的急激に移動し、次いで時間の経過と共に前記移行媒体の長さ方向に沿って比較的ゆっくりと移行するようにすることを特徴とする方法。
  10. 前記移行層と前記中間層との間の結合を妨げるために前記中間層の表面部分に印刷を施し、前記膨張式ポケットが前記印刷部分にわたり形成されることを特徴とする請求項に記載の方法。
  11. 前記移行媒体の長さ方向に沿って移行通路を定めるシールを前記移行層に形成することを含む請求項または10に記載の方法。
JP2003512794A 2001-07-11 2002-07-09 タイムインジケータ及びその製造方法 Expired - Lifetime JP4409939B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0116878.0A GB0116878D0 (en) 2001-07-11 2001-07-11 Time indicator
PCT/GB2002/003137 WO2003007088A2 (en) 2001-07-11 2002-07-09 Time indicator and method of manufacturing the same

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004534258A JP2004534258A (ja) 2004-11-11
JP2004534258A5 JP2004534258A5 (ja) 2006-01-05
JP4409939B2 true JP4409939B2 (ja) 2010-02-03

Family

ID=9918267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003512794A Expired - Lifetime JP4409939B2 (ja) 2001-07-11 2002-07-09 タイムインジケータ及びその製造方法

Country Status (15)

Country Link
US (1) US7232253B2 (ja)
EP (1) EP1405145B1 (ja)
JP (1) JP4409939B2 (ja)
KR (1) KR100900110B1 (ja)
CN (1) CN100474178C (ja)
AT (1) ATE302965T1 (ja)
AU (1) AU2002345215B8 (ja)
CA (1) CA2453206C (ja)
DE (1) DE60205753T2 (ja)
ES (1) ES2248572T3 (ja)
GB (1) GB0116878D0 (ja)
HK (1) HK1062203A1 (ja)
MX (1) MXPA04000266A (ja)
WO (1) WO2003007088A2 (ja)
ZA (1) ZA200400998B (ja)

Families Citing this family (89)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE434781T1 (de) * 2002-04-03 2009-07-15 3M Innovative Properties Co Produkte zur anzeige der zeit oder zeit- temperatur
GB0218318D0 (en) * 2002-08-07 2002-09-11 Strix Ltd Water treatment apparatus
DE10332873B4 (de) * 2003-07-19 2014-02-13 Braun Gmbh Anzeigevorrichtung für zeitabhängige Vorgänge
US7434535B2 (en) * 2003-12-31 2008-10-14 Church & Dwight Co., Inc. Timing device
US20050253725A1 (en) * 2004-05-05 2005-11-17 Trenstar, Inc. Radio frequency identification tag
GB2419868A (en) * 2004-11-03 2006-05-10 Advanced Analysis And Integrat Food date indicator
US7280441B2 (en) 2004-11-30 2007-10-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Visual indicator chronograph and the use of the same
GB0427825D0 (en) * 2004-12-17 2005-01-19 Strix Ltd Water treatment vessels and cartridges therefor
US7321307B1 (en) * 2005-02-22 2008-01-22 Sun Microsystems, Inc. Chemical time modification of an object
US9182292B2 (en) * 2005-04-29 2015-11-10 Prasidiux, Llc Stimulus indicating device employing polymer gels
WO2006119141A2 (en) * 2005-04-29 2006-11-09 Ambrozy Rel S Stimulus indication employing polymer gels
US20120032117A1 (en) * 2005-04-29 2012-02-09 Ambrozy Rel S Stimulus indicating device employing polymer gels
FR2887646B1 (fr) 2005-06-23 2007-10-05 Valois Sas Dispositif de distribution de produit fluide
US7829181B2 (en) 2005-08-31 2010-11-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Solvatochromic visual indicator and the use of the same
DE102005051470A1 (de) * 2005-10-21 2007-04-26 Bizerba Gmbh & Co. Kg Aktivierungsvorrichtung für aktivierbare Indikatoren zur Warenkennzeichnung, Vorrichtung zur Bereitstellung von aktivierten Indikatoren und Verfahren zur Aktivierung von Indikatoren
EP1952110B1 (en) * 2005-11-08 2015-05-20 Temptime Corporation Combination freeze indicators
US7524463B2 (en) * 2006-02-03 2009-04-28 S.C. Johnson & Son, Inc. Heated volatile dispensing device with dye-based use-up indicator
US20070181054A1 (en) * 2006-02-03 2007-08-09 Adair Joel E Heated volatile dispensing device with use-up indicator
US8137303B2 (en) * 2006-05-08 2012-03-20 Becton, Dickinson And Company Vascular access device cleaning status indication
US8163237B2 (en) * 2006-05-08 2012-04-24 Becton, Dickinson And Company Vascular access device pathogenic status indication
US20070263695A1 (en) * 2006-05-11 2007-11-15 Luis Figarella Temperature Sensitive Sign
US20080002372A1 (en) * 2006-06-28 2008-01-03 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Easy and secure destruction of credit card
US7517146B2 (en) * 2006-08-30 2009-04-14 Temptime Corporation Color-retaining excess-temperature exposure indicator
EP2104525A4 (en) 2006-12-29 2010-12-29 Amir Genosar HYPODERMIC RESERVOIR AND APPARATUS FOR DRUG DELIVERY
IL181790A0 (en) * 2007-03-08 2007-07-04 Michael Kagan Advertising device with hidden images or indicia
US7817498B1 (en) 2007-05-11 2010-10-19 Michael R. Schramm Medical apparatus having elapsed time indicated and method of use
US9993619B2 (en) 2007-07-17 2018-06-12 C. R. Bard, Inc. Securement system for a medical article
GB0718816D0 (en) * 2007-09-26 2007-11-07 Intray Ltd Time indicator device
AU2008345108A1 (en) * 2007-12-28 2009-07-09 Aktivpak, Inc. Dispenser and therapeutic package suitable for administering a therapeutic substance to a subject
JP5415712B2 (ja) * 2008-04-24 2014-02-12 日本サーモスタット株式会社 感温インジケータ装置
WO2009156285A1 (en) * 2008-06-23 2009-12-30 Freshpoint Holdings Sa Time temperature indicator
WO2010047527A2 (ko) * 2008-10-24 2010-04-29 (주)인디텍코리아 정밀 임계 온도 표시기
WO2010074529A1 (ko) 2008-12-24 2010-07-01 (주)인디텍코리아 정밀 임계온도표시기 및 그의 제조방법
GB0900453D0 (en) * 2009-01-13 2009-02-11 Eastman Kodak Co Indicators
US20120236900A1 (en) * 2009-06-24 2012-09-20 Arnold Glynn Hubbard Time Temperature Monitor
CA2775570A1 (en) * 2009-10-06 2011-04-14 Venetec International, Inc. Medical securement device with timer
AU2010303425A1 (en) 2009-10-06 2012-04-12 Venetec International, Inc. Stabilizing device having a snap clamp
DE102009054747A1 (de) * 2009-12-16 2011-06-22 Endress + Hauser Wetzer GmbH + Co. KG, 87484 Messeinsatz zur Temperaturmessung
GB201001235D0 (en) * 2010-01-26 2010-03-10 Uwl Technology Ltd Elapsed time indicator
GB201002450D0 (en) * 2010-02-12 2010-03-31 Elegio Bv Residual lifetime monitor
DE102010016789B4 (de) * 2010-05-05 2012-01-12 Miele & Cie. Kg Anzeigevorrichtung für einen Filter, Staubsauger und Verwendung eines solchen Filters als Staubsaugerabluftfilter
DE102010016791B4 (de) 2010-05-05 2012-03-15 Miele & Cie. Kg Staubsauger mit einem Filter
DE102010016788B4 (de) * 2010-05-05 2012-01-19 Miele & Cie. Kg Filter, Staubsauger mit einem solchen Filter und Verwendung eines solchen Filters als Staubsaugerabluftfilter
US11555816B2 (en) 2010-09-01 2023-01-17 Clinical Innovations, Llc Detection of amniotic fluid in vaginal secretions of pregnant women due to premature rupture of fetal membranes
US10338065B2 (en) 2010-09-01 2019-07-02 Clinical Innovations, Llc Detection of amniotic fluid in vaginal secretions of pregnant women due to premature rupture of fetal membranes
GB2485420A (en) 2010-11-15 2012-05-16 Pirtsemit Ltd Lower threshold temperature indicator device
EP2460548A1 (en) * 2010-12-06 2012-06-06 Roche Diagnostics GmbH Medical assembly comprising monitoring device
KR101123956B1 (ko) 2011-01-26 2012-03-13 대한민국 (식품의약품안전청장) 임계온도표시기 및 그 제조방법
NO331799B1 (no) 2011-04-15 2012-04-02 Timetemp As Tid-temperatur indikatorsystem, fremgangsmate for dets fremstilling samt kombinasjon som omfatter nevnte tid-temperatur indikatorsystem.
NO331993B1 (no) 2011-04-15 2012-05-21 Keep It Technologies As Tid-temperatur indikatorsystem
US8900196B2 (en) 2011-04-21 2014-12-02 C. R. Bard, Inc. Anchoring system
KR101306896B1 (ko) * 2011-11-12 2013-09-10 농업회사법인 세양주식회사 유효기간 표시기
US9546912B2 (en) * 2011-12-13 2017-01-17 Nano And Advanced Materials Institute Limited Time temperature indicator by chromatography and photonic lattice changes
KR101986869B1 (ko) 2012-02-02 2019-06-07 벡톤 디킨슨 홀딩즈 피티이 엘티디. 의료용 용기와 결합하기 위한 어댑터
US8979361B2 (en) * 2012-04-30 2015-03-17 Innosense Llc Time-temperature dosimeter
US9056028B2 (en) 2012-04-30 2015-06-16 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Dryness indicator for an absorbent article
US9010653B2 (en) * 2012-05-03 2015-04-21 Ananya Rajagopal Erasable barcode
KR101466579B1 (ko) * 2012-08-08 2014-12-10 (주)인디텍코리아 온도 감지용 지시계
US9938525B2 (en) 2012-10-26 2018-04-10 Nlife Therapeutics, S.L. Compositions and methods for selective delivery of oligonucleotide molecules to cell types
KR20140126552A (ko) * 2013-04-23 2014-10-31 인텔렉추얼디스커버리 주식회사 동결 표시기
KR20140129603A (ko) * 2013-04-30 2014-11-07 인텔렉추얼디스커버리 주식회사 유효 기간 표시기 및 이를 포함하는 마개
WO2015036813A1 (en) 2013-09-10 2015-03-19 Viégas Andre Time indicator for storage devices
KR101438337B1 (ko) * 2013-11-11 2014-09-04 동아대학교 산학협력단 컵라면 뚜껑에 부착되는 화학반응 방식의 타이머
US10451595B2 (en) 2014-01-27 2019-10-22 Jp Laboratories, Inc Indicating devices based on lateral diffusion of a mobile phase through a non-porous stationary phase
CA160264S (en) 2014-07-25 2016-02-19 Sata Gmbh & Co Kg Filter for use in a paintspray booth
CA160265S (en) 2014-07-25 2016-02-19 Sata Gmbh & Co Kg Holder for holding components juxtaposed to each other
CN204147673U (zh) 2014-07-25 2015-02-11 萨塔有限两合公司 保持装置及过滤系统
US10702828B1 (en) * 2015-08-26 2020-07-07 Benjamin C. Bedford, Jr. Odor filter
GB201520229D0 (en) * 2015-11-17 2015-12-30 Uwi Technology Ltd Microfluidic elapsed time indicator
US10112032B2 (en) * 2016-01-15 2018-10-30 Harris Skeele Corporation Medical timing device and method having single action triggering for activation and lock conditions
EP3403144A4 (en) * 2016-01-15 2019-09-04 Harris Skeele Corporation D/B/A Simplerlinks MEDICAL DEVICE AND METHOD FOR TIMING HAVING SINGLE ACTION TRIGGERING FOR ACTIVATION AND LATCHING STATES
KR101777703B1 (ko) * 2016-01-29 2017-09-12 티티아이 주식회사 시간 온도 지시 모듈 및 그 제조 방법
CN107281663B (zh) * 2016-04-12 2021-09-14 霍尼韦尔国际公司 用于防尘面具的使用期限指示部的端部
TWI579542B (zh) * 2016-06-15 2017-04-21 國立臺灣師範大學 Temperature sensing device and method of using the same
GB2552167A (en) * 2016-07-11 2018-01-17 Intray Ltd Time temerature indicator label
US20200179580A1 (en) * 2016-08-04 2020-06-11 Kci Licensing, Inc. Negative-pressure source with service timer
KR101785068B1 (ko) 2017-05-31 2017-10-12 이남희 시간 표시기
GB201800698D0 (en) * 2018-01-16 2018-02-28 Intray Ltd Time temperature indicator label
WO2019098517A1 (ko) * 2017-11-15 2019-05-23 주식회사 디바이스넷 냉동식품 또는 냉동보관 중인 식품원료의 해동을 가시적으로 판별할 수 있는 포장재 부착용 인디케이터
GB2570496A (en) 2018-01-29 2019-07-31 Timestrip Uk Ltd Elapsed time temperature indicator and method of activation
WO2019217849A1 (en) * 2018-05-11 2019-11-14 Temptime Corporation Activatable temperature indicator with time delay
US11243121B2 (en) * 2018-12-20 2022-02-08 Xerox Corporation Indicator tags that exhibit color transition
KR102086853B1 (ko) * 2019-04-15 2020-03-09 사회복지법인 삼성생명공익재단 제품 상태 표시기
KR102235454B1 (ko) * 2019-08-09 2021-04-02 지솔코퍼레이션 주식회사 시간온도 인디케이터
EP4127826A1 (en) 2020-03-27 2023-02-08 Essilor International Device and process for alerting for eye exam or change of frame or lens
US11908594B2 (en) 2020-08-20 2024-02-20 Te Connectivity Solutions Gmbh Method for monitoring an electrical cable accessory system
DE102021118234A1 (de) 2021-07-14 2023-01-19 Gebr. Treiber Beratung GbR (vertretungsberechtigter Gesellschafter: Dr.-Ing. Jobst Peter Treiber-Molkentin, 23909 Ratzeburg) Verpackung mit einer Zeitanzeigevorrichtung
GB2617827A (en) 2022-04-12 2023-10-25 Oli Tec Ltd Printed time-temperature integrating packaging system
US20240094679A1 (en) * 2022-09-15 2024-03-21 Carefusion 303, Inc Single use disposable elapsed time indicator with absorbable material

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3414415A (en) 1965-10-22 1968-12-03 Robert L. Broad Jr. Thaw indicator
US4229813A (en) 1978-06-26 1980-10-21 Akzona Incorporated Elapsed time indicator
US4408557A (en) * 1979-06-18 1983-10-11 Micro-Circuits Co., Inc. Timer and storage condition indicator
JPS63243784A (ja) * 1987-03-31 1988-10-11 S T Kagaku Kk 経時インジケ−タ
DE3717025C1 (en) * 1987-05-21 1988-08-11 Werner Dipl-Ing Weck Display device for time-dependent processes and method of starting this device
JPH0348792A (ja) * 1989-07-17 1991-03-01 Seiko Instr Inc タイマー
US4903254A (en) * 1989-08-31 1990-02-20 Haas David J Time indicator enhancement method
US5528563A (en) * 1989-09-20 1996-06-18 John Compton Tothill Automatic parking coupon
US5446705A (en) * 1991-02-04 1995-08-29 Temtec, Inc. Time indicator having discrete adhesive
US5120137A (en) * 1991-03-29 1992-06-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Time and temperature indicating device
JP3077093B2 (ja) * 1991-09-17 2000-08-14 日油技研工業株式会社 感熱インジケータ
NL9400971A (nl) * 1994-06-14 1996-01-02 Skf Ind Trading & Dev Lagersamenstel voor een voertuignaaf, alsmede naafsamenstel.
US5602804A (en) 1995-08-03 1997-02-11 Temtec Inc Long term rapid color changing time indicator
US6373786B1 (en) 1999-10-15 2002-04-16 Profile Sol-Gel Ltd. Cap for a hermetically sealed container
EP1222447A1 (fr) * 1999-10-20 2002-07-17 BARBIERI, Galdino Dispositif pour la detection et la mesure quantitative de l'exposition d'un objet a une temperature et une duree predeterminees
US6741523B1 (en) * 2000-05-15 2004-05-25 3M Innovative Properties Company Microstructured time dependent indicators

Also Published As

Publication number Publication date
GB0116878D0 (en) 2001-09-05
US7232253B2 (en) 2007-06-19
KR100900110B1 (ko) 2009-06-01
ZA200400998B (en) 2004-06-17
CN1533518A (zh) 2004-09-29
EP1405145B1 (en) 2005-08-24
ATE302965T1 (de) 2005-09-15
HK1062203A1 (en) 2004-10-21
MXPA04000266A (es) 2005-03-07
AU2002345215B8 (en) 2008-06-26
AU2002345215B2 (en) 2008-04-10
JP2004534258A (ja) 2004-11-11
WO2003007088A3 (en) 2003-04-03
KR20040039272A (ko) 2004-05-10
CA2453206C (en) 2011-11-22
DE60205753T2 (de) 2006-06-29
CA2453206A1 (en) 2003-01-23
DE60205753D1 (de) 2005-09-29
CN100474178C (zh) 2009-04-01
WO2003007088A2 (en) 2003-01-23
EP1405145A2 (en) 2004-04-07
ES2248572T3 (es) 2006-03-16
US20040240324A1 (en) 2004-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4409939B2 (ja) タイムインジケータ及びその製造方法
AU2002345215A1 (en) Time indicator and method of manufacturing the same
US6373786B1 (en) Cap for a hermetically sealed container
US7343872B2 (en) Freeze indicators suitable for mass production
US7571695B2 (en) Freeze indicators, flexible freeze indicators and manufacturing methods
US20070125296A1 (en) Combination freeze indicators
AU2011330895B2 (en) Lower threshold temperature indicator device
WO2007148321A2 (en) Irreversible coolness indicator
WO2017085492A1 (en) Microfluidic elapsed time indicator
JP2005283382A (ja) 温度管理媒体
WO2018220110A1 (en) Time-temperature indicator device
JP2005273949A (ja) 温度管理媒体
GB2318871A (en) Temperature change indicating device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050708

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071004

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20071004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071012

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20071004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091013

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4409939

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131120

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term