JP4408147B2 - 液体封入式防振ゴム - Google Patents

液体封入式防振ゴム Download PDF

Info

Publication number
JP4408147B2
JP4408147B2 JP12921399A JP12921399A JP4408147B2 JP 4408147 B2 JP4408147 B2 JP 4408147B2 JP 12921399 A JP12921399 A JP 12921399A JP 12921399 A JP12921399 A JP 12921399A JP 4408147 B2 JP4408147 B2 JP 4408147B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
filled
vibration
rubber
proof rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12921399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000320601A (ja
Inventor
和朋 村上
紀由 大図
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP12921399A priority Critical patent/JP4408147B2/ja
Publication of JP2000320601A publication Critical patent/JP2000320601A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4408147B2 publication Critical patent/JP4408147B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/04Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers
    • F02B61/045Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers for marine engines

Landscapes

  • Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車両用エンジンや船外機等から発生する振動を効果的に防止し得る液体封入式防振ゴムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、車両用エンジンや船外機等から発生する、いわゆる周波数特性のある振動を効果的に防止するために液体封入式防振ゴムが使用されている。この液体封入式防振ゴムは、特に、共振を生じ得る低周波数領域の振動に対してエネルギーロスが大きく、かかる領域において大きな減衰力を発揮する。
【0003】
従来の液体封入式防振ゴムとしては、例えば特開平7−167196号および特開平7−280025号公報に開示されている、図2に示すものが知られている。これは、剛性材料からなる円筒形の外筒1とこの外筒1の中央に配した剛性材料からなる中央部材2との間にゴム状弾性体3を設たものである。中央部材2は、上端にスタッド9がねじ込まれて固着されるためのねじ孔が形成され、下端側にはボルト5がねじ込まれて固着されるためのねじ孔が形成された中実の筒体である。外筒1の上端には鍔部1Aが、また下端には液体を封入するためのケーシング4が設けられている。ゴム状弾性体3の上部には半径方向の張り出し部3Aが設けられ、この張り出し部3Aは鍔部1A上に焼付接着されている。張り出し部3Aは中央部材2の下方向への移動力に対向するように作用する。ケーシング4内に位置するように中央部材2の下端にボルト5により減衰板6が取付けられている。この減衰板6は、おわんを伏せた形状に形成され、その両肩部分はゴム状弾性体3の下方に膨出するストッパ7に対向している。ケーシング4内には高粘度の液体が注入され、注入後に底蓋4Aをケーシング4の側壁4Bの下端に封止することにより、ケーシング4内に液室8が形成されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
従来の液体封入式防振ゴムにおいて所望の防振効果を得るには、高価な高粘度の液体を多量に用いなければならず、液体封入式防振ゴムの製造が非常にコスト高となっていた。
【0005】
そこで、本発明の目的は、封入する液量を減らしても特定周波数領域の振動に対して大きなエネルギーロスが実現され、車両用エンジンや船外機等から発生する振動を良好に防止することのできる液体封入式防振ゴムを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、前記課題を解決すべく、液体封入式防振ゴムに高粘度の液体とともに封入し得る低コストの材料について鋭意検討した結果、不織布を充填することにより前記目的を達成し得ることを見出し、本発明を完成するに至った。即ち、本発明は下記の(1)〜(5)に示す通りである。
【0007】
(1)剛性材料からなる外筒本体と該外筒本体の中央に配した剛性材料からなる中央部材との間にゴム状弾性体を設けるとともに、該ゴム状弾性体の一方の端面側に粘性液体を封入するためのケーシングを設け、該ケーシング内の液室に前記中央部材と連動して動くように該中央部材に、伏せたおわん状に形成された減衰板を取付けた液体封入式防振ゴムにおいて、
前記液室内に粘性液体とともに不織布が、前記液室内における前記減衰板のおわん状内に充填され、かつ、前記不織布の上面が、前記減衰板と前記ケーシングとの間隙により形成される連通路の軸方向下端よりも高い位置にあることを特徴とする液体封入式防振ゴムである。
【0008】
(2)前記(1)の液体封入式防振ゴムにおいて、前記不織布の充填量が前記粘性液体に対し5〜200重量%である液体封入式防振ゴムである。
【0009】
(3)前記(1)または(2)の液体封入式防振ゴムにおいて、前記不織布が有機繊維である液体封入式防振ゴムである。
【0010】
(4)前記(3)の液体封入式防振ゴムにおいて、前記不織布がポリエステル繊維である液体封入式防振ゴムである。
【0012】
(5)前記(1)〜(4)のうちいずれかの液体封入式防振ゴムにおいて、前記粘性液体がエチレングリコールまたはシリコーンオイルである液体封入式防振ゴムである。
【0013】
前記(1)により、封入する液量を減らしても特定周波数領域の振動に対して大きなエネルギーロスが実現され、車両用エンジンや船外機等から発生する振動を良好に防止することができる。また、不織布の使用により、繊維材料の充填作業の簡易化や適正量の充填が図れる。
【0014】
前記(2)により、封入する液の減量と防振効果とを良好に両立させることが可能となる。
【0015】
前記(3)、特には前記(4)により、高価な高粘度の液体の代替材として十分なる効果が得られる。
【0017】
前記(5)により、封入する高粘度の液体としての最適化が図れる。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について説明する。
本発明の液体封入式防振ゴムにおいては、封入する液体に繊維材料を充填することが重要であり、それ以外の構造や材質は特に制限されるべきものではない。従って、図2に示す従来タイプの構造のように、減衰板6により区分されるケーシング4内の2つの空間の間を連通させる孔を減衰板6に設けずに、減衰板6の周囲とケーシング4との間の間隙を液体が流れるように構成しても、あるいはまた減衰板6に孔があって(図示せず)その孔を介して液体が流れるように構成してもよい。いずれの場合においても、液室8内に高粘度の液体を注入する際に、一緒に繊維材料を充填することが重要である。
【0019】
繊維材料の充填量は、封入する粘性液体に対し、好ましくは5〜200重量%である。この充填量が5重量%未満では大きなエネルギーロスが得られなくなる。一方、200重量%を超えるとコスト低減につながらない。
【0020】
充填する繊維材料は、コスト的に安価であり、かつ耐熱性を有する有機繊維、例えばポリアミド、ポリエステル、ポリエチレン等が好ましく、特にはポリエチレンテレフタレート(PET)のようなポリエステル繊維が好ましい。また、ロックウール、ガラス繊維等の無機繊維、金属繊維等も使用可能である。繊度としては、1〜100デニールのものが好適である。
【0021】
また、充填する繊維材料の形態は、不織布または毛玉状のものが好ましく、特には不織布とすることが好適である。不織布は1枚に限らず、複数枚充填してもよい。図1に、図2に示すタイプの液体封入式防振ゴムの液室8に粘性液体10とともに不織布11を封入した状態を示す。
【0022】
本発明において封入する粘性液体は、従来より慣用されているものを用いることができ、例えば、エチレングリコールやシリコーンオイルが使用に適する。液室8内に液体を封入した状態では若干空気が残る。若干の空気が残っていた方が、ゴム状弾性体が変形して液室8を圧縮する際、液室内の内圧上昇が防止でき、従ってバネ定数の上昇が防止でき、また高粘性流体を封入したときに流体の動きがスムースとなる。即ち、高粘性流体は極めて固く(バネ定数が高く)、そのため若干の空気が残っていた方が減衰板6と液室8との間の間隔での流体の流れがスムースとなる。
【0023】
【実施例】
以下に、本発明を実施例に基づき説明する。
図2に示す構造の液体封入式防振ゴムに下記の表1に示す条件下で粘性液体および繊維材料を封入して、夫々周波数8Hzにおけるエネルギーロス(tanδ)を測定した。得られた結果を下記の表1に示す。
【0024】
【表1】
Figure 0004408147
【0025】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、液体封入式防振ゴムに高粘度の液体とともに繊維材料を充填したことにより、封入する液量を減らしても特定周波数領域の振動に対して大きなエネルギーロスが実現され、車両用エンジンや船外機等から発生する振動を良好に防止することができる。また、その繊維材料を不織布形態とすることにより、当該繊維材料の充填作業の簡易化や適正量の充填化を容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】繊維材料が充填された液体封入式防振ゴムの拡大断面図である。
【図2】液体封入式防振ゴムの断面図である。
【符号の説明】
1 外筒本体
2 中央部材
3 ゴム状弾性体
4 ケーシング
4A 底蓋
4B 側壁
5 ボルト
6 減衰板
7 ストッパ
8 液室
9 スタッド
10 粘性液体
11 不織布

Claims (5)

  1. 剛性材料からなる外筒本体と該外筒本体の中央に配した剛性材料からなる中央部材との間にゴム状弾性体を設けるとともに、該ゴム状弾性体の一方の端面側に粘性液体を封入するためのケーシングを設け、該ケーシング内の液室に前記中央部材と連動して動くように該中央部材に、伏せたおわん状に形成された減衰板を取付けた液体封入式防振ゴムにおいて、
    前記液室内に粘性液体とともに不織布が、前記液室内における前記減衰板のおわん状内に充填され、かつ、前記不織布の上面が、前記減衰板と前記ケーシングとの間隙により形成される連通路の軸方向下端よりも高い位置にあることを特徴とする液体封入式防振ゴム。
  2. 前記不織布の充填量が前記粘性液体に対し5〜200重量%である請求項1記載の液体封入式防振ゴム。
  3. 前記不織布が有機繊維である請求項1または2記載の液体封入式防振ゴム。
  4. 前記不織布がポリエステル繊維である請求項3記載の液体封入式防振ゴム。
  5. 前記粘性液体がエチレングリコールまたはシリコーンオイルである請求項1〜4のうちいずれか一項記載の液体封入式防振ゴム。
JP12921399A 1999-05-10 1999-05-10 液体封入式防振ゴム Expired - Lifetime JP4408147B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12921399A JP4408147B2 (ja) 1999-05-10 1999-05-10 液体封入式防振ゴム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12921399A JP4408147B2 (ja) 1999-05-10 1999-05-10 液体封入式防振ゴム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000320601A JP2000320601A (ja) 2000-11-24
JP4408147B2 true JP4408147B2 (ja) 2010-02-03

Family

ID=15003943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12921399A Expired - Lifetime JP4408147B2 (ja) 1999-05-10 1999-05-10 液体封入式防振ゴム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4408147B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000320601A (ja) 2000-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5645138A (en) Dilatant fluid-sealed vibration-insulating device
JPH0861423A (ja) 流体封入式エンジンマウント及びその製造方法
JPS60249749A (ja) 防振装置
US4850578A (en) Fluid-filled elastic mount for damping a wide frequency range of vibrations
JPH02225837A (ja) 防振装置
KR100262146B1 (ko) 액체봉입식 마운트
JP4408147B2 (ja) 液体封入式防振ゴム
WO2003001079A1 (en) Liquid-in vibration isolating device
JPH109333A (ja) 防振装置
JPS6160295B2 (ja)
JP2584025Y2 (ja) 液封入式防振マウント
JP3764534B2 (ja) 液体封入式防振装置
JP3600274B2 (ja) 振動緩衝装置
JPH05248487A (ja) 液体封入型防振装置
JP3643178B2 (ja) 防振装置
KR100508445B1 (ko) 자동차의 엔진 마운트 구조
JPS6288833A (ja) パワ−ユニツトのマウンテイング装置
JP4434500B2 (ja) 液体封入式マウント
KR20040029216A (ko) 차량의 반 능동 마운트 장치
KR20070034727A (ko) 액봉입형 마운트
JPH0729318Y2 (ja) 流体封入式筒型マウント装置
JP2000320600A (ja) 液体封入式防振ゴム
JP3547542B2 (ja) 流体封入型防振支持装置
JPS62288742A (ja) 高粘性流体封入式マウント装置
JPH09280299A (ja) 防振装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060328

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080704

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080826

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080930

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081128

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090113

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20090605

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131120

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term