JP4406359B2 - 酸化ジルコニウムと、セリウム、ランタン及び他の希土類元素の酸化物とを用いた組成物、その調製方法、並びに触媒としての使用 - Google Patents

酸化ジルコニウムと、セリウム、ランタン及び他の希土類元素の酸化物とを用いた組成物、その調製方法、並びに触媒としての使用 Download PDF

Info

Publication number
JP4406359B2
JP4406359B2 JP2004516870A JP2004516870A JP4406359B2 JP 4406359 B2 JP4406359 B2 JP 4406359B2 JP 2004516870 A JP2004516870 A JP 2004516870A JP 2004516870 A JP2004516870 A JP 2004516870A JP 4406359 B2 JP4406359 B2 JP 4406359B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zirconium
composition
cerium
lanthanum
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004516870A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005530612A (ja
Inventor
エドゥアン カトリーヌ
Original Assignee
ロディア エレクトロニクス アンド カタリシス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=29724896&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4406359(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ロディア エレクトロニクス アンド カタリシス filed Critical ロディア エレクトロニクス アンド カタリシス
Publication of JP2005530612A publication Critical patent/JP2005530612A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4406359B2 publication Critical patent/JP4406359B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G25/00Compounds of zirconium
    • C01G25/02Oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9445Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC]
    • B01D53/945Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC] characterised by a specific catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/10Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of rare earths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/63Platinum group metals with rare earths or actinides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/61Surface area
    • B01J35/612Surface area less than 10 m2/g
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/61Surface area
    • B01J35/61310-100 m2/g
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/03Precipitation; Co-precipitation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/08Heat treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F17/00Compounds of rare earth metals
    • C01F17/20Compounds containing only rare earth metals as the metal element
    • C01F17/206Compounds containing only rare earth metals as the metal element oxide or hydroxide being the only anion
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F17/00Compounds of rare earth metals
    • C01F17/20Compounds containing only rare earth metals as the metal element
    • C01F17/206Compounds containing only rare earth metals as the metal element oxide or hydroxide being the only anion
    • C01F17/224Oxides or hydroxides of lanthanides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F17/00Compounds of rare earth metals
    • C01F17/20Compounds containing only rare earth metals as the metal element
    • C01F17/206Compounds containing only rare earth metals as the metal element oxide or hydroxide being the only anion
    • C01F17/224Oxides or hydroxides of lanthanides
    • C01F17/235Cerium oxides or hydroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G25/00Compounds of zirconium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/206Rare earth metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/206Rare earth metals
    • B01D2255/2065Cerium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/206Rare earth metals
    • B01D2255/2068Neodymium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20715Zirconium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/40Mixed oxides
    • B01D2255/407Zr-Ce mixed oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • C01P2006/13Surface area thermal stability thereof at high temperatures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2370/00Selection of materials for exhaust purification
    • F01N2370/02Selection of materials for exhaust purification used in catalytic reactors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)

Description

本発明は、酸化ジルコニウムと、セリウム、ランタン及び他の希土類元素の酸化物とを用いた組成物、その調製方法、並びに触媒としての使用に関する。
現在、いわゆる多機能触媒が、内燃機関から発生する排気ガスの処理に使用されている(自動車における燃焼後触媒作用)。「多機能」とは、排気ガス中に存在する特に一酸化炭素と炭化水素の酸化ができるだけでなく、ガス中に存在する特に酸化窒素の還元もできることを意味する(「三元」触媒)。酸化ジルコニウムと酸化セリウムが、この種の触媒の成分として特に重要かつ有利である。これらの触媒が有効に作用するためには、高温下でも大きな比表面積を有していることが必要である。
益々高くなっている温度において使用可能な触媒、従って比表面積がきわめて安定した触媒が求められている。
従って本発明の目的は、この需要を満たす触媒組成物を開発することにある。
この目的を達するため、本発明の組成物はZr/Ce>1の原子比率で酸化ジルコニウムと酸化セリウムを用い、さらに酸化ランタン及び、セリウムとランタン以外の他の希土類元素の酸化物を含有し、また1150℃で6時間焼成したのちに少なくとも10m2/gの比表面積を有することを特徴とする。
本発明はまた、上記組成物の調製方法に関し、下記の段階を含むことを特徴とする。
−セリウム化合物、ランタン化合物、上記希土類元素化合物と、ジルコニウム化合物のゾルとを含有する混合物を調製し;
−該混合物を塩基性化合物溶液に接触させて沈殿物を得て;
−該沈殿物を水媒体中で加熱し;
−得られた沈殿物を焼成する。
上記したように、本発明の組成物は1150℃における比表面積値が特に高い。
本発明のその他の特徴、詳細及び利点は、下記の説明及び具体例により明らかにするが、それらは本発明を例証するためのものであって制限するものではない。
本明細書において、比表面積とは、The Journal of the American Chemical Society、60、309(1938)に記載のブルナウアー−エメット−テラー法に基づいて規定された基準ASTM D3663−78による窒素吸着にて調べたBET比表面積を意味するものとする。
さらに、比表面積値が与えられる前の焼成は、空気中で行うものとする。
「希土類元素」とは、イットリウムと、周期表の原子番号57〜71全ての元素とを含む群の元素を意味する。
本発明の組成物は酸化ジルコニウムを用いるものであり、更に他の3種の元素の酸化物を含んでいる。3種の元素とは、セリウム、ランタン及び、セリウム・ランタンとは異なる第三の希土類元素である。この第三の希土類元素は特に好ましくはネオジムである。
本発明の組成物は更に、高温下での焼成後の比表面積に特徴がある。すなわち1150℃にて6時間焼成した後、該比表面積は少なくとも10m2/g、より好ましくは少なくとも15m2/gである。
該表面積は、1200℃にて6時間焼成した後でも有意な値、すなわち少なくとも3m2/gを有する。
本発明の組成物は、態様によっては大きな表面積をとりうる。例えば900℃にて6時間焼成した後に少なくとも50m2/g、より好ましくは少なくとも70m2/g、更により好ましくは少なくとも75m2/gをとる。1000℃にて6時間焼成したのち、該表面積は少なくとも40m2/g、より好ましくは少なくとも55m2/gをとりうる。
その上更に、1100℃にて6時間焼成した後、態様によっては本発明の組成物は少なくとも20m2/gの比表面積をとりうる。
特定の態様によると本発明の組成物は、酸化ジルコニウム中にセリウム酸化物、ランタン酸化物及び他の希土類元素酸化物が固溶した純固溶体の形状であってもよい。これはセリウム、ランタン及び他の希土類元素がジルコニウム中に完全な固溶体の形状で存在することを意味する。これら組成物のX線回折スペクトルを見ると、立方または二次元晶系に結晶した酸化ジルコニウム相に相当する、特有で明確に確認することのできる相の存在が組成物内に確認されたが、これは酸化ジルコニウムの結晶格子中にセリウム、ランタン及び他の希土類元素が位置していることを反映しており、したがって純固溶体が得られたことを意味する。
この態様において固溶体相は安定している。すなわち、900℃だけでなく1000℃でも、上記時間の焼成後に本発明の組成物がこの独特の相の形状であることを意味する。その上更に、より好ましい態様によると、1100℃にて6時間焼成した後でもこの純固溶体構造が保たれる。すなわち900℃から1100℃の温度範囲で偏析が起きない。
組成物中の元素含有量は様々な値をとりうる。以下本明細書において、含有量を酸化物(ZrO2、CeO2、TR23(ここでTRはランタン及び他の希土類元素を意味する))の重量として示す。ジルコニウム含有量は一般に少なくとも50%、より好ましくは少なくとも60%、更により好ましくは少なくとも70%である。セリウム含有量は一般に50%未満、より好ましくは40%以下、更により好ましくは25%以下である。ランタン含有量は一般に5%以下、より好ましくは1%〜3%である。最後に、希土類元素含有量は15%以下、より好ましくは3%〜10%である。固溶体形状の組成物の場合、ランタン含有量及び第三の希土類元素含有量の上限は実際のところ、酸化ジルコニウムに対するこれらの溶解性の限度により決められる。
本発明の組成物の他の特徴は、硫黄を含んでいないことにある。これは硫黄含有量が200ppm未満、好ましくは100ppm未満であることを意味する。該含有量は組成物全体に対する硫酸塩(SO4)の重量として表したものである。
次に、本発明の組成物の調製方法について説明する。
本方法の第一段階は、セリウム化合物、ランタン化合物及び第三の希土類元素化合物と、ジルコニウム化合物のゾルとを含有する混合物を調製する。
この混合物は通常、水媒体中に調製される。
ここで「ゾル」とは、ジルコニウム化合物をベースとした、コロイド寸法すなわち約1nm〜約500nmの大きさの微細固体粒子からなる全ての系を意味する。この化合物は一般に水液相に懸濁したジルコニウムの酸化物及び/又は水酸化物であり、該粒子は余剰の結合イオン又は吸着イオン(硝酸塩、酢酸塩、塩化物、アンモニウムイオンなど)を更に含んでいても良い。なお、ゾル中のジルコニウムは完全にコロイドの形状であってもよいし、イオンとコロイドが同時に存在する形状であってもよい。
出発材料としてのゾルは、特にオキシ塩化ジルコニウム(ZrOCl2)溶液の熱処理又は高温加水分解によって得られる。一般にこの処理は、少なくとも80℃、あるいは約100℃〜300℃、好ましくは120℃〜200℃の温度にて、オキシ塩化ジルコニウム溶液の濃度をZrO2換算で好ましくは0.1〜3mol/l、より好ましくは0.5〜2mol/lとして行う。
ジルコニウムゾルは、水酸化又は炭酸ジルコニウムに硝酸を作用させることによって得ることもできる。上記した意味でのゾルを得るためには、硝酸を用いるこの処理は特定の条件で行う必要がある。すなわちNO3 -/Zrモル比が、水酸化ジルコニウムの場合に約1.7〜約2.3、炭酸ジルコニウムの場合に約1.7〜約2でなければならない。このモル比の最大値を超えると、コロイドが得られない可能性がある。最小値を下回ると、組成物の表面積について安定した特性が得られない恐れがある。
なお、平均コロイド粒径5nm〜500nm、好適には10〜200nmのジルコニウムゾルを用いることが可能である(寸法又は流体力学的平均径は、Michael L. McConnellによるthe Journal Analytical Chemistry 53、No.8、1007A、1981に記載の方法に拠る、光の準弾性拡散によって測定)。
本発明に用いることのできるセリウム化合物、ランタン化合物及び希土類元素化合物の例としては、無機又は有機酸の塩、特に硫酸塩、硝酸塩、塩化物又は酢酸塩が挙げられる。より好ましくは、セリウムIVの塩、例えば硝酸セリウム又は硝酸セリウムアンモニウムを用いることができる。なお、一般に硝酸塩が特に好適である。
混合物中のジルコニウム、セリウム、ランタン及び希土類元素の量は、目的とする最終組成物を得るのに必要な化学量的比率に対応していなければならない。
本方法の第二段階は、第一段階で得た混合物を塩基性化合物溶液に接触させることを含む。
塩基性化合物としては、水酸化物または炭酸塩の生成物、特にアルカリ金属又はアルカリ土類の水酸化物が挙げられる。第二級、第三級又は第四級アミンを使用することも可能である。しかしアルカリ又はアルカリ土類陽イオンによる汚染の可能性を低減するという理由から、アミン及びアンモニアが好ましい。尿素も使用可能である。
混合物を溶液に接触させる方式すなわち導入の順序は、それほど重要ではない。しかし例えば混合物を塩基性化合物溶液へ導入することによって両者の接触を行う。これを基にした改変方法が、固溶体形状の組成物を得るのに好ましい。
なお、出発混合物が、CeIIIの形状でセリウム化合物を含んでいる場合、工程中に酸化剤、例えば過酸化水素を使用することが好ましい。この酸化剤はこの第二段階において、反応媒体に添加して用いることができる。
混合物と溶液との接触又は反応、特に塩基性化合物溶液への混合物の添加は、一気に行ってもよいし、徐々に又は連続的に行ってもよく、好ましくは撹拌しながら行う。また室温で行うのが好ましい。最後に、得られる媒体のpHが少なくとも7、より好ましくは少なくとも9になる条件下で反応を行う。
本方法の次の段階では、水媒体中で沈殿物を加熱する。
この加熱は塩基性化合物との反応により得られる反応媒体に対して直接行ってもよいし、反応媒体から沈殿物を分離して(必要に応じて沈殿物を洗浄し水に戻して)得られる懸濁液に対して行ってもよい。媒体を加熱する温度は少なくとも40℃、より好ましくは少なくとも60℃、さらにより好ましくは少なくとも100℃である。媒体は一定温度に少なくとも30分、より好ましくは少なくとも1時間保持する。加熱は大気圧下で行ってもよいし、あるいは任意にそれより高い圧力下で行ってもよい。
加熱される媒体は、好ましくは塩基性のpHである。
加熱は数回行うことが可能である。すなわち、加熱(場合によっては更に洗浄)段階後に得られる沈殿物を水に再懸濁し、得られた媒体をもう一度加熱することができる。この追加で行う加熱は、第一回目の加熱について上記したものと同じ条件で行うことができる。
本発明による方法の最後の段階において、回収した(場合によっては更に洗浄及び/又は乾燥した)沈殿物を焼成する。この焼成によって、得られる生成物の結晶化が促進される。また焼成温度が上昇するに従って生成物の比表面積が減少するということを考慮に入れた上で、本発明による組成物の使用時に意図される温度に応じて、調節及び/又は適当なものを選択することができる。上記焼成は空気中で行うことができるが、不活性ガスや制御された(酸化又は還元性)雰囲気下で行うことも勿論可能である。
焼成は、300〜1000℃で行う。
上記した又は従来の方法で得られる本発明の組成物は粉末状であるが、様々な大きさの顆粒、球、円筒、ハニカムの形状をしていてもよい。
本発明は更に、本発明の組成物を含有する触媒系に関する。この系について、これらの組成物は触媒の分野で通常用いられているあらゆる支持体、すなわち特に温度に不活な支持体に担持することができる。このような支持体は、アルミナ、二酸化チタン、酸化セリウム、酸化ジルコニウム、シリカ、スピネル、ゼオライト、ケイ酸塩、結晶シリコン−リン酸アルミニウム、及び結晶リン酸アルミニウムから選択することができる。
これらの組成物は、例えば一枚板の金属又はセラミック基体上に形成する、触媒特性を有する薄目塗膜を有する触媒系に用いることもできる。薄目塗膜それ自体が、上記した種の支持体を更に含んでもよい。組成物を支持体と混合して懸濁液を形成し、それを基体に被覆することによってこの薄目塗膜が得られる。
これら触媒系、特に本発明の組成物は、様々な用途に使うことができる。例えば、様々な触媒反応について特に好適に用いることができ、例として脱水、水硫化(hydrosulfurization)、水素化脱窒、脱硫、水素化脱硫、脱ハロゲン化水素、改質、水蒸気改質、クラッキング、水素化分解、水素化、脱水素化、異性化、不均化、オキシ塩素化、炭化水素又は他の有機化合物の脱水素環化、酸化及び/又は還元反応、クラウス反応、内燃機関からの排気ガスの処理、脱金属、メタン化反応、転化が挙げられる。
このような触媒反応を用いる場合、本発明の組成物は貴金属と組み合わせて用いられる。これら金属の性質と、金属を組成物に取り込む技術は当業者に公知である。例えば金属としては白金、ロジウム、パラジウム及びイリジウムが挙げられ、含浸によって組成物に取り込むことができる。
上記した用途のうち内燃機関からの排気ガスの処理(自動車における燃焼後触媒作用)が、特に対象とする用途である。従って本発明は更に、内燃機関からの排気ガスを処理する方法にして、上記した触媒系或いは本発明による又は上記した組成物を触媒として用いることを特徴とする方法に関する。
下記に実施例を記す。
実施例
本実施例は組成ZrO2/CeO2/La23/Nd23(重量比73.5/20/2.5/4)の酸化物の合成に関する。
使用する出発原料
濃度Cを酸化物として表す。
Ce(NO33溶液 C=29.2% d=1.718g/cm3
La(NO33溶液 C=29.1% d=1.775g/cm3
Nd(NO33溶液 C=26.7% d=1.682g/cm3
20%のNH4OH (Prolabo製)
ZrOCl2 ZrO2換算でC=24.6%
ジルコニウムゾルの調製
まずZrO2換算でC=24.6%のオキシ塩化ジルコニウム溶液を調製した。次いで溶液をオートクレーブ内で160℃にて8時間、撹拌処理した(80回転/分)。得られた懸濁液を3500回転/分で遠心分離し、解膠した(酸化ジルコニウム含有量は38%)。
酸化物ZrO 2 /CeO 2 /La 2 3 /Nd 2 3 の調製
このように合成したジルコニウムゾルを350mlの水に分散し、硝酸セリウム、硝酸ランタン及び硝酸ネオジムの溶液全てを添加し10分間撹拌した。
これと並行して、500mlのアンモニア溶液を1L反応器内に用意した。上記で用意した懸濁液を10ml/分の流量でこの溶液に添加した。添加終了時のpHは10.5であった。沈殿物を遠心分離し(v=4500回転/分)、pH=10.5で760mlのアンモニア水に再懸濁し、再度遠心分離した。この操作を3回繰返した。得られた固形沈殿物を760mlのアンモニア水に再懸濁し、150℃で2時間撹拌した(v=300回転/分)。冷却後、懸濁液を遠心分離し、上記した条件にてアンモニア水(pH10.5)で洗浄した。この操作を3回繰返し、得られた固形沈殿物を、Buchi(商品名)を用いて100g/lの酸化物濃度で再懸濁し微粒子化した。Buchi(商品名)の空気入口と出口の温度はそれぞれ250℃と110℃であった。
乾燥固体をマッフル炉内で900℃にて4時間焼成した(温度上昇速度1℃/分)。
比表面積
様々な温度で焼成して得られた生成物の表面積を下記に記す。
900℃で4時間:77m2/g; 1000℃で10時間:55m2/g;
1100℃で10時間:23m2/g; 1150℃で10時間:16m2/g;
1200℃で10時間:3.5m2/g
900℃及び1000℃での焼成後の組成物のX線回折パターンは、正方晶系酸化ジルコニウムに相当する固溶体の形状であることを示した。

Claims (17)

  1. Zr/Ce>1の原子比率で酸化セリウムを含有し、酸化ランタン、及びセリウムとランタン以外の他の希土類元素の酸化物をさらに含有する、酸化ジルコニウムを用いた組成物であって、1150℃で6時間焼成した後の比表面積が少なくとも10m2/gであり、且つ硫黄含有量が組成物全体に対する硫酸塩(SO 4 )の重量として表して200ppm以下であることを特徴とする組成物。
  2. 1150℃にて6時間焼成した後の比表面積が少なくとも15m2/gであることを特徴とする、請求項1に記載の組成物。
  3. 1200℃にて6時間焼成した後の比表面積が少なくとも3m2/gであることを特徴とする、請求項1又は2に記載の組成物。
  4. 900℃にて6時間焼成した後の比表面積が少なくとも50m2/gであることを特徴とする、上記請求項のいずれか一つに記載の組成物。
  5. 1000℃にて6時間焼成した後の比表面積が少なくとも40m2/gであることを特徴とする、上記請求項のいずれか一つに記載の組成物。
  6. 希土類元素がネオジムであることを特徴とする、上記請求項のいずれか一つに記載の組成物。
  7. 酸化物重量として、ジルコニウム含有量が少なくとも50%、セリウム含有量が50%未満、ランタン含有量が5%以下、及び他の希土類元素含有量が15%以下であることを特徴とする、上記請求項のいずれか一つに記載の組成物。
  8. 硫黄含有量が組成物全体に対する硫酸塩(SO 4 )の重量として表して100ppm以下であることを特徴とする、上記請求項のいずれか一つに記載の組成物。
  9. セリウム化合物、ランタン化合物、上記希土類元素化合物と、ジルコニウム化合物のゾルとを含有する混合物を調製し;
    該混合物を塩基性化合物溶液に接触させて沈殿物を得て;
    該沈殿物を水媒体中で加熱し;
    得られた沈殿物を焼成する
    段階を有することを特徴とする、上記請求項のいずれか一つに記載の組成物の調製方法。
  10. オキシ塩化ジルコニウム水溶液を熱処理することによって得たジルコニウム化合物のゾルを使用することを特徴とする、請求項9に記載の方法。
  11. 水酸化又は炭酸ジルコニウムに対して、水酸化ジルコニウムの場合に1.7〜2.3、炭酸ジルコニウムの場合に1.7〜2のNO3 -/Zrモル比で硝酸を作用させることによって得た、ジルコニウム化合物のゾルを使用することを特徴とする、請求項9に記載の方法。
  12. 沈殿物を少なくとも100℃で加熱することを特徴とする、請求項9〜11のいずれかに記載の方法。
  13. 沈殿物の加熱が塩基性のpHで行われることを特徴とする、請求項9〜11のいずれかに記載の方法。
  14. 上記混合物を塩基性化合物溶液へ導入することによって、混合物を溶液と接触させることを特徴とする、請求項9〜12のいずれかに記載の方法。
  15. 請求項1〜8のいずれかに記載の組成物を含有することを特徴とする触媒。
  16. 請求項15に記載の触媒又は請求項1〜8のいずれかに記載の組成物を触媒として用いることを特徴とする、内燃機関からの排気ガスの処理方法。
  17. 酸化物重量として、ジルコニウム含有量が少なくとも70%、セリウム含有量が25%以下、ランタン含有量が1〜3%、及び他の希土類が3〜10%であることを特徴とする請求項1の組成物。
JP2004516870A 2002-06-26 2003-06-26 酸化ジルコニウムと、セリウム、ランタン及び他の希土類元素の酸化物とを用いた組成物、その調製方法、並びに触媒としての使用 Expired - Lifetime JP4406359B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0207926A FR2841547B1 (fr) 2002-06-26 2002-06-26 Composition a base d'oxyde de zirconium et d'oxydes de cerium, de lanthane et d'une autre terre rare, son procede de preparation et son utilisation comme catalyseur
PCT/FR2003/001972 WO2004002893A2 (fr) 2002-06-26 2003-06-26 Composition a base d'oxyde de zirconium et d'oxydes de cerium, de lanthane et d'une autre terre rare, son procede de preparation et son utilisation comme catalyseur

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005530612A JP2005530612A (ja) 2005-10-13
JP4406359B2 true JP4406359B2 (ja) 2010-01-27

Family

ID=29724896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004516870A Expired - Lifetime JP4406359B2 (ja) 2002-06-26 2003-06-26 酸化ジルコニウムと、セリウム、ランタン及び他の希土類元素の酸化物とを用いた組成物、その調製方法、並びに触媒としての使用

Country Status (12)

Country Link
US (1) US7820586B2 (ja)
EP (2) EP3009403B1 (ja)
JP (1) JP4406359B2 (ja)
KR (1) KR100693956B1 (ja)
CN (1) CN100436330C (ja)
AU (1) AU2003255692A1 (ja)
CA (1) CA2489772C (ja)
DE (2) DE15191869T1 (ja)
DK (1) DK3009403T3 (ja)
ES (1) ES2560237T5 (ja)
FR (1) FR2841547B1 (ja)
WO (1) WO2004002893A2 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2841547B1 (fr) 2002-06-26 2005-05-06 Rhodia Elect & Catalysis Composition a base d'oxyde de zirconium et d'oxydes de cerium, de lanthane et d'une autre terre rare, son procede de preparation et son utilisation comme catalyseur
FR2868768B1 (fr) 2004-04-07 2007-07-20 Rhodia Chimie Sa Composition a base d'oxydes de zirconium et d'ytrium, procede de preparation et utilisation dans un systeme catalytique
JP4963820B2 (ja) * 2005-09-02 2012-06-27 第一稀元素化学工業株式会社 Zr−O系粒子を分散質とするゾルの製造方法
FR2898887B1 (fr) 2006-03-21 2008-05-02 Rhodia Recherches & Tech Composition a base d'oxyde de zirconium et d'oxyde de cerium a reductibilite elevee et a surface specifique stable procede de preparation et utilisation dans le traitement des gaz d'echappement
US8728435B2 (en) * 2006-05-15 2014-05-20 Rhodia Operations High specific surface/reducibility catalyst/catalyst support compositions comprising oxides of zirconium, cerium and lanthanum and of yttrium, gadolinium or samarium
JP5344805B2 (ja) * 2006-06-20 2013-11-20 第一稀元素化学工業株式会社 ジルコニア系複合酸化物及びその製造方法
FR2917646B1 (fr) * 2007-06-20 2011-06-03 Anan Kasei Co Ltd Oxyde mixte a haute surface specifique de cerium et d'autre terre rare, procede de preparation et utilisation en catalyse
EP2223905A1 (en) 2009-02-27 2010-09-01 Treibacher Industrie AG Novel zirconia ceria compositions
US8530372B2 (en) * 2009-07-22 2013-09-10 Basf Corporation Oxygen storage catalyst with decreased ceria reduction temperature
FR2955098B1 (fr) * 2010-01-11 2014-09-05 Rhodia Operations Composition a base d'oxydes de zirconium, de cerium et d'une autre terre rare a temperature maximale de reductibilite reduite, procede de preparation et utilisation dans le domaine de la catalyse.
FR2972366B1 (fr) 2011-03-08 2016-01-15 Rhodia Operations Procede de traitement d'un gaz contenant des oxydes d'azote (nox) utilisant comme catalyseur une composition a base de zirconium, de cerium et de niobium
CN102614863A (zh) * 2012-02-28 2012-08-01 浙江通源材料科技有限公司 一种La、Zr掺杂γ-Al2O3的水热合成制备方法
EP3020689A1 (en) * 2014-11-12 2016-05-18 Rhodia Operations Cerium oxide particles and method for production thereof
GB201518996D0 (en) 2015-10-27 2015-12-09 Magnesium Elektron Ltd Zirconia-based compositions for use as three-way catalysts
US20170189892A1 (en) * 2015-12-31 2017-07-06 SDCmaterials, Inc. Layered catalysts for gasoline engine exhaust
FR3050450A1 (fr) 2016-04-26 2017-10-27 Rhodia Operations Oxyde mixte a base de cerium et de zirconium
KR102580600B1 (ko) * 2016-04-26 2023-09-21 로디아 오퍼레이션스 세륨- 및 지르코늄-기재 혼합 산화물
FR3077567A1 (fr) 2018-02-02 2019-08-09 Rhodia Operations Procede de preparation d'un oxyde a base de cerium et/ou de zirconium
FR3077566A1 (fr) 2018-02-02 2019-08-09 Rhodia Operations Procede de preparation d'un oxyde a base de cerium et/ou de zirconium
EP3623047B1 (de) 2018-09-17 2021-02-24 Umicore Ag & Co. Kg Katalysator zur reduktion von stickoxiden
WO2020061723A1 (en) * 2018-09-24 2020-04-02 Rhodia Operations Mixed oxide with improved reducibility
EP3695902B1 (de) 2019-02-18 2021-09-01 Umicore Ag & Co. Kg Katalysator zur reduktion von stickoxiden
EP3950596A4 (en) * 2019-07-30 2023-02-01 Daiichi Kigenso Kagaku Kogyo Co., Ltd. ZIRCONIA COMPOSITE OXIDE AND METHOD OF MAKING ZIRCONIA COMPOSITE OXIDE
JP2022550412A (ja) 2019-10-01 2022-12-01 ローディア オペレーションズ 混合酸化物のナノ粒子の懸濁液
CN115003628A (zh) 2020-01-28 2022-09-02 太平洋工业发展公司 具有高氧迁移的基于铈-锆氧化物的氧离子导体(czoic)材料
BR112022016082A2 (pt) 2020-02-14 2022-10-04 Neo Performance Mat Singapore Pte Ltd Processo para fabricação de composições que contém cério e zircônio utilizando mesitileno e composição feita pelo mesmo
KR20240014060A (ko) 2021-05-28 2024-01-31 로디아 오퍼레이션스 특정 다공성 프로파일을 갖는 산화알루미늄과 산화세륨의 조성물
KR20240041366A (ko) 2021-07-30 2024-03-29 로디아 오퍼레이션스 산화알루미늄과 산화세륨의 조성물

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2984628A (en) 1956-11-29 1961-05-16 Du Pont Concentrated zirconia and hafnia aquasols and their preparation
JPH0729771B2 (ja) 1986-01-14 1995-04-05 悦朗 加藤 単斜ジルコニア超微結晶の高分散ゾルまたはゲルおよび製造方法
US5057483A (en) * 1990-02-22 1991-10-15 Engelhard Corporation Catalyst composition containing segregated platinum and rhodium components
FR2701472B1 (fr) 1993-02-10 1995-05-24 Rhone Poulenc Chimie Procédé de préparation de compositions à base d'oxydes mixtes de zirconium et de cérium.
DE69516281T2 (de) * 1994-06-17 2000-08-31 Engelhard Corp Zusammengesetzter katalysator mit schichtstruktur
CA2194984C (en) 1994-07-26 2002-07-02 John Eugene Macor 4-indole derivatives as serotonin agonists and antagonists
FR2736343B1 (fr) 1995-07-03 1997-09-19 Rhone Poulenc Chimie Composition a base d'oxyde de zirconium et d'oxyde de cerium, procede de preparation et utilisation
FR2748740B1 (fr) * 1996-05-15 1998-08-21 Rhone Poulenc Chimie Composition a base d'oxyde de cerium et d'oxyde de zirconium a haute surface specifique et a capacite elevee de stockage d'oxygene, procede de preparation et utilisation en catalyse
US5898014A (en) 1996-09-27 1999-04-27 Engelhard Corporation Catalyst composition containing oxygen storage components
US6248688B1 (en) * 1996-09-27 2001-06-19 Engelhard Corporation Catalyst composition containing oxygen storage components
US5723101A (en) 1996-10-15 1998-03-03 Rhone-Poulenc Inc. Method for producing cerium and zirconium oxides, mixed oxides and solid solutions having improved thermal stability
FR2757425B3 (fr) 1996-12-23 1999-03-19 Rhodia Chimie Sa Procede de traitement de gaz d'echappement de moteurs a combustion interne fonctionnant avec un carburant contenant du soufre
JP4053623B2 (ja) * 1996-12-27 2008-02-27 阿南化成株式会社 ジルコニウム−セリウム系複合酸化物及びその製造方法
US6133194A (en) 1997-04-21 2000-10-17 Rhodia Rare Earths Inc. Cerium oxides, zirconium oxides, Ce/Zr mixed oxides and Ce/Zr solid solutions having improved thermal stability and oxygen storage capacity
JP3688871B2 (ja) * 1997-11-20 2005-08-31 ダイハツ工業株式会社 排気ガス浄化用触媒
JP3985111B2 (ja) 1998-04-09 2007-10-03 第一稀元素化学工業株式会社 ジルコニア−セリア組成物の製造方法
JP4029233B2 (ja) 1998-05-11 2008-01-09 第一稀元素化学工業株式会社 セリウム−ジルコニウム系複合酸化物及びその製造方法ならびに排ガス浄化用触媒材料
JP3595874B2 (ja) 1999-03-05 2004-12-02 第一稀元素化学工業株式会社 ジルコニウム−セリウム系複合酸化物及びその製造方法
EP1035074B1 (en) 1999-03-05 2007-02-14 Daiichi Kigenso Kagaku Co., Ltd. Zirconium- and cerium-based mixed oxide, method of production thereof, catalyst material comprising the mixed oxide and use of the catalyst in exhaust gas purification
US6464946B1 (en) * 1999-05-07 2002-10-15 Daihatsu Motor Co., Ltd. Catalytic converter for cleaning exhaust gas
US6528029B1 (en) 1999-10-13 2003-03-04 Engelhard Corporation Catalyst compositions employing sol gel particles and methods of using the same
US6387338B1 (en) * 2000-03-15 2002-05-14 Delphi Technologies, Inc. Preparation of multi-component Ce, Zr, Mox high oxygen-ion-conduct/oxygen-storage-capacity materials
JP3704279B2 (ja) * 2000-07-18 2005-10-12 ダイハツ工業株式会社 排ガス浄化用触媒
JP2002177781A (ja) * 2000-12-12 2002-06-25 Ict:Kk 排ガス浄化用触媒
DE10100455A1 (de) * 2001-01-08 2002-07-11 Creavis Tech & Innovation Gmbh Neuartige Polymerbindersysteme mit ionischen Flüssigkeiten
FR2829129B1 (fr) * 2001-09-03 2004-10-15 Rhodia Elect & Catalysis Composition a reductibilite elevee et a base d'oxyde de cerium, d'oxyde de zirconium et d'un oxyde d'une autre terre rare, son procede de preparation et son utilisation comme catalyseur
JP3946982B2 (ja) * 2001-11-01 2007-07-18 ニッケイ・メル株式会社 ジルコニア・セリア基複合酸化物の製造方法
FR2841547B1 (fr) 2002-06-26 2005-05-06 Rhodia Elect & Catalysis Composition a base d'oxyde de zirconium et d'oxydes de cerium, de lanthane et d'une autre terre rare, son procede de preparation et son utilisation comme catalyseur
FR2852596B1 (fr) 2003-03-18 2007-02-23 Rhodia Elect & Catalysis Composition a base d'oxydes de cerium et de zirconium a surface specifique stable entre 900 c et 1000 c, son procede de preparation et son utilisation comme catalyseur

Also Published As

Publication number Publication date
DK3009403T3 (da) 2021-07-12
EP3009403B1 (fr) 2021-04-21
US20060115397A1 (en) 2006-06-01
KR20050023333A (ko) 2005-03-09
DE20321841U1 (de) 2011-03-03
US7820586B2 (en) 2010-10-26
CN1668534A (zh) 2005-09-14
JP2005530612A (ja) 2005-10-13
ES2560237T3 (es) 2016-02-18
EP1527018A2 (fr) 2005-05-04
EP3009403A1 (fr) 2016-04-20
KR100693956B1 (ko) 2007-03-12
EP1527018B1 (fr) 2015-11-18
CN100436330C (zh) 2008-11-26
WO2004002893A2 (fr) 2004-01-08
CA2489772A1 (fr) 2004-01-08
CA2489772C (fr) 2018-05-29
WO2004002893A3 (fr) 2004-04-15
ES2560237T5 (es) 2022-03-28
EP1527018B2 (fr) 2021-10-27
FR2841547B1 (fr) 2005-05-06
FR2841547A1 (fr) 2004-01-02
AU2003255692A1 (en) 2004-01-19
DE15191869T1 (de) 2020-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4406359B2 (ja) 酸化ジルコニウムと、セリウム、ランタン及び他の希土類元素の酸化物とを用いた組成物、その調製方法、並びに触媒としての使用
JP3490456B2 (ja) 酸化ジルコニウムと酸化セリウムを基材とした組成物、その製造法及び用途
JP3623517B2 (ja) セリウム酸化物及びジルコニウム酸化物を基とし、高い比表面積及び高い酸素貯蔵能力を有する組成物並びにその製造方法
JP5148637B2 (ja) 高比表面積のセリウムおよび別の希土類混合酸化物、調製方法、ならびに触媒反応における使用
JP5340522B2 (ja) 1100℃で高い比表面積を有する組成物、その製造方法並びにこの組成物を含有する触媒系
AU664506B2 (en) Process for the preparation of compositions based on mixed zirconium and cerium oxides
AU668445B2 (en) Process for the synthesis of compositions based on mixed zirconium and cerium oxides, compositions thus obtained and uses of the latter
JP5148268B2 (ja) ジルコニウム及びイットリウムをベースとする組成物、その製造方法並びに触媒系におけるその使用
JP4791445B2 (ja) ジルコニウム、プラセオジム、ランタンまたはネオジムの酸化物を主体とした組成物、その調製方法および触媒系における使用
JP4503603B2 (ja) 酸化セリウムと酸化ジルコニウムを主体とする向上した還元能と比表面積を有する組成物及び触媒
JP5450457B2 (ja) アルミナまたはアルミニウムオキシ水酸化物担体上の酸化ジルコニウム、酸化チタン、または混合ジルコニウムチタン酸化物をベースとする組成物、調製方法、および触媒としての使用
JP2009526729A (ja) ジルコニウムの酸化物、セリウムの酸化物、イットリウムの酸化物、ランタンの酸化物および他の希土類の酸化物に基づく組成物、同組成物の調製方法ならびに触媒としての使用
JP2012533499A (ja) 特有の多孔度を有する酸化セリウムおよび酸化ジルコニウムを含む組成物、この調製方法および触媒作用におけるこの使用
JP4191044B2 (ja) ジルコニウム及びチタンをベースとする酸化物を調製する方法、この方法により得られる酸化物、及びこの酸化物の触媒としての使用
JP5628049B2 (ja) シリカ担体上の酸化ジルコニウム、酸化チタン、または混合ジルコニウムチタン酸化物をベースとする組成物、調製方法、および触媒としての使用
MXPA98009439A (es) Composicion basada en oxido de cerio y en oxido de circonio, con alta superficie especifica y alta capacidad de almacenamiento del oxigeno, procedimiento para su preparacion y su empleo en la catalisis

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080410

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080710

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080710

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081009

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091020

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091106

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4406359

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131113

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term