JP4400857B2 - プレート式造水装置 - Google Patents

プレート式造水装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4400857B2
JP4400857B2 JP2003171699A JP2003171699A JP4400857B2 JP 4400857 B2 JP4400857 B2 JP 4400857B2 JP 2003171699 A JP2003171699 A JP 2003171699A JP 2003171699 A JP2003171699 A JP 2003171699A JP 4400857 B2 JP4400857 B2 JP 4400857B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
plate
passage
water
heating plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003171699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005007230A (ja
Inventor
磐雄 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sasakura Engineering Co Ltd
Original Assignee
Sasakura Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2003171699A priority Critical patent/JP4400857B2/ja
Application filed by Sasakura Engineering Co Ltd filed Critical Sasakura Engineering Co Ltd
Priority to KR1020057019901A priority patent/KR101100097B1/ko
Priority to EP04730096.7A priority patent/EP1650166B1/en
Priority to PCT/JP2004/006218 priority patent/WO2004113234A1/ja
Priority to CNB2004800171989A priority patent/CN1330581C/zh
Priority to TW093114688A priority patent/TWI332485B/zh
Publication of JP2005007230A publication Critical patent/JP2005007230A/ja
Priority to NO20060131A priority patent/NO333791B1/no
Application granted granted Critical
Publication of JP4400857B2 publication Critical patent/JP4400857B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D9/00Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D9/0031Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other
    • F28D9/0043Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other the plates having openings therein for circulation of at least one heat-exchange medium from one conduit to another
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D5/00Condensation of vapours; Recovering volatile solvents by condensation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D1/00Evaporating
    • B01D1/22Evaporating by bringing a thin layer of the liquid into contact with a heated surface
    • B01D1/221Composite plate evaporators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D5/00Condensation of vapours; Recovering volatile solvents by condensation
    • B01D5/0003Condensation of vapours; Recovering volatile solvents by condensation by using heat-exchange surfaces for indirect contact between gases or vapours and the cooling medium
    • B01D5/0015Plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D5/00Condensation of vapours; Recovering volatile solvents by condensation
    • B01D5/0057Condensation of vapours; Recovering volatile solvents by condensation in combination with other processes
    • B01D5/006Condensation of vapours; Recovering volatile solvents by condensation in combination with other processes with evaporation or distillation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/02Treatment of water, waste water, or sewage by heating
    • C02F1/04Treatment of water, waste water, or sewage by heating by distillation or evaporation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2103/00Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
    • C02F2103/08Seawater, e.g. for desalination
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/0061Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for phase-change applications
    • F28D2021/0066Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for phase-change applications with combined condensation and evaporation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A20/00Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
    • Y02A20/124Water desalination

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Heat Treatment Of Water, Waste Water Or Sewage (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)
  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、海水等を原料水とし、この原料水を加熱して沸騰蒸発し、発生する水蒸気を凝縮することによって淡水を製造するようにした造水装置のうち、前記原料水の加熱蒸発と、水蒸気の凝縮とに、伝熱板の複数枚をその間に流体の通路を形成するようにして積層することで構成して成るプレート式熱交換器を使用したプレート式造水装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
先行技術としての特許文献1には、この種のプレート式造水装置が記載されている。
【0003】
すなわち、このプレート式造水装置は、支持板における表裏両面のうち一方の面に、熱交換プレートの複数枚をその間に流体通路を形成するように積層して成る加熱用プレート式熱交換器と、同じく、熱交換プレートの複数枚をその間に流体通路を形成するように積層して成る凝縮用プレート式熱交換器とを、他方の面に、円筒形にした気液分離タンクを各々取付け、前記加熱用プレート式熱交換器において、原料水を、ディーゼル機関における循環冷却水等を熱源として加熱することで沸騰蒸発し、この沸騰蒸発した濃縮原料水及び水蒸気を前記気液分離タンク内に導き、この気液分離タンク内において分離した水蒸気を、前記凝縮用プレート式熱交換器に導いて、ここで冷却水との熱交換にて凝縮することによって、淡水を製造するというものである。
【0004】
【特許文献1】
特開平9−299927号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、この前記先行技術におけるプレート式造水装置は、加熱用プレート式熱交換器において加熱にて沸騰蒸発した沸騰水つまり濃縮原料水及び水蒸気を、断面円形のパイプ配管を介して前記加熱用プレート式熱交換器とは前記支持板を挟んで反対側に位置する気液分離タンク内に導入する一方、前記気液分離タンク内において分離した水蒸気を、同じく断面円形のパイプ配管を介して前記気液分離タンクとは前記支持板を挟んで反対側に位置する凝縮用プレート式熱交換器に導入するように構成している。
【0006】
このために、加熱用プレート式熱交換器において沸騰蒸発にて発生した沸騰水のうち水蒸気が、円形パイプを介して気液分離タンク内に流入したのちこの気液分離タンク内から再び円形パイプを介して凝縮用プレート式熱交換器に導かれるまでの間における流れの圧力損失が大きいから、この大きい圧力損失の分だけ、原料水の蒸発量、つまり、淡水の製造量が低くなるという問題がある。
【0007】
しかも、前記気液分離タンクが、円筒形であることにより、これが取付くスタンド支持板から大きく突出することになるから、全体が可成り大型化し、且つ、重量をアップするという問題もあった。
【0008】
また、前記先行技術のプレート式造水装置の加熱用プレート式熱交換器においては、その積層方向から見て一端上部の隅部に、当該加熱用プレート式熱交換器からの沸騰水(濃縮原料水及び水蒸気)の出口を位置する一方、その積層方向から見て、他端下部の隅部に、当該加熱用プレート式熱交換器への原料水の供給口を位置するという構成にしていることにより、その各熱交換プレートの間における流体通路のうち原料水が流入して沸騰蒸発する原料水通路内においては、その一端下部における隅部及び他端上部の隅部とに、前記原料水の流れに淀みができるというように、流れが不均一になっているから、熱交換プレートの全面を熱交換のために有効に活用できず、その分だけ効率が低いばかりか、部分的なスケール発生の原因になるという問題もあった。
【0009】
本発明は、これらの問題を解消したプレート式造水装置を提供することを技術的課題とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
この技術的課題を達成するため本発明は、
「支持板における表裏両面のうち一方の面に、原料水を加熱用流体との熱交換にて沸騰蒸発する加熱用プレート式熱交換器と、水蒸気を冷却用流体との熱交換にて凝縮する凝縮用プレート式熱交換器とを並べて取付ける一方、前記支持板における表裏両面のうち他方の面側に、原料水と水蒸気とを分離する気液分離タンクを配設して成るプレート式造水装置において、
前記支持板には当該支持板における一方の面に取付けた加熱用プレート式熱交換器における各原料水通路からの沸騰水出口通路に連通する沸騰水出口ポートと、同じく当該支持板における一方の面に取付けた前記凝縮用プレート式熱交換器における各水蒸気通路への水蒸気入口通路に連通する水蒸気入口ポートとを、当該支持板における他方の面に開口するように設ける一方、
前記気液分離タンクを、そのうち前記支持板側の部分を開放した構成にし、
この気液分離タンクを、前記支持板における他方の面に、前記加熱用プレート式熱交換器における前記沸騰水出口ポート及び前記凝縮用プレート式熱交換器における前記水蒸気入口ポートが前記開放した部分において気液分離タンク内に直接開口し、且つ、前記開放した部分を前記支持板にて閉塞するようにフランジ接合にて取付け、
更に、前記加熱用プレート式熱交換器における沸騰水出口通路及びこれが連通する沸騰水出口ポートと、前記凝縮用プレート式熱交換器における水蒸気入口通路及びこれが連通する水蒸気入口ポートとを、互いに平行又は略平行に延びる長溝孔の形態にする。」
ことを特徴としている。
【0011】
また、本発明の請求項2は、
「前記請求項1の記載において、前記気液分離タンクにおける内部のうち前記沸騰水出口ポートと前記水蒸気入口ポートとの間の部分に、前記沸騰水出口ポートから前記水蒸気入口ポートに至る水蒸気中の水滴を捕集するデミスターを設ける。」
ことを特徴としている。
【0012】
更にまた、本発明の請求項3は、
「前記請求項1又は2の記載において、前記加熱用プレート式熱交換器における沸騰水出口通路及びこれが連通する沸騰水出口ポートを、当該加熱用プレート式熱交換器における積層方向から見て上端における略中央の部位に位置する一方、前記加熱用プレート式熱交換器における各原料水通路への原料水入口通路を、少なくとも二つにして、当該加熱用プレート式熱交換器における積層方向から見て下端における左右両側の隅部に位置する。」
ことを特徴としている。
【0013】
次に、本発明の請求項4は、
「前記請求項1又は2の記載において、前記加熱用プレート式熱交換器における沸騰水出口通路を、横長の長溝孔の形態にして、この当該加熱用プレート式熱交換器における積層方向から見て上端における略中央の部位に位置する一方、前記加熱用プレート式熱交換器における各原料水通路への原料水入口通路を、当該加熱用プレート式熱交換器における積層方向から見て下端の部位に位置する。」
ことを特徴としている。
【0014】
これに加えて、本発明の請求項5は、
「前記請求項1〜4のいずれかの記載において、前記加熱用プレート式熱交換器における熱交換プレートとを、前記凝縮用プレート式熱交換器における熱交換プレートとを、一体の熱交換プレートに構成した。」
ことを特徴としている。
【0015】
【発明の作用・効果】
前記請求項1のように構成することにより、加熱用プレート式熱交換器において沸騰蒸発した沸騰水、つまり、水蒸気及び濃縮原料水を、先行技術のようにパイプ配管を経ることなく、気液分離タンク内に直接的に導入することができ、また、この気液分離タンク内において分離した水蒸気を、先行技術のようにパイプ配管を経ることなく、凝縮用プレート式熱交換器に直接的に導入することができて、前記加熱用プレート式熱交換器から前記気液分離タンク内を経て前記凝縮用プレート式熱交換器に至るまでの間における水蒸気流れの圧力損失が大幅に低くできるから、この圧力損失を低くできる分だけ、原料水の蒸発量、つまり、淡水の製造量の増大を達成することができる。
【0016】
また、前記気液分離タンクは、支持板に対して、パイプ配管を介することなく、当該気液分離タンクにおける開放した部分を支持板にて閉塞するというように直接的に取付けているので、前記した先行技術の場合によりも、全体を大幅に小型・軽量化できる。
【0017】
その上、前記加熱用プレート式熱交換器における沸騰水出口通路及びこれが連通する沸騰水出口ポートと、前記凝縮用プレート式熱交換器における水蒸気入口通路及びこれが連通する水蒸気入口ポートとを、互いに平行又は略平行に延びる長溝孔の形態にしたことにより、
(a).前記気液分離タンク内において、加熱用プレート式熱交換器における沸騰水出口ポートから凝縮用プレート式熱交換器における水蒸気入口ポートに至るまでの距離が、先行技術のように円形にした場合よりも遥かに短くなる。
(b).前記気液分離タンク内での前記沸騰水出口ポートから前記水蒸気入口ポートへの水蒸気の流れも、先行技術のように円形にした場合よりも円滑になるとともに、前記加熱用プレート式熱交換器における各原料水通路内、及び前記凝縮用プレート式熱交換器における各水蒸気通路内における流体の流れが円滑になる。
(c).前記加熱用プレート式熱交換器における沸騰水出口通路及びこれが連通する沸騰水出口ポートと、前記凝縮用プレート式熱交換器における水蒸気入口通路及びこれが連通する水蒸気入口ポートとにおける通路断面積を、先行技術のように円形にした場合よりも遥かに大きくできる。
から、これら(a)〜(c)が相俟って水蒸気の流れの圧力損失を、一層に低減することができて、原料水の蒸発量、つまり、淡水の製造量の増大をより促進できる。
【0018】
次に、請求項3に記載したように構成することにより、加熱用プレート式熱交換器が小型である場合において、原料水は、下側の部分から上側における略中央に部分に向かって沸騰蒸発しながら上昇することになって、下側の左右両側の隅部及び上側の左右両側の隅部に、原料水の流れに淀みができることを回避できるから、各熱交換プレートの全面を熱交換のために有効に活用できて、その分だけ効率をアップできるばかりか、部分的なスケール発生を抑制できる。
【0019】
また、前記加熱用プレート式熱交換器が小型である場合には、請求項4に記載した構成にすることにより、各原料水通路から沸騰水出口通路への沸騰水の流れ込みが横方向の各所が行われることになるから、下側の左右両側の隅部及び上側の左右両側の隅部に、原料水の流れに淀みができることを確実に少なくできる。
【0020】
また、請求項5に記載したように構成することにより、前記加熱用プレート式熱交換器と、凝縮用プレート式熱交換器とが一体的な構造になるから、更なる小型・軽量化を図ることができるとともに、各熱交換プレートのプレス加工が一挙に簡単にできて、製造コストの低減を達成できる。
【0021】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面について説明する。
【0022】
図1〜図4は、第1の実施の形態を示す。
【0023】
この図において、符号1は、地面等からスタンド式に立設した支持板を示し、この支持板1における表裏両面のうち一方の面1aには、その下部に加熱用プレート式熱交換器2が、その上部に凝縮用プレート式熱交換器3が各々取付けられている一方、前記支持板1における表裏両面のうち他方の面1bの側には、気液分離タンク4が配設されている
【0024】
前記加熱用プレート式熱交換器2は、図2及び図3に示すように、前記支持板1における表裏両面のうち一方の面1aに、従来から良く知られているように、横方向に長い長方形にした薄金属板製の熱交換プレート2aの複数枚とシール体2bの複数枚とを交互に積層し、この積層体をその一端面に配設した面板2cを複数本のボルト2dにて前記支持板1に締結することによって、前記各熱交換プレート2aの間に、原料水通路2eの複数個と、加熱流体通路2fの複数個とを交互に形成するという構成である。
【0025】
また、前記加熱用プレート式熱交換器2の内部には、前記各原料水通路2eに連通する少なくとも二つの原料水入口通路2gが、その積層方向から見て下側の左右両隅部の部分に、前記原料水通路2eに連通する沸騰水出口通路2hが、その積層方向から見て上側の略中央の部分に各々積層方向に延びるように形成されている。
【0026】
更にまた、前記加熱用プレート式熱交換器2の内部には、前記各加熱流体通路2fに連通する少なくとも一つの加熱流体入口通路2iが、その積層方向から見て一端部側の部位に、前記各加熱流体通路2fに連通する少なくとも一つの加熱流体出口通路2jが、その積層方向から見て他端部側の部位に各々積層方向に延びるように形成されている。
【0027】
一方、前記凝縮用プレート式熱交換器3は、図2及び図4に示すように、前記支持板1における表裏両面のうち一方の面1aに、従来から良く知られているように、横方向に長い長方形にした薄金属板製の熱交換プレート3aの複数枚とシール体3bの複数枚とを交互に積層し、この積層体をその一端面に配設した面板3cを複数本のボルト3dにて前記支持板1に締結することによって、前記各熱交換プレート3aの間に、水蒸気通路3eの複数個と、冷却流体通路3fの複数個とを交互に形成するという構成である。
【0028】
また、前記凝縮用プレート式熱交換器3の内部には、前記各水蒸気通路3eに連通する一つの水蒸気入口通路3gが、その積層方向から見て上側の略中央の部分に、前記水蒸気通路3eに連通する少なくとも二つの凝縮水出口通路3hが、その積層方向から見て下側の左右両隅部の部分に各々積層方向に延びるように形成されている。
【0029】
更にまた、前記前記凝縮用プレート式熱交換器3の内部には、前記各冷却流体通路3fに連通する少なくとも一つの冷却流体入口通路3iが、その積層方向から見て一端部側の部分に、前記各冷却流体通路3eに連通する少なくとも一つの冷却流体出口通路3jが、その積層方向から見て他端部側の部分に各々積層方向に延びるように形成されている。
【0030】
そして、前記支持板1には、前記加熱用プレート式熱交換器2における両原料水入口通路2gに連通する原料水入口ポート5、沸騰水出口通路2hに連通する沸騰水出口ポート6、加熱流体入口通路2iに連通する加熱流体入口ポート7及び加熱流体出口通路2jに連通する加熱流体入口ポー8を、これら各ポートが支持板1における他方の側面1bに開口するように設ける。
【0031】
更に、前記支持板1には、前記凝縮用プレート式熱交換器3における水蒸気入口通路3gに連通する水蒸気入口ポート9、両凝縮水出口通路3hに連通する凝縮水出口ポート10、冷却流体入口通路3iに連通する冷却流体入口ポート11及び冷却流体出口通路3jに連通する冷却流体出口ポート12を、これら各ポートが支持板1における他方の側面1bに開口するように設ける。
【0032】
この場合において、前記加熱用プレート式熱交換器2における沸騰水出口通路2h及び沸騰水出口ポート6と、前記凝縮用プレート式熱交換器3における水蒸気入口通路3g及び水蒸気入口ポート9とを、それぞれ横方向に長い長溝孔の形態にするとともに、前記沸騰水出口通路2h及び沸騰水出口ポート6における長溝孔と、前記水蒸気入口通路3g及び水蒸気入口ポート9における長溝孔とを、これらが互いに平行又は略平行になるように構成する。
【0033】
そして、前記支持板1における表裏両面のうち他方の面1bの側に、前記気液分離タンク4を配設するに際しては、この気液分離タンク4を、そのうち前記支持板1側における一つの側面の部分を開放した構成にして、この開放した部分の周囲が前記支持板1における他方の側面1bに密着した状態にし、前記沸騰水出口ポート6及び前記水蒸気入口ポート9の両方が前記開放した部分において気液分離タンク4内に直接的に開口し、且つ、前記気液分離タンク4における開放した部分を前記支持板1にて閉塞するようにして、フランジ接合にて取付けるという構成にする。
【0034】
この気液分離タンク4の底部には、濃縮原料水の出口13が、その内部のうち前記沸騰水出口ポート6と前記水蒸気入口ポート9との間の部分には、前記沸騰水出口ポート6から前記水蒸気入口ポート9に至る水蒸気中の水滴を捕集するためのデミスター14が設けられている。
【0035】
この構成において、原料水は、加熱用プレート式熱交換器2における各原料水通路2e内に、両原料水入口ポート5及び両原料水入口通路2gから流入し、ここで、隣の加熱流体通路2f内を流れる加熱流体との熱交換にて加熱されることにより沸騰蒸発する。
【0036】
この沸騰蒸発にて発生した沸騰水、つまり、水蒸気及び濃縮原料水は、沸騰水出口通路2h及び沸騰水出口ポート6を介して気液分離タンク4内に導かれ、ここで、水蒸気と濃縮原料水とに分離され、分離された濃縮原料水は出口13から排出される一方、分離された水蒸気は、当該水蒸気中の水滴がデミスター14にて捕集されたのち、凝縮用プレート式熱交換器3における各水蒸気通路3e内に、水蒸気入口ポート9及び水蒸気入口通路3gを介して流入し、ここで、隣の冷却流体通路3f内を流れる冷却流体との熱交換にて冷却されることにより凝縮し、凝縮水となって、両凝縮水出口ポート10から機外に取り出される。
【0037】
この場合において、前記加熱用プレート式熱交換器2における沸騰水出口ポート6及び前記凝縮用プレート式熱交換器3における水蒸気入口ポート9は、気液分離タンク4内に直接的に開口していることにより、前記加熱用プレート式熱交換器2から前記気液分離タンク4内を経て前記凝縮用プレート式熱交換器3に至るまでの間における水蒸気流れの圧力損失が大幅に低くなる。
【0038】
また、この水蒸気流れの圧力損失は、前記加熱用プレート式熱交換器2における沸騰水出口通路2h及び沸騰水出口ポート6と、前記凝縮用プレート式熱交換器3における水蒸気入口通路3g及び水蒸気入口ポート9とを、互いに平行又は略平行に延びる長溝孔の形態にしたことにより、その間の距離が短くなるとともに水蒸気の流れが円滑になるから、より低減できる。
【0039】
また、前記加熱用プレート式熱交換器2においては、その沸騰水出口通路2h及び沸騰水出口ポート6を、当該加熱用プレート式熱交換器2における積層方向から見て上端における略中央の部位に位置する一方、前記加熱用プレート式熱交換器2における二つの原料水入口通路2g及び原料水入口ポート5を、当該加熱用プレート式熱交換器2における積層方向から見て下端における左右両側の隅部に位置していることにより、原料水は、下側の左右両隅部の部分から上側における略中央に部分に向かって沸騰蒸発しながら上昇することになるから、下側の左右両側の隅部及び上側の左右両側の隅部に、原料水の流れに淀みができることを回避できる。
【0040】
この場合において、前記原料水入口通路2g及び原料水入口ポート5を三つ以上の複数個にて、そのうち少なくとも二つを、下側における左右両側の隅部に位置するという構成にして良い。また、加熱用プレート式熱交換器2が、比較的小型であるときには、当該加熱用プレート式熱交換器2における沸騰水出口通路2hを、横長の長溝孔の形態にして、この当該加熱用プレート式熱交換器2における積層方向から見て上端における略中央の部位に位置する一方、前記加熱用プレート式熱交換器2における各原料水通路2eへの原料水入口通路2gを、当該加熱用プレート式熱交換器2における積層方向から見て下端の部位に位置することにより、各原料水通路2eから沸騰水出口通路2hへの沸騰水の流れ込みが横方向の各所が行われることになるから、下側の左右両側の隅部及び上側の左右両側の隅部に、原料水の流れに淀みができることを確実に少なくできる。
【0041】
次に、図5は、第2の実施の形態を示す。
【0042】
この第2の実施の形態は、前記した第1の実施の形態において、前記加熱用プレート式熱交換器2における各熱交換プレート2aと、前記凝縮用プレート式熱交換器3における各熱交換プレート2aとを、一体化して、一枚の熱交換プレートにて構成した場合であり、その他の構成は、前記第1の実施の形態と同様にである。
【0043】
この第2の実施の形態によると、前記加熱用プレート式熱交換器2と、前記凝縮用プレート式熱交換器3とが一体的な構造になるから、更なる小型・軽量化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施の形態を示す正面図である。
【図2】図1のII−II視断面図である。
【図3】図1のIII −III 視断面図である。
【図4】図1のIV−IV視断面図である。
【図5】第1の実施の形態を示す縦断正面図である。
【符号の説明】
1 支持板
2 加熱用プレート式熱交換器
2a 熱交換プレート
2b スペーサ
2e 原料水通路
2f 加熱流体通路
2h 沸騰水出口通路
2g 原料水入口通路
2i 加熱流体入口通路
2j 加熱流体出口通路
6 沸騰水出口ポート
3 凝縮用プレート式熱交換器
3a 熱交換プレート
3b スペーサ
3e 水蒸気通路
3f 冷却流体通路
3h 凝縮水出口通路
3g 水蒸気入口通路
3i 冷却流体入口通路
3j 冷却流体出口通路
9 水蒸気入口ポート
4 気液分離タンク

Claims (5)

  1. 支持板における表裏両面のうち一方の面に、原料水を加熱用流体との熱交換にて沸騰蒸発する加熱用プレート式熱交換器と、水蒸気を冷却用流体との熱交換にて凝縮する凝縮用プレート式熱交換器とを並べて取付ける一方、前記支持板における表裏両面のうち他方の面側に、原料水と水蒸気とを分離する気液分離タンクを配設して成るプレート式造水装置において、
    前記支持板には当該支持板における一方の面に取付けた加熱用プレート式熱交換器における各原料水通路からの沸騰水出口通路に連通する沸騰水出口ポートと、同じく当該支持板における一方の面に取付けた前記凝縮用プレート式熱交換器における各水蒸気通路への水蒸気入口通路に連通する水蒸気入口ポートとを、当該支持板における他方の面に開口するように設ける一方、
    前記気液分離タンクを、そのうち前記支持板側の部分を開放した構成にし、
    この気液分離タンクを、前記支持板における他方の面に、前記加熱用プレート式熱交換器における前記沸騰水出口ポート及び前記凝縮用プレート式熱交換器における前記水蒸気入口ポートが前記開放した部分において気液分離タンク内に直接開口し、且つ、前記開放した部分を前記支持板にて閉塞するようにフランジ接合にて取付け、
    更に、前記加熱用プレート式熱交換器における沸騰水出口通路及びこれが連通する沸騰水出口ポートと、前記凝縮用プレート式熱交換器における水蒸気入口通路及びこれが連通する水蒸気入口ポートとを、互いに平行又は略平行に延びる長溝孔の形態にする、
    ことを特徴とするプレート式造水装置。
  2. 前記請求項1の記載において、前記気液分離タンクにおける内部のうち前記沸騰水出口ポートと前記水蒸気入口ポートとの間の部分に、前記沸騰水出口ポートから前記水蒸気入口ポートに至る水蒸気中の水滴を捕集するデミスターを設けることを特徴とするプレート式造水装置。
  3. 前記請求項1又は2の記載において、前記加熱用プレート式熱交換器における沸騰水出口通路及びこれが連通する沸騰水出口ポートを、当該加熱用プレート式熱交換器における積層方向から見て上端における略中央の部位に位置する一方、前記加熱用プレート式熱交換器における各原料水通路への原料水入口通路を、少なくとも二つにして、当該加熱用プレート式熱交換器における積層方向から見て下端における左右両側の隅部に位置することを特徴とするプレート式造水装置。
  4. 前記請求項1又は2の記載において、前記加熱用プレート式熱交換器における沸騰水出口通路を、横長の長溝孔の形態にして、この当該加熱用プレート式熱交換器における積層方向から見て上端における略中央の部位に位置する一方、前記加熱用プレート式熱交換器における各原料水通路への原料水入口通路を、当該加熱用プレート式熱交換器における積層方向から見て下端の部位に位置することを特徴とするプレート式造水装置。
  5. 前記請求項1〜4のいずれかの記載において、前記加熱用プレート式熱交換器における熱交換プレートと、前記凝縮用プレート式熱交換器における熱交換プレートとを、一体の熱交換プレートに構成したことを特徴とするプレート式造水装置。
JP2003171699A 2003-06-17 2003-06-17 プレート式造水装置 Expired - Fee Related JP4400857B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003171699A JP4400857B2 (ja) 2003-06-17 2003-06-17 プレート式造水装置
EP04730096.7A EP1650166B1 (en) 2003-06-17 2004-04-28 Plate type fresh water generator
PCT/JP2004/006218 WO2004113234A1 (ja) 2003-06-17 2004-04-28 プレート式造水装置
CNB2004800171989A CN1330581C (zh) 2003-06-17 2004-04-28 板式造水装置
KR1020057019901A KR101100097B1 (ko) 2003-06-17 2004-04-28 플레이트식 조수장치
TW093114688A TWI332485B (en) 2003-06-17 2004-05-25 Plate type fresh water generator
NO20060131A NO333791B1 (no) 2003-06-17 2006-01-09 Platetype ferksvannsgenerator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003171699A JP4400857B2 (ja) 2003-06-17 2003-06-17 プレート式造水装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005007230A JP2005007230A (ja) 2005-01-13
JP4400857B2 true JP4400857B2 (ja) 2010-01-20

Family

ID=33534660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003171699A Expired - Fee Related JP4400857B2 (ja) 2003-06-17 2003-06-17 プレート式造水装置

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1650166B1 (ja)
JP (1) JP4400857B2 (ja)
KR (1) KR101100097B1 (ja)
CN (1) CN1330581C (ja)
NO (1) NO333791B1 (ja)
TW (1) TWI332485B (ja)
WO (1) WO2004113234A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE528143C2 (sv) * 2005-01-07 2006-09-12 Alfa Laval Corp Ab Värmeväxlaranordning
JP4837287B2 (ja) * 2005-02-03 2011-12-14 株式会社ササクラ 蒸発又は凝縮に使用するプレート型熱交換器
JP5132091B2 (ja) * 2006-06-20 2013-01-30 株式会社ササクラ プレート式造水装置
CN102022928A (zh) * 2009-09-18 2011-04-20 无锡市鑫盛换热器制造有限公司 一种铝制板翅式空气换热器
CN102080867A (zh) * 2009-12-01 2011-06-01 张岩 温度置换式预调温气体交换器
JP5752352B2 (ja) * 2009-12-04 2015-07-22 ワイティーエス・サイエンス・プロパティーズ・プライベート・リミテッド プレート型熱交換器、淡水化装置及び浄水化装置
KR101146105B1 (ko) 2011-10-25 2012-05-16 주식회사 엘에치이 판형 열교환기용 전열 플레이트
KR101146106B1 (ko) * 2011-10-25 2012-05-16 주식회사 엘에치이 판형 열교환기
CN102826620B (zh) * 2012-09-25 2013-12-04 东莞日之泉蒸馏水有限公司 一种节能型蒸馏水机
CN103712494A (zh) * 2014-01-09 2014-04-09 缪志先 带有气液分离装置的联体盒形层叠换热器
CN103768811B (zh) * 2014-02-26 2016-03-16 山东东阿阿胶股份有限公司 提沫机釜体
CN105753081A (zh) * 2015-07-28 2016-07-13 南通中船机械制造有限公司 分体式板式海水淡化系统及方法
CN105651085B (zh) * 2016-01-26 2017-10-27 睿能太宇(沈阳)能源技术有限公司 一种全焊接板式换热器
CN105737647B (zh) * 2016-03-22 2017-11-03 江苏远卓设备制造有限公司 一种用于汽水分离的板式换热器
EP3792579A1 (en) * 2019-09-13 2021-03-17 Alfa Laval Corporate AB Plate heat exchanger for treatment of a liquid feed
DK3792578T3 (da) * 2019-09-13 2023-11-13 Alfa Laval Corp Ab Varmevekslerplade og pladevarmeveksler til behandling af en væsketilførsel
PL4155649T3 (pl) * 2019-09-13 2024-05-20 Alfa Laval Corporate Ab Płyta wymiennika ciepła i wymiennik ciepła do obróbki materiału ciekłego
DK3792581T3 (da) * 2019-09-13 2023-04-17 Alfa Laval Corp Ab Pladevarmeveksler til behandling af en væsketilførsel

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS516887A (en) * 1974-07-09 1976-01-20 Sharp Kk Shitsukikokantaino seizohoho
JPS6182833A (ja) * 1984-09-29 1986-04-26 Trinity Ind Corp オ−トクレ−ブ
JPH0753517B2 (ja) * 1991-07-11 1995-06-07 三浦工業株式会社 舶用造水装置及びその造水器本体の製造方法
JP3183986B2 (ja) * 1993-03-03 2001-07-09 株式会社ササクラ 真空蒸発式造水装置
US6254734B1 (en) * 1995-03-14 2001-07-03 Hugo H Sephton Barometric evaporation process and evaporator
JP3596642B2 (ja) * 1996-05-14 2004-12-02 株式会社ササクラ プレート式造水装置
CN2527550Y (zh) * 2001-12-19 2002-12-25 天津大学 螺旋卷板式换热件的小型海水淡化器

Also Published As

Publication number Publication date
KR101100097B1 (ko) 2011-12-29
JP2005007230A (ja) 2005-01-13
WO2004113234A1 (ja) 2004-12-29
NO20060131L (no) 2006-01-09
TWI332485B (en) 2010-11-01
NO333791B1 (no) 2013-09-16
EP1650166A4 (en) 2010-12-08
EP1650166B1 (en) 2016-12-14
KR20060079140A (ko) 2006-07-05
EP1650166A1 (en) 2006-04-26
CN1809510A (zh) 2006-07-26
CN1330581C (zh) 2007-08-08
TW200505801A (en) 2005-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4400857B2 (ja) プレート式造水装置
US9823025B2 (en) Heat recovery system having a plate heat exchanger
SG175809A1 (en) Modular flow system
WO2007148482A1 (ja) プレート式造水装置
JP4321781B2 (ja) プレート型熱交換器
CA2035506C (en) Device for the recovery of a processed liquid in the form of a condensate on a liquid to be processed
WO2008024066A1 (en) Plate heat exchanger and heat exchanger plant
KR20070118559A (ko) 응축기
KR102654113B1 (ko) 액체 공급물의 처리를 위한 판형 열교환기
JP2007078326A (ja) 蒸発装置
CN113167551B (zh) 用于处理诸如海水的进料的板式换热器和换热板
JPH06254534A (ja) 真空蒸発式造水装置
CN110260694A (zh) 板程分流式板式换热器
CN113710980B (zh) 用于处理供给物的板式热交换器
JP7334340B2 (ja) 液体供給物の処理のためのプレート式熱交換器
JP7026939B2 (ja) 多重効用造水装置
JP2022549079A (ja) 液体供給物の処理のためのプレート式熱交換器
WO2018232709A1 (zh) 多级闪蒸装置
CN219929685U (zh) 一种多级闪蒸的海水淡化装置
JP4837287B2 (ja) 蒸発又は凝縮に使用するプレート型熱交換器
WO2019233606A1 (en) Modular flow system with enhanced vapor and/or liquid channel configuration
CN212205748U (zh) 新型双壳程冷凝器
CN210802098U (zh) 一种多效蒸发末效乏汽余热回收系统
JP2019195750A (ja) 造水装置
IL308817A (en) Heat exchanger with vapor absorbers

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090729

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091021

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091023

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4400857

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151106

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees