JP4396380B2 - 交通情報の送信装置及び送信方法 - Google Patents

交通情報の送信装置及び送信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4396380B2
JP4396380B2 JP2004129854A JP2004129854A JP4396380B2 JP 4396380 B2 JP4396380 B2 JP 4396380B2 JP 2004129854 A JP2004129854 A JP 2004129854A JP 2004129854 A JP2004129854 A JP 2004129854A JP 4396380 B2 JP4396380 B2 JP 4396380B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
traffic information
data
target area
area
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004129854A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005310055A (ja
Inventor
裕記 石川
和孝 ▲吉▼川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP2004129854A priority Critical patent/JP4396380B2/ja
Priority to CN2005100560112A priority patent/CN1690655B/zh
Priority to KR1020050023876A priority patent/KR20060044583A/ko
Priority to US11/093,051 priority patent/US7660663B2/en
Priority to DE602005018856T priority patent/DE602005018856D1/de
Priority to EP05007107A priority patent/EP1591981B1/en
Publication of JP2005310055A publication Critical patent/JP2005310055A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4396380B2 publication Critical patent/JP4396380B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3407Route searching; Route guidance specially adapted for specific applications
    • G01C21/3415Dynamic re-routing, e.g. recalculating the route when the user deviates from calculated route or after detecting real-time traffic data or accidents
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3446Details of route searching algorithms, e.g. Dijkstra, A*, arc-flags, using precalculated routes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3453Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments
    • G01C21/3461Preferred or disfavoured areas, e.g. dangerous zones, toll or emission zones, intersections, manoeuvre types, segments such as motorways, toll roads, ferries
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/40Business processes related to the transportation industry
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B15/00Arrangements or apparatus for collecting fares, tolls or entrance fees at one or more control points
    • G07B15/06Arrangements for road pricing or congestion charging of vehicles or vehicle users, e.g. automatic toll systems
    • G07B15/063Arrangements for road pricing or congestion charging of vehicles or vehicle users, e.g. automatic toll systems using wireless information transmission between the vehicle and a fixed station

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Description

本発明は、交通情報の送信装置及び送信方法に関する。
従来、例えば、下記特許文献1に開示されたカーナビゲーション装置のように、経路探索に使用する各種の交通情報データを専用情報通信システムから取得して最短経路を探索するようにしたものがある。
特開2003−302224号公報
しかし、上記ナビゲーション装置では、過去の交通情報を統計処理した蓄積データや事前に送信されたデータ等の交通情報データをナビゲーション装置がすでに取得している場合、取得済みの交通情報データと同じデータを専用情報通信システムから受信しても有益でない。この有益でない情報のために通信量が大きくなってしまい、余計な通信時間や通信コストがかかってしまう場合がある。
そこで、本発明は、以上のようなことに対処するため、ナビゲーション装置が予め取得している交通情報とは相違する交通情報のみを送信する交通情報の送信装置及び送信方法を提供することを目的とする。
本発明は、上記の目的を達成するため、車両が有する過去の交通情報を含む蓄積交通情報と地図データとを有する記憶手段と、前記車両の現在位置及び目的地を受信する車両情報受信手段と、前記地図データに基づいて前記現在位置から前記目的地までの仮経路を探索する仮経路探索手段と、前記仮経路を含む前記地図データ上の複数のエリアを抽出する抽出手段と、前記抽出した複数のエリアのうち、処理対象となる対象エリアを順に設定する対象エリア設定手段と、前記車両が前記対象エリアに進入する時刻である進入時刻を特定し、当該特定した進入時刻と前記蓄積交通情報とに基づき、前記進入時刻における前記対象エリア内の各道路の交通情報を推定する推定手段と、前記対象エリア内の各道路について、前記進入時刻において、前記推定された交通情報と前記車両が有する過去の交通情報とが相違するか否かを判定する相違判定手段と、前記相違判定手段により相違すると判定された道路が前記対象エリア内の全道路のうちで所定割合以上であるとき、前記対象エリアが特異エリアであると判定する特異エリア判定手段と、前記特異エリア判定手段による特異エリアであるとの判定に伴い、前記特異エリア内の各道路の前記推定された交通情報を前記車両に送信する送信手段とを備える交通情報の送信装置を提供するものである。
上記のように構成した交通情報の通信装置においては、使用者が現在地から目的地までの走行において通過するであろうエリアのうち、過去の交通情報と相違すると判定された道路が所定割合以上存在するエリア内の道路についての交通情報を取得することができるため、すでに記憶装置に記憶されている不必要なデータを送信することもなく、効率的なデータ送信を行うことができると共に、受信した特異エリアデータを記憶装置のデータベースに蓄積し、当該記憶装置のデータベースに蓄積されたリンク旅行時間を加味して案内経路探索処理がなされ、この処理で探索された案内経路に基づき、渋滞予測を加味した経路案内処理が開始されるという利点がある。
本発明の実施にあたっては、上記のように構成した交通情報の送信装置において、現況の交通情報を受信する受信手段を設けて、前記推定手段が、前記蓄積交通情報に加え、前記現況の交通情報をも加味して、前記進入時刻における前記対象エリア内の各道路の交通情報を推定するようにしてもよい。この場合、前記現況の交通情報及び前記蓄積交通情報に基づき前記仮経路の通過時刻を算出し、前記対象エリアの進入時刻が前記仮経路のうち前記対象エリアに属する経路部分への進入時刻でもって特定されることが望ましい。
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。図1においては、本発明を適用した自動車用ナビゲーション装置の一例が示されている。当該ナビゲーション装置10は、現在位置検出装置11を備えており、この現在位置検出装置11は、GPS受信装置であって、衛星航法システム(GPSともいう)の人工衛星から送信される電波を受信して、当該自動車の現在位置を現在時刻と共に検出する。
また、当該ナビゲーション装置10は、入力装置12を備えており、この入力装置12は、携帯用リモートコントローラであって、その操作により、必要な情報をマイクロコンピュータ13(後述する)の受信部(図示しない)に送信により入力する。なお、リモートコントローラに代えて、出力装置16の液晶パネル(後述する)にその表示面側から添着したタッチパネルを入力装置12としてもよい。
また、当該ナビゲーション装置10は、マイクロコンピュータ13、記憶装置14、無線通信装置15及び出力装置16を備えている。マイクロコンピュータ13は、上記受信部の他、CPU、RAM及びROM等をバスラインで接続して構成されている。
マイクロコンピュータ13は、図2にて示すフローチャートに従いナビ用プログラムを実行する。この実行中において、当該マイクロコンピュータ30は、現在位置検出装置11の検出出力、入力装置12の操作出力、記憶装置14の出力、無線通信装置15の出力や専用情報通信システム20(後述する)の出力に基づき、当該自動車の地図表示、案内経路探索や経路案内等の種々の処理を行う。
記憶装置14は、ハードディスクであって、この記憶装置14には、交通情報データ及び地図データ及びがマイクロコンピュータ13により読み出し可能にデータベースとして記憶されている。無線通信装置15は、専用情報通信システム20からの道路交通情報を受信してマイクロコンピュータ13に出力する。
専用情報センターに設けられた専用情報通信システム20は、無線通信装置15と道路交通情報センターに設けた道路交通情報通信システム(以下、VICS30ともいう)及びプローブカー40との無線通信を行う。なお、「VICS」は、道路交通情報センターの登録商標である。
また、当該専用情報通信システム20は、サーバ21、無線通信装置22及び記憶装置23により構成されている。サーバ21は、図3及び図4にて示すフローチャートに従いサーバ用プログラムを実行する。当該サーバ21は、上記サーバ用プログラムの実行中において、無線通信装置22を介し、無線通信装置15及びVICS30との間で送受信処理をする。なお、上記サーバ用プログラムは、サーバ21のROMに、当該サーバ21により読み出し可能に予め書き込まれている。
記憶装置23は、ハードディスクであって、この記憶装置23には、上記記憶装置14における交通情報データと同一のデータ(以下、蓄積データという)を含む交通情報データ及び地図データがサーバ21により読み出し可能にデータベースとして記憶されている。
出力装置16は、表示装置であって、マイクロコンピュータ13による制御のもと、当該自動車において必要なデータを情報として表示する。なお、出力装置16は、その液晶パネル等の表示パネルにて、当該自動車の車室内前壁に設けたインストルメントパネルに配設されている。
以上のように構成した本実施形態において、ナビゲーション装置10を作動状態におくと、マイクロコンピュータ13は、図2に示すフローチャートに基づきナビ用プログラムの実行を開始する。現段階において入力装置20による表示要求がなければ、図2のステップ100においてNOとの判定が繰り返される。
このような状態において、入力装置12による所望の地図の表示要求があれば、ステップ100においてYESと判定される。然る後、ステップ200において、上記所望の地図を表す地図データ(以下、所望地図データともいう)の記憶装置14からの読み出し処理がなされる。この処理では、上記所望地図データが記憶装置14のデータベースから読み出される。すると、ステップ300において、上記所望の地図の表示処理がなされる。この処理では、出力装置16が、その表示パネルにて、上記所望の地図データに基づき所望の地図を表示する。
上述のようにステップ300での処理が終了すると、ステップ400において、目的地の選定の有無が判定される。現段階において入力装置12の操作により目的地がマイクロコンピュータ13に入力されていなければ、ステップ400においてNOとの判定が繰り返される。
このような状態において、入力装置12の操作により目的地がマイクロコンピュータ13に入力されていれば、目的地の選定ありとして、ステップ400での判定がYESとなる。然る後、ステップ500において、現在位置検出装置11により検出された現在位置及び入力装置12により入力された目的地の送信処理がなされる。この処理では、上記検出現在位置及び入力目的地のデータは、マイクロコンピュータ13から無線通信装置15を介し、専用情報通信システム20へ送信される。
一方、専用情報通信システム20では、サーバ21が図3のステップ610でNOとの判定を繰り返している。このような状態において、サーバ21は、無線通信装置22を介し、無線通信装置15から上記検出現在位置及び入力目的地のデータを受信すると、ステップ610において、YESと判定される。
次に、ステップ620において、仮経路探索処理がなされる。この処理では、ステップ610にて取得した検出現在位置から入力目的地までの経路が記憶装置23に蓄積された蓄積データに基づき仮経路として探索される。
ついで、ステップ630において、対象エリア設定処理がなされる。この処理では、ステップ620にて探索された仮経路を含むエリアが対象エリアとして設定される。ここで、エリアとは、記憶装置23に記憶された地図データの一部であって、例えば、地図データ上、1辺を10(km)とする正方形の領域における地図データを示す。
次に、特異エリア判定処理ルーチン640の処理が以下のようになされる。まず、ステップ641において特異データ数nがn=0と設定された後、ステップ642において、対象エリアが現在位置を含むエリアであるか否かが判定される。ここで、対象エリアが現在位置を含むエリアであれば、ステップ642において、YESと判定される。
ついで、ステップ643において、現況データ取得処理がなされる。この処理では、当該対象エリアにおける各リンク毎の現在時刻のリンク旅行時間が、無線通信装置22を介しVICS30及びプローブカー40から現況データとして取得される。
然る後、ステップ643aにおいて、現況データは特異データであるか否かが判定される。ここで、現況データが特異データであるとは、ステップ643にて取得された現況データのリンク旅行時間と記憶装置23に蓄積された蓄積データのリンク旅行時間との差が当該蓄積データのリンク旅行時間の10%以上の差である場合の現況データをいう。
ここで、ステップ643aにおいて、現況データが特異データでなければ、NOと判定され、ステップ643cに進む。
また、上述したステップ643aにおいて、現況データが特異データであれば、YESと判定され、ステップ643bにて、特異データ数nがn=n+1と加算更新された後、ステップ643cにおいて、対象エリア内の全リンクの処理が終了したか否か判定される。
ここで、対象エリア内の全リンクにおいて現況データは特異データであるか否かの判定の処理が終了していなければ、ステップ643cにおいてNOと判定され、ステップ643aからの処理が再度なされる。以後、ステップ643cでの判定がYESとなるまで、ステップ643aからの処理が繰り返される。
また、上述したステップ642において、対象エリアが現在位置を含むエリアでなければ、NOと判定され、ステップ644において、エリア通過時刻設定処理がなされる。この処理では、ステップ620にて探索された仮経路の当該対象エリアへの進入時刻がエリア通過時刻として設定される。
ついで、ステップ644aにおいて、予測データ設定処理がなされる。この処理では、ステップ644にて設定されたエリア通過時刻に対応するリンク旅行時間が、当該エリア通過時刻に対応するように予測された予測データとして当該対象エリアの各リンク毎に設定される。
ここで、上記予測データは、現在時刻において無線通信装置22を介しVICS30及びプローブカー40から取得されるリンク旅行時間と記憶装置23に蓄積された上記エリア通過時刻に対応するリンク旅行時間に基づき算出される。
然る後、ステップ644bにおいて、予測データは特異データであるか否かが判定される。ここで、予測データが特異データであるとは、ステップ644aにて設定された予測データのリンク旅行時間と記憶装置23に蓄積された蓄積データのリンク旅行時間の差が当該蓄積データのリンク旅行時間の10%以上の差である場合の予測データをいう。
ここで、ステップ644bにおいて、予測データが特異データでなければ、NOと判定され、ステップ644dに進む。
また、上述したステップ644bにおいて、予測データが特異データであれば、YESと判定され、ステップ644cにて、特異データ数nがn=n+1と加算更新された後、ステップ644dにおいて、対象エリア内の全リンクの処理が終了したか否か判定される。
ここで、対象エリア内の全リンクにおいて予測データは特異データであるか否かの判定の処理が終了していなければ、ステップ644dにおいてNOと判定され、ステップ644bからの処理が再度なされる。以後、ステップ644dでの判定がYESとなるまで、ステップ644bからの処理が繰り返される。
上述したステップ643cにおいて対象エリア内の全リンクにおける現況データは特異データであるか否かの判定、又は、ステップ644dにおいて対象エリア内の全リンクにおける予測データは特異データであるか否かの判定の処理が終了し、YESと判定されると、ステップ645において、n/Nが0.3以上か否かが判定される。ここで、Nは、当該対象エリア内の全てのリンクのデータ総数である。
ここで、ステップ645において、n/Nが0.3以上でない、即ち、特異データ数nが対象エリア内のデータ総数Nの30%以上でなければ、当該対象エリアは特異エリアでないとして、NOと判定され、ステップ647に進む。
上述したステップ645において、特異データ数nが対象エリア内のデータ総数Nの30%以上であれば、当該エリアは特異エリアであるとして、YESと判定される。
ついで、ステップ646において、特異エリアデータ設定処理がなされる。この処理では、当該対象エリアの全リンクにおけるステップ643にて取得された現況データ、又は、ステップ644aにて設定された予測データが特異エリアデータとして設定される。
然る後、ステップ647において、全対象エリアの処理が終了したか否か判定される。全対象エリアにおける現況データ又は予測データは特異データであるか否かの判定の処理が終了していなければ、ステップ647においてNOと判定され、ステップ641からの処理が再度なされる。以後、ステップ647での判定がYESとなるまで、ステップ641からの処理が繰り返される。
上記ステップ647において、全対象エリアにおける現況データ又は予測データは特異データであるか否かの判定の処理が終了し、YESと判定されると、ステップ650において、特異エリアデータ送信処理がなされる。この処理では、サーバ21は、ステップ646にて設定された特異エリアデータを無線通信装置22及び無線通信装置15を介し、マイクロコンピュータ13に送信する。
上述のように記憶装置13のデータベースに記憶されていない特異データのみをナビゲーション10に送信するので、すでに記憶装置13に記憶されている不必要なデータを送信することもなく、効率的なデータ送信を行うことができる。また、データ送受信量が削減されるので、レスポンスの向上や通信コストの削減も可能となる。
上述のように専用情報通信システム20における処理が終了した後、無線通信装置15が、上記特異エリアデータを専用情報通信システム20から受信し、マイクロコンピュータ13に出力すると、ステップ500aにおいて、YESと判定される。
然る後、ステップ700において、マージ処理がなされる。この処理では、マイクロコンピュータ13は、無線通信装置15を介し受信した特異エリアデータを、記憶装置14のデータベースに蓄積する。ついで、案内経路探索処理が、ステップ700にて、記憶装置14のデータベースに蓄積されたリンク旅行時間を加味してなされる。然る後、この処理で探索された案内経路に基づき、ステップ800にて、渋滞予測を加味した経路案内処理が開始される。
なお、本発明の実施にあたり、上記実施形態に限ることなく、次のような種々の変形例が挙げられる。
(1)対象となる車両は、自動車に限ることなく、例えば、ワゴンやマイクロバスもしくは電車等の車両に適用してもよい。
(2)上述したステップ644において、エリア通過時刻は、ステップ620にて蓄積データに基づき探索された仮経路が対象エリアへの進入時刻でもって設定されることに限らず、ステップ620にて探索された仮経路上の各リンクに対し現況データ及び蓄積データに基づき各リンクのリンク旅行時間を推定し、当該仮経路上の推定リンク旅行時間に基づき算出される対象エリアへの進入時刻でもって設定されてもよい。
具体的には、対象エリアに進入するリンクの前後のノードにおける推定通過時刻を上述したリンク旅行時間から推定し、当該進入地点と上記進入前後のノードの距離比に基づき当該進入地点の予測時刻を設定する。
(3)上述したステップ643aにおいて、現況データのリンク旅行時間と蓄積データのリンク旅行時間との差が当該蓄積データのリンク旅行時間の10%以上の差である場合の現況データを特異データと判定することに限らず、現況データのリンク旅行時間が蓄積データのリンク旅行時間の平均値±標準偏差の範囲外である場合の現況データを特異データと判定してもよい。
(4)上述したステップ643aにおいて、現況データのリンク旅行時間と蓄積データのリンク旅行時間との差が当該蓄積データのリンク旅行時間の10%以上の差である場合の現況データを特異データと判定することに限らず、現況データの渋滞度と蓄積データの渋滞度とが異なる場合の現況データを特異データと判定してもよい。なお、渋滞度とは、例えば、「渋滞」、「混雑」、「渋滞なし」、「不明」の4段階で示されるものであり、渋滞度が設定されていないリンクには、リンク旅行時間及びリンク長に基づく車速を算出し、この算出車速に基づき渋滞度を決定してもよい。
(5)上述したステップ644bにおいて、予測データのリンク旅行時間と蓄積データのリンク旅行時間との差が当該蓄積データのリンク旅行時間の10%以上の差である場合の予測データを特異データと判定することに限らず、予測データのリンク旅行時間が蓄積データのリンク旅行時間の平均値±標準偏差の範囲外である場合の予測データを特異データと判定してもよい。
(6)上述したステップ644bにおいて、予測データのリンク旅行時間と蓄積データのリンク旅行時間との差が当該蓄積データのリンク旅行時間の10%以上の差である場合の予測データを特異データと判定することに限らず、予測データの渋滞度と蓄積データの渋滞度とが異なる場合の予測データを特異データと判定してもよい。
本発明の一実施形態を示すブロック図である。 図1のマイクロコンピュータにて実行されるナビ用プログラムを表すフローチャートである。 図1の専用情報通信システムのサーバにて実行されるサーバ用プログラムを表すフローチャートである。 図3の特異エリア判定処理ルーチンの詳細フローチャートである。
符号の説明
20…専用情報通信システム、21…サーバ、22…無線通信装置、23…記憶装置。

Claims (3)

  1. 車両が有する過去の交通情報を含む蓄積交通情報と地図データとを有する記憶手段と、
    前記車両の現在位置及び目的地を受信する車両情報受信手段と、
    前記地図データに基づいて前記現在位置から前記目的地までの仮経路を探索する仮経路探索手段と
    前記仮経路を含む前記地図データ上の複数のエリアを抽出する抽出手段と、
    前記抽出した複数のエリアのうち、処理対象となる対象エリアを順に設定する対象エリア設定手段と、
    前記車両が前記対象エリアに進入する時刻である進入時刻を特定し、当該特定した進入時刻と前記蓄積交通情報に基づき、前記進入時刻における前記対象エリア内の各道路の交通情報を推定する推定手段と、
    記対象エリア内の各道路について、前記進入時刻において、前記推定された交通情報と前記車両が有する過去の交通情報とが相違するか否かを判定する相違判定手段と、
    前記相違判定手段により相違すると判定された道路が前記対象エリア内の全道路のうちで所定割合以上であるとき、前記対象エリアが特異エリアであると判定する特異エリア判定手段と、
    前記特異エリア判定手段による特異エリアであるとの判定に伴い、前記特異エリア内の各道路の前記推定された交通情報を前記車両に送信する送信手段とを備える交通情報の送信装置。
  2. 現況の交通情報を受信する受信手段を備え、
    前記推定手段は、前記蓄積交通情報に加え、前記現況の交通情報をも加味して、前記進入時刻における前記対象エリア内の各道路の交通情報を推定することを特徴とする請求項1に記載の交通情報の送信装置。
  3. 前記現況の交通情報及び前記蓄積交通情報に基づき前記仮経路の通過時刻を算出し、前記対象エリアの進入時刻は、前記仮経路のうち前記対象エリアに属する経路部分への進入時刻でもって特定されることを特徴とする請求項に記載の交通情報の送信装置。
JP2004129854A 2004-04-26 2004-04-26 交通情報の送信装置及び送信方法 Expired - Fee Related JP4396380B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004129854A JP4396380B2 (ja) 2004-04-26 2004-04-26 交通情報の送信装置及び送信方法
CN2005100560112A CN1690655B (zh) 2004-04-26 2005-03-22 交通信息的传送装置和传送方法
KR1020050023876A KR20060044583A (ko) 2004-04-26 2005-03-23 교통 정보의 송신 장치 및 송신 방법
US11/093,051 US7660663B2 (en) 2004-04-26 2005-03-30 Traffic information transmitting apparatus, transmitting method, and transmitting program
DE602005018856T DE602005018856D1 (de) 2004-04-26 2005-03-31 Verfahren und Vorrichtung zur Übertragung von Verkehrsinformationen
EP05007107A EP1591981B1 (en) 2004-04-26 2005-03-31 Traffic information transmitting apparatus and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004129854A JP4396380B2 (ja) 2004-04-26 2004-04-26 交通情報の送信装置及び送信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005310055A JP2005310055A (ja) 2005-11-04
JP4396380B2 true JP4396380B2 (ja) 2010-01-13

Family

ID=34934657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004129854A Expired - Fee Related JP4396380B2 (ja) 2004-04-26 2004-04-26 交通情報の送信装置及び送信方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7660663B2 (ja)
EP (1) EP1591981B1 (ja)
JP (1) JP4396380B2 (ja)
KR (1) KR20060044583A (ja)
CN (1) CN1690655B (ja)
DE (1) DE602005018856D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109191876A (zh) * 2018-10-23 2019-01-11 吉林大学 一种基于车联网技术的特殊车辆交通诱导系统及其控制方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7221287B2 (en) 2002-03-05 2007-05-22 Triangle Software Llc Three-dimensional traffic report
US7610145B2 (en) 2003-07-25 2009-10-27 Triangle Software Llc System and method for determining recommended departure time
US8467876B2 (en) 2003-10-15 2013-06-18 Rmx, Llc Breathing disorder detection and therapy delivery device and method
JP4891792B2 (ja) * 2007-01-26 2012-03-07 クラリオン株式会社 交通情報配信方法および交通情報配信装置
JP4539666B2 (ja) * 2007-03-19 2010-09-08 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 渋滞状況演算システム
JP4283338B2 (ja) * 2007-05-02 2009-06-24 パナソニック株式会社 移動先予測装置、移動先予測方法、ナビゲーション装置及びプログラム
JP5028148B2 (ja) * 2007-05-30 2012-09-19 クラリオン株式会社 交通情報配信システム、ナビゲーション装置、配信サーバ
US7791500B2 (en) * 2008-03-20 2010-09-07 Navteq North America, Llc Providing sponsorship information alongside traffic messages
KR101094171B1 (ko) * 2008-07-03 2011-12-14 팅크웨어(주) 무선 통신 장치를 이용한 교통 상황 데이터 제공 방법 및상기 방법을 수행하는 내비게이션 장치
US8619072B2 (en) 2009-03-04 2013-12-31 Triangle Software Llc Controlling a three-dimensional virtual broadcast presentation
EP2391038A1 (en) * 2010-05-28 2011-11-30 Harman Becker Automotive Systems GmbH Traffic information client device
US8589058B2 (en) 2010-11-10 2013-11-19 Honda Motor Co., Ltd. Method of retrieving information for a motor vehicle
WO2012159083A2 (en) 2011-05-18 2012-11-22 Triangle Software Llc System for providing traffic data and driving efficiency data
CA2883973C (en) 2012-01-27 2021-02-23 Edgar Rojas Estimating time travel distributions on signalized arterials
JP5648009B2 (ja) * 2012-03-21 2015-01-07 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 交通情報作成装置、交通情報作成方法及びプログラム
US10223909B2 (en) 2012-10-18 2019-03-05 Uber Technologies, Inc. Estimating time travel distributions on signalized arterials
US9129522B2 (en) * 2013-07-01 2015-09-08 Iteris, Inc. Traffic speed estimation using temporal and spatial smoothing of GPS speed data
US11100793B2 (en) * 2019-01-15 2021-08-24 Waycare Technologies Ltd. System and method for detection and quantification of irregular traffic congestion

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5668717A (en) * 1993-06-04 1997-09-16 The Johns Hopkins University Method and apparatus for model-free optimal signal timing for system-wide traffic control
JP3414843B2 (ja) * 1993-06-22 2003-06-09 三菱電機株式会社 交通手段制御装置
JP3349203B2 (ja) * 1993-06-30 2002-11-20 三洋電機株式会社 車両用情報表示装置
US5801943A (en) * 1993-07-23 1998-09-01 Condition Monitoring Systems Traffic surveillance and simulation apparatus
JP3414846B2 (ja) * 1993-07-27 2003-06-09 三菱電機株式会社 交通手段制御装置
US5539645A (en) * 1993-11-19 1996-07-23 Philips Electronics North America Corporation Traffic monitoring system with reduced communications requirements
US5528234A (en) * 1994-02-01 1996-06-18 Mani; Siva A. Traffic monitoring system for determining vehicle dimensions, speed, and class
DE19651143B4 (de) * 1996-12-10 2013-07-25 T-Mobile Deutschland Gmbh Verfahren und Anordnung zur Verkehrsinformation
EP0958566B1 (de) 1997-02-04 2004-06-16 ATX Europe GmbH Verfahren zur übermittlung von verkehrsinformationen und vorrichtungen zum durchführen des verfahrens
JPH10283589A (ja) * 1997-04-08 1998-10-23 Alpine Electron Inc ナビゲーション装置における道路混雑状況表示方法
DE19721750A1 (de) * 1997-05-24 1998-11-26 Daimler Benz Ag Verfahren zur Erfassung und Meldung von Verkehrslagedaten
US6587778B2 (en) * 1999-12-17 2003-07-01 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Generalized adaptive signal control method and system
CN1331024A (zh) * 2000-06-27 2002-01-16 段嘉禾 车载电子交通信息系统及工作程序
US6577946B2 (en) * 2001-07-10 2003-06-10 Makor Issues And Rights Ltd. Traffic information gathering via cellular phone networks for intelligent transportation systems
JP3996798B2 (ja) 2002-04-08 2007-10-24 株式会社日立製作所 カーナビゲーション装置
EP1577643A1 (en) * 2002-12-27 2005-09-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Traffic information providing system, traffic information expression method and device
CA2513928A1 (en) * 2003-01-22 2004-08-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. A traffic information providing system, a traffic information representation method and apparatus therefor
KR101168423B1 (ko) * 2003-02-05 2012-07-25 가부시키가이샤 자나비 인포메틱스 내비게이션 장치의 경로 탐색 방법 및 교통 정보 표시 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109191876A (zh) * 2018-10-23 2019-01-11 吉林大学 一种基于车联网技术的特殊车辆交通诱导系统及其控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005310055A (ja) 2005-11-04
KR20060044583A (ko) 2006-05-16
EP1591981A1 (en) 2005-11-02
US7660663B2 (en) 2010-02-09
CN1690655A (zh) 2005-11-02
CN1690655B (zh) 2011-09-14
EP1591981B1 (en) 2010-01-13
US20050240340A1 (en) 2005-10-27
DE602005018856D1 (de) 2010-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4396380B2 (ja) 交通情報の送信装置及び送信方法
JP2007011558A (ja) 渋滞予測装置および方法
JP4207793B2 (ja) 経路探索装置及び経路探索方法
EP1548405A1 (en) System, method, and data structure for smoothing navigation data
JP2007264825A (ja) 情報提供システム、情報提供装置、車載装置および情報提供方法
JP3770541B2 (ja) 車両走行経路推定装置、車両の走行経路を推定するシステム、車載端末、及び車両走行経路推定方法
JP4853332B2 (ja) 情報提供装置
JP3966321B2 (ja) 自動車用ナビゲーション装置
JP4814142B2 (ja) リンク旅行時間の算出装置
JP4126563B2 (ja) データ収集システムおよびデータ収集方法
JP2001134897A (ja) ナビゲーション方法
JP2008292323A (ja) 経路案内システム
JP2008304313A (ja) ナビゲーション装置、配信装置、ナビゲーションシステム
JP2001195693A (ja) 車両情報送信装置および交通管理システム
JP2009009298A (ja) 動作情報取得装置、動作情報取得方法および動作情報取得プログラム
JP3900962B2 (ja) ナビゲーションシステム、情報センタ及び車載装置
JP4736344B2 (ja) ナビゲーション装置及びナビゲーション方法
WO2014049843A1 (ja) ナビゲーション装置
JP2005258583A (ja) 交通情報収集装置
JP2006303978A (ja) 通信データ量予測装置
JP4807083B2 (ja) 経路探索システム
JP2006350530A (ja) 道路リンク旅行時間演算装置
JP3982525B2 (ja) 統計リンク旅行時間データの補正方法及びその装置
JP7298353B2 (ja) 情報提供装置
JP3864733B2 (ja) ナビゲーションシステム、情報センタ及び車載装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090929

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091012

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131030

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131030

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141030

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees