JP4390583B2 - 半導体記憶装置及びその製造方法 - Google Patents
半導体記憶装置及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4390583B2 JP4390583B2 JP2004039561A JP2004039561A JP4390583B2 JP 4390583 B2 JP4390583 B2 JP 4390583B2 JP 2004039561 A JP2004039561 A JP 2004039561A JP 2004039561 A JP2004039561 A JP 2004039561A JP 4390583 B2 JP4390583 B2 JP 4390583B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dummy
- memory cell
- read
- write
- circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Static Random-Access Memory (AREA)
Description
従来例2の半導体記憶装置においては、ライト時にダミーメモリセルに対する反転データの書き込みを行い、そのダミーメモリセルのデータ反転動作を検出して書き込み動作の戻り信号を生成するよう構成しており、その戻り信号を生成する回路のために、やはり、チップ面積が大きくなるという問題があった。
又、従来のセルフコントロール回路を有する半導体記憶装置の製造方法においては、製造時にリード動作のタイミング又はライト動作のタイミングが不適切であることに起因して半導体記憶装置を不良と判定しても、その半導体記憶装置を救済する方法がなかった。
本発明は、製造時にリード動作のタイミング又はライト動作のタイミングが不適切であることに起因して不良と判定されたセルフコントロール回路を有する半導体記憶装置を救済可能な半導体記憶装置の製造方法を提供することを目的とする。
本発明によれば、製造時にリード動作のタイミング又はライト動作のタイミングが不適切であることに起因して不良と判定されたセルフコントロール回路を有する半導体記憶装置を救済可能な半導体記憶装置の製造方法を実現できるという有利な効果が得られる。
図1及び図2を用いて本発明の実施の形態1における半導体記憶装置を説明する。図1は本発明の実施の形態1における半導体記憶装置の主要部のブロック図である。本発明の実施の形態1における半導体記憶装置はSRAMであって、ロウデコーダ11、メモリセルアレイ12、ダミーアンプ13、プリチャージ制御回路(以下、「PC制御回路」と略す。)14、ライトイネーブル制御回路(以下、「WE制御回路」と略す)15、リードイネーブル制御回路(以下、「RE制御回路」と略す)16、ダミーワード線DWLによりリードデータを出力するダミーメモリセルDMC21、ビット線負荷の特性補償をさせるためのダミービット線DBLを備えたダミーメモリセルDMC22、ワード線負荷の特性補償をさせるためのダミーワード線DWLを備えたダミーメモリセルDMC23、ダミービット線DBLをプリチャージするためのプリチャージ回路(以下、「PCC」と略す)31、ビット線BLをプリチャージするためのPCC32、リード回路17、ライト回路18を有する。
上記の様に、リード動作を制御するリードイネーブル信号REとライト動作を制御するライトイネーブル信号WEとは共に、リードタイミング信号DOUT(ダミーアンプ13が、ダミーメモリセルDMC21がダミービット線DBLに出力したリードデータを検知して出力される。)にタイミングを制御されて出力される。
図3を用いて本発明の実施の形態2における半導体記憶装置(SRAMである。)を説明する。図3は本発明の実施の形態2における半導体記憶装置の主要部のブロック図である。実施の形態2の半導体記憶装置は、実施の形態1のダミーアンプ13(リード時及びライト時に使用した。)に代えて、ライト専用のダミーアンプ13とリード専用のダミーアンプ33とを別個に設けている。実施の形態2において、ライト専用のダミーアンプ13は、リード専用のダミーアンプ33より、ダミービット線DBLの電圧をLレベルと判定する閾値が高い。即ち、ライト専用のダミーアンプ13がリードデータ(ダミービット線DBL)がLレベルになったことを検知してリードタイミング信号DOUT1をHレベルにするタイミングが、リード専用のダミーアンプ33がリードデータ(同じダミービット線DBL)がLレベルになったことを検知してリードタイミング信号DOUT2をHレベルにするタイミングより早い。それ以外の点において、実施の形態2の半導体記憶装置は実施の形態1と同一である。図3(実施の形態2)において、図1(実施の形態1)と同一のブロックには同一の符号を付している。
リード時には電流駆動能力の小さなメモリセルがビット線を駆動するのに対して、ライト時には電流駆動能力が大きなライト回路がビット線を駆動する。それ故に、リード時よりもライト時の方がビット線の電圧変化が大きい。リード後にビット線をプリチャージする際には、ビット線の電圧はそれほど大きく変化していない故に、ビット線の電圧を元のプリチャージ電圧に戻す時間は短くて済む。しかし、ライト後にビット線をプリチャージする際には、大きく変化したビット線の電圧を元のプリチャージ電圧に戻すために時間がかかる。
ライト専用のダミーアンプ13がリードタイミング信号DOUT1をHレベルにするタイミングを、リード専用のダミーアンプ33がリードタイミング信号DOUT2をHレベルにするタイミングより早くすることにより、ライトイネーブル信号WEの終了タイミングが早くなり、ライト後のプリチャージ動作がリード後のプリチャージ動作より早く開始される。同一のダミーメモリセルからのリードデータに基づいてライト動作及びリード動作のタイミングを定める構成において、ライト動作後のプリチャージ時間とリード動作後のプリチャージ時間とを別個に且つそれぞれ必要十分な時間に調整することが出来る。リード動作及びライト動作に必要なプリチャージ時間を確保しつつ、メモリを高速化することが出来る。
図4を用いて本発明の実施の形態3における半導体記憶装置(SRAMである。)を説明する。実施の形態3の半導体記憶装置は、ダミーアンプ13の内部回路のみが実施の形態1と異なる。それ以外の点において、実施の形態3は実施の形態1と同一である。図4は実施の形態4の半導体記憶装置のダミーアンプ13の内部回路図である。なお、実施の形態1のダミーアンプ13は、図4からPchトランジスタP2及びP3を取り除いた構成を有する。実施の形態3において、ダミービット線DBLのプリチャージ電圧はHレベルであり、活性化されたダミーメモリセルDMC21はダミービット線DBLにLレベルを出力するとする。
図5を用いて本発明の実施の形態4における半導体記憶装置(SRAMである。)を説明する。図5は本発明の実施の形態4における半導体記憶装置の主要部のブロック図である。実施の形態4の半導体記憶装置は、実施の形態1の半導体記憶装置(図1)に、ライトコントロール信号WCで制御されるスイッチSW51を追加した構成を有する。それ以外の点において、実施の形態4の半導体記憶装置は実施の形態1と同一である。図5(実施の形態4)において、図1(実施の形態1)と同一のブロックには同一の符号を付している。図5に示すように、スイッチSW51は、ダミーワード線DWLに接続され、ロウデコーダ11が出力するダミーワード線制御信号によって活性化されるダミーメモリセルDMC21及び23の数を制御する。
ライトコントロール信号WCは、リード動作時にはスイッチSW51を遮断状態にする。リード動作時には、ダミーワード線DWLに接続された(ロウデコーダ11が出力するダミーワード線制御信号によって活性化される)ダミーメモリセルDMC21及び23(図5において、ロウデコーダ11に直接接続されているダミーメモリセルのみ)の数は少ない。ダミービット線DBLに接続されたダミーメモリDM22のセル数が少ないので、リード動作時には、ダミーアンプの13のLレベルの感知が遅くなる。
図6を用いて本発明の実施の形態5における半導体記憶装置(SRAMである。)を説明する。図6は本発明の実施の形態5における半導体記憶装置主要部のブロック図である。実施の形態1の半導体記憶装置(図1)は、ライトとリードとを共用するダミーワード線DWL及びダミーメモリセルDMC21を有していた。これに対して、実施の形態5の半導体記憶装置は、ライト用のダミーライトワード線DWWL及びダミーメモリセルDMC61と、リード用のダミーリードワード線DRWL及びダミーメモリセルDMC21と、を別個に有する。それ以外の点において、実施の形態5の半導体記憶装置は実施の形態1と同一である。図6(実施の形態4)において、図1(実施の形態1)と同一のブロックには同一の符号を付している。なお、図6において、BL0〜BLx、NBL0〜NBLxは、メモリセルアレイ12のビット線対を表す。図1には記載していないが、実施の形態1等もビット線対BL0〜BLx、NBL0〜NBLxを有する。
ダミーライトワード線DWWLには、ダミーメモリセルDMC61の他、ダミーメモリセルDMC63が接続されている。ダミーメモリセルDMC63は、ロウデコーダ11がダミーワード線制御信号をダミーライトワード線DWWLに出力する時の遅延時間が、所定量だけ遅くなるようにするための負荷である。ダミーメモリセルDMC63の数は、ライトイネーブル信号WEの時間幅がライト動作を行うのに必要な時間より長く(ダミーメモリセルDMC63の数が多い程、長い)、且つライト動作後のプリチャージ時間がプリチャージを完了するのに必要な時間より長くなるように(ダミーメモリセルDMC63の数が少ない程、長い)設定される。ダミーメモリセルDMC23及びDMC63は、データのライトもリードもしない。
図7を用いて本発明の実施の形態6における半導体記憶装置(SRAMである。)を説明する。実施の形態6の半導体記憶装置は、ロウデコーダ11のダミーワード線DWLの駆動回路(ダミーワード線制御信号DWLTの出力回路)のみが実施の形態1と異なる。それ以外の点において、実施の形態6は実施の形態1と同一である。図7は実施の形態6の半導体記憶装置のロウデコーダ11のダミーワード線DWLの駆動回路図である。
図8を用いて本発明の実施の形態7における半導体記憶装置(SRAMである。)を説明する。図8は本発明の実施の形態7における半導体記憶装置の主要部のブロック図である。実施の形態7の半導体記憶装置は、実施の形態1の半導体記憶装置(図1)に、ライトコントロール信号WCで制御されるスイッチSW81を追加した構成を有する。それ以外の点において、実施の形態7の半導体記憶装置は実施の形態1と同一である。図8(実施の形態7)において、図1(実施の形態1)と同一のブロックには同一の符号を付している。図8に示すように、スイッチSW81は、ダミーワード線DWLに接続され、リード時にライト時よりもダミーワード線DWLの長さが長くなるように切り替える(ワード線の負荷量を切り替える)。これにより、リード時とライト時とでロウデコーダ11がダミーワード線DWLに出力するダミーワード線制御信号の伝達遅延時間を最適に切り替える。
図9を用いて本発明の実施の形態8における半導体記憶装置(SRAMである。)を説明する。図9は本発明の実施の形態8における半導体記憶装置の主要部のブロック図である。実施の形態1の半導体記憶装置は、リード動作及びライト動作において使用する1ポートのメモリセルアレイ12を有していたが、実施の形態8の半導体記憶装置は、リード動作用の出力ポートと、ライト動作用の入力ポートとを別個に有する2ポートのメモリセルアレイ92を有する。これに伴って、以下の構成も異なる。実施の形態1の半導体記憶装置は、リード動作及びライト動作において使用するロウデコーダ11及びPC制御回路14を有していたが、実施の形態8の半導体記憶装置は、ライト動作用のライトロウデコーダ91、リード動作用のリードロウデコーダ93、ライト用のライトプリチャージ制御回路(以下、「WPC制御回路」と略す)94、リード用のリードプリチャージ制御回路(以下、「RPC制御回路」と略す)95を有する。それ以外の点において、実施の形態8の半導体記憶装置は実施の形態1と同一である。図9(実施の形態8)において、図1(実施の形態1)と同一のブロックには同一の符号を付している。
リードロウデコーダ93は、クロックCLKとリードタイミング信号DOUTを制御信号として入力し、リード用ワード線RWL0〜RWLxを通じてリード用ワード線制御信号を出力する。リード用ワード線制御信号により、メモリセルアレイ12の中から選択されたメモリセルが活性化される。
図9の構成より、図2(a)(ライト時)において、ダミーアンプ13が出力したリードタイミング信号DOUTがライトロウデコーダ91等のライト系回路に到達するタイミングは、リード時にダミーアンプ13が出力したリードタイミング信号DOUTがリードロウデコーダ93等のリード系回路に到達するタイミングより早い。ライト後のプリチャージ動作がリード後のプリチャージ動作と比較して早く開始される。同一のダミーアンプの出力信号(リードタイミング信号DOUT)に基づいてライト動作及びリード動作のタイミングを定める構成において、ライト動作後のプリチャージ時間とリード動作後のプリチャージ時間とを別個に且つそれぞれ必要十分な時間に調整することが出来る。リード動作及びライト動作に必要なプリチャージ時間を確保しつつ、メモリを高速化することが出来る。
図10を用いて本発明の実施の形態9における半導体記憶装置(SRAMである。)を説明する。図10は本発明の実施の形態9における半導体記憶装置の全体構成を示す概念図である。本発明の半導体記憶装置は、4ポートのメモリ12(Aポート制御回路1001、Bポート制御回路1002、Cポート制御回路1003、Dポート制御回路1004を有する。)と、セルフコントロール回路1005とを有する。4ポート全てが1つのセルフコントロール回路1005によりリード動作及びライト動作のタイミングを制御される。1つのセルフコントロール回路1005は、少なくともリード動作又はライト動作の一方において、1つのダミーアンプが出力するリードタイミング信号DOUTに基づいて、リード又はライト動作のタイミングを決定する。実施の形態9においては、リード動作及びライト動作の両方において、1つのダミーアンプが出力するリードタイミング信号DOUTに基づいて、それぞれリード又はライト動作のタイミングを決定する。実施の形態9の構成によれば、メモリのポート数が多くても、一定のチップ面積のセルフコントロール回路で(メモリのポート数が増えても、セルフコントロール回路の面積は増えない。)、全てのメモリのタイミングを制御できる。
図11を用いて本発明の実施の形態10における半導体記憶装置(SRAMである。)を説明する。図11は本発明の実施の形態10における半導体記憶装置の全体構成を示す概念図である。本発明の半導体記憶装置は、4ポートのメモリ12(Aポート制御回路1001、Bポート制御回路1002、Cポート制御回路1003、Dポート制御回路1004を有する。)と、セルフコントロール回路1005及び1006とを有する。セルフコントロール回路1005の制御特性と、セルフコントロール回路1006の制御特性(各信号を発生するタイミング、遅延時間)とは異なる。両者の制御特性の相違点は、任意である。セルフコントロール回路1005が、Aポート制御回路1001及びBポート制御回路1002のリード動作及びライト動作のタイミングを制御する。セルフコントロール回路1006が、Cポート制御回路1003及びDポート制御回路1004のリード動作及びライト動作のタイミングを制御する。
図12を用いて本発明の実施の形態11における半導体記憶装置(SRAMである。)の製造方法を説明する。図12は本発明の実施の形態11における半導体記憶装置の製造フロー図である、本発明の半導体記憶装置の製造フローは、半導体記憶装置を生成するプロセス工程1201と、生成された半導体記憶装置を1次検査する1次検査工程1202と、1次検査された半導体記憶装置のセルフコントロール回路を調整するセルフコントロール回路調整工程1203と、半導体記憶装置を2次検査する2次検査工程1204と、完成した半導体記憶装置を出荷する出荷工程1205とを持っている。
12、92 メモリセルアレイ
13、33 ダミーアンプ
14 PC制御回路
15 WE制御回路
16 RE制御回路
17 リード回路
18 ライト回路
21、22、23、61、63 ダミーメモリセル
31、32 PCC
51、81 スイッチ
91 ライトロウデコーダ
93 リードロウデコーダ
94 WPC制御回路
95 RPC制御回路
1001、1002、1003、1004 ポート制御回路
1005、1006 セルフコントロール回路
Claims (12)
- 複数のメモリセルを有するメモリセルアレイと、
ダミーメモリセルと、
前記メモリセルアレイの中から選択されたメモリセルにデータをライトするライト回路と、
前記メモリセルアレイの中から選択されたメモリセルからデータをリードするリード回路と、
前記ダミーメモリセルからデータをリードするダミーアンプと、
前記ライト回路の動作タイミングを制御する第1の制御回路と、
前記リード回路の動作タイミングを制御する第2の制御回路と、
を有し、
前記ダミーアンプは、前記ダミーメモリセルからデータをリードするタイミングに基づいて、前記第1の制御回路及び前記第2の制御回路に第1の信号を出力し、
前記ライト回路は、前記第1の制御回路が前記第1の信号を受けて第2の信号を出力するタイミングに基づいて前記メモリセルに対するデータのライトを終了し、
前記リード回路は、前記第2の制御回路が前記第1の信号を受けて第3の信号を出力するタイミングに基づいて前記メモリセルからのデータのリードを開始する、
ことを特徴とする半導体記憶装置。 - リード時に前記ダミーメモリセルからデータをリードするリード用の前記ダミーアンプと、ライト時に前記ダミーメモリセルからデータをリードするライト用の前記ダミーアンプと、を別個に設けたことを特徴とする請求項1に記載の半導体記憶装置。
- 前記ダミーアンプは、前記ダミーメモリセルから送られたデータを検知する閾値が、リード時とライト時とで異なることを特徴とする請求項1に記載の半導体記憶装置。
- 前記ダミーメモリセルが接続されたダミーワード線と、前記ダミーワード線に1端を接続するスイッチと、前記スイッチの他端に接続された少なくとも1個の他のダミーメモリセルと、を有し、
リード動作及びライト動作のいずれか一方の動作で、前記スイッチは導通状態になって前記他のダミーメモリセルを前記ダミーワード線に接続し、他方の動作で、前記スイッチは遮断状態になって前記他のダミーメモリセルを前記ダミーワード線から切り離すことを特徴とする請求項1に記載の半導体記憶装置。 - リード動作時のタイミングを定めるためのリード用のダミーメモリセルと、ライト動作時のタイミングを定めるためのライト用のダミーメモリセルと、を別個に有し、前記リード用のダミーメモリセルと前記ライト用のダミーメモリセルとは、共通の前記ダミーアンプに接続され、前記リード用のダミーメモリセルから前記ダミーアンプまでの距離が、前記ライト用のダミーメモリセルから前記ダミーアンプまでの距離と異なることを特徴とする請求項1に記載の半導体記憶装置。
- 前記ダミーメモリセルを活性化させるダミーワード線を駆動するドライバの電流駆動能力が、リード動作時とライト動作時とで異なることを特徴とする請求項1に記載の半導体記憶装置。
- 前記ダミーメモリセルが接続されたダミーワード線と、前記ダミーワード線に1端を接続するスイッチと、前記スイッチの他端に接続された負荷と、を有し、
リード動作及びライト動作のいずれか一方の動作で、前記スイッチは導通状態になって前記負荷を前記ダミーワード線に接続し、他方の動作で、前記スイッチは遮断状態になって前記負荷を前記ダミーワード線から切り離すことを特徴とする請求項1に記載の半導体記憶装置。 - 前記メモリセルアレイはライト用ポートとリード用ポートとを別個に有し、前記メモリセルアレイの周りにリード系回路とライト系回路が分けて配置されており、前記ダミーアンプが、前記リード系回路よりも前記ライト系回路の近傍に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の半導体記憶装置。
- 前記メモリセルアレイは複数のポートを有し、少なくとも2つの前記ポートが、1つの前記ダミーアンプの出力信号に基づいて、リード動作又はライト動作の少なくとも一方の動作タイミングを決定されることを特徴とする請求項1に記載の半導体記憶装置。
- 複数のメモリセルを有するメモリセルアレイと、
ダミーメモリセルと、
PチャンネルトランジスタとNチャンネルトランジスタとからなるコンプリメンタリ出力回路と、前記Pチャンネルトランジスタ又はNチャンネルトランジスタにそれぞれ並列に接続された、1又は複数のPチャンネル又はNチャンネルトランジスタとスイッチとの直列接続体と、を有し、前記ダミーメモリセルからデータをリードするダミーアンプと、
前記メモリセルアレイの中から選択されたメモリセルにデータをライトするライト回路と、
前記メモリセルアレイの中から選択されたメモリセルからデータをリードするリード回路と、
前記ダミーアンプの出力信号に基づいて、前記ライト回路の動作タイミングを制御する第1の制御回路と、
前記ダミーアンプの出力信号に基づいて、前記リード回路の動作タイミングを制御する第2の制御回路と、
を有する半導体記憶装置の製造方法であって、
前記第1の制御回路を製造する工程と前記第2の制御回路を製造する工程とを含む、前記半導体記憶装置を製造するプロセス工程と、
前記半導体装置のリード動作及び/又はライト動作を検査する検査工程と、
前記検査工程においてリード動作又はライト動作が不良と判定された前記半導体装置の前記ダミーアンプの少なくとも1つの前記スイッチを導通状態から遮断状態に変更し又は遮断状態から導通状態に変更することにより、リード動作及び/又はライト動作のタイミングを変更する調整工程と、
を有することを特徴とする半導体記憶装置の製造方法。 - 複数のメモリセルを有するメモリセルアレイと、
ダミーメモリセルと、
前記ダミーメモリセルが接続されたダミーワード線と、
前記ダミーワード線に1端を接続する少なくとも1つのスイッチと、
それぞれの前記スイッチの他端に接続された少なくとも1個の他のダミーメモリセル又は負荷と、
前記ダミーメモリセルからデータをリードするダミーアンプと、
前記メモリセルアレイの中から選択されたメモリセルにデータをライトするライト回路と、
前記メモリセルアレイの中から選択されたメモリセルからデータをリードするリード回路と、
前記ダミーアンプの出力信号に基づいて、前記ライト回路の動作タイミングを制御する第1の制御回路と、
前記ダミーアンプの出力信号に基づいて、前記リード回路の動作タイミングを制御する第2の制御回路と、
を有する半導体記憶装置の製造方法であって、
前記第1の制御回路を製造する工程と前記第2の制御回路を製造する工程とを含む、前記半導体記憶装置を製造するプロセス工程と、
前記半導体装置のリード動作及び/又はライト動作を検査する検査工程と、
前記検査工程においてリード動作又はライト動作が不良と判定された前記半導体装置の少なくとも1つの前記スイッチを導通状態から遮断状態に変更し又は遮断状態から導通状態に変更することにより、リード動作及び/又はライト動作のタイミングを変更する調整工程と、
を有することを特徴とする半導体記憶装置の製造方法。 - 複数のメモリセルを有するメモリセルアレイと、
ダミーメモリセルと、
1つの出力回路と、前記出力回路と入力端子及び出力端子を共通にしハイインピーダンス状態と出力状態とを切り替え可能な1又は複数の他の出力回路と、を有し、前記ダミーメモリセルを活性化させるダミーワード線を駆動するドライバと、
前記ダミーメモリセルからデータをリードするダミーアンプと、
前記メモリセルアレイの中から選択されたメモリセルにデータをライトするライト回路と、
前記メモリセルアレイの中から選択されたメモリセルからデータをリードするリード回路と、
前記ダミーアンプの出力信号に基づいて、前記ライト回路の動作タイミングを制御する第1の制御回路と、
前記ダミーアンプの出力信号に基づいて、前記リード回路の動作タイミングを制御する第2の制御回路と、
を有する半導体記憶装置の製造方法であって、
前記第1の制御回路を製造する工程と前記第2の制御回路を製造する工程とを含む、前記半導体記憶装置を製造するプロセス工程と、
前記半導体装置のリード動作及び/又はライト動作を検査する検査工程と、
前記検査工程においてリード動作又はライト動作が不良と判定された前記半導体装置の少なくとも1つの前記他の出力回路を出力状態からハイインピーダンス状態に変更し又はハイインピーダンス状態から出力状態に変更することにより、リード動作及び/又はライト動作のタイミングを変更する調整工程と、
を有することを特徴とする半導体記憶装置の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004039561A JP4390583B2 (ja) | 2004-02-17 | 2004-02-17 | 半導体記憶装置及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004039561A JP4390583B2 (ja) | 2004-02-17 | 2004-02-17 | 半導体記憶装置及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005235247A JP2005235247A (ja) | 2005-09-02 |
JP4390583B2 true JP4390583B2 (ja) | 2009-12-24 |
Family
ID=35018060
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004039561A Expired - Fee Related JP4390583B2 (ja) | 2004-02-17 | 2004-02-17 | 半導体記憶装置及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4390583B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4805698B2 (ja) * | 2006-03-13 | 2011-11-02 | 株式会社東芝 | 半導体記憶装置 |
US7881147B2 (en) * | 2007-05-31 | 2011-02-01 | Qualcomm Incorporated | Clock and control signal generation for high performance memory devices |
CN116580739B (zh) * | 2023-07-14 | 2023-11-03 | 上海海栎创科技股份有限公司 | 一种快速掩膜编程rom自定时方法、电路及电子装置 |
-
2004
- 2004-02-17 JP JP2004039561A patent/JP4390583B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005235247A (ja) | 2005-09-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4052895B2 (ja) | メモリセル情報の読み出し回路および半導体記憶装置 | |
US7570529B2 (en) | Sense amplifier circuit of semiconductor memory device and method of operating the same | |
CN111863054A (zh) | 灵敏放大器、存储器和灵敏放大器的控制方法 | |
JPH0713857B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
US6950362B2 (en) | Semiconductor memory device | |
JP2009272023A (ja) | 半導体記憶装置 | |
EP1970910B1 (en) | Semiconductor memory device | |
JP2005078714A (ja) | 半導体記憶装置 | |
US7035149B2 (en) | Semiconductor memory apparatus and activation signal generation method for sense amplifier | |
KR100512934B1 (ko) | 반도체 메모리 장치 | |
JP2007066503A (ja) | センシングマージン可変回路及びそれを備える半導体メモリ装置 | |
JP4390583B2 (ja) | 半導体記憶装置及びその製造方法 | |
US7929355B2 (en) | Memory device performing write leveling operation | |
KR100372838B1 (ko) | 액세스 속도를 증가시킬 수 있는 반도체 기억장치 | |
JP3447640B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
US6466503B2 (en) | Semiconductor memory with current distributor | |
US6377513B2 (en) | Method for writing data to semiconductor memory and semiconductor memory | |
JP2010097653A (ja) | 半導体記憶装置 | |
US6115308A (en) | Sense amplifier and method of using the same with pipelined read, restore and write operations | |
KR100337205B1 (ko) | 데이타 센스앰프 구동장치 | |
JP2008299907A (ja) | 半導体記憶装置 | |
US6947343B2 (en) | Semiconductor memory device | |
KR100358151B1 (ko) | 테스트 모드시 다수 셀에 대한 쓰기 동작 수행 방법 및 그를위한 반도체메모리장치 | |
JP3766710B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
JPH04356789A (ja) | 半導体メモリ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20050527 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20061129 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080610 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080617 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080818 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090908 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091006 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |