JP4381351B2 - 三相巻鉄心 - Google Patents
三相巻鉄心 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4381351B2 JP4381351B2 JP2005182205A JP2005182205A JP4381351B2 JP 4381351 B2 JP4381351 B2 JP 4381351B2 JP 2005182205 A JP2005182205 A JP 2005182205A JP 2005182205 A JP2005182205 A JP 2005182205A JP 4381351 B2 JP4381351 B2 JP 4381351B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- core
- wound
- phase
- iron core
- joint
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
Description
しかし大形巻鉄心を製造する場合には、珪素鋼板切断工程、丸巻工程、矩形成形工程、焼鈍工程の各工程での設備が大形化するため、巻鉄心の製作は困難であり、通常、大型の場合には、積鉄心で変圧器を製作することが多い。
図9に記載された三相巻鉄心の従来例では、内側巻鉄心13,13を2個並べた外周に、第1の巻回体14をと第2の巻回体15を配置して外側巻鉄心16を形成している。この場合、内側巻鉄心13も外側巻鉄心14も、それぞれ、1箇所の切断部17を有している。
また、図10に記載された三相三脚形の巻鉄心20の従来例では、一対の内側巻鉄心21、21の外周には外側巻鉄心23、23が配置され、内側巻鉄心も外側巻鉄心も、2つの継目部分24、24を有している。また、前記一対の外側巻鉄心23、23の外周には外周巻鉄心27が配置され、それぞれの2つ傾斜面の継目部分28、28を有している。図10に記載された三相巻鉄心では、継目部分が脚部に位置しているため、高周波の振動による騒音が発生し、この騒音を抑えるために、あて板やバンドで固定することが必要である。
また、図11に記載された三相三脚巻鉄心の従来例では、巻鉄心隣接して配置された2個の内鉄心2と、これらの内鉄心2の外周を囲む外鉄心3とからなる三相三脚巻鉄心構造を有し、外鉄心3bのヨーク直線部の全域にラップ接合部5bを分散させて外鉄心3bを形成している。2個の内鉄心は1箇所の接合部を有し、外鉄心は直線部の全域に分散させた1箇所の接合部を有している。
図12及び図13に、これらの単相巻鉄心の構造の従来例を示す。
図12に記載された単相巻鉄心の構造の従来例では、内周側巻鉄心ブロックは1巻回毎に1箇所の突合せ接合部を有し、外周側鉄心ブロックは、1巻回毎に2箇所の突合せ接合部を有しているおり、外周側鉄心ブロックの2箇所の突合せ接合部を、巻鉄心のコーナー部近くの脚部に配置している。
また、図13に記載された単相巻鉄心の構造の従来例では、巻鉄心2の外周側ブロック5を2分割し、巻鉄心の2箇所のコーナー部に接合部を有する単相巻鉄心が記載されている。
また、接合部の形状、方式を考慮することにより、鉄心特性の悪化を抑制するものである。また、鉄心接合部の形態によっては、変圧器の寸法にも影響を与える。例えば、接合部をステップラップ方式とすると、鉄心外形寸法は変わらないが、鉄心の損失が大きくなるが、これに対し、オーバーラップ方式すると、鉄心の損失は改善するが、接合部の寸法が増大するため、製品寸法に影響を与える。
本発明は、三相外鉄心の2ヶ所の接合部と上記2つの接合形態を組み合わせることによって、作業性、及び製品特性、寸法を考慮した三相巻鉄心及び三相変圧器を提供する。
これに対し、外鉄心は接合部を1箇所とすると、切断長が長くなり、また、矩形に配置成形すると、外形寸法が大きくなり、設備の制約を受けやすくなる。そこで、外鉄心を2分割し、周長を短縮して、設備の制約を受けず、作業性を悪化させることなく製作することができる鉄心を供給する。
また、外鉄心接合部6、7を外鉄心の上下継鉄部に設けることにより、接合部の状態を確認でき、欠陥を顕在化することができる。また、外鉄心接合部が脚部に位置していないので、高周波振動による騒音を抑えるためのあて板やバンド等の固定部材を必要としない
また、外鉄心接合部7、8は、接合部の空隙を階段状にずらして接合するステップラップ方式を採用することにより、外鉄心接合部の厚さの増大を抑制することができ、下継鉄部の下面を平坦に形成できる利点がある。
ここで、下継鉄部に形成した外鉄心接合部の接続部寸法が大きくなることから、鉄心が安定しない。安定を図るため、下部ラップ部の寸法増大分と同じ厚さのスペーサを入れることが望ましい。
図6において、三相変圧器は、上記の各実施例の三相巻鉄心と、上記三相巻鉄心の三脚に装着された複数個のコイルとを組み合わせて構成される。
1b 積鉄心V相脚部
1c 積鉄心W相脚部
2a 積鉄心上部継鉄部
2b 積鉄心下部継鉄部
3d 鉄心突合せ部
1 第1の内鉄心
2 第2の内鉄心
3 外鉄心
4 内鉄心接合部
5 内鉄心接合部
6 外鉄心接合部
7 外鉄心接合部
8 外鉄心接合部
9 外鉄心接合部
Claims (1)
- 第1の内鉄心及び第2の内鉄心と、それらの内鉄心の外周に略矩形状に配置された外鉄心から成る三相巻鉄心において、
上記第1の内鉄心及び第2の内鉄心は、それぞれ下側に1箇所接合部を設け、該接合部はステップラップ方式で接合され、
上記外鉄心は、4分割され、略矩形状の各コーナー部に接合部を設け、該接合部はオーバーラップ方式で接合されたことを特徴とする三相巻鉄心。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005182205A JP4381351B2 (ja) | 2005-06-22 | 2005-06-22 | 三相巻鉄心 |
CN2006100931117A CN1885450B (zh) | 2005-06-22 | 2006-06-21 | 三相卷绕铁心及三相变压器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005182205A JP4381351B2 (ja) | 2005-06-22 | 2005-06-22 | 三相巻鉄心 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007005470A JP2007005470A (ja) | 2007-01-11 |
JP4381351B2 true JP4381351B2 (ja) | 2009-12-09 |
Family
ID=37583556
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005182205A Active JP4381351B2 (ja) | 2005-06-22 | 2005-06-22 | 三相巻鉄心 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4381351B2 (ja) |
CN (1) | CN1885450B (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6506000B2 (ja) * | 2014-07-11 | 2019-04-24 | 東芝産業機器システム株式会社 | 巻鉄心および巻鉄心の製造方法 |
CN106298188A (zh) * | 2015-06-05 | 2017-01-04 | 齐会南 | 折叠式开口三角型铁芯及工艺 |
JP6505820B1 (ja) * | 2017-12-18 | 2019-04-24 | 昭和電線ケーブルシステム株式会社 | 非接触給電装置およびコイル |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5116814U (ja) * | 1974-07-25 | 1976-02-06 | ||
JPS58225621A (ja) * | 1982-06-23 | 1983-12-27 | Hitachi Ltd | 三相巻鉄心 |
JPS60214516A (ja) * | 1984-04-10 | 1985-10-26 | Kitashiba Denki Kk | 巻鉄心の製造方法 |
JPS6333613U (ja) * | 1986-08-21 | 1988-03-04 | ||
JP2842661B2 (ja) * | 1990-05-10 | 1999-01-06 | 株式会社ダイヘン | 巻鉄心変圧器 |
JPH0463627U (ja) * | 1990-10-08 | 1992-05-29 | ||
JP3458119B2 (ja) * | 1993-10-01 | 2003-10-20 | 株式会社ダイヘン | 巻鉄心変圧器 |
US7057489B2 (en) * | 1997-08-21 | 2006-06-06 | Metglas, Inc. | Segmented transformer core |
JP2000188219A (ja) * | 1998-12-22 | 2000-07-04 | Takaoka Electric Mfg Co Ltd | 巻鉄心変圧器の製造方法 |
-
2005
- 2005-06-22 JP JP2005182205A patent/JP4381351B2/ja active Active
-
2006
- 2006-06-21 CN CN2006100931117A patent/CN1885450B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007005470A (ja) | 2007-01-11 |
CN1885450B (zh) | 2012-04-18 |
CN1885450A (zh) | 2006-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2020121691A1 (ja) | 静止誘導機器用鉄心及び静止誘導機器 | |
CN203277040U (zh) | 具有层叠型铁芯的配电变压器 | |
JP4381351B2 (ja) | 三相巻鉄心 | |
JP2014203915A (ja) | 静止誘導機器用鉄心 | |
JP5519550B2 (ja) | 分割コアおよびステータコア | |
US20120068805A1 (en) | Economical Core Design for Electromagnetic Devices | |
JP6075678B2 (ja) | 複合磁心、リアクトルおよび電源装置 | |
JPH09232164A (ja) | 三角配置三脚鉄心形三相変圧器 | |
JP2014204120A (ja) | 静止誘導機器用鉄心の製造方法 | |
JP5923908B2 (ja) | リアクトル | |
JP3357705B2 (ja) | ギャップ付鉄心形リアクトル | |
JP3776748B2 (ja) | 積層鉄心及びその製造方法並びに変圧器 | |
JP4369297B2 (ja) | 変圧器 | |
JP5900741B2 (ja) | 複合磁心、リアクトルおよび電源装置 | |
JP2017054896A (ja) | 変圧器用鉄心、及びそれを用いた変圧器 | |
JPH0145204B2 (ja) | ||
JP4704670B2 (ja) | アモルファス巻鉄心変圧器 | |
JP2018186113A (ja) | 静止誘導電器 | |
JP5425114B2 (ja) | アモルファス巻鉄心変圧器 | |
JP5098307B2 (ja) | モータ用分割コア | |
JP6680820B2 (ja) | 多段構造電磁機器 | |
JP2004087668A (ja) | 鉄心及びこれを用いたコイル装置並びにこれらの製造方法 | |
JP2009246080A (ja) | 静止誘導電器 | |
JPH0214766B2 (ja) | ||
US20200075205A1 (en) | Iron core-type reactor having gaps |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090623 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090821 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090915 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090915 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4381351 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002 Year of fee payment: 4 |