JP4378868B2 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4378868B2
JP4378868B2 JP2000315361A JP2000315361A JP4378868B2 JP 4378868 B2 JP4378868 B2 JP 4378868B2 JP 2000315361 A JP2000315361 A JP 2000315361A JP 2000315361 A JP2000315361 A JP 2000315361A JP 4378868 B2 JP4378868 B2 JP 4378868B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
semiconductor device
glass plate
adhesive
lead frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000315361A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002124589A (ja
Inventor
光司 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000315361A priority Critical patent/JP4378868B2/ja
Publication of JP2002124589A publication Critical patent/JP2002124589A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4378868B2 publication Critical patent/JP4378868B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、半導体チップを中空構造のパッケージ内に封入してなる半導体装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
図4A、Bは、従来の例えばCCD固体撮像素子や半導体レーザ等の受光半導体装置の例を示す。この半導体装置1は、樹脂(例えばエポキシ樹脂)、セラミック等からなる中空構造のパッケージ2の内部に半導体チップ3を配置し、リ−ド部材6のインナーリード6aと半導体チップ3の電極間を金属線(例えば金Au線)で接続し、パッケージ2の受光側の開口部を封止用の接着剤4を介して光透過性の封止ガラス板5で気密封止して構成される。通常、中空パッケージを封止ガラス板5を介して気密封止する際は、図4Bに示すように、パッケージ2の上面全周にわたり接着剤4を塗布して封止される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上述の半導体装置のパッケージ形態では、半導体チップ3の耐湿劣化やガラス板5内面への結露を防ぐために、極力パッケージ2内部に水分が侵入しないように、封止材(いわゆる接着剤4)やパッケージ2の材料を選択している。このため、封止材やパッケージ材料が特殊なものに限られ、パッケージが非常に高価なものとなり、パッケージを含む半導体装置が高価とならざるを得なかった。
【0004】
本発明は、上述の点に鑑み、結露せず、かつ封止材、パッケージ材料の選択の自由度を増し、安価に構成できる半導体装置を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る半導体装置は、酸化シリコン膜により被覆され、受光または発光する半導体素子と、前記半導体素子の電極と電気接続するリードフレームと、光透過性を有し、前記半導体素子と対向して配置されるガラス板と、樹脂又はセラミックにより形成され、前記半導体素子が設置されるパッケージ本体と、前記ガラス板と前記パッケージ本体と前記リードフレームにより内部に中空構造を形成し、前記半導体素子を、前記中空構造の内部に配置し、前記リードフレームを前記中空構造の内部から外部に導出して配置するするパッケージと、を備え、前記リードフレームが、前記パッケージ本体と接触する部分に撥水加工が施された部分を有し、前記パッケージの前記中空構造を形成する内部と前記パッケージの外部が前記撥水加工が施された部分を介して通気性を有することを特徴とする。
【0006】
本発明の半導体装置においては、半導体素子を封入したパッケージの一部が通気性を有するので、パッケージの外部から内部へ通気し、パッケージを構成する封止ガラス部材の内面への結露が防止される。半導体素子として、耐湿性の高い素子を採用することにより、半導体装置の耐湿信頼性は得られる。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の半導体装置の実施の形態を説明する。
【0008】
パッケージ内に封入する半導体素子、いわゆる半導体チップとして、耐湿信頼性の高い半導体チップの場合には、パッケージを構成する封止ガラス部材への結露のみを考慮すれば良い。
本実施の形態に係る半導体装置おいては、耐湿信頼性の高い半導体チップを採用し、中空構造のパッケージ内に半導体チップを封入し、パッケージの一部に通気性を有せしめて構成する。但し、受光素子の場合は、パッケージ内へのゴミの侵入を防ぐ程度の通気性を有する構成とする。
【0009】
図1は、本発明の半導体装置の一実施の形態を示す。
本実施の形態に係る半導体装置11は、図1Aに示すように、樹脂(例えばエポキシ樹脂)、セラミック等からなり、複数のリード部材14を一体に有して導出してなる中空パッケージ、即ちパッケージ本体12を設け、このパッケージ本体12の内部に、半導体素子、例えばCCD等の固体撮像素子、半導体レーザ素子などの半導体チップ13を配置し、リード部材14のインナーリード部14aと半導体チップ13の電極間を金属線(例えば金Au線)15で接続し、パッケージ本体12の受光側の開口部を封止用の接着剤16を介して封止ガラス部材、即ち光透過性のガラス板17で封止すると共に、この封止部に通気性を有するように構成する。パッケージ本体12とガラス板17で中空構造のパッケージ19が構成される。
【0010】
通気性を有する構成としては、本例では図1A、Bに示すように、パッケージ本体12とガラス板17の接着部の一部に故意に接着剤16を塗布しない部分を設け、この部分を通気性を有する通気部分18とし、この通気部分18を通じて、パッケージ19内部と外部との空気流通を可能にする。
接着剤16が塗布されない通気部分18の空間(厚さ)tは、通気を可能にすると共に、ゴミの侵入を防ぐことができる程度に薄く設定される。空間(厚さ)tとしては、100μm以下、好ましくは数10μm程度とすることができる。通気部分18は、一箇所に限らず、図2に示すように、複数箇所に設けるようにしても良い。
半導体チップ13は、チップ最表面に例えばプラズマSiO2 膜による耐湿性の高い保護膜を形成してなる耐湿信頼性の高い半導体チップを採用することができる。
【0011】
リード部材14の導出は、例えば図1Cに示すように、パッケージ本体12を構成する部材12A、12B間にリード部材14を配置し、低融点ガラス20で一体化して導出することができる。
【0012】
本実施の形態によれば、パッケージ本体12とガラス板17間の封止部の一部に接着剤16を塗布しない部分を通気部分18として形成し、パッケージ19に通気性を持たせた構成とすることにより、いかなる環境下においてもガラス板17内面が結露しない半導体装置を実現できる。
接着剤16やパッケージ本体12として、透湿性を無視した接着剤、パッケージ本体を選択することが可能になり、材料選択の自由度が広がり、一方、単純な構造で結露防止ができることと相俟って、半導体装置の製造コストを低減できる。
パッケージ19を構成するガラス板17の封止部の一部に通気性を有せしめるときは、接着剤16の塗布制御で簡単に通気部分18を形成でき、半導体装置の製造を容易にする。
【0013】
図3は、本発明の他の実施の形態を示す。
本実施の形態に係る半導体装置21は、パッケージ本体としてリード部材14、本例ではいわゆるリードフレームを一体にして成形した中空モールドパッケージ本体23を用いる。この中空モールドパッケージ本体23において、リードフレーム14とモールド樹脂が接触する部分の領域Aのリードフレーム14の表面に撥水加工を施してリードフレーム14とモールド樹脂の密着性を悪くし、このリードフレーム14の導出部に通気性を有する通気部分24を形成する。リードフレーム14の撥水加工は、1リード部にみでも良く、或いは複数のリード部に、或いは全リード部に施しても良い。
【0014】
本実施の形態では、かかる構成の中空モールドパッケージ本体23内に半導体素子、例えばCCD等の固体撮像素子、半導体レーザ素子などの半導体チップ13を配置し、リードフレーム14のインナーリード部14aと半導体チップ13の電極間を金属線(例えば金Au線)15で接続し、パッケージ本体23の受光側の開口部を封止用の接着剤16を介して封止ガラス部材、即ち光透過性のガラス板17で封止して構成する。パッケージ本体23とガラス板17で中空構造のパッケージ25が構成される。
接着剤16は、中空モールドパッケージ本体23の上面の全周にわたって形成され、中空モールドパッケージ本体23とガラス板17とは気密封止される。
【0015】
本実施の形態によれば、中空モールドパッケージ本体23のリードフレーム14とモールド樹脂との接触部、いわゆるリードフレーム14の導出部に通気性を有する通気部分24が形成されるので、上例と同様にいかなる環境下においてもガラス板17内面が結露しない半導体装置を実現できる。また、封止用の接着剤16や中空モールドパッケージ本体23として、透湿性を無視した接着剤、パッケージ本体を選択することが可能になり、材料選択の自由度が広がり、一方、単純な構造で結露防止ができることと相俟って、半導体装置の製造コストを低減できる。通気性を有する部分24では、空気の流通を可能にするも、ゴミの侵入は阻止される。
中空モールドパッケージ本体23の場合は、最も廉価な汎用樹脂を使用でき、パッケージも単純な構造とすることができ、さらにコスト低減を図ることができる。
パッケージにおけるリードフレーム14の導出部24に通気性を有せしめるときは、中空モールドパッケージ本体23を成形した時点で通気性を有するので、半導体装置の製造を容易にする。
【0016】
【発明の効果】
本発明に係る半導体装置によれば、半導体素子を封入する中空構造のパッケージに通気性を有するので、パッケージ内での結露は生じにくく、いかなる環境下でも半導体装置の信頼性を維持することができる。
封止用の接着剤やパッケージ材料として、透湿性を無視した接着剤、パッケージ材料を選択できるので、材料選択の自由度が広がり、一方、単純な構造で結露防止ができることと相俟って、半導体装置の製造コストを低減できる。
パッケージを構成する封止ガラス部材の封止部の一部に通気性を有せしめるときは、接着剤の塗布制御で簡単に通気部を形成でき、半導体装置の製造を容易にする。
パッケージにおけるリード部材の導出部に通気性を有せしめるときは、パッケージを成形した時点で通気性を有するので、半導体装置の製造を容易にする。
【図面の簡単な説明】
【図1】A 本発明に係る半導体装置の一実施の形態を示す構成図である。
B パッケージを構成する封止ガラス板を外した状態の平面図である。
C 要部の他の例の断面図である。
【図2】本発明に係る半導体装置の他の実施の形態を示すパッケージを構成する封止ガラス板を外した状態の平面図である。
【図3】本発明に係る半導体装置の他の実施の形態を示す構成図である。
【図4】A 従来例に係る半導体装置を示す構成図である。
B パッケージを構成する封止ガラス板を外した状態の平面図である。
【符号の説明】
11、21・・・半導体装置、12・・・パッケージ本体、13・・・半導体チップ、14・・・リード部材(リードフレームを含む)、15・・・金属線、16・・・接着剤、18、24・・・通気部分、19、25・・・パッケージ、23・・・中空モールドパッケージ本体。

Claims (2)

  1. 酸化シリコン膜により被覆され、受光または発光する半導体素子と、
    前記半導体素子の電極と電気接続するリードフレームと、
    光透過性を有し、前記半導体素子と対向して配置されるガラス板と、
    樹脂又はセラミックにより形成され、前記半導体素子が設置されるパッケージ本体と、
    前記ガラス板と前記パッケージ本体と前記リードフレームにより内部に中空構造を形成し、前記半導体素子を、前記中空構造の内部に配置し、前記リードフレームを前記中空構造の内部から外部に導出して配置するするパッケージと、
    を備え、
    前記リードフレームが、前記パッケージ本体と接触する部分に撥水加工が施された部分を有し、前記パッケージの前記中空構造を形成する内部と前記パッケージの外部が前記撥水加工が施された部分を介して通気性を有することを特徴とする半導体装置。
  2. 前記ガラス板と前記パッケージ本体との接触部が接着剤により封止され、前記ガラス板と前記パッケージ本体との接触部の一部が接着剤により接着されない部分を有することにより、前記パッケージの前記中空構造を形成する内部と前記パッケージの外部が前記接着剤により接着されない部分を介して通気性を有することを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
JP2000315361A 2000-10-16 2000-10-16 半導体装置 Expired - Fee Related JP4378868B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000315361A JP4378868B2 (ja) 2000-10-16 2000-10-16 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000315361A JP4378868B2 (ja) 2000-10-16 2000-10-16 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002124589A JP2002124589A (ja) 2002-04-26
JP4378868B2 true JP4378868B2 (ja) 2009-12-09

Family

ID=18794477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000315361A Expired - Fee Related JP4378868B2 (ja) 2000-10-16 2000-10-16 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4378868B2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004031651A (ja) 2002-06-26 2004-01-29 Sony Corp 素子実装基板及びその製造方法
JP3830495B2 (ja) * 2004-05-10 2006-10-04 シャープ株式会社 半導体装置、半導体装置の製造方法及び光学装置用モジュール
JP4572383B2 (ja) * 2004-12-13 2010-11-04 セイコーエプソン株式会社 圧電デバイス
JP2007235276A (ja) * 2006-02-27 2007-09-13 Kyocera Corp 撮像デバイス
JP5082542B2 (ja) 2007-03-29 2012-11-28 ソニー株式会社 固体撮像装置
US8125042B2 (en) 2008-11-13 2012-02-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor package and method of manufacturing the same
JP2010180265A (ja) * 2009-02-03 2010-08-19 Minami Kk 板材の貼合方法
JP5505004B2 (ja) * 2010-03-17 2014-05-28 株式会社リコー 面発光レーザモジュール、光走査装置及び画像形成装置
JP2011198857A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 Ricoh Co Ltd 面発光レーザモジュール、光走査装置及び画像形成装置
JP5541109B2 (ja) * 2010-11-19 2014-07-09 株式会社リコー 面発光レーザモジュール、光走査装置及び画像形成装置
JP2012151441A (ja) * 2010-12-28 2012-08-09 Ricoh Co Ltd 光デバイス、光走査装置及び画像形成装置
WO2012165647A1 (en) * 2011-06-01 2012-12-06 Canon Kabushiki Kaisha Semiconductor device
JP5867817B2 (ja) * 2012-02-21 2016-02-24 セイコーインスツル株式会社 光学デバイスの製造方法
JP6067262B2 (ja) 2012-07-06 2017-01-25 キヤノン株式会社 半導体装置およびその製造方法、ならびにカメラ
JP7219565B2 (ja) * 2018-08-24 2023-02-08 ローム株式会社 電子機器
US11592166B2 (en) 2020-05-12 2023-02-28 Feit Electric Company, Inc. Light emitting device having improved illumination and manufacturing flexibility
US11876042B2 (en) 2020-08-03 2024-01-16 Feit Electric Company, Inc. Omnidirectional flexible light emitting device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002124589A (ja) 2002-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4378868B2 (ja) 半導体装置
US7199438B2 (en) Overmolded optical package
KR100714776B1 (ko) 반도체 장치, 반도체 장치의 제조방법 및 광학장치용 모듈
US20070029562A1 (en) Semiconductor device and method of manufacturing a semiconductor device
JP4554492B2 (ja) 半導体パッケージの製造方法
US6492699B1 (en) Image sensor package having sealed cavity over active area
JP4846910B2 (ja) 固体撮像装置
US20050189635A1 (en) Packaged acoustic and electromagnetic transducer chips
US8049318B2 (en) Semiconductor light emitting device
JP2005038956A (ja) 光部品とその製造方法
EP0127401B1 (en) Electro-optical element package
JP2009071014A (ja) 双方向光伝送デバイス
JP5551516B2 (ja) 樹脂封止パッケージ
JP2010177351A (ja) 固体撮像装置およびそれを備えた電子機器
JP2007235276A (ja) 撮像デバイス
US8575550B2 (en) Apparatus having a screened structure for detecting thermal radiation
JPH05259420A (ja) 固体撮像装置
JPS61134186A (ja) 固体撮像デバイス
JPH06120366A (ja) 半導体装置
EP1091617A2 (en) Semiconductor device
JP3674777B2 (ja) 固体撮像装置
JP2007088118A (ja) 固体撮像装置
JPH11354764A (ja) 固体撮像装置及びその製造方法
JPH10209413A (ja) 固体撮像装置
JP2004014579A (ja) 光半導体素子収納用パッケージ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090602

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090729

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090825

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090907

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees