JP4378153B2 - 廃棄物処分場における遮水シートの保護構造 - Google Patents

廃棄物処分場における遮水シートの保護構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4378153B2
JP4378153B2 JP2003382088A JP2003382088A JP4378153B2 JP 4378153 B2 JP4378153 B2 JP 4378153B2 JP 2003382088 A JP2003382088 A JP 2003382088A JP 2003382088 A JP2003382088 A JP 2003382088A JP 4378153 B2 JP4378153 B2 JP 4378153B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disposal site
waste disposal
water
waste
water shielding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003382088A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005144251A (ja
Inventor
健司 柴田
健 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Obayashi Corp
Obayashi Road Corp
Original Assignee
Obayashi Corp
Obayashi Road Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Obayashi Corp, Obayashi Road Corp filed Critical Obayashi Corp
Priority to JP2003382088A priority Critical patent/JP4378153B2/ja
Publication of JP2005144251A publication Critical patent/JP2005144251A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4378153B2 publication Critical patent/JP4378153B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/30Landfill technologies aiming to mitigate methane emissions

Description

本発明は、廃棄物処分場における遮水シートの保護構造に関し、特にアスファルトコンクリート製パネルを用いた遮水シートの保護構造に関するものである。
産業廃棄物や一般廃棄物を投棄する、例えば埋立形の廃棄物処分場は、自然の地形を利用したり地盤を掘削して造成された凹部の内面に、廃棄物を埋め立て貯留してゆくものである。このような廃棄物処分場においては、埋め立てた廃棄物から浸出する汚水の地下浸透による環境汚染を防止するために、処分場の底部地盤に予め遮水工を実施することが義務付けられている。
この遮水工としては、廃棄物処分場の凹部の内面に、遮水シートを敷設する方法と、アスファルト舗装層を設ける方法と、土質遮水層を設ける方法とが知られている。
遮水シートを敷設する方法は、収納した廃棄物を転圧する際などに、廃棄物の突起により遮水シートが損傷を受け易いという欠点がある。一方、アスファルト舗装層または土質遮水層を設ける方法では、アスファルト舗装層または土質遮水層は遮水シートよりも厚いので、廃棄物の転圧時に損傷を受け難いという長所がある。
そこで、現在は、例えば、遮水シートとアスファルト舗装層の二重遮水構造(特許文献1を参照)、または遮水シートと土質遮水層の二重遮水構造にて、より遮水性を補強する廃棄物処分場の構築方法が提案されている。
この方法においては、まず、廃棄物処分場の凹部の斜面を含む底部地盤に砕石を積層した基礎部を覆うように、アスファルトコンクリートを敷設する。なお、アスファルトコンクリートは、工場生産し、敷設施工現場で転圧したものを所定の厚さに敷設するものである。
次に、敷設したアスファルトコンクリート上を覆うようにして、遮水シートを敷設することにより、二重遮水構造とする。
さらに、アスファルトコンクリートを覆うように敷設した遮水シートは、岩石や廃棄物等の突起物による損傷や紫外線による劣化から、不織布で遮水シートの表面を覆った後、厚さ50cm以上の保護砂(土砂)を敷設して遮水シートの保護層を設ける方法や遮水シート上に現場で直接アスファルトコンクリートを敷設する方法等で保護されている。
特開平11−262737号公報
しかしながら、上記従来の遮水シートを保護するための保護構造によれば、遮水シートは、数mm程度の厚さの薄いものであるため、不織布で遮水シートを保護していても、保護砂を重機で遮水シート上に捲き出したり敷き均す作業を行う際に、重機の走行や旋回によってシートを損傷させるおそれがあった。
また、廃棄物の埋立作業時においても、重機の走行の仕方によっては、廃棄物が保護砂を突き抜けて遮水シートを損傷させる場合があるため、このような事態を避けるべくその敷設施工管理に相当の注意を要するという問題があった。
さらに、斜面部の遮水シートは廃棄物が埋め立てられるまで不織布のみで保護されており、不織布とともに遮水シートも紫外線劣化するという問題があった。
そして、保護砂を使用する場合には、大きなレキの混入の少ない良質な砂が多量に必要になるとともに、底面地盤に傾斜があると、降雨時に敷設した保護砂が流されて、作業のやり直しを生じる場合があるという問題があった。
また、斜面を含む底盤部に厚さ50cmの保護砂を敷設すると廃棄物処分場の埋め立て容量が小さくなるという問題があった。
そこで、本発明は、重機を走行させても損傷し難く、紫外線劣化を防ぐことができ、廃棄物処理場の容積を大きく確保できるように薄く、その設置も迅速かつ容易に行うことのできる廃棄物処分場における遮水シートの保護構造を提供することを目的とする。
上記問題を解決する本発明の廃棄物処分場における遮水シートの保護構造は、廃棄物処分場の凹部の内面に敷設する遮水シートに保護層を設ける廃棄物処分場の構築方法であって、斜面を含む底部地盤に敷設された遮水シートの上面を覆うように、アスファルトコンクリート製パネルを、その外周縁を突き合わせながら、または重複領域を設けながら連接配置してなることを特徴とする(第1発明)。
第2の発明は、第1の発明において、前記アスファルトコンクリート製パネル間の目地部を、接着剤またはテープ等の接着材にて接着して、該アスファルトコンクリート製パネルを相互に固着することを特徴とする。
第1の発明によれば、重機を走行させても損傷し難く、紫外線劣化を防ぐことができ、廃棄物処分場内容積を大きく確保できるように薄く、その設置も迅速かつ容易な遮水シートの保護構造を提供することができる。また、アスファルトコンクリート製パネルは強度及び耐候性に優れているので、遮水シートの外力による損傷や劣化を防止するために不織布及び保護砂を敷設する必要はなく、廃棄物処分場内容積を大きく確保できる。また、アスファルトコンクリート製パネルを敷設する作業は、遮水シート上に直接アスファルトを敷設する場合と比べて、アスファルトコンクリート製パネルが工場製品のため品質が安定していること、およびアスファルト硬化時の温度管理の手間が省けること等から敷設作業効率の向上を図ることができる。
また、廃棄物の埋立作業時に、上方に重機を走行や旋回させる場合や廃棄物等に突起物が含まれる場合においても、遮水シートを覆って廃棄物処分場の斜面を含む底盤部に敷設されるアスファルトコンクリート製パネルが粘弾性を有するので、柔軟で底盤の凹凸になじみ、これらの荷重を分散させて吸収し、遮水シートを保護する。さらにアスファルトコンクリート製パネルは、耐酸、耐アルカリ性に優れているアスファルトを主成分としているために耐候性に優れる。
さらに、第2の発明によれば、アスファルトコンクリート製パネルは、人力にて運搬および敷設が可能であり、敷設手順は同じ作業の繰り返しなので、熟練を要することがなく、迅速な作業ができる。
以下に本発明に係る最良の形態について図面を用いて詳細に説明する。
図1は本発明に係る遮水シートの保護構造を採用した廃棄物処分場の一例を示す略示断面図である。
廃棄物処分場100における遮水シートの保護構造101は、例として、山間部などにおける広大な敷地を凹状に掘削し、整地することによって造成した廃棄物処分場100の斜面を含む底部地盤102に砕石を積層した基礎部103が、全面に亙って形成される。次いで、基礎部103上を覆うように遮水シート104が敷設された後に、遮水シート104を複数のアスファルトコンクリート製パネル(以下、アスコンパネルという)105で縦横に外周縁を突き合わせながら所定の目地間隔を有して連接配置したものである。アスコンパネル105は、工場製品で強度および遮水性に優れる。
図2は本発明に係るアスコンパネルの敷設方法を示す、図1の平面図である。図2に示すように、アスコンパネル105は、例えば、平面が長方形状の部材であって一辺の長さが30〜400cm程度、厚さが0.6〜8cm程度で人力により運搬可能な大きさで、重機や廃棄物等による上載荷重によって損傷しない程度の強度を備えるものである。
図3は図2のA−A’矢視図であり、(a)アスコンパネル間の目地部を接着剤で接着した状態図、(b)アスコンパネル間の目地部をテープ等の接着材で接着した状態図である。
アスコンパネルのずれ防止、および廃棄物がアスコンパネルの下方に入り込むのを防止するために、例えば、図3(a)に示すように、隣接するアスコンパネル105間の目地部を接着剤300にて接着する方法と、図3(b)に示すように、隣接するアスコンパネル105間の目地部を覆うようにテープ301等の接着材にて接着する方法がある。また、接着剤300とテープ301を両方施工する方法も可能である。
したがって、遮水シート104の上面を覆うように複数のアスコンパネル105を縦横に外周縁を突き合わせながら、隣接するアスコンパネル105間を相互に固着し、連接配置していくことによって遮水シートの保護構造101が形成される。
敷設作業によって縦横に敷設設置されるアスコンパネル105は、敷設施工現場でアスファルト舗装に転圧力を加えることなく、必要な強度および遮水性を確保することができ、傾斜面にも敷設することが可能である。
さらに、アスコンパネル105は廃棄物等を敷き均すべく上方に重機を走行や旋回させる場合や廃棄物等に突起物が含まれる場合でも、アスコンパネル105は損傷しにくい強度を有するので、アスコンパネルの敷設作業終了後、その上に重機を走行させて、直ちに廃棄物の投棄、埋立て作業を行うことができる。
また、本発明の遮水シートの保護構造101によれば、アスコンパネルの平面形状は、縦横に隙間無く連接配置することのできる形状であれば、長方形状のみならず、正方形状や三角形状等種々の形状のものを使用することができる。
なお、遮水シート104の上面を覆うように複数のアスコンパネル105を縦横に重複領域を設けながら、隣接するアスコンパネル105間を相互に固着し、連接配置していくことによって遮水シートの保護構造101を形成する方法も可能である。
本発明に係る遮水シートの保護構造を採用した廃棄物処分場の一例を説明する略示断面図である。 図2は本発明に係るアスコンパネルの敷設方法を示す、図1の平面図である。 図2のA−A’矢視図であり、(a)アスコンパネル間の目地部を接着剤で接着した状態図、(b)アスコンパネル間の目地部をテープ等の接着材で接着した状態図である。
符号の説明
100 廃棄物処分場
101 遮水シートの保護構造
102 斜面を含む底部地盤
103 基礎部
104 遮水シート
105 アスファルトコンクリートパネル
300 接着剤
301 テープ

Claims (2)

  1. 廃棄物処分場の凹部の内面に敷設する遮水シートに保護層を設ける廃棄物処分場の構築方法であって、
    斜面を含む底部地盤に敷設された遮水シートの上面を覆うように、アスファルトコンクリート製パネルを、その外周縁を突き合わせながら、または重複領域を設けながら連接配置してなることを特徴とする廃棄物処分場における遮水シートの保護構造。
  2. 前記アスファルトコンクリート製パネル間の目地部を、接着剤またはテープ等の接着材にて接着して、該アスファルトコンクリート製パネルを相互に固着することを特徴とする請求項1に記載の廃棄物処分場における遮水シートの保護構造。
JP2003382088A 2003-11-12 2003-11-12 廃棄物処分場における遮水シートの保護構造 Expired - Fee Related JP4378153B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003382088A JP4378153B2 (ja) 2003-11-12 2003-11-12 廃棄物処分場における遮水シートの保護構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003382088A JP4378153B2 (ja) 2003-11-12 2003-11-12 廃棄物処分場における遮水シートの保護構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005144251A JP2005144251A (ja) 2005-06-09
JP4378153B2 true JP4378153B2 (ja) 2009-12-02

Family

ID=34691254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003382088A Expired - Fee Related JP4378153B2 (ja) 2003-11-12 2003-11-12 廃棄物処分場における遮水シートの保護構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4378153B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5926124B2 (ja) * 2012-06-07 2016-05-25 鹿島建設株式会社 廃棄物処分場における遮水構造およびその形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005144251A (ja) 2005-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3171046U (ja) 放射性物質含有土の一時保管構造
JP2007313432A (ja) 廃棄物処分場を覆う盛土部における設備
JP5815360B2 (ja) 改良地盤、およびその施工方法
JP5758733B2 (ja) 放射性物質含有土の一時保管方法
KR100991687B1 (ko) 폐기물 매립장의 배수층 시공매트
JP4378153B2 (ja) 廃棄物処分場における遮水シートの保護構造
JP5352023B1 (ja) 最終処分場の簡易底版構造
JP2005163448A (ja) 最終処分場を並設した盛土構造物
JP2014223561A (ja) 最終処分場の簡易垂直壁構造
JP2003071401A (ja) 管理型廃棄物埋立護岸の遮水処理方法
JP3402202B2 (ja) 廃棄物処分場の集排水構造
JP3518225B2 (ja) 遮水構造
JP2009034652A (ja) 埋立地の地盤における遮水構造
JP5918436B1 (ja) 底版・側壁構造物及び底版・側壁構築方法
JP3123404B2 (ja) 遮水シートの保護構造
JP2009167681A (ja) 貯留槽
JP6644304B1 (ja) 遮水側壁構造物、底版・側壁構造物及び遮水側壁構築方法
JP6263400B2 (ja) 廃棄物処分施設
CN218405372U (zh) 一种复合型排水网
JP5444500B1 (ja) 最終処分場の周辺部防水構造
CN216129911U (zh) 一种可周转重复利用的地坪排水系统
JPH1128439A (ja) 廃棄物処分場の法面における遮水層の保護構造
JP2021101063A (ja) 管理型護岸の遮水構造および遮水シート端部の遮水構造。
CN114059548A (zh) 护坡面层及其施工方法
JPH10277514A (ja) 廃棄物処分場における遮水シートの保護構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061023

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090818

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090914

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350