JP4368019B2 - ケーブルの端末固定装置 - Google Patents

ケーブルの端末固定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4368019B2
JP4368019B2 JP35746099A JP35746099A JP4368019B2 JP 4368019 B2 JP4368019 B2 JP 4368019B2 JP 35746099 A JP35746099 A JP 35746099A JP 35746099 A JP35746099 A JP 35746099A JP 4368019 B2 JP4368019 B2 JP 4368019B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bracket
fixing device
cable
terminal fixing
socket member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35746099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000240635A (ja
Inventor
健一 鈴木
豊和 柘植
和孝 粟田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chuo Hatsujo KK
Original Assignee
Chuo Hatsujo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chuo Hatsujo KK filed Critical Chuo Hatsujo KK
Priority to JP35746099A priority Critical patent/JP4368019B2/ja
Priority to GB9930208A priority patent/GB2349668B/en
Priority to US09/468,880 priority patent/US6340265B1/en
Publication of JP2000240635A publication Critical patent/JP2000240635A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4368019B2 publication Critical patent/JP4368019B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C1/00Flexible shafts; Mechanical means for transmitting movement in a flexible sheathing
    • F16C1/10Means for transmitting linear movement in a flexible sheathing, e.g. "Bowden-mechanisms"
    • F16C1/102Arrangements to mount end fittings of the sheathings to support walls or brackets
    • F16C1/105Arrangements to mount end fittings of the sheathings to support walls or brackets to a slot in the bracket
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C1/00Flexible shafts; Mechanical means for transmitting movement in a flexible sheathing
    • F16C1/26Construction of guiding-sheathings or guiding-tubes
    • F16C1/262End fittings; Attachment thereof to the sheathing or tube
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L5/00Devices for use where pipes, cables or protective tubing pass through walls or partitions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2200/00Constructional details of connections not covered for in other groups of this subclass
    • F16B2200/69Redundant disconnection blocking means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2226/00Joining parts; Fastening; Assembling or mounting parts
    • F16C2226/50Positive connections
    • F16C2226/70Positive connections with complementary interlocking parts
    • F16C2226/74Positive connections with complementary interlocking parts with snap-fit, e.g. by clips
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2361/00Apparatus or articles in engineering in general
    • F16C2361/65Gear shifting, change speed gear, gear box
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/26Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
    • F16H61/36Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement being transmitted by a cable
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20396Hand operated
    • Y10T74/20402Flexible transmitter [e.g., Bowden cable]
    • Y10T74/2045Flexible transmitter [e.g., Bowden cable] and sheath support, connector, or anchor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Flexible Shafts (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車両内の遠隔操作用のコントロールケーブル等をブラケットに固定するための固定構造に改良を加えたケーブルの端末固定装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
この種のケーブルの端末固定装置にあっては、一例として図13に示すものがある。この固定装置においては、スリーブ100b内にインナーケーブル100aを挿通した円柱状のソケット部材100が設けられ、これには、左端部にフランジ部101、102が形成されている。このフランジ部101、102はブラケット103の開口部104の外周縁104aに嵌め込むようにしている。この状態で、波形に湾曲するワッシャー105を専用工具としてのハンマー(図示せず)により、弾性変形を伴なわせながらブラケット103とフランジ部101の間に打ち込む。もって、ソケット部材100をブラケット103に強固に取り付けている。
また、欧州特許出願公開公報第0703395号(1995年8月24日出願、1996年3月27日公開)には、環状部材用の固定装置が開示されている。この固定装置では、円柱体を内壁部に固定するのにガイド、可動体および弾性体を用いて固定するようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、図13の固定装置ではワッシャー105は、ブラケット103とフランジ部101とに常に弾接しているため、長期の使用に伴い高温下のクリープ現象などに起因する応力弛緩(リラクセーション)により弾接力が減少することが予想される。
このようにワッシャー105の弾接力が減少すると、ソケット部材100ががたついて振動の原因になったり、場合によってはソケット部材100がブラケット103から外れ易くなり、正規のケーブル経路を維持することができなくなることが考えられる。
また、環状部材用の固定装置においても、図13に示すものと同様の問題を有している。
本発明は、これらの事情を背景になされたもので、その目的は、工具を用いずとも、比較的簡単な操作でソケット部材をブラケットに迅速に固定でき、それでいて振動、クリープ現象や応力弛緩などに十全に対処でき、外れたり脱落することなくソケット部材のブラケットに対する固定状態を長期にわたって維持できるといった優れたケーブルの端末固定装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
この発明は、ブラケットにケーブルを固定するためのケーブルの端末固定装置において、前記ブラケットに形成された開口部と、この開口部に差し込まれ、中心部にインナーケーブルを挿通する雄ねじ部を有するソケット部材と、前記ブラケットの開口部の周辺部を挟むようにして前記ソケット部材の雄ねじ部に締結されるナット部と、前記ナット部を常に締め付け方向に付勢するための付勢部材とを有し、前記ソケット部材には、摘み用の突起部が形成され、固定操作に際しては該突起部と前記付勢部材の一端部とを摘みつつ、前記ナット部を一旦緩み方向に微回動してから解放することを特徴とする。
発明のケーブルの端末固定装置においては、前記付勢部材は捩りスプリングであり、この一端部は前記ソケット部材に固定され、他端部は前記ナット部の外側面に形成された切欠部に係脱可能に係合することを特徴とする。
さらに、本発明のケーブルの端末固定装置においては、前記ブラケットの開口部には一対の凹部が形成され、前記ソケット部材には該凹部に係合して抜け止めをなす突部が形成されていることを特徴とする。
記ソケット部材には、前記付勢部材の中間部を該付勢部材が蓄勢状態に保持されるように係合する引掛け部が設けられ、前記ナット部の外周面部には、前記付勢部材の他端部を受ける切欠部とが形成され、前記ブラケットへの取付けに伴い前記付勢部材の中間部を前記引掛け部から外して前記付勢部材の蓄勢力により前記ナット部を前記雄ねじ部に締め付け方向に回転させることを特徴とする。
発明のケーブルの端末固定装置においては、車両内の遠隔操作用のコントロールケーブルに適用していることを特徴とする。
【0005】
【発明の作用および効果】
(1)本発明のケーブルの端末固定装置によれば、ブラケットに固定時には、雄ねじ部にナット部を締結すると、付勢部材によりナット部が常に締め付け方向に付勢される。
このようにナット部の緩みが付勢部材の増し締めトルクで除去されるため、振動、クリープ現象や応力弛緩などに十全に対処でき、ソケット部が脱落することなく、ソケット部材のブラケットに対する良好な固定状態を長期にわたって維持することができる。
(2)本発明では、付勢部材として捩りスプリングを用い、この一端部をナット部の切欠部に係脱可能に係合する構成である。
このため、ソケット部材の固定にあたっては、捩りスプリングを一旦すぼめて放すだけの簡単なワンタッチ操作で済み、特別な工具を必要とせず迅速な作業性を確保することができる。
(3)とりわけ、本発明では、ソケット部材に摘み用の突起部を形成し、固定操作に際しては該突起部と付勢部材(捩りスプリング)の一端部とを摘みつつ、ナット部を一旦緩み方向に微回動してから解放するようにしている。このため、固定操作にあたっては、突起部と付勢部材とを摘んで放すだけで済み、一層簡易で迅速な作業性が得られる。
(4)ソケット部材のブラケットに対する固定時には、ブラケットの開口部に形成した凹部には、ソケット部材の突部が係合して抜け止めをなす。この構成からも、振動によるソケット部材のブラケットに対する脱落防止効果が図られる。
(5)付勢部材(捩りコイルスプリング)の中間部が引掛け部に仮止め状態に保持され、取付けに伴ってこの中間部がブラケットの所定部位に当たって引掛け部から外れる構成にしている。このため、ブラケットへの取り付けにあたっては付勢部材をすぼめるなどの操作をする必要が全くなく、純然たるワンタッチ操作で済み、取り付け操作が一層迅速かつ容易となる。
しかも、取り付け時には、仮止め状態が解除されて付勢部材の中間部が引掛け部から外れる構成のため、これに伴う解放反力と解除音により節度感が生じ、取り付けの完了を認識し易くなる。
【0006】
【発明の実施の形態】
次に各図を参照して本発明の各実施例を説明する。
まず、本発明の第1実施例であるケーブルの端末固定装置は、例えば車両のトランスミッション用のコントロールケーブルに適用されている。
図1、図2および図3(a)、(b)、(c)において、1は後述するブラケット2に固定されるケーブルの端末固定装置である。このケーブルの端末固定装置1において、3はソケット部材で、これは左側の径大な頭部3aと右側の径小な雄ねじ部3bとから成り、中心部にはアイロッド4aに連結されたトランスミッション用のインナーケーブル4がスリーブ4bを介して挿通されている。
【0007】
5、5は一対の突部で、これらはソケット部材の頭部3aと雄ねじ部3bとの段部境界面3cにおいて、頭部3aの右端面の外周縁部に径方向に対向するように形成されている(明確には図3の(b)参照)。
6はナット部で、これはソケット部材3の雄ねじ部3bに螺進退可能に装着されている。
【0008】
7は付勢部材としての捩りスプリング(図4の(a)、(b)参照)で、この一端部7aはソケット部材3の頭部3aに固定され、中間部を円周溝8に沿わせている。そして、この捩りスプリング7の他端部はフック部7bをなし、ナット部6の外側面に形成した切欠部9に係脱可能に係合するようになっている。そして、捩りスプリング7のフック部7bがナット部6の切欠部9に係合した時には、ナット部6が雄ねじ部3bを介してブラケット2に対して締め付ける方向に回転付勢されるようになっている。
【0009】
さて、ブラケット2は、図5に示すように金属板から形成されたもので、車両内の所定の位置に立設されている。10は略U字状に形成された開口部で、これはソケット部材3の頭部3aに対応するものである。この開口部10は、ブラケット2に上下方向に切り欠き状態に形成され、上端部は開放されるとともに上方に漸次拡開するテーパー状の案内部10aを形成している。
【0010】
11、11は一対の凹部で、これはソケット部材3の頭部3aに形成した突部5、5に対応する。これら凹部11、11は、開口部10のうち下方の半円部の左右両側に水平方向に対向するように形成されている。
【0011】
しかして、インナーケーブル4を有するソケット部材3をブラケット2に固定するにあたっては、先ずナット部6を雄ねじ部3bに仮止めした状態(図6)でソケット部材3をブラケット2の案内部10aを介して開口部10の半円部に装着する(図7)。
この場合、雄ねじ部3bの仮止めは、ブラケット2の厚さを考慮に入れつつ、締め付けまでに1.0mm程度の余裕を残しておく。そして、頭部3aの突部5が開口部10の凹部11に嵌まるように位置させ、抜け止め状態を確保する。
【0012】
ついで、ナット部6をブラケット2を介してブラケット2の開口部10の外周縁部10bに対して締め付ける。その後、捩りスプリング7のフック部7bを図7に示す如く、ばねの増しトルク方向に回転してナット部6の切欠部9に係合させる。
そして、フック部7bを放すと、ナット部6は捩りスプリング7により常にブラケット2に対して締め付け方向に回転付勢される。このため、振動、クリープや応力弛緩などに起因するナット部6の緩みが捩りスプリング7の増し締めトルクにより除去される。もって、ソケット部材3のブラケット2に対する良好な固定状態を長期にわたって維持することができる。
【0013】
図8は本発明の第2実施例を示す。この実施例が第1実施例と異なるところはソケット部材3に突起部12を設けたことである。
この突起部12は、全体的には略横L字状をなし、垂直腕部12aと水平腕部12bとから成る。この垂直腕部12aは、ソケット部材3の外表面に立設され、水平腕部12bはナット部6の表面部まで伸びて、捩りスプリング7のフック部7bに対向している。
なお、この突起部12は別体のものばかりでなく、ソケット部材3に一体に成形したものであってもよい。
【0014】
この第2実施例において、ソケット部材3をブラケット2に固定するにあたっては下記の手順で行う。
すなわち、捩りスプリング7のフック部7bを予めナット部6の切欠部9に係合させた状態で、突起部12の水平腕部12bを手の指の支えとして摘む動作によりブラケット2の厚さに1mm程度の余裕を残した位置でナット部6を緩める(図8の二点鎖線から実線で示す位置まで)。
この状態で、ソケット部材3を第1実施例と同様にナット部6の案内部10aを介して開口部10に嵌め込む。
ついで、突起部12との摘み動作を解く。これに伴いナット部6は、第1実施例で説明したように捩りスプリング7のばね力により締付け方向に回転付勢される。
【0015】
図9、図10、図11および図12は本発明の第3実施例を示す。
この第3実施例では、第1実施例(図1ないし図7)と同一部分には同一符号を付して異なる部分のみ説明する。先ず、図9の(a)、(b)、(c)に示すように付勢部材として捩りコイルスプリング(クリップ)20が設けられている。
この捩りコイルスプリング20は、ソケット部材3の中心部分に固定された一端部20aと円周溝8内に位置する円形の蓄勢部20bと段部境界面3cを横断する段状部20cからなる。この段状部20cは、中間部としての基底段部20dと他端部としての上段部20eとを備える。この段状部20cにおける基底段部20dは、図10に示すように段部境界面3cの外周面3dに形成された突状の引掛け部21に仮止め状態に保持され、円形の蓄勢部20bを引き締めて蓄勢状態にしている。
【0016】
この一方、雄ねじ部3bに螺合されたナット部6の外周面部には、口唇状の突出部22が形成されている。そして、突出部22における上下唇部22a、22b間に形成された窪みを切欠部23としている。この切欠部23は、段状部20cの基底段部20dから延出された上段部20eを着脱可能に受け入れている。この時には、ナット部6は雄ねじ部3bに対して所定のトルクで正常な締め付けまでには1/4回転(距離では1.0mm)程度の緩み状態にある。
【0017】
図12は、逆鍵穴状の開口部24aを有するブラケット24であり、本装置1におけるソケット部材3を開口部24aに取り付けるにあたっては、図10の(a)に示すように段部境界面3cとナット部6の間にブラケット24を差し入れる。すると、基底段部20dと上段部20eとを連接する桟部20fがブラケット24の開口上縁部24bに当たり、基底段部20dがばね力に抗して上方に変位し、引掛け部21から外れる。
これにより、捩りコイルスプリング20の段状部20cは、一時的に外方に変位するものの、切欠部23の深さは長寸のため上段部20eは切欠部23内に位置したままで外方に外れることがない。このため、捩りコイルスプリング20の 蓄勢部20bの蓄勢力により、ナット部6が上段部20eを介して図10の(a)、(b)に示す位置から図11の(a)、(b)に示す位置まで時計方向に回転 する。この蓄勢力によりナット部6は、ブラケット24に対して常に締め付け方 向に回転付勢されている。
また、本装置1におけるソケット部材3をブラケット24から取り外すにあたっては、上記と逆の手順を辿ればよい。
【0018】
この第3実施例では、第1実施例の効果に加えて下記の効果が得られる。
(あ)捩りコイルスプリング20の基底段部20dが引掛け部21に仮止め状態に保持され、取付けに伴ってこの基底段部20dがブラケット24の開口上縁部24bに当たって引掛け部21から外れる構成にしている。このため、ブラケット24への取り付けにあたっては捩りコイルスプリング20をすぼめるなどの操作をする必要がなくなり、純然たるワンタッチ操作で済み、取り付け操作が一層迅速かつ容易となる。
(い)しかも、取り付け時には、仮止め状態が解除され基底段部20dが上方に変位して引掛け部21から外れる構成のため、これに伴う解放反力と解除音により節度感が生じ、取り付けの完了を認識し易くなる。
【0019】
[変形例]
なお、ソケット部材3の頭部3aに形成した突部5やブラケット2の凹部11の幾何学的形状は楕円、円形、菱形、三角形、瓢箪形、多角形など必要に応じて任意に変更できる。
【0020】
また、具体的な実施においては、ブラケット2の形状は、適宜な加工により必要に応じて種々変更できるものである。
【0021】
さらに、ソケット部材3には突部5を形成し、ブラケット2の開口部10には凹部11を設けたが、逆にソケット部材3には凹部11を形成し、ブラケット2の開口部10には該凹部11に嵌まる突部を設けてもよい。
【0022】
また、使用状況などに応じて捩りコイルスプリング20の蓄勢部20bの巻回数を大小変更して、蓄勢力を所望に調節することができる。
【0023】
また、捩りコイルスプリング20の上段部20eは、切欠部23に着脱可能に受納させる構成ばかりではなく、ナット部6に固定させるようにしてもよい。
【0024】
また、ナット部6の外形は円形に限れず、六角などの多角形であってもよい。
【0025】
また、ソケット部材3における雄ねじ部3bは、螺旋溝に複数のボールを滑動させる構成のボール螺子であってもよい。
【0026】
加えて、本発明に係るケーブルの端末固定装置1は、車両などのトランスミッション用のコントロールケーブルばかりではなく、窓や蓋の開閉の際などにケーブルの遠隔的操作を必要とするもの一般に広く適用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例において、ケーブルの端末固定装置において、特に捩りスプリングの作動を説明するためにナット部とともに示すソケット部材の平面図である。
【図2】ソケット部材をブラケットに固定する操作におけるナット部とともに示すソケット部材の平面図である。
【図3】(a)はソケット部材の平面図で、(b)はソケット部材の右端側面図で、(c)は(a)中のA−A線に沿う縦断面図である。
【図4】(a)は捩りスプリングの側面図であり、(b)は捩りスプリングの正面図である。
【図5】ブラケットを示す正面図である。
【図6】ソケット部材をブラケットに固定する操作における手順を示す拡大分解斜視図である。
【図7】ソケット部材のブラケットに対する固定状態を示す拡大斜視図である。
【図8】本発明の第2実施例において、ソケット部材をブラケットに固定する操作における手順を示す拡大分解斜視図である。
【図9】本実施例の第3実施例における捩じりコイルスプリングを示し、(a)は要部の上面図、(b)は側面図、(c)は正面図である。
【図10】ケーブル末端固定装置の取り付け始める状態を示し、(a)は斜視図で(b)はナット部材の正面図である。
【図11】ケーブル末端固定装置の取り付け完了状態を示し、(a)は斜視図で(b)はナット部材の正面図である。
【図12】ケーブル末端固定装置が取り付けられるブラケットの斜視図である。
【図13】従来のケーブルの端末固定装置における固定構造を示す分解斜視図である。
【符号の説明】
1 ケーブルの端末固定装置
2 ブラケット
3 ソケット部材
3a 頭部
3b 雄ねじ部
5 突部
6 ナット部
7 捩りスプリング(付勢部材)
7a 捩りスプリングのフック部
9 切欠部
10 開口部
10a 案内部
11 凹部
12 摘み用の突起部
12a 垂直腕部
12b 水平腕部
20 捩りコイルスプリング(付勢部材)
20d 基底段部(中間部)
20e 上段部(他端部)
21 引掛け部
23 切欠部
24 ブラケット
24a 開口部
24b 開口上縁部(所定部位)

Claims (5)

  1. ブラケットにケーブルを固定するためのケーブルの端末固定装置において、
    前記ブラケットに形成された開口部と、
    この開口部に差し込まれ、中心部にインナーケーブルを挿通する雄ねじ部を有するソケット部材と、
    前記ブラケットの開口部の周辺部を挟むようにして前記ソケット部材の雄ねじ部に締結されるナット部と、
    前記ナット部を常に締め付け方向に付勢するための付勢部材とを有し、
    前記ソケット部材には、摘み用の突起部が形成され、固定操作に際しては該突起部と前記付勢部材の一端部とを摘みつつ、前記ナット部を一旦緩み方向に微回動してから解放するようにしていることを特徴とするケーブルの端末固定装置
  2. 求項1に記載のケーブルの端末固定装置において、前記付勢部材は捩りスプリングであり、この一端部は前記ソケット部材に固定され、他端部は前記ナット部の外側面に形成された切欠部に係脱可能に係合するようになっていることを特徴とするケーブルの端末固定装置。
  3. 請求項1または請求項2に記載のケーブルの端末固定装置において、前記ブラケットの開口部には一対の凹部が形成され、前記ソケット部材には該凹部に係合して抜け止めをなす突部が形成されていることを特徴とするケーブルの端末固定装置。
  4. ブラケットにケーブルを固定するためのケーブルの端末固定装置において、
    前記ブラケットに形成された開口部と、
    この開口部に差し込まれ、中心部にインナーケーブルを挿通する雄ねじ部を有するソケット部材と、
    前記ブラケットの開口部の周辺部を挟むようにして前記ソケット部材の雄ねじ部に締結されるナット部と、
    前記ナット部を常に締め付け方向に付勢するための付勢部材とを有し、
    前記ソケット部材には、前記付勢部材の中間部を該付勢部材が蓄勢状態に保持されるように係合する引掛け部が設けられ、前記ナット部の外周面部には、前記付勢部材の他端部を受ける切欠部とが形成され、前記ブラケットへの取付けに伴い前記付勢部材の中間部を前記引掛け部から外して前記付勢部材の蓄勢力により前記ナット部を前記雄ねじ部に締め付け方向に回転させるようにしたことを特徴とするケーブルの端末固定装置。
  5. 請求項1ないし請求項4に記載のケーブルの端末固定装置において、車両内の遠隔操作用のコントロールケーブルに適用されていることを特徴とするケーブルの端末固定装置。
JP35746099A 1998-12-22 1999-12-16 ケーブルの端末固定装置 Expired - Fee Related JP4368019B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35746099A JP4368019B2 (ja) 1998-12-22 1999-12-16 ケーブルの端末固定装置
GB9930208A GB2349668B (en) 1998-12-22 1999-12-21 A cable end fastening device for a vehicular remote control cable
US09/468,880 US6340265B1 (en) 1998-12-22 1999-12-22 Cable end fastening device for a vehicular remote control cable

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10-365163 1998-12-22
JP36516398 1998-12-22
JP35746099A JP4368019B2 (ja) 1998-12-22 1999-12-16 ケーブルの端末固定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000240635A JP2000240635A (ja) 2000-09-05
JP4368019B2 true JP4368019B2 (ja) 2009-11-18

Family

ID=26580606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35746099A Expired - Fee Related JP4368019B2 (ja) 1998-12-22 1999-12-16 ケーブルの端末固定装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6340265B1 (ja)
JP (1) JP4368019B2 (ja)
GB (1) GB2349668B (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3488167B2 (ja) * 2000-03-02 2004-01-19 株式会社日立製作所 自動車用エンジン始動用スタータ装置
US6490947B2 (en) * 2000-06-23 2002-12-10 Arnd Burger Spring for attaching cable end fitting to bracket
JP4500422B2 (ja) * 2000-10-12 2010-07-14 株式会社ハイレックスコーポレーション ケーブル固定用のワンタッチキャップ
DE10107635A1 (de) * 2001-02-15 2002-09-19 Zf Lemfoerder Metallwaren Ag Befestigungsvorrichtung zur Festlegung eines Seilzuges
JP4109070B2 (ja) * 2002-10-02 2008-06-25 株式会社ハイレックスコ−ポレ−ション コントロールケーブル固定用のワンタッチキャップ
US7146875B2 (en) * 2003-01-08 2006-12-12 Dura Global Technologies, Inc. Locking device for cable assembly
US7409889B2 (en) * 2003-08-27 2008-08-12 Robert Bosch Gmbh Booster control rod coupling arrangement
US7302818B2 (en) * 2004-05-10 2007-12-04 Kabushiki Kaisha Honda Lock Apparatus for locking and unlocking vehicle door
US8312788B2 (en) * 2007-07-19 2012-11-20 Infac Corporation Slide-and-snap lock assembly
US9057400B2 (en) * 2007-12-19 2015-06-16 Kongsberg Automotive Ab Connecting device for transmission cable in vehicle
KR100859842B1 (ko) 2008-01-25 2008-09-23 주식회사 인팩 자동차용 기어변속케이블 취부소켓장치
IT1402431B1 (it) * 2010-09-20 2013-09-04 Sila Holding Industriale Spa Dispositivo di ancoraggio a montaggio rapido per l'ancoraggio di una guaina di un cavo di comando a una staffa di supporto
DE102010048722A1 (de) * 2010-10-19 2012-04-19 Gm Global Technology Operations Llc (N.D.Ges.D. Staates Delaware) Schaltkabelhalter und Verfahren zur Montage von Schalt- und Wählkabeln an dem Halter
DE102010051075A1 (de) * 2010-11-12 2012-05-16 Dura Automotive Systems Einbeck Gmbh Seilzuganbindung an einem Schaltgehäuse
JP5787663B2 (ja) * 2011-08-11 2015-09-30 株式会社ハイレックスコーポレーション 端末支持装置取付構造
US9438089B2 (en) * 2014-03-06 2016-09-06 Baker Hughes Incorporated Systems and methods for preventing rotation of rotor bearings in a stator
KR102098115B1 (ko) * 2014-10-28 2020-04-07 현대자동차(주) 변속케이블 고정 장치
JP6149897B2 (ja) * 2015-06-22 2017-06-21 トヨタ自動車株式会社 2部材の連結構造
US10465742B2 (en) * 2015-10-29 2019-11-05 Inteva Products, Llc Cable end fitting and cable abutment and method of securement
JP2019216545A (ja) * 2018-06-13 2019-12-19 住友電装株式会社 ケーブル部材の固定構造
JP7157604B2 (ja) * 2018-09-19 2022-10-20 中央発條株式会社 ケーブル支持装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB320495A (en) * 1928-09-13 1929-10-17 James Bruce Hood Devices for locking screw nuts on to bolts, spindles and similar machine elements
US4050327A (en) * 1975-03-21 1977-09-27 Samuel Moore And Company Fast-make connection for a push-pull control cable assembly
US4339213A (en) * 1980-06-04 1982-07-13 Acco Industries Inc. Termination anchorage
GB2143610B (en) * 1983-07-21 1986-08-20 Bowden Controls Ltd Flexible remote control mechanisms
ES2013155A6 (es) * 1989-04-10 1990-04-16 Pujol & Tarago Dispositivo de enlace regulable.
US5347882A (en) * 1993-09-07 1994-09-20 Fki Industries Inc. Cable mounting construction
FR2723989B1 (fr) 1994-08-26 1996-11-08 Acco La Teledynamique Systeme d'immobilisation d'un organe allonge.
ES2117956B1 (es) * 1996-12-03 1999-04-01 Fico Cables Sa Terminal de funda para cables de mando.

Also Published As

Publication number Publication date
GB2349668B (en) 2003-02-12
GB2349668A (en) 2000-11-08
GB2349668A8 (en) 2002-06-10
GB9930208D0 (en) 2000-02-09
US6340265B1 (en) 2002-01-22
JP2000240635A (ja) 2000-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4368019B2 (ja) ケーブルの端末固定装置
JP3628945B2 (ja) サンバイザーホルダー
JP4841581B2 (ja) アンカー装置
JPWO2005121570A1 (ja) 脱落防止具および緩み止めナット
US5760338A (en) Wiring harness clamp
US7316533B2 (en) Fastener for exerting tightening torque to fastening member screwed into mounting base
US20070183862A1 (en) Detachable fastening apparatus for front fork accessories of bicycles
EP2130650A1 (en) Tanged insert insertion tool
JP4903171B2 (ja) 緩衝部品およびその取付け方法
US6505619B2 (en) Arrow fall-off bumper system
EP1752313B1 (en) Fitting structure of vehicle wheel cover
WO2003095850A1 (fr) Dispositif bloquant pour boulon et ecrou
JP2554195B2 (ja) 取手装置
JP2000346035A (ja) 弛緩止め付きボルト
JP2009040213A (ja) グリップの抜け止め構造
JP7181707B2 (ja) カーテンレール用のキャップストップ、及びカーテンレール
JP7220912B2 (ja) 脱落防止具
JP2905683B2 (ja) 釣 竿
JP3117827U (ja) ビス脱落防止具及びそのビス脱落防止具を装着したドライバー
JPH0552327U (ja) 固定具および自動車の予備タイヤ用カバー装置
JP3114004U (ja) 引戸用ドアクローザ
JPH05240220A (ja) 固定構造
JPH10574A (ja) 止め輪プライヤー
JP2008206903A (ja) フック装置
JPS5941198Y2 (ja) 船外機のチルトロツクピン構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090818

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090825

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120904

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130904

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees