JP4343939B2 - 多極配線用遮断器及びその多極配線用遮断器の駆動シャフト変形防止装置 - Google Patents

多極配線用遮断器及びその多極配線用遮断器の駆動シャフト変形防止装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4343939B2
JP4343939B2 JP2006274039A JP2006274039A JP4343939B2 JP 4343939 B2 JP4343939 B2 JP 4343939B2 JP 2006274039 A JP2006274039 A JP 2006274039A JP 2006274039 A JP2006274039 A JP 2006274039A JP 4343939 B2 JP4343939 B2 JP 4343939B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive shaft
circuit breaker
pole
unit
support blocks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006274039A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007103376A (ja
Inventor
ビョン−スー アン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LS Electric Co Ltd
Original Assignee
LSIS Co Ltd
LS Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LSIS Co Ltd, LS Electric Co Ltd filed Critical LSIS Co Ltd
Publication of JP2007103376A publication Critical patent/JP2007103376A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4343939B2 publication Critical patent/JP4343939B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/08Terminals; Connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/10Operating or release mechanisms
    • H01H71/1009Interconnected mechanisms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/12Contacts characterised by the manner in which co-operating contacts engage
    • H01H1/14Contacts characterised by the manner in which co-operating contacts engage by abutting
    • H01H1/20Bridging contacts
    • H01H1/2041Rotating bridge
    • H01H1/2058Rotating bridge being assembled in a cassette, which can be placed as a complete unit into a circuit breaker
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/02Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/02Housings; Casings; Bases; Mountings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/10Operating or release mechanisms
    • H01H71/50Manual reset mechanisms which may be also used for manual release
    • H01H71/52Manual reset mechanisms which may be also used for manual release actuated by lever
    • H01H71/522Manual reset mechanisms which may be also used for manual release actuated by lever comprising a cradle-mechanism
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/10Operating or release mechanisms
    • H01H71/1009Interconnected mechanisms
    • H01H2071/1036Interconnected mechanisms having provisions for four or more poles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/10Operating or release mechanisms
    • H01H71/50Manual reset mechanisms which may be also used for manual release
    • H01H71/52Manual reset mechanisms which may be also used for manual release actuated by lever

Description

本発明は、多極配線用遮断器及びその多極配線用遮断器の駆動シャフト変形防止装置に関し、特に、駆動シャフトの変形を防止して回路遮断性能及び製品の信頼性を確保し得る多極配線用遮断器及びその多極配線用遮断器の駆動シャフト変形防止装置に関する。
一般に、配線用遮断器は、線路の過負荷及び短絡などの異常が発生した時、線路を手動又は自動で遮断して負荷及び線路を保護する電気機器である。
図8は、従来の多極配線用遮断器を示す斜視図であり、図9は、従来の多極配線用遮断器を示す分離斜視図であり、図10は、従来の多極配線用遮断器を示す側面図であり、図11は、従来の多極配線用遮断器における駆動シャフトの変形を示す斜視図である。
図8〜図11に示すように、従来の多極配線用遮断器1は、4つの単極遮断ユニット、すなわち、R相の単極遮断ユニット10a、S相の単極遮断ユニット10b、T相の単極遮断ユニット10c、及びN相の単極遮断ユニット10dから構成される。
各単極遮断ユニットは、空間部を有するケース20と、該ケース20の内部に所定間隔を置いて設置される固定接触子41と、該固定接触子41の間でシャフト53により回動可能に設置される可動接触子42と、回路に流れる大電流を感知して遮断器をトリップさせるトリップ機構(trip mechanism)(図示せず)と、該トリップ機構によって自動的に又はハンドル51の手動操作によって動作して可動接触子42を前記固定接触子41から分離して回路を遮断する開閉機構部(switching mechanism)50と、回路の開閉動作時に前記可動接触子42と固定接触子41の間から発生する高温、高圧のアークガスを消滅させる消弧機構(arc extinguishing mechanism)60と、を備える。
前記開閉機構50は、ハンドル51と、トリップ機構に連結されるアッパリンク(図示せず)と、該アッパリンクの下部に連動可能に連結されるロアリンク(図示せず)と、各単極遮断ユニットの各シャフト53がロアリンクにより連動して回動し得るようにロアリンクと各単極遮断ユニットの各シャフト53を共通に連結する駆動シャフト52と、から構成される。
このように構成された従来の多極配線用遮断器においては、回路に正常な電流が流れた場合、前記可動接触子42と固定接触子41とが接触した状態、すなわち、閉回路状態を維持する。
それに対して、回路のオン状態において、回路に異常な大電流が流れた場合、遮断器がトリップし、この時にアッパリンク及びロアリンクが回転する。ロアリンクの回転によってこれと前記駆動シャフト52により連結されたシャフト53が時計方向に回動し、この時、前記可動接触子42が固定接触子41から開離して開回路となる。
しかし、従来の多極配線用遮断器においては、前記開閉機構50が遮断器の中央部に設置されるのではなく、一方に偏って設置されるため、つまり、4つの単極遮断ユニット10a、10b、10c、10dのうち、図8及び図9に示すように、右から2番目のS相の単極遮断ユニット10bに設置されるため、前記開閉機構50により各単極遮断ユニット10a、10b、10c、10dに加えられる力が不均衡になる。
従って、駆動シャフト52の端部は、図11に示すように、時計方向に曲がって変形することで、N相の単極遮断ユニット10dに設置されたシャフトが他の単極遮断ユニット10a、10b、10cに設置されたシャフトに比べて回動量が小さくなり、結局、固定接触子41と可動接触子42との接触及び分離性能並びに製品の信頼性が低下するという問題点があった。
本発明は、前述した従来の問題点に鑑みてなされたもので、開閉機構から相対的に遠くに位置する単極遮断ユニットの駆動シャフトの端部に駆動シャフト変形防止ユニットを設置して駆動シャフトの変形を効果的に防止し得る多極配線用遮断器及びその多極配線用遮断器の駆動シャフト変形防止装置を提供することを目的とする。
従って、前述した目的を達成するために、本発明による多極配線用遮断器は、一対の固定接触子、該一対の固定接触子に選択的に接触する可動接触子、該可動接触子を回転可能に支持するシャフトを備える複数の単極遮断ユニットと、回路を選択的に遮断するために前記複数の単極遮断ユニットの何れかの単極遮断ユニット上に設置される開閉機構と、該開閉機構により発生した回転力を各単極遮断ユニットのシャフトに同時に伝達するために各シャフトと連結される一対の駆動シャフトと、該駆動シャフトの変形を防止し得るように複数の単極遮断ユニットのうち開閉機構から相対的に遠くに位置する単極遮断ユニットとそれに隣接した単極遮断ユニットの間に設置される駆動シャフト変形防止ユニットと、から構成されることを特徴とする。
また、本発明による多極配線用遮断器の駆動シャフト変形防止装置は、駆動シャフトの変形を防止するように駆動シャフトを介して対向するように位置する一対の支持ブロックと、一対の支持ブロックを互いに締結して一対の支持ブロックの間に位置する駆動シャフトを加圧する締結部材と、から構成されることを特徴とする。
本発明によれば、駆動シャフト変形防止ユニットにより、駆動シャフトの変形が防止されるだけではなく、駆動シャフトの変形部位が適切に補正され、回路の遮断性能が向上して製品の信頼性が向上するという効果がある。
以下、添付した図面を参照して本発明の好ましい実施形態による多極配線用遮断器及びその多極配線用遮断器の駆動シャフト変形防止装置について詳細に説明する。
図1及び図2は、本発明による多極配線用遮断器を示す斜視図であり、図3は、本発明による多極配線用遮断器を示す平面図であり、図4は、本発明による多極配線用遮断器の駆動シャフト変形防止装置を示す分離斜視図であり、図5は、本発明による多極配線用遮断器の駆動シャフト変形防止装置を示す正面図であり、図6は、図5のI‐I線断面図であり、図7は、本発明による多極配線用遮断器の駆動シャフト変形防止装置における変形された駆動シャフトの補正を説明する斜視図である。同図において、従来の構成と同一の構造を有するもの、例えば、可動接触子、固定接触子、シャフト、消弧機構については、説明の便宜上、図8を参照して説明する。
図1〜図7に示すように、本発明による多極配線用遮断器100は、一対の固定接触子41、該一対の固定接触子41に選択的に接触する可動接触子42、該可動接触子42を回転可能に支持するシャフト53を備える複数の相別単極遮断ユニット110a〜110dと、遮断器本体110と、開閉機構150と、駆動シャフト152と、駆動シャフト152の変形を防止する駆動シャフト変形防止ユニット170と、を含む。
各単極遮断ユニットは、空間部を有するケース120と、該ケース120の内部に所定間隔を置いて設置される固定接触子41と、該固定接触子41の間でシャフト53により回動可能に設置される可動接触子42と、回路に流れる大電流を感知して遮断器をトリップさせるトリップ機構(図示せず)と、該トリップ機構によって自動的に又はハンドル151の手動操作によって動作して前記可動接触子42を固定接触子41から分離して回路を遮断する開閉機構部150と、回路の開閉動作時に前記可動接触子42と固定接触子41の間から発生する高温、高圧のアークガスを消滅させる消弧機構60と、を備える。
前記開閉機構150は、前記ハンドル151と、前記トリップ機構に連結されるアッパリンク(図示せず)と、該アッパリンクの下部に連動可能に連結されるロアリンク(図示せず)と、各単極遮断ユニットの各シャフト53が該ロアリンクにより連動して回動し得るように前記ロアリンクと各単極遮断ユニットの各シャフト53を共通に連結する駆動シャフト152と、から構成される。
前記開閉機構150は、複数の単極遮断ユニットの何れかの単極遮断ユニット上に設置されており、回路を遮断すると共に発生した回転力を前記シャフト53に提供する役割を果たす。
一対の駆動シャフト152は、前記開閉機構150からの回転力を各単極遮断ユニットのシャフト53に同時に伝達するために、各シャフト53と連結されている。
前記駆動シャフト変形防止ユニット170は、前記駆動シャフト152の変形を防止し得るように複数の単極遮断ユニット110a〜110dのうち前記開閉機構150から相対的に遠くに位置する単極遮断ユニット110dとそれに隣接した単極遮断ユニット110cの間に設置されている。
すなわち、前記遮断器本体110はR相の単極遮断ユニット110a、S相の単極遮断ユニット110b、T相の単極遮断ユニット110c、N相の単極遮断ユニット110dの順に配置され、開閉機構はS相の単極遮断ユニットに設置され、駆動シャフト変形防止ユニット170はN相の単極遮断ユニット110dとT相の単極遮断ユニット110cの間に設置されている。
本発明の好ましい実施形態による多極配線用遮断器の駆動シャフト変形防止装置170は、前記駆動シャフト152を介して対向するように位置する一対の支持ブロック171、172と、該一対の支持ブロック171、172を互いに締結して該一対の支持ブロック171、172の間に位置する駆動シャフト152を加圧する締結部材175、176と、から構成される。
前記各支持ブロック171、172の対向面に前記駆動シャフト152が挿入される収容溝173が形成されている。該収容溝173が形成された各支持ブロック171、172の対向面には、傾斜部174が形成されている。
ボルト175及びナット176の締め付け力により、前記傾斜部174が前記駆動シャフト152の変形部位を該駆動シャフト152の回動方向と同一の方向、すなわち、反時計方向に曲げることで、前記開閉機構150が遮断器本体110に偏心して設置されることによる前記駆動シャフト152の変形を効率的に補正することができる。
ここで、前記傾斜部174の角度θは、約4.5〜5.5゜に形成されることが好ましい。すなわち、前記傾斜部174の角度θが4.5゜未満に形成されるとそれによる前記駆動シャフト152の補正量が僅かであり、前記傾斜部174の角度θが5.5゜より大きく形成されると前記駆動シャフト152が曲がりすぎるために、前記傾斜部174の角度θは、約4.5〜5.5゜に形成されることが好ましい(図6参照)。
前記各支持ブロック171、172の中間には、前記締結部材175が挿入される貫通孔171a、172aが形成されており、これら貫通孔171a、172aに締結部材、例えば、前記ボルト175を挿入した後、該ボルト175の端部に前記ナット176を締結するように構成される。
このような構成により、遮断器のオン状態で過負荷又は短絡電流によって遮断器の開閉機構150がトリップ位置に駆動すると、前記駆動シャフト152によって連結された各単極遮断ユニット110a〜110dのシャフト53が時計方向に回動し、この時、前記可動接触子42が固定接触子41から開離して開回路となる。
ここで、前記駆動シャフト変形防止装置170の各支持ブロック171、172が、N相の単極遮断ユニット110dとT相の単極遮断ユニット110cの間でその部位に該当する駆動シャフト152の端部を加圧支持することで、駆動シャフトの変形が効果的に防止される(図7参照)。
また、前記開閉機構150が遮断器本体110に偏心して設置されることで、前記駆動シャフト152が変形した場合、前記ボルト175及びナット176の締め付け力によって前記支持ブロック171、172が互いに密着し、この時、前記傾斜部174により前記駆動シャフト152の変形部位が反時計方向に曲がって元の位置に戻る。
従って、N相の単極遮断ユニット110dに設置された前記シャフト53の回転量が他の3相(R、S、T)の単極遮断ユニット110a、110b、110cのシャフト53とほぼ同一になり、結局、N相の単極遮断ユニット110dの各接触子41、42が充分な接触力で接触又は適切なタイミングで分離することができる。
本発明による多極配線用遮断器を示す斜視図である。 本発明による多極配線用遮断器を示す斜視図である。 本発明による多極配線用遮断器を示す平面図である。 本発明による多極配線用遮断器の駆動シャフト変形防止装置を示す分離斜視図である。 本発明による多極配線用遮断器の駆動シャフト変形防止装置を示す正面図である。 図5のI‐I線断面図である。 本発明による多極配線用遮断器の駆動シャフト変形防止装置における変形した駆動シャフトの補正を説明する斜視図である。 従来の多極配線用遮断器を示す斜視図である。 従来の多極配線用遮断器を示す分離斜視図である。 従来の多極配線用遮断器を示す側面図である。 従来の多極配線用遮断器における駆動シャフトの変形を示す斜視図である。
符号の説明
41 固定接触子
42 可動接触子
53 シャフト
100 多極配線用遮断器
110a〜110d 相別単極遮断ユニット
110 遮断器本体
150 開閉機構
152 駆動シャフト
170 駆動シャフト変形防止ユニット

Claims (9)

  1. 一対の固定接触子、該一対の固定接触子に選択的に接触する可動接触子、該可動接触子を回転可能に支持するシャフトを備える複数の単極遮断ユニットと、
    回路を選択的に遮断するために前記複数の単極遮断ユニットの何れかの単極遮断ユニット上に設置される開閉機構と、
    該開閉機構により発生した回転力を各単極遮断ユニットのシャフトに同時に伝達するために各シャフトと連結される一対の駆動シャフトと、
    該駆動シャフトの変形を防止し得るように複数の単極遮断ユニットのうち開閉機構から相対的に遠くに位置する単極遮断ユニットとそれに隣接した単極遮断ユニットの間に設置される駆動シャフト変形防止ユニットと、を含み、
    前記駆動シャフト変形防止ユニットは、前記駆動シャフトを介して対向するように位置する一対の支持ブロックと、
    該一対の支持ブロックを互いに締結して前記一対の支持ブロックの間に位置する前記駆動シャフトを加圧する締結部材と、から構成されることを特徴とする多極配線用遮断器。
  2. 前記遮断器本体は、R相の単極遮断ユニット、S相の単極遮断ユニット、T相の単極遮断ユニット、N相の単極遮断ユニットの順に配置され、前記開閉機構は、前記S相の単極遮断ユニットに設置され、前記駆動シャフト変形防止ユニットは、前記N相の単極遮断ユニットと前記T相の単極遮断ユニットの間に設置されることを特徴とする請求項1に記載の多極配線用遮断器。
  3. 前記各支持ブロックの対向面に前記駆動シャフトが挿入される収容溝が形成されることを特徴とする請求項1に記載の多極配線用遮断器。
  4. 前記収容溝が形成された前記各支持ブロックの対向面に傾斜部が形成されることを特徴とする請求項3に記載の多極配線用遮断器。
  5. 前記各支持ブロックの中間に前記締結部材が挿入される貫通孔が形成されることを特徴とする請求項1又は請求項3に記載の多極配線用遮断器。
  6. 前記締結部材は、ボルトとナットからなることを特徴とする請求項1に記載の多極配線用遮断器。
  7. 駆動シャフトの変形を防止するように駆動シャフトを介して対向するように位置する一対の支持ブロックと、
    該一対の支持ブロックを互いに締結して前記一対の支持ブロックの間に位置する前記駆動シャフトを加圧する締結部材と、から構成されることを特徴とする多極配線用遮断器の駆動シャフト変形防止装置。
  8. 前記各支持ブロックの対向面に前記駆動シャフトが挿入される収容溝が形成され、該収容溝が形成された前記各支持ブロックの対向面には、傾斜部が形成されることを特徴とする請求項7に記載の多極配線用遮断器の駆動シャフト変形防止装置。
  9. 前記各支持ブロックの中間に前記締結部材が挿入される貫通孔が形成されることを特徴とする請求項7に記載の多極配線用遮断器の駆動シャフト変形防止装置。
JP2006274039A 2005-10-05 2006-10-05 多極配線用遮断器及びその多極配線用遮断器の駆動シャフト変形防止装置 Expired - Fee Related JP4343939B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050093582A KR100689324B1 (ko) 2005-10-05 2005-10-05 다극 배선용 차단기

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007103376A JP2007103376A (ja) 2007-04-19
JP4343939B2 true JP4343939B2 (ja) 2009-10-14

Family

ID=37421538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006274039A Expired - Fee Related JP4343939B2 (ja) 2005-10-05 2006-10-05 多極配線用遮断器及びその多極配線用遮断器の駆動シャフト変形防止装置

Country Status (13)

Country Link
US (1) US7541899B2 (ja)
JP (1) JP4343939B2 (ja)
KR (1) KR100689324B1 (ja)
CN (1) CN100541698C (ja)
BR (1) BRPI0603989B1 (ja)
CO (1) CO5800190A1 (ja)
DE (1) DE102006045196B4 (ja)
EG (1) EG24544A (ja)
ES (1) ES2312264A1 (ja)
FR (1) FR2891660B1 (ja)
GB (1) GB2431046B (ja)
IT (1) ITMI20061865A1 (ja)
MY (1) MY153204A (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7683276B2 (en) * 2006-10-13 2010-03-23 Eaton Corporation Electrical switching apparatus and pole shaft assembly therefor
KR100771918B1 (ko) * 2006-10-17 2007-11-01 엘에스산전 주식회사 기중차단기의 개폐기구
KR100817118B1 (ko) * 2006-10-17 2008-03-27 엘에스산전 주식회사 기중차단기의 가동접촉자
KR100771922B1 (ko) * 2006-10-17 2007-11-01 엘에스산전 주식회사 기중 차단기
KR100854384B1 (ko) * 2007-03-08 2008-08-26 엘에스산전 주식회사 기중 차단기의 투입 스프링 자동 방세 장치 및 투입 스프링자동 방세 장치를 갖는 기중 차단기
KR100881365B1 (ko) * 2007-08-07 2009-02-02 엘에스산전 주식회사 열동형 과부하 보호장치의 트립 감도 조정 방법
KR100905021B1 (ko) * 2007-08-07 2009-06-30 엘에스산전 주식회사 열동형 과부하 트립 장치 및 그의 트립 감도 조정 방법
CN101399137B (zh) * 2007-09-25 2011-06-29 浙江正泰电器股份有限公司 低压塑壳断路器
KR100988100B1 (ko) * 2008-07-25 2010-10-18 엘에스산전 주식회사 배선용 차단기
KR101015276B1 (ko) * 2008-12-31 2011-02-15 엘에스산전 주식회사 탄성가압유닛 및 이를 구비한 배선용 차단기
KR100990256B1 (ko) 2008-12-31 2010-10-27 엘에스산전 주식회사 4극 배선용 차단기의 보조장치 및 이를 갖는 4극 배선용 차단기
CN101604600B (zh) * 2009-06-05 2012-10-03 上海诺雅克电气有限公司 带辅助支撑件的多极断路器
FR2950476B1 (fr) 2009-09-18 2011-09-16 Schneider Electric Ind Sas Assemblage d'un dispositif de coupure multipolaire a double enveloppe et disjoncteur le comprenant
WO2011045428A1 (de) * 2009-10-15 2011-04-21 Siemens Aktiengesellschaft Mehrpoliges elektrisches schaltgerät
KR101191158B1 (ko) 2009-12-04 2012-10-15 엘에스산전 주식회사 4극 배선용 차단기의 회전 핀 보정장치
FR2968828B1 (fr) * 2010-12-13 2012-12-21 Schneider Electric Ind Sas Dispositif de coupure ayant plusieurs blocs de coupure unipolaire et comportant un seul mecanisme d'actionnement desdits blocs
CN102496529A (zh) * 2011-12-12 2012-06-13 常熟开关制造有限公司(原常熟开关厂) 多极塑壳断路器
WO2014092611A1 (en) 2012-12-10 2014-06-19 Volvo Truck Corporation Method for determining a maximum speed limit for a reversing vehicle combination
CN104465254A (zh) * 2013-09-24 2015-03-25 上海电科电器科技有限公司 旋转双断点触头
KR200484495Y1 (ko) * 2014-03-31 2017-09-12 엘에스산전 주식회사 차단기
US9277038B1 (en) 2014-12-09 2016-03-01 David Wheatley Attachable kickstand with multiple positions for cellular phone
EP3772073B1 (en) 2019-08-02 2022-06-08 ABB S.p.A. Pole actuation booster mechanism

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3098911A (en) * 1960-07-07 1963-07-23 Heinemann Electric Co Interconnected circuit breakers
US3332043A (en) * 1965-08-05 1967-07-18 Heinemann Electric Co Remote operator for a circuit breaker handle
US3752947A (en) 1972-07-27 1973-08-14 Ite Imperial Corp Auxiliary mechanism for operating handle of circuit breaker
DE3304272C1 (de) * 1983-02-08 1984-08-16 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Mehrpoliger Hochspannungs-Lastschalter
JPS60123942U (ja) * 1984-01-30 1985-08-21 富士電機株式会社 回路しや断器
US5025236A (en) * 1989-09-07 1991-06-18 Fuji Electric Co., Ltd. Circuit breaker
US5199553A (en) * 1990-10-09 1993-04-06 Fuji Electric Co., Ltd. Sliding contactor for electric equipment
FR2682531B1 (fr) * 1991-10-15 1993-11-26 Merlin Gerin Disjoncteur multipolaire a blocs unipolaires.
US5479143A (en) * 1993-04-07 1995-12-26 Merlin Gerin Multipole circuit breaker with modular assembly
US5395079A (en) * 1993-10-05 1995-03-07 Ireco, Inc. Pipe anchor
US5528132A (en) * 1994-02-25 1996-06-18 Maxim Integrated Products Method and apparatus for increasing switching regulator light load efficiency
US5480193A (en) * 1995-05-22 1996-01-02 Echols; Joseph A. Clamp for push-on couplings
US5747889A (en) * 1996-07-31 1998-05-05 Hewlett-Packard Company Redundant power supply and storage system
US5867377A (en) * 1997-03-12 1999-02-02 Lucent Technologies Inc. System and method for improving the efficiency of reserve battery-powered, partitioned power conversion systems under light load conditions
US5898146A (en) * 1997-09-18 1999-04-27 Eaton Corporation Molded case circuit breaker with modular crossbar
KR200224243Y1 (ko) 1998-06-19 2001-07-19 이종수 누전차단기의결합장치
US6087913A (en) 1998-11-20 2000-07-11 General Electric Company Circuit breaker mechanism for a rotary contact system
DE19910032C1 (de) * 1999-03-08 2000-04-06 Moeller Gmbh Mehrpoliger Leistungsschalter
DE19948716C1 (de) * 1999-09-30 2000-12-07 Siemens Ag Anordnung zur Lagerung der Schaltwelle eines Niederspannungs-Leistungsschalters und mehrpoliger Niederspannungs-Leistungsschalter mit eienr Anordnung zur Lagerung der Schaltwelle
US6317018B1 (en) * 1999-10-26 2001-11-13 General Electric Company Circuit breaker mechanism
US6452366B1 (en) * 2000-02-11 2002-09-17 Champion Microelectronic Corp. Low power mode and feedback arrangement for a switching power converter
CN1364302A (zh) * 2000-03-03 2002-08-14 通用电气公司 用于四极模制外壳断路器的触压稳定器
US6459059B1 (en) 2000-03-16 2002-10-01 General Electric Company Return spring for a circuit interrupter operating mechanism
MXPA01011428A (es) * 2001-04-09 2003-08-20 Gen Electric Mecanismo e interruptor de circuito para un sistema de contacto giratorio.
US20020153978A1 (en) * 2001-04-19 2002-10-24 Greenberg Randall Lee Four-pole molded case circuit breaker having staggered contact depression
DE10129505C1 (de) * 2001-06-19 2002-10-10 Moeller Gmbh Mehrpoliges Schaltgerät mit Zweifachgehäuse
US7337333B2 (en) * 2001-09-19 2008-02-26 Dell Products L.P. System and method for strategic power supply sequencing in a computer system with multiple processing resources and multiple power supplies
US6614133B2 (en) * 2001-10-31 2003-09-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Power system with plural parallel power supplies with at least one power supply in standby mode for energy efficiency
DE10214190B4 (de) * 2002-03-28 2011-06-30 Minebea Co., Ltd. Stromversorgung mit mehreren parallel geschalteten Schaltnetzteilen
US6933814B2 (en) * 2003-05-13 2005-08-23 General Electric Company Phase-to-phase isolation of cassette type circuit breakers
US7269751B2 (en) * 2003-07-29 2007-09-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Supplying power to at least one electrical device based on an efficient operating point of a power supply
KR100662752B1 (ko) * 2005-10-04 2007-01-02 엘에스산전 주식회사 다극 배선용 차단기

Also Published As

Publication number Publication date
GB2431046A (en) 2007-04-11
FR2891660A1 (fr) 2007-04-06
DE102006045196A1 (de) 2007-04-19
CN100541698C (zh) 2009-09-16
FR2891660B1 (fr) 2020-11-20
EG24544A (en) 2009-09-17
JP2007103376A (ja) 2007-04-19
ITMI20061865A1 (it) 2007-04-06
BRPI0603989A (pt) 2007-09-25
ES2312264A1 (es) 2009-02-16
US20070075808A1 (en) 2007-04-05
CO5800190A1 (es) 2007-09-28
GB0618808D0 (en) 2006-11-01
MY153204A (en) 2015-01-29
KR100689324B1 (ko) 2007-03-08
US7541899B2 (en) 2009-06-02
CN1945775A (zh) 2007-04-11
BRPI0603989B1 (pt) 2018-11-21
DE102006045196B4 (de) 2018-05-09
GB2431046B (en) 2008-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4343939B2 (ja) 多極配線用遮断器及びその多極配線用遮断器の駆動シャフト変形防止装置
JP4283838B2 (ja) 多極配線用遮断器
US7145419B2 (en) Contactor assembly for a circuit breaker
JP5059934B2 (ja) 4極配線用遮断器の回転ピン補正装置
US8183485B2 (en) Circuit breaker having automatic release linkage
KR100575243B1 (ko) 배선용 차단기의 가동 접촉자 어셈블리
EP3382731B1 (en) Molded case circuit breaker
JPH0512976A (ja) 配線用遮断器の多極クロスバー組立体
JP4232370B2 (ja) 回路遮断器
JPH0828179B2 (ja) 回路遮断器
EP3379553B1 (en) Circuit breaker including single pole breaking unit
KR101752300B1 (ko) 배선용 차단기의 가동접촉자 어셈블리
KR20090016344A (ko) 컨택트 온 기구를 가지는 배선용 차단기
JP2004319135A (ja) 漏電遮断器
US6747532B1 (en) Method, system and apparatus for employing neutral poles in multipole circuit breakers
KR100417579B1 (ko) 회로차단기의 중성극 개폐장치
KR200430940Y1 (ko) 배선용 차단기의 로테이트 핀 보정장치
KR101697581B1 (ko) 다극 배선용 차단기의 회전핀 보정 장치
KR20170123088A (ko) 다극 배선용 차단기
KR101594872B1 (ko) 다극 배선용 차단기
JP2005038769A (ja) 多極回路遮断器
KR20060063414A (ko) 배선용 차단기의 압트립장치
JPH09288959A (ja) 開閉器
KR19990028941U (ko) 배선용 차단기의 가동접촉자 회동범위 제한장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090515

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090609

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090709

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4343939

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130717

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees