JP4339770B2 - ラジオコントロール装置用スティックレバーユニット及びこれを装備したラジオコントロール装置 - Google Patents

ラジオコントロール装置用スティックレバーユニット及びこれを装備したラジオコントロール装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4339770B2
JP4339770B2 JP2004290798A JP2004290798A JP4339770B2 JP 4339770 B2 JP4339770 B2 JP 4339770B2 JP 2004290798 A JP2004290798 A JP 2004290798A JP 2004290798 A JP2004290798 A JP 2004290798A JP 4339770 B2 JP4339770 B2 JP 4339770B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radio control
control device
stick lever
lever unit
elastic plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004290798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006102010A (ja
Inventor
正浩 荒井
正志 鴇田
太佳裕 磯野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Futaba Corp
Original Assignee
Futaba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Futaba Corp filed Critical Futaba Corp
Priority to JP2004290798A priority Critical patent/JP4339770B2/ja
Priority to KR1020050091220A priority patent/KR100840488B1/ko
Priority to US11/238,594 priority patent/US7250844B2/en
Priority to CN2005101165996A priority patent/CN1765451B/zh
Publication of JP2006102010A publication Critical patent/JP2006102010A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4339770B2 publication Critical patent/JP4339770B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H25/00Switches with compound movement of handle or other operating part
    • H01H25/06Operating part movable both angularly and rectilinearly, the rectilinear movement being along the axis of angular movement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C10/00Adjustable resistors
    • H01C10/30Adjustable resistors the contact sliding along resistive element
    • H01C10/32Adjustable resistors the contact sliding along resistive element the contact moving in an arcuate path
    • H01C10/34Adjustable resistors the contact sliding along resistive element the contact moving in an arcuate path the contact or the associated conducting structure riding on collector formed as a ring or portion thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H30/00Remote-control arrangements specially adapted for toys, e.g. for toy vehicles
    • A63H30/02Electrical arrangements
    • A63H30/04Electrical arrangements using wireless transmission
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G9/00Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously
    • G05G9/02Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only
    • G05G9/04Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously
    • G05G9/047Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously the controlling member being movable by hand about orthogonal axes, e.g. joysticks
    • G05G2009/0474Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously the controlling member being movable by hand about orthogonal axes, e.g. joysticks characterised by means converting mechanical movement into electric signals
    • G05G2009/04748Position sensor for rotary movement, e.g. potentiometer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Description

本発明は、スティックレバーの操作によって模型の飛行機やヘリコプターあるいは車やボート等の被操縦体を遠隔操縦するラジオコントロール装置用スティックレバーユニット及びこれを装備したラジオコントロール装置に関するものである。
模型の飛行機・ヘリコプター・車・ボート等の被操縦体を遠隔操縦するラジオコントロール装置(模型用ラジオコントロール装置)には、スティックレバーの操作によって可変抵抗器の回動量を操作制御するラジオコントロール装置用スティックレバーユニット(以下、スティックレバーユニットという)が装備されている(特開昭62−87697号公報参照)。
その様子を図9に示すが、一般的なラジオコントロール装置1においては、2組のスティックレバーユニット2が正面上部の左右に一組ずつ装備されている。各スティックレバーユニット2に備えられたスティックレバーは、各々が上下左右方向に操作可能とされている。このスティックレバーユニット2を操作することにより、ラジオコントロール装置から電波として発信される被操縦体への制御信号を比例制御し、被操縦体側に搭載されている各種サーボ機構等の動作量を制御することによって被操縦体を遠隔操縦している。
ところで、このようなスティックレバーユニットには、スティックレバーの操作方向によって、操縦者がスティックレバーを操作した状態から手を離すと、予め規定された中立位置にスティックレバーを自動的に復帰させる、スティックレバーの復帰機構が設けられている場合と、操縦者がスティックレバーを操作した状態から手を離しても、そのままの位置にスティックレバーを保持させる、スティックレバーの保持機構が設けられている場合がある。例えば、模型飛行機の飛行方向を制御するエルロン、ラダー、エレベーターの制御をおこなうスティクレバーの操作方向には、上記スティックレバーの復帰機構が設けられている。また、例えば、模型飛行機における模型用エンジンの出力制御をおこなうスティックレバーの操作方向には、エンジンの回転数を一定に維持して飛行をおこなう為、前述の復帰機構を設けずにおき、操縦者がスティックレバーから手を離しても、そのままの制御量が保持されるように上記スティックレバーの保持機構が設けられている。
ここで、上述のようなスティックレバーの復帰機構と保持機構とが併設されたスティックレバーユニットについて、図面を用いて具体的に説明する。図10及び図11は、従来のスティックレバーユニットを示したものであって、図10はその平面図、図11はその背面図である。まず、このスティックレバーユニットの基本的な構成について説明する。
スティックレバーユニット2は、固定部材としての固定フレーム21と、回動部材としての回動フレーム22及び回動操作子23と、回動操作子23に取付けられたスティックレバー24を有している。固定フレーム21の略中央には、略矩形状の窓部21aが穿設されている。そして、回動フレーム22は、半円筒状の部材であって、固定フレーム21に取付けられた可変抵抗器25の回動軸25aを一方の回動軸とし、回動フレーム22に設けられた回動軸22aを他方の回動軸として固定フレーム21に対して回動自在に軸支されている。
また、回動フレーム22の略中央には、長方形状の小窓部22bが穿設され、スティックレバー24が取付けられた回動操作子23が前記小窓部22bの範囲内で回動自在に遊嵌されている。この回動操作子23の回動軸は、回動フレーム22に固定された可変抵抗器26の回動軸26aからなり、回動軸26aの先端部は、回動フレーム22に軸支されている。
このような構成により、操縦者がスティックレバー24を上下左右又は斜め方向へ操作することで、回動フレーム22、回動操作子23が回動し、可変抵抗器25、26が回動操作されて被操縦体への出力信号が制御される。
次に、このようなスティックレバーユニット2におけるスティックレバー24の復帰機構と保持機構の構成について説明する。
図に示すように、スティックレバー24の復帰機構を構成するものとして、回動操作子23には、2つの当接ピン27、27が配設されているとともに、回動フレーム22には、アーム部材28及びスプリング29が設けられている。
前記アーム部材28は、一端28aが回動フレーム22に回動自在に取付けられ、他端28bにはスプリング29が取付けられて、アーム部材28を前記当接ピン27、27に常に押圧するように作用している。したがって、スティックレバー24により、回動操作子23を回動させれば、当接ピン27の一方がアーム部材28に押圧されることとなり、スティックレバー24を離せば、回動操作子23は所定の原位置に自動的に復帰するようになっている。
また、スティックレバー24の保持機構を構成するものとして、回動フレーム22には、回動軸22aを中心とする扇形で、且つ外周に歯車状の溝が形成された円弧状溝部22cが形成されている。また、固定フレーム21には、押圧部材としての弾性板30が設けられている。そして、この弾性板30が前記円弧状溝部22cを押圧することにより、回動フレーム22の回動動作に抵抗力を持たせ、スティックレバー24が回動操作された位置で保持されるようになっている。
なお、上記スティックレバーの保持機構では、弾性板30の一端を固定フレーム21に対してネジにより固定しているため、該弾性板30の固定フレーム22からの離間距離を調整可能とされている。このような構成により、調整ネジを回動操作することでスティックレバーの保持機構として円弧状溝部22cに作用する押圧部材の押圧力を自由に調整できるようになっている。
実開昭62−87697号公報
ところで、このようなスティックレバーユニットにおいて、スティックレバーの保持機構を構成する弾性板(押圧部材)は、ラジオコントロール装置での被操縦体に応じて異なるタイプのものが使用される。例えば、一般的に、模型飛行機を被操縦対象とするスティックレバーユニットでは、弾性板に凸部を設け、この凸部を円弧状溝部に係合させ、スティックレバーの操作位置を段階式に保持することができる、いわゆるラチェット式の弾性板が使用される。また、模型ヘリコプターでは、弾性板に凸部を設けず平板状とし、円弧状溝部に当接させることでスティックレバーの操作位置を無段階式に保持することができる、いわゆるブレーキ式の弾性板が使用される。
従来、メーカー側では、ラジオコントロール装置の製品仕様に合わせた弾性板をスティックレバーユニットに取付け、該スティックレバーユニットをラジオコントロール装置本体に装備して出荷していた。このため、ユーザーが製品購入後に弾性板を変更したい場合には、ラジオコントロール装置本体の筐体を一端開け、設置されている弾性板を取り外して、他の種類の弾性板を取り付けなければならなく、その作業が面倒なものとなっていた。
また、変更する弾性板が手元にない場合やユーザー自身で変更できない場合は、製品をメーカーに送って該部材の変更を依頼しなければならないが、この場合、そのための手間と時間が掛かってしまい、大変、不都合なものとなっていた。
そこで、本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであって、ユーザーがスティクレバーユニットの弾性板を変更する場合に、弾性板を交換することなく、容易に変更することができるスティックレバーユニットを提供することを目的とする。
さらに、本発明のスティックレバーユニットを備えたラジオコントロール装置において、ユーザーがスティクレバーユニットの弾性板を変更する場合に、ラジオコントロール装置本体の筐体を開けることなく、容易に変更することができるラジオコントロール装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明のラジオコントロール装置用スティックレバーユニットは、可変抵抗器が設けられた固定部材と、スティックレバーを備えて前記可変抵抗器の回動部位に連結され、且つ、前記固定部材に対して回動自在に軸支されるとともに、外周に歯車状の溝が形成された円弧状溝部を有する回動部材と、前記固定部材に橋架され、自身の弾性力によって前記円弧状溝部を押圧することにより、前記回動部材を任意の回動位置にて保持する押圧部材と、前記押圧部材を前記固定部材に対して位置決め固定し、且つ、前記固定部材に対する前記押圧部材の離間距離を調整可能な調整部材とを有するラジオコントロール装置用スティックレバーユニットにおいて、前記押圧部材は、前記円弧状溝部と当接する部分が異形状とされる少なくとも二種類の弾性板を備え、その中から前記円弧状溝部に対して当接し、且つ、押圧する弾性板を前記調整部材により選択可能とされていることを特徴とする。
また、上記のラジオコントロール装置用スティックレバーユニットにおいて、前記弾性板は、互いに一端部が連結されて前記固定部材に固定されていると共に、他端部は前記調整部材を介してそれぞれ各別に前記固定部材に固定されていることを特徴とする。
また、上記いずれかに記載のラジオコントロール装置用スティックレバーユニットにおいて、前記弾性板は、緩衝部材を介して前記調整部材により前記固定部材に位置決め固定されていることを特徴とする。
また、本発明のラジオコントロール装置は、上記いずれかに記載のラジオコントロール装置用スティックレバーユニットが装備されていることを特徴とする。
また、上記記載のラジオコントロール装置において、前記ラジオコントロール装置の外形を形成する筐体の背面には、前記調整部材と水平対向する位置に前記調整部材の調整を行なうための調整口が設けられていることを特徴とする。
また、上記記載のラジオコントロール装置において、前記調整口は、前記筐体の内面方向に所定の長さ延出する外周部を有していることを特徴とする。
本発明のラジオコントロール装置用スティックレバーユニットは、スティックレバーの保持機構を構成する押圧部材として異形状からなる2種類の弾性板を備え、各弾性板は、調整部材により固定部材からの離間距離を調整することで、操縦者が作用させたい弾性板を適宜選択することが可能となっているため、ユーザーがスティクレバーユニットの弾性板を変更する場合に、弾性板を交換することなく、容易に変更することができるという利点がある。
また、調整用ネジについては、スティックレバーユニットが装備されるラジオコントロール装置本体の外側からドライバやレンチ等により直接操作することができるようになっているため、ラジオコントロール装置本体の筐体を開けることなく、容易に変更することができるという利点がある。
以下、本発明を実施するための最良の形態について図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明によるラジオコントロール装置用スティックレバーユニットの一実施形態を示す正面図、図2は同背面図、図3は同右側面であり、さらに、図4は、本発明によるラジオコントロール装置用スティックレバーユニットにおけるスティックレバーの保持機構の構成部材を分解した分解斜視図である。
本発明によるラジオコントロール装置用スティックレバーユニット(以下、スティクレバーユニットという)は、背景技術で説明した図10、図11のものと各構成の具体的な形状は異なるものの、その基本的な構成ならびに機能は略同様である。このため、以下では、本発明の要部となるスティックレバーの保持機構に係わる部分について説明し、図10、図11に対応する部分については、同一の符号を付して説明は省略する。
図1乃至図4に示すように、本発明によるスティックレバーユニット2の回動フレーム(回動部材)22には、スティックレバー24の保持機構を構成するものとして、回動軸22aを中心とする扇形で、且つ、外周に歯車状の溝が形成された円弧状溝部22cが形成されている。該円弧状溝部22cは、その周縁部が回動フレーム22の外側方向に延出しており、従来のスティックレバーユニットの当該部分よりも幅広く形成されている。
また、固定フレーム(固定部材)21には、2本の支柱21b、21cが形成されており、一方の支柱21bの先端にはネジ孔21dが穿設され、もう一方の支柱21cの先端には2つのネジ孔21eが穿設されている。
そして、支柱21b、21cには、回動フレーム22に形成された円弧状溝部22cを押圧する押圧部材として、異形状からなる二種類の弾性板30a、30bが架橋されている。一方の弾性板30aは、模型飛行機操縦時に作用させる押圧部材としての形状、すなわち、回動フレーム22の円弧状溝部22cとの当接部分において、回動フレーム22側へ屈曲する凸部を有した形状とされている。もう一方の30bは、模型ヘリコプター操縦時に作用させる押圧部材としての形状、すなわち、回動フレーム22の円弧状溝部22cとの当接部分において平坦な形状とされている。
弾性板30a、30bの一端側は、それぞれの一端側が結合されて両弾性板共通の固定部30cを構成しており、該固定部30cならびに弾性板30a、30bの両先端付近には、取付孔30d、30e、30fが形成されている。そして、固定部30cは、取付孔30dが支柱2bに穿設されたネジ孔21dに一致した状態で固定用ネジ31により直接固定されている。また、弾性板30a、30bは、各々の取付孔30e、30fを支柱21cに穿設されたネジ孔21dに一致させた状態で、支柱21cからの離間距離を調整可能な調整部材としての調整用ネジ32及び緩衝部材33を介してそれぞれ各別に固定されている。
緩衝部材33は、略直方体形状の樹脂部材で構成され、一方向に切れ込み33aが形成されているとともに、該切れ込み33aの形成されている方向と直交する方向には貫通孔33bが形成されている。この切れ込み33aで弾性板30a、30bの先端部を挟持し、前記貫通孔33bと弾性板30a、30bの各取付孔30e、30f及びネジ孔21dを一致させた状態で前記調整用ネジ32を通して螺合させることにより、弾性板30a、30bを支柱21cに固定させる。
なお、前記緩衝部材33は、弾性板30a、30bと調整用ネジ32とが直接接触しないようにすることで、スティックレバー24を操作して回動フレーム22を回動させた際の衝撃音等の発生を防止する機能を果たしている。また、前記緩衝部材33は、弾性板30a、30bの支柱21cからの離間距離がある一定以下になることを防止する機能も果たしている。
なお、上記ではとくに言及していないが、本実施形態では、弾性板30a、30b側とで各々の緩衝部材33の向きを上下反対にした状態で弾性板30a、30bを挟持している。これにより、他の部材を用意することなく、単一化された共通の部材でもって、弾性板30a、30bの支柱21cからの離間距離として最小となる離間距離を弾性板30a、30b側とで異ならせることができる。
上述のようなスティックレバーの保持機構の構成により、弾性板30a、30bは、固定フレーム21に形成された支柱21b、21cに位置決め固定されるが、その際、弾性板30a、30bを固定する調整用ネジ32により弾性板30a、30bの支柱21cからの離間距離を調整することで、スティックレバーの保持機構として、操縦者が作用させたい弾性板(押圧部材)を適宜選択することができ、更には、その作用させる押圧力を調整することが可能となっている。
図5(a)は、通常、模型飛行機を操作する場合のスティックレバーの保持機構を構成する押圧部材として、弾性板30aを選択した際のスティックレバーユニットの様子を示したものであり、図5(b)は、通常、模型ヘリコプターを操作する場合のスティックレバーの保持機構を構成する押圧部材として、弾性板30bを選択した際のスティックレバーユニットの様子を示したものである。
図5(a)に示すように、弾性板30aを選択する場合には、該弾性板30aを固定する調整用ネジ32を締めて弾性板30aの凸部が前記円弧状溝部22cに係合して押圧するようにし、他方の弾性板30bを固定する調整用ネジ32を緩めて該弾性板30bが円弧状溝部22cに当接しないようにする。これにより、円弧状溝部22cは、弾性板30aのみから押圧されることになり、スティックレバー24を回動操作して回動フレーム22を回動操作した場合、段階式にその位置が保持されるようになる。
これに対して、図5(b)に示すように、弾性板30bを選択する場合には、該弾性板30bを固定する調整用ネジ32を締めて弾性板30bが前記円弧状溝部22cを押圧するようにし、他方の弾性板30aを固定する調整用ネジ32を緩めて該弾性板30aが円弧状溝部22cに当接しないようにする。これにより、円弧状溝部22cは、弾性板30bのみから押圧されることになり、スティックレバー24を回動操作して回動フレーム22を回動操作した場合、無段階式にその位置が保持されるようになる。
以上のように、本発明のスティックレバーユニットは、スティックレバーの保持機構を構成する押圧部材として異形状からなる二種類の弾性板を備え、各弾性板は調整部材により固定部材からの離間距離を調整することで、操縦者が作用させたい弾性板を適宜選択することが可能となっている。このため、ユーザーがスティクレバーユニットの弾性板を変更する場合に、弾性板を交換することなく、容易に変更することができる。
次に、上述のようなスティックレバーユニットを装備したラジオコントロール装置について図面を参照しながら説明する。
図6は、本発明によるラジオコントロール装置の一実施形態を示す正面図、図7は同背面図、図8は、図7のA−A切断線におけるラジオコントロール装置の断面図である。なお、以下では、説明を簡略化するため、本発明によるラジオコントロール装置として従来と相違し、本発明の要部となる部分についてのみ説明する。
図6乃至図8に示すように、本発明によるラジオコントロール装置10には、上述した本発明に係わるスティックレバーユニット2が装備されている。そして、該ラジオコントロール装置10の外形を構成する筐体10aの背面において、スティックレバーユニット2における調整用ネジ32と水平対向する位置には、調整用ネジ32をラジオコントロール装置10の外側からドライバやレンチ等により直接操作するための調整孔10b、10cが形成されている。
これにより、ユーザーは、スティクレバーユニットの弾性板を変更する場合に、調整孔10b、10cからドライバやレンチ等を進入させて調整用ネジ32を直接操作することにより、スティックレバー保持機構として作用させる弾性板(押圧部材)を適宜選択することができるため、ラジオコントロール装置本体の筐体を開けることなく、容易に変更することができる。
また、調整孔10b、10cには、上記調整をおこなう時を除いてゴムあるいは樹脂等で形成された蓋部材が介着されており、調整孔10b、10cからラジオコントロール装置10内に埃や水滴等が進入するのを防いでいる。なお、図7においては、調整孔10bは蓋部材が介着された状態を示し、調整孔10cは蓋部材が外されて、調整用ネジ32が覗いている状態である。
また、図8に示すように、前記調整孔10bは略矩形状に形成されており、その周縁部には、筐体10aの内側表面において一段延出した延出部10dが形成されている。(図示しない調整孔10cについても同様)
これにより、スティックレバーの保持機構を構成する押圧部材として作用する弾性板を選択したり、あるいは、その作用する押圧力を調整するために調整用ネジ32を調整する際、調整用ネジ32を一定以上緩めて支柱21cから一定以上離れた場合には、調整用ネジ32のネジ頭が前記延出部に当接してそれ以上緩められなくなるため、調整用ネジ32を緩めすぎてネジ孔21dより抜け落ちることを防止している。
以上、本発明のスティックレバーユニットならびにこれを装備したラジオコントロール装置を図示の実施形態に基づいて説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、各部の構成は、同様の機能を有する任意の構成のものに置換することができる。また、本発明に任意の構成物が付加されていてもよい。
例えば、上記実施形態では、スティックレバーユニットにおけるスティックレバーの保持機構を構成する押圧部材として、模型飛行機を操作する場合に作用する弾性板と模型ヘリコプターを操作する場合に作用する弾性板とが一体形成されているものであったが、これに限らず、それぞれが別体に形成されていてもよい。この別体に形成された各弾性板を上記実施形態で示された要領と同様にして固定部材に並設することにより、本発明の目的とする課題に対して同様の効果を得ることができる。
また、上記実施形態では、スティックレバーユニットにおけるスティックレバーの保持機構を構成する押圧部材が当接して押圧する円弧状溝部は、模型飛行機用とヘリコプター用の弾性板が当接して押圧する円弧状溝部が固定部材に共通化されて形成されていたが、これに限らず、両弾性板が押圧する円弧状溝部は、個々に独立して固定部材に形成されていてもよい。これにより、両機体それぞれに適したスティックレバーの保持機構を構築することができる。
本発明によるラジオコントロール装置用スティックレバーユニットの一実施形態を示す正面図である。 同背面図である。 同右側面である。 本発明によるラジオコントロール装置用スティックレバーユニットにおけるスティックレバーの保持機構の構成部材を分解した分解斜視図である。 (a)模型飛行機を操作する場合のスティックレバーユニットの様子を示す右側面図である。(b)模型ヘリコプターを操作する場合のスティックレバーユニットの様子を示す右側面図である。 本発明によるラジオコントロール装置の一実施形態を示す正面図である。 同背面図である。 図7のA−A切断線におけるラジオコントロール装置の断面図である。 従来のラジオコントロール装置を示す正面図である。 従来のスティックレバーユニットを示す正面図である。 同背面図である。
符号の説明
1,10 ラジオコントロール装置
2 ラジオコントロール装置用スティックレバーユニット
21 固定フレーム(固定部材)
22 回動フレーム(回動部材)
23 回動操作子
24 スティックレバー
25,26 可変抵抗器
27 当接ピン
28 アーム部材
29 スプリング
30 弾性板(押圧部材)
31 固定用ネジ
32 調整用ネジ(調整部材)
33 緩衝部材

Claims (6)

  1. 可変抵抗器が設けられた固定部材と、スティックレバーを備えて前記可変抵抗器の回動部位に連結され、且つ、前記固定部材に対して回動自在に軸支されるとともに、外周に歯車状の溝が形成された円弧状溝部を有する回動部材と、前記固定部材に橋架され、自身の弾性力によって前記円弧状溝部を押圧することにより、前記回動部材を任意の回動位置にて保持する押圧部材と、前記押圧部材を前記固定部材に対して位置決め固定し、且つ、前記固定部材に対する前記押圧部材の離間距離を調整可能な調整部材とを有するラジオコントロール装置用スティックレバーユニットにおいて、
    前記押圧部材は、前記円弧状溝部と当接する部分が異形状とされる少なくとも二種類の弾性板を備え、その中から前記円弧状溝部に対して当接し、且つ、押圧する弾性板を前記調整部材により選択可能とされていることを特徴とするラジオコントロール装置用スティックレバーユニット。
  2. 請求項1に記載のラジオコントロール装置用スティックレバーユニットにおいて、
    前記弾性板は、互いに一端部が連結されて前記固定部材に固定されていると共に、他端部は前記調整部材を介してそれぞれ各別に前記固定部材に固定されていることを特徴とするラジオコントロール装置用スティックレバーユニット。
  3. 請求項1又は請求項2に記載のラジオコントロール装置用スティックレバーユニットにおいて、
    前記弾性板は、緩衝部材を介して前記調整部材により前記固定部材に位置決め固定されていることを特徴とするラジオコントロール装置用スティックレバーユニット。
  4. 請求項1から請求項3のいずれかに記載のラジオコントロール装置用スティックレバーユニットが装備されていることを特徴とするラジオコントロール装置。
  5. 請求項4に記載のラジオコントロール装置において、
    前記ラジオコントロール装置の外形を形成する筐体の背面には、前記調整部材と水平対向する位置に前記調整部材の調整を行なうための調整口が設けられていることを特徴とするラジオコントロール装置。
  6. 請求項5に記載のラジオコントロール装置において、
    前記調整口は、前記筐体の内面方向に所定の長さ延出する外周部を有していることを特徴とするラジオコントロール装置。
JP2004290798A 2004-10-01 2004-10-01 ラジオコントロール装置用スティックレバーユニット及びこれを装備したラジオコントロール装置 Expired - Fee Related JP4339770B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004290798A JP4339770B2 (ja) 2004-10-01 2004-10-01 ラジオコントロール装置用スティックレバーユニット及びこれを装備したラジオコントロール装置
KR1020050091220A KR100840488B1 (ko) 2004-10-01 2005-09-29 무선 컨트롤 장치용 스틱 레버 유닛과 이를 설치한 무선컨트롤 장치
US11/238,594 US7250844B2 (en) 2004-10-01 2005-09-29 Stick lever unit for radio controlled device and radio controlled device equipped with the same
CN2005101165996A CN1765451B (zh) 2004-10-01 2005-10-08 用于无线电控制装置的操纵杆单元及无线电控制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004290798A JP4339770B2 (ja) 2004-10-01 2004-10-01 ラジオコントロール装置用スティックレバーユニット及びこれを装備したラジオコントロール装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006102010A JP2006102010A (ja) 2006-04-20
JP4339770B2 true JP4339770B2 (ja) 2009-10-07

Family

ID=36126155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004290798A Expired - Fee Related JP4339770B2 (ja) 2004-10-01 2004-10-01 ラジオコントロール装置用スティックレバーユニット及びこれを装備したラジオコントロール装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7250844B2 (ja)
JP (1) JP4339770B2 (ja)
KR (1) KR100840488B1 (ja)
CN (1) CN1765451B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITVR20070098A1 (it) * 2007-07-11 2009-01-12 Autec Srl Dispositivo attuatore elettromeccanico ad azionamento manuale particolarmente per scatole di comando
DE102008063238A1 (de) * 2008-12-15 2010-06-17 CoActive Technologies, Inc., Greenwich Vorrichtung zum Steuern von Maschinen und Fahrzeugen
JP6366903B2 (ja) * 2013-05-13 2018-08-01 株式会社栗本鐵工所 ラジオコントロール用送信機
CN105938369B (zh) * 2013-06-25 2018-11-02 深圳市大疆创新科技有限公司 飞行器的控制系统及控制方法
USD740708S1 (en) * 2014-01-28 2015-10-13 Horizon Hobby, LLC Transmitter
US9829909B2 (en) 2014-10-30 2017-11-28 Kurimoto, Ltd. Stick device and radio control transmitter using the same
USD749527S1 (en) * 2014-12-23 2016-02-16 Eken Electronics Limited Electronic wireless remote controller
USD774933S1 (en) * 2015-03-06 2016-12-27 Horizon Hobby, LLC Transmitter
JP1543295S (ja) * 2015-04-28 2016-02-08
JP6765206B2 (ja) * 2016-04-06 2020-10-07 株式会社アガツマ 送信機
USD821506S1 (en) 2017-04-07 2018-06-26 SZ DJI Technology Co., Ltd. Controller
USD823949S1 (en) * 2017-05-16 2018-07-24 Shenzhen Jitian Innovation Technology Co., Ltd. Remote control
USD868177S1 (en) 2018-07-20 2019-11-26 SZ DJI Technology Co., Ltd. Controller

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4469330A (en) * 1982-01-07 1984-09-04 Atari, Inc. Controller unit for video game
US4683984A (en) 1985-10-03 1987-08-04 Sundstrand Corporation Scavenge oil system
JPH0751625Y2 (ja) * 1990-06-18 1995-11-22 京セラ株式会社 ジョイスティック
JPH0642270Y2 (ja) * 1991-08-09 1994-11-02 双葉電子工業株式会社 スティックレバー装置
US5238005A (en) * 1991-11-18 1993-08-24 Intelliwire, Inc. Steerable catheter guidewire
US5491462A (en) * 1994-02-22 1996-02-13 Wico Corporation Joystick controller
JP2785713B2 (ja) * 1994-10-05 1998-08-13 双葉電子工業株式会社 スティックレバー装置
US6573885B1 (en) * 1999-03-22 2003-06-03 Logitech Europe S.A. Folded gear drive force feedback mechanism with direct drive sensors
ES1049932Y (es) * 2001-08-21 2002-06-01 Lorenzo Ind Sa Organo de mando multidireccional.

Also Published As

Publication number Publication date
US7250844B2 (en) 2007-07-31
KR100840488B1 (ko) 2008-06-20
CN1765451A (zh) 2006-05-03
JP2006102010A (ja) 2006-04-20
KR20060051842A (ko) 2006-05-19
US20060073762A1 (en) 2006-04-06
CN1765451B (zh) 2011-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7250844B2 (en) Stick lever unit for radio controlled device and radio controlled device equipped with the same
JP3810409B2 (ja) 無線操縦用送信機
ES2871482T3 (es) Controlador de juegos y gatillo para el mismo
JP2002023652A (ja) モニタ装置
US7278367B1 (en) Marine vessel steering wheel with integrated throttle control device
JP6410358B2 (ja) 回動式スイッチ装置
JPS62134390A (ja) 自動二輪車等のアジヤスタブル操作レバ−
KR970000844B1 (ko) 데이타처리장치용 조절기
US10571952B2 (en) Multi-mode gimbal transmitter
US20030214428A1 (en) Radio control transmitter
US4643069A (en) String tuner attachment
US6739230B2 (en) Adjusting device for a table saw
JPH0642270Y2 (ja) スティックレバー装置
JPH0890441A (ja) トルクレンチ
JP6305824B2 (ja) ラジオコントロール送信機
JP2785713B2 (ja) スティックレバー装置
JP6773597B2 (ja) 車両用操舵装置
JPH1190050A (ja) 模型用操縦装置のレバー自動復帰機構
US20050278956A1 (en) Safety mechanism of a rotational tool
JP5039661B2 (ja) 多方向入力装置
CN218122828U (zh) 模拟飞行侧操作杆组件
WO2017208708A1 (ja) 丸鋸
JP4188297B2 (ja) ラジオコントロール送信機
JPH0631507Y2 (ja) 鍵盤装置
KR101201820B1 (ko) 스로틀 조립체의 세팅 및 검사 작업용 각도기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090630

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090702

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4339770

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130710

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees