JP4337453B2 - 配線基板の製造方法 - Google Patents
配線基板の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4337453B2 JP4337453B2 JP2003278845A JP2003278845A JP4337453B2 JP 4337453 B2 JP4337453 B2 JP 4337453B2 JP 2003278845 A JP2003278845 A JP 2003278845A JP 2003278845 A JP2003278845 A JP 2003278845A JP 4337453 B2 JP4337453 B2 JP 4337453B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dielectric material
- wiring
- wiring board
- metal foil
- capacitor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)
Description
1)金属箔の片面に誘電材を有する部材を形成する工程、
2)金属箔の片面に誘電材が形成された前記部材を焼成する工程、
3)配線基板の積層途中工程における配線上に、半硬化性絶縁樹脂シートを介して焼成された前記部材の金属箔側を接着する工程、
4)誘電材表面にフォトレジストを設け、露光、現像を行い、キャパシタとなる部分のフォトレジストパターンを形成する工程、
5)露出した誘電材を除去し、フォトレジストパターンを剥離し、誘電材パターンを形成する工程、
6)露出した該金属箔表面及び該誘電材パターン上にフォトレジストを設け、露光、現像を行い、キャパシタ下部電極及び配線となる部分のフォトレジストパターンを形成する工程、
7)露出した該金属箔にエッチングを行い、フォトレジストパターンの剥離を行い、キャパシタ下部電極及び配線を形成する工程、
8)該誘電材パターン上にキャパシタ上部電極を形成する工程、
を具備することを特徴とする配線基板の製造方法である。
前記6)露出した該金属箔表面及び該誘電材パターン上にフォトレジストを設け、露光、現像を行い、キャパシタ下部電極及び配線となる部分のフォトレジストパターンを形成する工程、
7)露出した該金属箔にエッチングを行い、フォトレジストパターンの剥離を行い、キャパシタ下部電極及び配線を形成する工程、
8)該誘電材パターン上にキャパシタ上部電極を形成する工程、に代わり、
イ)露出した該金属箔表面及び該誘電材パターン上に、金属薄膜、或いは、金属薄膜及び厚膜金属を形成する工程、
ロ)該金属薄膜、或いは、該厚膜金属上にフォトレジストを設け、露光、現像を行い、キャパシタ上部電極、キャパシタ下部電極、及び配線となる部分のフォトレジストパターンを形成する工程、
ハ)該フォトレジストパターンから露出した上記金属薄膜面、或いは、厚膜金属面から前記金属箔までエッチングを行い、フォトレジストパターンの剥離を行い、キャパシタ上部電極、キャパシタ下部電極、及び配線を形成する工程、
を具備することを特徴とする請求項1記載の配線基板の製造方法である。
誘電材シートをラミネートして形成することを特徴とする配線基板の製造方法である。
ンドブラスト工法を用い、誘電材2を除去し、キャパシタ下部電極8、配線9およびスパイラル型インダクタ等となるCu箔1a表面を露出させた。
脂基板(図示せず)を用いた、所定のビルドアップ工程における途中工程において、絶縁樹脂16としての、エポキシ系樹脂上に専用の処理液を用い、無電解Cuめっきを行う事で、Cu薄膜を形成した。
1a・・・Cu箔
2・・・誘電材
3・・・部材
4・・・基板
5・・・半硬化性絶縁樹脂シート
6・・・フォトレジストパターン
7・・・誘電材パターン
8・・・下部電極
9、9’・・・配線
10・・・金属薄膜
11・・・厚膜金属
11a・・・厚膜Cu
12・・・上部電極
13・・・抵抗体
14・・・抵抗金属
16・・・絶縁樹脂
17・・・バンプ
18・・・金
19・・・ニッケル−リン系金属
Claims (8)
- キャパシタが内蔵される配線基板の製造方法において、
1)金属箔の片面に誘電材を有する部材を形成する工程、
2)金属箔の片面に誘電材が形成された前記部材を焼成する工程、
3)配線基板の積層途中工程における配線上に、半硬化性絶縁樹脂シートを介して焼成された前記部材の金属箔側を接着する工程、
4)誘電材表面にフォトレジストを設け、露光、現像を行い、キャパシタとなる部分のフォトレジストパターンを形成する工程、
5)露出した誘電材を除去し、フォトレジストパターンを剥離し、誘電材パターンを形成する工程、
6)露出した該金属箔表面及び該誘電材パターン上にフォトレジストを設け、露光、現像を行い、キャパシタ下部電極及び配線となる部分のフォトレジストパターンを形成する工程、
7)露出した該金属箔にエッチングを行い、フォトレジストパターンの剥離を行い、キャパシタ下部電極及び配線を形成する工程、
8)該誘電材パターン上にキャパシタ上部電極を形成する工程、
を具備することを特徴とする配線基板の製造方法。 - 前記6)露出した該金属箔表面及び該誘電材パターン上にフォトレジストを設け、露光、現像を行い、キャパシタ下部電極及び配線となる部分のフォトレジストパターンを形成する工程、
7)露出した該金属箔にエッチングを行い、フォトレジストパターンの剥離を行い、キャパシタ下部電極及び配線を形成する工程、
8)該誘電材パターン上にキャパシタ上部電極を形成する工程、に代わり、
イ)露出した該金属箔表面及び該誘電材パターン上に、金属薄膜、或いは、金属薄膜及び厚膜金属を形成する工程、
ロ)該金属薄膜、或いは、該厚膜金属上にフォトレジストを設け、露光、現像を行い、キャパシタ上部電極、キャパシタ下部電極、及び配線となる部分のフォトレジストパターンを形成する工程、
ハ)該フォトレジストパターンから露出した上記金属薄膜面、或いは、厚膜金属面から前記金属箔までエッチングを行い、フォトレジストパターンの剥離を行い、キャパシタ上部電極、キャパシタ下部電極、及び配線を形成する工程、
を具備することを特徴とする請求項1記載の配線基板の製造方法。 - 前記焼成の温度は300℃以上であり、前記焼成された部材の誘電材は300℃以上で焼成されたセラミックであることを特徴とする請求項1、又は請求項2記載の配線基板の製造方法。
- 前記誘電材が、有機系の絶縁樹脂にセラミック系の粉末が分散されてなることを特徴とする請求項1、又は請求項2記載の配線基板の製造方法。
- 前記誘電材が、金属箔上にスパッタリング、CVD等で形成される誘電体薄膜であることを特徴とする請求項1、又は請求項2記載の配線基板の製造方法。
- 前記部材が、誘電材と相対する金属箔表面に抵抗体となる抵抗金属が形成されている部材であることを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載の配線基板の製造方法。
- 前記部材を、金属箔と誘電材シートをラミネートして形成することを特徴とする請求項1〜請求項6のいずれか1項に記載の配線基板の製造方法。
- 前記キャパシタ下部電極及び配線の形成と同時にインダクタを形成することを特徴とする請求項1〜請求項7のいずれか1項に記載の配線基板の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003278845A JP4337453B2 (ja) | 2003-07-24 | 2003-07-24 | 配線基板の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003278845A JP4337453B2 (ja) | 2003-07-24 | 2003-07-24 | 配線基板の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005045096A JP2005045096A (ja) | 2005-02-17 |
JP4337453B2 true JP4337453B2 (ja) | 2009-09-30 |
Family
ID=34265131
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003278845A Expired - Fee Related JP4337453B2 (ja) | 2003-07-24 | 2003-07-24 | 配線基板の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4337453B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4899353B2 (ja) * | 2005-06-24 | 2012-03-21 | 凸版印刷株式会社 | 配線基板の製造方法 |
-
2003
- 2003-07-24 JP JP2003278845A patent/JP4337453B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005045096A (ja) | 2005-02-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6910266B2 (en) | Printed circuit board with embedded capacitors therein, and process for manufacturing the same | |
US7570491B2 (en) | Printed circuit board with embedded capacitors therein, and process for manufacturing the same | |
JP2001210956A (ja) | 多層ラミネート | |
JP2004031682A (ja) | プリント配線基板の製造方法 | |
JP2003309356A (ja) | メッキスルーホールの形成方法、及び多層配線基板の製造方法 | |
JP4453301B2 (ja) | 配線基板の製造方法 | |
JP4337453B2 (ja) | 配線基板の製造方法 | |
JP2005045191A (ja) | 配線回路基板の製造方法、及び多層配線基板の製造方法 | |
JPH06120673A (ja) | 多層印刷配線板およびその製造方法 | |
JP2001345205A (ja) | プリント基板における薄膜抵抗体素子の形成方法、薄膜抵抗体素子及び薄膜コンデンサ素子 | |
JP2006287138A (ja) | 受動部品形成用積層フィルム及びシート型受動部品並びにその製造方法 | |
JP4687072B2 (ja) | 配線基板の製造方法及び配線基板 | |
JP2005086141A (ja) | 配線基板 | |
JP4782354B2 (ja) | チップ抵抗器及びその製造方法 | |
JP4501570B2 (ja) | キャパシタ内蔵多層配線基板の製造方法 | |
JPH11195552A (ja) | 薄型コンデンサとその製造方法 | |
JP2000323839A (ja) | 多層基板の製造方法 | |
JPH0265194A (ja) | 厚膜素子を有するプリント配線板の製造方法 | |
JP4701853B2 (ja) | 抵抗素子を内蔵した多層配線基板及び抵抗素子の抵抗値調整方法 | |
JP4802575B2 (ja) | 電気回路基板 | |
JP4899353B2 (ja) | 配線基板の製造方法 | |
JP2007299849A (ja) | 配線基板の製造方法 | |
JP4337408B2 (ja) | プリント配線板の製造方法 | |
JP4529614B2 (ja) | プリント配線板の製造方法 | |
JP2006128520A (ja) | 多層基板の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060626 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081111 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090108 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090609 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090622 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130710 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140710 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |