JP4324816B2 - ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置 - Google Patents

ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4324816B2
JP4324816B2 JP32663598A JP32663598A JP4324816B2 JP 4324816 B2 JP4324816 B2 JP 4324816B2 JP 32663598 A JP32663598 A JP 32663598A JP 32663598 A JP32663598 A JP 32663598A JP 4324816 B2 JP4324816 B2 JP 4324816B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
group
nematic
formula
crystal composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP32663598A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11335665A (ja
Inventor
正太郎 川上
博之 大西
晴義 高津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
DIC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DIC Corp filed Critical DIC Corp
Priority to JP32663598A priority Critical patent/JP4324816B2/ja
Publication of JPH11335665A publication Critical patent/JPH11335665A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4324816B2 publication Critical patent/JP4324816B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電気光学的表示材料として有用なネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
液晶表示素子の代表的なものにTN-LCD(ツイスティッド・ネマチック液晶表示素子)があり、時計、電卓、電子手帳、ポケットコンピュータ、ワードプロセッサ、パーソナルコンピュータなどに使用されている。一方、OA機器の処理情報の増加に伴い、一画面に表示される情報量が増大しており、シェファー(Scheffer)等[SID '85 Digest, 120頁(1985年)]、あるいは衣川等[SID '86 Digest, 122頁(1986年)]によって、STN(スーパー・ツイスティッド・ネマチック)−LCDが開発され、ワードプロセッサ、パーソナルコンピュータなどの高情報処理用の表示に広く普及しはじめている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上述のようなTN-LCDやSTN-LCDの最も重要な特性改善課題は、コントラストの向上である。LCDの急速な用途拡大に伴い、室内で使用されるだけでなく、コンピューターの携帯端末ディスプレイ、車載用計器、屋外使用計測機のディスプレイのように、温度条件の過酷な屋外で使用されることが増加してきた。LCDが置かれる環境の温度変化による表示コントラストの低下が問題になってきている。この周囲の温度変化によるLCD表示品位の低下の原因は、閾値電圧Vthの温度依存性に起因するところが大きい。
【0004】
閾値電圧Vthの温度変化の原因としては、ネマティック液晶の弾性定数・誘電率などの温度変化と添加したカイラル物質の固有ピッチの温度変化が考えられる。カイラル物質の固有ピッチの温度変化を制御することにより、閾値電圧の温度依存性を改善する提案は既に行われている(特開昭55−38869)。
【0005】
しかし、母体液晶とカイラル物質の組み合わせにより、その効果が変化する事や、カイラル量を増やすことにより、レスポンス等の表示特性に悪影響を及ぼすことが問題になっていた。また、液晶中に含まれるイオン性物質の易動度の温度変化により電流値が増加するため、液晶にかかる実効値電圧がイオンにより消費され、コントラストが低下する現象が起こっている。このため、電流値の抑制もコントラストの改善には重要な因子であることを発明者らは見いだした。
【0006】
本発明が解決しようとする課題は、上記の問題を、新たに見いだした知見に基づき解決、あるいはより改善することにある。発明者らは、多くの液晶組成物を作成し、閾値電圧の温度依存性と電流値を測定した結果、液晶材料の組み合わせにより閾値電圧の温度依存性と電流値を格段に小さくし、コントラストを向上することに成功した。
【0007】
本発明の目的は、コントラストやレスポンスを低下させることなく、駆動電圧の温度依存性を改善し、同時に電流値を抑制した組成物を提供すること、また、この液晶組成物を使用した液晶表示素子を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記課題を解決するために、種々の液晶化合物を用いた液晶組成物を検討した結果、
1.一般式(I)
【0009】
【化4】
Figure 0004324816
【0010】
(この式において、R1は炭素数1〜10のアルキル基、アルケニル基、オキサアルキル基、オキサアルケニル基又はアルコキシル基を表わし、nは0又は1を表す)で表される1種又は2種以上の化合物からなる液晶成分Aを2〜50重量%の範囲で含有し、一般式(II)
【0011】
【化5】
Figure 0004324816
(この式において、R2は炭素数1〜10のアルキル基、アルケニル基、オキサアルキル基、オキサアルケニル基又はアルコキシル基を表わし、環A及び環Bはそれぞれ独立してシクロへキシレン、フェニレン、フッ素原子により置換されたフェニレンを表し、L1は、水素原子またはフッ素原子を表し、Z1、Z2はそれぞれ独立して単結合、−CH2CH2−、−CH2CH2CH2CH2−又は−C≡C−を表わされる)で表される1種又は2種以上の化合物からなる液晶成分Bを2〜50重量%の範囲で含有し、一般式(III)
【0012】
【化6】
Figure 0004324816
【0013】
(この式において、R3、4はそれぞれ独立して、炭素数1〜10のアルキル基、アルケニル基、オキサアルキル基、オキサアルケニル基又はアルコキシル基を表わし、環Cはシクロへキシレン、フェニレン、フッ素原子により置換されたフェニレンを表し、mは0または1であり、Z3、Z4はそれぞれ独立して単結合、−CH2CH2−、−CH2CH2CH2CH2−又は−C≡C−を示す)で表される1種又は2種以上の化合物を含有し、その含有量が1〜60重量%の範囲である液晶組成物であり、該液晶組成物が3以上の誘電率異方性をもち、少なくとも60℃のネマチック相−等方性液体相転移温度であり、高くとも−10℃の結晶相又はスメクチック相−ネマチック相転移温度であることを特徴とするネマチック液晶組成物。
2.上記1記載のネマチック液晶組成物を用いたツイスティッド・ネマチック又はスーパー・ツイスティッド・ネマチック液晶表示装置。
を前記課題の解決手段として見出した。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下に本発明のネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置の一例について説明する。
【0015】
本発明の液晶組成物における好ましい態様は、液晶成分Aを1種〜10種、液晶成分Bを1種〜10種、液晶成分Cより1種〜10種の範囲で含むことがが望ましい。この効果は、一般式(I)の液晶成分Aを2〜50%の範囲で、一般式(II)の液晶成分Bを2〜50%の範囲で、一般式(III)の液晶成分Cを1〜60%の範囲で含有させることが好ましい。更に好ましくは、それぞれの群の重量%を10〜30重量%、10〜50重量%、10〜40重量%の範囲で含有させることに特段のものとなる。
【0016】
以下に本発明の液晶組成物を構成する化合物について詳述する。
【0017】
一般式(I)〜(III)の化合物は、公知の化合物であり、当業者が容易に入手することができる。
【0018】
液晶成分Aに相当する一般式(I)の化合物は、大きい比誘電率を持ち、低電圧可能な低閾値電圧を組成物に付与する。但し、使用率を増やすと、粘性が増加してしまう。液晶成分Bの一般式(II)の化合物を使用することにより、更なる低電圧が可能となるとともに、閾値電圧の温度依存性が小さくなり、電流値を抑制することができる。液晶成分Cの一般式(III)で示される化合物は結合基としてエステル結合を含まず、直結、エチレン結合、ブチレン結合、及びアセチレン結合で環同士が結合されている。このため、粘性が低く、比抵抗が高く、電流値を抑制する特徴を有する。
【0019】
上記一般式(I)〜(III)におけるR1〜R4はそれぞれ独立して、炭素数1〜10のアルキル基、アルケニル基、オキサアルキル基、オキサアルケニル基又はアルコキシル基を表わすが、炭素数1〜7が好ましく、特に好ましくは、3から5である。アルケニル基は、低粘性でネマティック温度範囲を広くするため好ましい。特にCH2=CH-(CH2)u(u=0、2)の化合物が好ましい。このことは、液晶成分Cについても同様である。
【0020】
また、本発明のネマティック液晶組成物は、少なくとも60℃のネマチック相−等方性液体相転移温度(N−I点)であり、高くとも−10℃の結晶相又はスメクチック相−ネマチック相転移温度(C、S―N)であることを特徴とするネマチック液晶組成物であるが、好ましくは、N−I点が70℃以上、特に好ましくは、75℃以上である。
【0021】
本発明の組成物の比誘電率は、3以上であり、好ましくは5以上である。
【0022】
このようにして得られた液晶組成物を使用した液晶表示素子は、高いコントラストを有し、高温においても、低温においても高いコントラストを維持することができる。
【0023】
上記ネマチック液晶組成物は、高速応答性のTN-LCDやSTN-LCDに有用であり、透過型あるいは反射型の液晶表示素子に用いることができる。本発明の液晶組成物は、上記一般式(I)〜(III)で表される化合物以外に、通常のネマチック液晶、スメクチック液晶、コレステリック液晶などを含有していてもよい。
【0024】
【実施例】
以下、実施例を挙げて本発明を更に詳述するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
【0025】
表1に、本発明の液晶組成物に相当する液晶組成物の組成及び特性データ(実施例1)を、また、比較の組成物として、本発明外の組成物の組成及び特性データ(比較例1)を示した。
【0026】
【表1】
Figure 0004324816
尚、表中の組成は『重量%』を表し、実施例中で測定した特性は以下の通りである。
Tni:ネマチック相−等方性液体相転移温度(℃)
T-n:固体相又はスメクチック相−ネマチック相転移温度(℃)
Vth:セル厚6μmのTN-LCDを構成した時のしきい値電圧(V)
△n:複屈折率
Ir:電流値(μA/cm2)。240°ツイストのSTN-LCDに液晶組成物を真空注入し、80℃、100時間加熱後の電流値。
CR:240°ツイストのSTN-LCDに液晶組成物を真空注入し、80℃、100時間加熱後、1/200デューティ、1/16バイアスの駆動波形で駆動したときのコントラスト。
【0027】
また、化合物記載に使用した略号は下記の構造を意味する。
・略式中の右末端あるいは左末端が数字の場合:
右末端あるいは左末端が数字の場合、相当する化合物の末端はCn2n+1−をとるが、ここで示される数字はCn2n+1−におけるnの値である。
【0028】
但し、左末端が数字(n)であって、次いでd、数字(m)と続く(つまりndmで表わされる)場合:ndm(数字d数字)は、
【0029】
【化7】
Figure 0004324816
で表わされる構造を意味する。ここで、ndmの数字nは上式中のCn2n+1におけるnに相当する部分を、ndmの数字mは上式中の(CH2m-1におけるmに相当する部分を表わすものである。
・C:トランス−1,4−シクロヘキシレン基
・P:1,4−フェニレン基
・E:−COO−
・e:−OCO−
・A:−CH2CH2
・t:−C≡C−
・0:酸素原子
・略式中の右末端がCNの場合:
相当する化合物中の右末端の環における4位はシアノ基をとる。
・略式中の右末端がFの場合:
相当する化合物中の右末端の環における4位はフッ素原子をとる。
・f:相当する化合物中の右末端の環におけるオルト位(3位)はフッ素原子をとる。
【0030】
例えば、上記の略号例1として、第1表中の2PEPfCNは、本発明の一般式(I)で表される化合物である式
【0031】
【化8】
Figure 0004324816
の化合物を表す。
また、上記の略号例2として、3CPEPfFで表される化合物は、式
【0032】
【化9】
Figure 0004324816
の化合物である。
表1に記載した実施例1と比較例1、2の比較により、本発明に基づく液晶組成物を使用した実施例1は、比較例1、2に比べて電流値が小さく、コントラストも優れていることがわかる。
【0033】
【発明の効果】
本発明の液晶材料の組み合わせにより、電流値が抑制され、駆動電圧の印加電圧が減衰することなく、液晶層に電圧が印加され、良好なコントラストを維持することができ、周囲の温度変化による表示品位の低下を改善することができた。

Claims (2)

  1. 一般式(I)
    Figure 0004324816
    (この式において、R1は炭素数1〜10のアルキル基、アルケニル基、オキサアルキル基、オキサアルケニル基又はアルコキシル基を表わし、nは0を表す)で表される1種又は2種以上の化合物からなる液晶成分Aを2〜50重量%の範囲で含有し、一般式(II)
    Figure 0004324816
    (この式において、R2は炭素数1〜10のアルキル基、アルケニル基、オキサアルキル基、オキサアルケニル基又はアルコキシル基を表わし、環A及び環Bはシクロへキシレンを表し、L1は、水素原子を表し、Z1、Z2は単結合を表わされる)で表される1種又は2種以上の化合物からなる液晶成分Bを10〜50重量%の範囲で含有し、一般式(III)
    Figure 0004324816
    (この式において、R3は炭素数1〜10のアルケニル基を表わし、R4は炭素数1〜10のアルキル基、アルケニル基、オキサアルキル基、オキサアルケニル基又はアルコキシル基を表わし、環Cはシクロへキシレンを表し、mは0または1であり、Z3、Z4は単結合を示す)で表される1種又は2種以上の化合物を含有し、その含有量が1〜60重量%の範囲である液晶組成物であり、該液晶組成物が3以上の誘電率異方性をもち、少なくとも60℃のネマチック相−等方性液体相転移温度であり、高くとも−10℃の結晶相又はスメクチック相−ネマチック相転移温度であることを特徴とするネマチック液晶組成物。
  2. 請求項1記載のネマチック液晶組成物を用いたツイスティッド・ネマチック又はスーパー・ツイスティッド・ネマチック液晶表示装置。
JP32663598A 1998-03-26 1998-11-17 ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置 Expired - Lifetime JP4324816B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32663598A JP4324816B2 (ja) 1998-03-26 1998-11-17 ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7913498 1998-03-26
JP10-79134 1998-03-26
JP32663598A JP4324816B2 (ja) 1998-03-26 1998-11-17 ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11335665A JPH11335665A (ja) 1999-12-07
JP4324816B2 true JP4324816B2 (ja) 2009-09-02

Family

ID=26420203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32663598A Expired - Lifetime JP4324816B2 (ja) 1998-03-26 1998-11-17 ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4324816B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9594256B2 (en) 2012-08-24 2017-03-14 Okia Optical Co., Ltd. Thermoplastic laminate, decorative part for eyewear and process of preparation thereof

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4894099B2 (ja) * 2001-06-29 2012-03-07 Dic株式会社 ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
TW201333174A (zh) * 2012-02-14 2013-08-16 Jnc Corp 液晶組成物及其用途、以及液晶顯示元件

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9594256B2 (en) 2012-08-24 2017-03-14 Okia Optical Co., Ltd. Thermoplastic laminate, decorative part for eyewear and process of preparation thereof
US10401644B2 (en) 2012-08-24 2019-09-03 Okia Optical Co., Ltd. Thermoplastic laminate, decorative part for eyewear and process of preparation thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11335665A (ja) 1999-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3904094B2 (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JP4872147B2 (ja) 液晶組成物及び液晶表示素子
JP3856188B2 (ja) 液晶組成物
JP4214580B2 (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JP4505879B2 (ja) 液晶組成物及び液晶表示素子
JP3864442B2 (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JP4324816B2 (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JP4984342B2 (ja) 液晶組成物
JP4505880B2 (ja) 液晶組成物及び液晶表示素子
JP4973900B2 (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
JP4934899B2 (ja) 液晶組成物及び液晶表示素子
JP4876348B2 (ja) 液晶表示素子
JP4984105B2 (ja) 液晶組成物及び液晶表示素子
JP4815671B2 (ja) 液晶組成物
JP4655317B2 (ja) 液晶組成物及び液晶表示素子
JP4918734B2 (ja) 液晶組成物及び液晶表示素子
JP4956861B2 (ja) 液晶表示素子
JP4218082B2 (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JP4894099B2 (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JP5082171B2 (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JP4876314B2 (ja) 液晶組成物及び液晶表示素子
JP4232240B2 (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JP4595329B2 (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
JP4887560B2 (ja) 液晶組成物
JP4000494B2 (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050704

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080724

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080919

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090514

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090527

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130619

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130619

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term