JP4323361B2 - 電子機器 - Google Patents

電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP4323361B2
JP4323361B2 JP2004102252A JP2004102252A JP4323361B2 JP 4323361 B2 JP4323361 B2 JP 4323361B2 JP 2004102252 A JP2004102252 A JP 2004102252A JP 2004102252 A JP2004102252 A JP 2004102252A JP 4323361 B2 JP4323361 B2 JP 4323361B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide member
guide
medium
removal
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004102252A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005285299A (ja
Inventor
智則 大谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP2004102252A priority Critical patent/JP4323361B2/ja
Publication of JP2005285299A publication Critical patent/JP2005285299A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4323361B2 publication Critical patent/JP4323361B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Description

本発明は、電子機器に関する。
車載用オーディオ装置をはじめとして、家庭用オーディオ装置、コンピュータ端末等の電子機器には、筐体の表面パネルにメディアの挿脱開口部が形成される。この電子機器では、挿脱開口部を通じてメディアを筐体内に収納して、筐体内のメディア再生装置でメディアの再生を行う(例えば、特許文献1参照。)。一般的な電子機器を図5に示す。
この電子機器201は、筐体202の表面パネル203に透光部206が配されるとともに、挿脱開口部204が形成される。この電子機器201は車載用オーディオ装置であり、メディアとしてCDを取り扱う。表面パネル203の裏面側には挿脱開口部204と連続して筐体202の内部方向へ延びる挿脱案内部207が形成される。この挿脱案内部207には不織布208を介在させて板状のガイド部材209が設置される。挿脱開口部204から挿入されたメディアは、挿脱案内部207とガイド部材209により案内され、メディア再生装置210へ収納される。
また、筐体202内には、操作部のスイッチ類に対応して回路基板としてのスイッチ基板213が配される。このスイッチ基板213には、透光部206を照射するための光源体211が組み込まれる。また、スイッチ基板213には、メディアの挿脱経路を確保するために通過孔214が形成される。そして、ガイド部材209とスイッチ基板213とは、互いに間隙Sをおいて配されている。メディア再生部210の位置によりガイド部材209が決定され、スイッチ基板213の位置は操作部の構造により決定されることから、メディア再生部210、操作部等の仕様が異なり筐体2が共通の複数種類の車載用オーディオ装置201で、ガイド部材209とスイッチ基板213に関する部品の共用化が図られている。また、スイッチ基板213には、光源体211の光を透光部206へ案内する照明導光板212が設置されている。
特開2001−319406号公報
しかしながら、前記電子機器201では、間隙Sに光源体11の光が進入すると、図5に示すように、光がメディア再生部210に反射してメディアの挿脱経路へ進入する。これにより、メディアの挿脱経路に配された各不織布208の隙間から光が外部へ漏れ、製品の外観を損なうおそれがあった。
また、板状のガイド部材209は比較的脆弱であることから、ガイド部材209に加わる負荷により変形してメディアの挿脱を阻害するおそれがあり、ガイド部材209の剛性、強度の向上がのぞまれている。
本発明は、前記事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、外部への光の漏洩を確実に防止することができ、且つ、ガイド部材の変形を抑制することのできる電子機器を提供することにある。
前記目的を達成するため、請求項1に記載の発明では、メディアの挿脱開口部が形成される表面パネルと、この表面パネルの裏面側に接続され挿入されたメディアを案内するガイド部材と、このガイド部材と間隙をおいて配置され前記メディアが挿脱時に通過する通過孔が形成される回路基板と、を備え、前記回路基板に表面パネル側を照射する光源体が設置される電子機器において、前記ガイド部材は、挿脱されるメディアの外周に沿うよう形成され該メディアの挿脱方向へ延びる板状の誘導部と、前記誘導部における前記挿脱開口部側の端部から外側に延出する案内フランジ部と、前記光源体から放射される光の前記間隙への進入を阻止する突出部と、を有し、前記突出部は、前記ガイド部材の前記案内フランジ部に、前記回路基板側へ向かって突出形成されたリブであることを特徴とする。
請求項2に記載の発明では、メディアの挿脱開口部が形成される表面パネルと、この表面パネルの裏面側に接続され挿入されたメディアを案内するガイド部材と、このガイド部材と間隙をおいて配置され前記メディアが挿脱時に通過する通過孔が形成される回路基板と、を備え、前記回路基板に表面パネル側を照射する光源体が設置される電子機器において、前記ガイド部材は、挿脱されるメディアの外周に沿うよう形成され該メディアの挿脱方向へ延びる板状の誘導部と、前記誘導部における前記挿脱開口部側の端部から外側に延出する案内フランジ部と、前記光源体から放射される光の前記間隙への進入を阻止する突出部と、を有し、前記突出部は、前記ガイド部材の前記誘導部における前記挿脱開口部と反対側の端部から外側へ延出する突出フランジ部であることを特徴とする。
請求項3に記載の発明では、請求項1又は2に記載の電子機器において、前記突出部を前記回路基板と接続したことを特徴とする。
本発明によれば、外部への光の漏洩を確実に防止することができ、且つ、ガイド部材の変形を抑制することができる。
図1及び図2は本発明の第1の実施形態を示すもので、図1は車載用オーディオ装置の概略外観斜視図、図2は車載用オーディオ装置の側面断面図である。
図1に示すように、電子機器としての車載用オーディオ装置1は、車両に取り付けられ略直方体形状を呈する筐体2を備え、筐体2の表面パネル3にメディアMの挿脱開口部4、表示部5及び透光部6が設けられている。本実施形態の車載用オーディオ装置1はCD再生に係るものであり、挿脱開口部4はメディアMとしてのCDに対応するよう横長に形成されている。
図2に示すように、表面パネル3の裏面側には、挿脱開口部4の周縁と連続し筐体2の内部方向へ延びる挿脱案内部7が形成される。この挿脱案内部7の先端には不織布8を介在させてガイド部材9が設けられる。すなわち、挿脱案内部7及びガイド部材9によりメディアMの挿脱経路が画成され、メディアMは筐体2の内部に配されるメディア再生部10へ案内される。
本実施形態においては、図2に示すように、不織布8は上下一対に設けられ、メディアMに対して略垂直となるよう挿脱経路に突出するよう配されている。これにより、メディアMは挿入時に各不織布8と接触し、メディアMに付着した異物、塵埃等が除去されるようになっている。
筐体2内には、操作部におけるツマミ等の照明用の光源体11が配される。本実施形態においては、光源体11は1つであり、照明導光板12により光源体11から放射される光が透光部6の全面へ略均一となるよう導かれる。尚、光源体11の個数は透光部6の配置状態等に応じて適宜に変更可能であり、光源体11が複数備えられたものであってもよい。光源体11及び照明導光板12は、操作部の各種スイッチ等と接続される回路基板としてのスイッチ基板13に組み込まれる。
図2に示すように、スイッチ基板13は、表面パネル3と略平行となるよう筐体2内に配される。スイッチ基板13には、メディアMの挿脱経路に対応して、メディアMが挿脱時に通過する通過孔14が形成されている。スイッチ基板13は、ガイド部材9と間隙Sをおいて配置される。メディア再生部10の位置によりガイド部材9が決定され、スイッチ基板13の位置は操作部の構造により決定されることから、メディア再生部10、操作部等の仕様が異なり筐体2が共通の複数種類の車載用オーディオ装置1で、ガイド部材9とスイッチ基板13に関する部品の共用化が図られている。
ここで、ガイド部材9は、挿脱されるメディアMの外周に沿うよう形成されメディアMの挿脱方向へ延びる板状の誘導部15と、この誘導部15における挿脱開口部4側の端部からメディア挿脱経路と反対側へ延出する案内フランジ部16と、を有する。本実施形態においては、ガイド部材9の誘導部15は通過孔14を挿通するよう配され、ガイド部材9の案内フランジ部16は、スイッチ基板13と略平行に延び、スイッチ基板13よりも表面パネル3側に配される。本実施形態においては、この案内フランジ部16に不織布8が固定されている。
また、ガイド部材9は、案内フランジ部16に、スイッチ基板13側へ向かって突出形成されたリブ17を有する。本実施形態においては、リブ17は誘導部15と略平行に延び、端部がスイッチ基板13と接続される。すなわち、このリブ17により、間隙Sが閉塞されるようになっている。尚、図2にはガイド部材9の一断面が図示されているのみであるが、ガイド部材9の誘導部15、案内フランジ部16及びリブ17は周方向にわたって形成され、間隙Sも周方向にわたって閉塞されるようになっている。
以上のように構成された車載用オーディオ機器1では、光源体11から放射された光は、リブ17に遮られて間隙Sを通じて機器内部側へ進入することができない。これにより、光源体11の光がメディア再生部10に反射して、メディアMの挿脱経路から各不織布8の隙間を通じて外部へ漏れることはない。すなわち、製品使用時の外観を良好にすることができる。
また、ガイド部材9にリブ17を形成したことにより、ガイド部材9の断面係数が増すので、ガイド部材9の変形を抑制することができる。すなわち、板状のガイド部材9を効果的に補強することができ、ガイド部材9の変形によりメディアMの挿脱に支障をきたすことはなく、機器の信頼性を飛躍的に向上させることができる。また、ガイド部材9が変形し難くなることからガイド部材9の成型性が向上し、機器の製造コストを低減することができる。また、ガイド部材9の薄肉化等にも対応することができ、機器1の軽量化を図ることも可能となる。
また、本実施形態においては、突出部としてのリブ17をスイッチ基板13に接続したので、表面パネル3の挿脱案内部7と、ガイド部材9と、スイッチ基板13とが接続され、構造全体として剛性、強度が飛躍的に向上する。すなわち、ガイド部材9とスイッチ基板13とが接続されず、挿脱案内部7及びガイド部材9が片持ち梁状に構成された従来のものに比べ、ガイド部材9への上下方向の負荷によるガイド部材9の上下方向変位を抑制することができる。これにより、ガイド部材9自体の断面係数の増大と相俟って、上下方向変位が格段に小さくなる。また、ガイド部材9及びスイッチ基板13とともに表面パネル3も補強されるので、筐体2の変形抑止にも寄与し、実用に際して極めて有利である。
尚、前記実施形態においては、リブ17が案内フランジ部16の先端部に形成されるものを示したが、例えば図3に示すように、案内フランジ部16の先端部と基端部の間にリブ17を形成してもよく、リブ17の形成位置、形状等は任意である。さらには、リブ17がスイッチ基板13と接続されていなくとも、光源体11の光を遮蔽するよう構成されていれば、メディアMの挿脱経路を通じた機器外部への光の漏洩は阻止できるし、ガイド部材9の断面係数を増大させてガイド部材9の変形を抑制することができる。
また、前記実施形態においては、突出部としてリブ17をガイド部材9に形成したものを示したが、突出部の形状はリブ17に限定されるものではないし、その他、具体的な細部構造等についても適宜に変更可能であることは勿論である。
図4は本発明の第2の実施形態を示す車載用オーディオ装置の側面断面図である。図3に示すように、この車載用オーディオ装置101は、第1の実施形態とガイド部材の形状を異にしている。ガイド部材を除く他の部品等の構成はほぼ同様であるので、ここでは他の部品等の説明は割愛し、第2の実施形態に係るガイド部材109について詳述する。
図4に示すように、第2の実施形態のガイド部材109は、挿脱されるメディアMの外周に沿うよう形成されメディアMの挿脱方向へ延びる板状の誘導部115と、この誘導部115における挿脱開口部4側の端部からメディアMと反対側へ延出する案内フランジ部116と、を有する。本実施形態においては、ガイド部材109の誘導部115は通過孔14よりも表面パネル3側に配され、ガイド部材109の案内フランジ部116がスイッチ基板13と略平行に延びている。本実施形態においても、この案内フランジ部116に不織布8が固定されている。
また、ガイド部材109は、誘導部15における挿脱開口部4と反対側の端部に形成されメディア挿脱経路と反対側へ延出する突出フランジ部117を有する。本実施形態においては、突出部としての突出フランジ部117が、スイッチ基板13と接続される。すなわち、この突出フランジ部117により、間隙Sが閉塞されるようになっている。尚、図2にはガイド部材109の一断面が図示されているのみであるが、ガイド部材109の誘導部115、案内フランジ部116及び突出フランジ部117は周方向にわたって形成され、間隙Sも周方向にわたって閉塞されるようになっている。
以上のように構成された車載用オーディオ機器101では、光源体11から放射された光は、突出フランジ部117に遮られて間隙Sを通じて機器内部側へ進入することができない。これにより、光源体11の光がメディア再生部10に反射して、メディアMの挿脱経路から各不織布8の隙間を通じて外部へ漏れることはない。すなわち、製品使用時の外観を良好にすることができる。
また、ガイド部材9に突出フランジ部117を形成したことにより、ガイド部材9の断面係数が増すので、ガイド部材9の変形を抑制することができる。すなわち、板状のガイド部材9を効果的に補強することができ、ガイド部材9の変形によりメディアMの挿脱に支障をきたすことはなく、機器の信頼性を飛躍的に向上させることができる。また、ガイド部材9が変形し難くなることからガイド部材9の成型性が向上し、機器の製造コストを低減することができる。また、ガイド部材9の薄肉化等にも対応することができ、機器1の軽量化を図ることも可能となる。
また、本実施形態においては、突出部としての突出フランジ部117をスイッチ基板13に接続したので、表面パネル3の挿脱案内部7と、ガイド部材9と、スイッチ基板13とが接続され、構造全体として剛性、強度が飛躍的に向上する。すなわち、ガイド部材9とスイッチ基板13とが接続されず、挿脱案内部7及びガイド部材9が片持ち梁状に構成された従来のものに比べ、ガイド部材9への上下方向の負荷によるガイド部材9の上下方向変位を抑制することができる。これにより、ガイド部材9自体の断面係数の増大と相俟って、上下方向変位が格段に小さくなる。また、ガイド部材9及びスイッチ基板13とともに表面パネル3も補強されるので、筐体2の変形抑止にも寄与し、実用に際して極めて有利である。
これに加え、突出フランジ部117がスイッチ基板13に沿ってのびることから、ガイド部材109とスイッチ基板13との接触面積を大きく確保することができ、ガイド部材109を的確にスイッチ基板13に接続することができる。
尚、第2の実施形態においても、突出フランジ部117の形状等は任意である。さらに、突出フランジ部117がスイッチ基板13と接続されていなくとも、光源体11の光を遮蔽するよう構成されていれば、メディアMの挿脱経路を通じた機器外部への光の漏洩は阻止できるし、ガイド部材109の断面係数を増大させてガイド部材109の変形を抑制することができる。
また、第1、第2の各実施形態においては、車載用オーディオ装置1に本発明を適用したものを示したが、例えば、家庭用のオーディオ装置やコンピュータ端末など、メディアの挿脱開口部が表面パネル形成されるものであれば、他の電子機器にも適用可能であることは勿論である。この場合、スイッチ基板13は、操作スイッチ等に関するものでなく、他の回路基板であってもよい。
また、前記各実施形態においては、メディアとしてCDを取り扱うものを示したが、メディアとして例えばMDやカセットテープを取り扱うものであってもよいことは勿論である。
また、第2の実施形態においては突出部としての突出フランジ部117をガイド部材109に形成したものを示したが、突出部の形状はフランジ状に限定されるものではないし、その他、具体的な細部構造等についても適宜に変更可能であることは勿論である。
本発明の第1の実施形態を示す車載用オーディオ装置の概略外観斜視図である。 車載用オーディオ装置の側面断面図である。 第1の実施形態の変形例を示す車載用オーディオ装置の側面断面図である。 本発明の第2の実施形態を示す車載用オーディオ装置の側面断面図である。 従来例を示す車載用オーディオ装置の側面断面図である。
符号の説明
1 車載用オーディオ装置
3 表面パネル
4 挿脱開口部
9 ガイド部材
11 光源体
13 スイッチ基板
14 通過孔
15 誘導部
16 案内フランジ部
17 リブ
101 車載用オーディオ装置
109 ガイド部材
115 誘導部
116 案内フランジ部
117 突出フランジ部
M メディア
S 間隙

Claims (3)

  1. メディアの挿脱開口部が形成される表面パネルと、この表面パネルの裏面側に接続され挿入されたメディアを案内するガイド部材と、このガイド部材と間隙をおいて配置され前記メディアが挿脱時に通過する通過孔が形成される回路基板と、を備え、前記回路基板に表面パネル側を照射する光源体が設置される電子機器において、
    前記ガイド部材は、
    挿脱されるメディアの外周に沿うよう形成され該メディアの挿脱方向へ延びる板状の誘導部と、
    前記誘導部における前記挿脱開口部側の端部から外側に延出する案内フランジ部と、
    前記光源体から放射される光の前記間隙への進入を阻止する突出部と、を有し、
    前記突出部は、前記ガイド部材の前記案内フランジ部に、前記回路基板側へ向かって突出形成されたリブであることを特徴とする電子機器。
  2. メディアの挿脱開口部が形成される表面パネルと、この表面パネルの裏面側に接続され挿入されたメディアを案内するガイド部材と、このガイド部材と間隙をおいて配置され前記メディアが挿脱時に通過する通過孔が形成される回路基板と、を備え、前記回路基板に表面パネル側を照射する光源体が設置される電子機器において、
    前記ガイド部材は、
    挿脱されるメディアの外周に沿うよう形成され該メディアの挿脱方向へ延びる板状の誘導部と、
    前記誘導部における前記挿脱開口部側の端部から外側に延出する案内フランジ部と、
    前記光源体から放射される光の前記間隙への進入を阻止する突出部と、を有し、
    前記突出部は、前記ガイド部材の前記誘導部における前記挿脱開口部と反対側の端部から外側へ延出する突出フランジ部であることを特徴とする電子機器。
  3. 前記突出部を前記回路基板と接続したことを特徴とする請求項1又は2に記載の電子機器。
JP2004102252A 2004-03-31 2004-03-31 電子機器 Expired - Lifetime JP4323361B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004102252A JP4323361B2 (ja) 2004-03-31 2004-03-31 電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004102252A JP4323361B2 (ja) 2004-03-31 2004-03-31 電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005285299A JP2005285299A (ja) 2005-10-13
JP4323361B2 true JP4323361B2 (ja) 2009-09-02

Family

ID=35183488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004102252A Expired - Lifetime JP4323361B2 (ja) 2004-03-31 2004-03-31 電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4323361B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4796463B2 (ja) * 2006-09-06 2011-10-19 クラリオン株式会社 記録媒体再生装置
JP5624827B2 (ja) * 2010-08-03 2014-11-12 アルパイン株式会社 ディスク装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005285299A (ja) 2005-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4323361B2 (ja) 電子機器
EP1688943B1 (en) Disk device
JP2012009649A (ja) 電子機器
JP3747690B2 (ja) 記録媒体再生装置
JP5624827B2 (ja) ディスク装置
JP2001034191A (ja) 表示装置
JP4264023B2 (ja) 車載機器
JP2576091Y2 (ja) 車両用発音装置
JP2007282470A (ja) 電気接続箱
JP4278636B2 (ja) ディスク装置
JP2823014B2 (ja) パチンコ機における回路基板収納用箱
JPH1141755A (ja) 電気接続箱及び箱状体の組付構造
JP3866698B2 (ja) 信号記録再生装置
JP2003346591A (ja) 押圧スイッチ
JP2019216174A (ja) 車両用電子制御装置
JP2006024278A (ja) 光ディスク装置
KR200150914Y1 (ko) 카오디오 보호구조
KR19990027177U (ko) 카 오디오 케이스
JP3579285B2 (ja) 押し釦構造
JPH0485145A (ja) 自動車用ボックス
JP4655922B2 (ja) 車載用電子機器の操作釦取付け構造
JP2003346588A (ja) 押圧スイッチ
JP2008084574A (ja) 回路基板及び電子機器
JP2007308054A (ja) エスカッションおよび車載用音響装置
JP2008243711A (ja) 導光部材及びこの導光部材を備えた電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090327

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090512

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090604

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4323361

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130612

Year of fee payment: 4

EXPY Cancellation because of completion of term