JP4319381B2 - 医療器具および検体用の安全輸送ボックス - Google Patents

医療器具および検体用の安全輸送ボックス Download PDF

Info

Publication number
JP4319381B2
JP4319381B2 JP2002229104A JP2002229104A JP4319381B2 JP 4319381 B2 JP4319381 B2 JP 4319381B2 JP 2002229104 A JP2002229104 A JP 2002229104A JP 2002229104 A JP2002229104 A JP 2002229104A JP 4319381 B2 JP4319381 B2 JP 4319381B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
enclosure
shell
transport box
safe transport
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002229104A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003093404A (ja
Inventor
ムーセ パトリス
ビトボル ジャン−ピエール
Original Assignee
ベネックス リミテッド
エスティアイ プラスチックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベネックス リミテッド, エスティアイ プラスチックス filed Critical ベネックス リミテッド
Publication of JP2003093404A publication Critical patent/JP2003093404A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4319381B2 publication Critical patent/JP4319381B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B50/00Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers
    • A61B50/30Containers specially adapted for packaging, protecting, dispensing, collecting or disposing of surgical or diagnostic appliances or instruments
    • A61B50/31Carrying cases or bags, e.g. doctors' bags
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B50/00Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers
    • A61B50/30Containers specially adapted for packaging, protecting, dispensing, collecting or disposing of surgical or diagnostic appliances or instruments
    • A61B50/31Carrying cases or bags, e.g. doctors' bags
    • A61B2050/311Cases

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、患者から生物学的検体を得、患者からの採取の後に、この生物学的検体を保管し輸送するのに必要とされる医療用器具を簡便に保管し輸送するためのボックスに関する。
【0002】
【従来の技術】
多くの医療行為は、体液の試料が患者から得られ、分析のために試験所に輸送されるべきことを必要としている。例えば、多くの医療テストは血液試料を必要としている。血液試料は、典型的には、ニードルアセンブリとニードルホルダと複数の真空引きチューブとの組合せを用いて引き抜かれている。ニードルアセンブリは、鋭利に尖った基端部および末端部とその両端部間に延在する空腔とを備えるニードルカニューレを含み得る。プラスチックのハブが、ニードルカニューレに基端部および末端部の間の位置で固く取り付けられている。ハブは、ニードルアセンブリをニードルホルダに取り付けるために、一条のねじまたは他の構造を含み得る。ニードルアセンブリは、使用の前に(シールドが一体的な安全装置の場合には、使用後に)、ニードルカニューレを保護的に囲むキャップおよび/またはシールドをさらに含み得る。
【0003】
ニードルホルダは、典型的には、広く開口した基端部と部分的に閉鎖された末端部とを備える管状のプラスチック構造体である。末端部は、ニードルアセンブリのハブとの取外し可能な係合のために形成された小さな開口を含んでいる。かくて、基端側のニードルはニードルホルダの管状の側壁によって境界付けられた領域内に延在するであろう。しかしながら、ニードルカニューレの末端部は、ニードルホルダを超えて末端方向に突出するであろう。
【0004】
真空引きチューブは、典型的には、ガラスチューブの真空保持能力に照らしてガラスから形成されている。各々のガラスチューブは、円筒状の側壁と閉鎖底部と開口頂部とを含んでいる。ニードル穿刺可能なストッパがガラスチューブの開口頂部に付着されている。
【0005】
上述の血液採取アセンブリは、ニードルアセンブリをニードルホルダに取り付け、ニードルカニューレの末端部を患者の血管に連通させて置くことにより利用される。そこで、真空引きチューブがニードルホルダの開口基端部内に押し込まれ、その結果、ニードルの尖った基端部が真空引きチューブのストッパを穿刺し、血液が真空引きチューブ内に流れるのを可能にしている。真空引きチューブは、選定された量の血液が採取された後にニードルホルダから引き抜かれる。その後、第2の真空引きチューブが第2の血液試料を抜くためにニードルホルダの開口基端部内に挿入されてもよい。この手順は、必要な本数の試料を採取するために数回繰返され得る。流体試料を備えたチューブは、患者を識別するために印しまたはラベルが付けられ、分析のために試験所に輸送される。
【0006】
流体試料は、病院でしばしば採取され、試料を採取するための器具は、病院のある位置から別の位置へ動かすことができるカート上に格納され得る。適当な数の検体が採取された後、検体を採取するために使用された器具は、適切且つ安全な方法で廃棄されるか、あるいはリサイクルに備えて保管されねばならない。例えば、使用されたニードルカニューレの露出された部分は、一体的な安全シールドによってシールドされ、ニードルホルダから分離されて鋭利物処理容器に投入され得る。ニードルホルダは、殺菌およびリサイクルのための位置へ輸送され得る。替りに、ニードルとニードルホルダとの組立体が、ニードルがホルダから最初に分離されることなく、それらの組立てられた状態で廃棄され得る。採取された流体試料は、分析のために、試料が採取された位置から病院の試験所に輸送され得るラック内に置かれ得る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
流体試料は、必ずしも病院で採取されるとは限らない。例えば、多くの流体試料は、診療室かクリニックで採取され、分析のために試験所へ輸送されねばならない。他の多くの実例では、流体試料は患者の住宅で、救急車の中で、あるいはヘルスケア設備から離れた他の位置で採取される。これらの状況では、ヘルスケア従事者が患者に対する検体採取器具を持参し、検体が採取され、採取された検体の試験所への安全な輸送のために手配された後に、採取器具を保管しなければならない。
【0008】
流動性の試料を採取するための器具は、ヘルスケア従事者によって簡便にアクセスされるような方法で保管されねばならない。この保管はまた、真空引きガラスチューブの破損、および小さく脆弱なニードルへの使用に先立つ損傷の両方を防がねばならない。更に、検体採取チューブは、試験所への安全且つ簡便な輸送を可能とする方法で保管されねばならない。
【0009】
本発明は、患者から流動性試料を採取するのに必要な器具の安全で効率的な保管および輸送のための、および試料が採取された後の試験所への器具および検体の安全で効率的な輸送のための安全輸送アセンブリに向けられている。
【0010】
【課題を解決するための手段】
アセンブリは、内側包囲体および外側包囲体を含んでいる。内側包囲体は、複数の検体採取チューブのような複数の検体採取容器を安全に格納するための内側基部を有している。1つの実施の形態では、内側基部は、剛性の周囲フレーム、および弾力がある、すなわち、弾性的な材料から形成された頂部の支持壁を含んでいる。頂部の支持壁は、対応する複数の検体採取容器を弾性的に掴むように寸法付け且つ形状付けられた複数の開口部を含んでいる。かくて、検体採取容器は、単に、内側基部の弾力があるか弾性的な頂部の支持壁によってもたらされている弾性的把持力に打勝つに十分な引く力を加えることにより、内側基部から分離される。
【0011】
内側基部は、検体を採取するために必要とされるかもしれない他の器具を取外し可能に保持する手段をさらに含んでもよい。例えば、内側基部は、ニードルホルダおよび/または少なくとも1つのニードルアセンブリを取外し可能に把持する手段を含んでもよい。ニードルホルダを把持する手段は、ニードルホルダの開いた基端部内に取外し可能に挿入するために寸法付けられた概ね円筒状の突出部を含み得る。かくて、ニードルホルダは、ニードルホルダと内側基部との間の弾性的把持力に打勝つに十分な引く力を、ニードルホルダに単に加えることにより、アセンブリの内側基部から分離され得る。
【0012】
アセンブリは、内側基部に取付き、且つ、内側基部内に保管された器具を包囲するための内側カバーをさらに含んでもよい。該カバーは、複数の相互に連結された側壁、頂壁、および内側基部に係合すべく寸法付けられている開いた底部を含み得る。内側カバーの側壁は、複数の内側の表面を含む。内側カバーの少なくとも1つの内側表面には、輸送の際に1つまたはそれ以上のチューブが破損したようなときに、チューブからの流体を吸収することができる吸収材が設けられている。内側カバーは、内側カバーの壁を通って延在する少なくとも1つの疎水性フィルタをさらに含んでいる。疎水性フィルタは、内側カバーによって境界付けられている空間からの流体の漏洩の危険なく、内側カバーの壁を横切る圧力を等しくすることを可能にする。この特徴は、輸送ボックスが、飛行機内のような低圧環境中で輸送される場合の全ての状況の下で重要である。内側カバーは、内側カバーに選択された剛性の程度を与えるべく形成された表面不規則性の一パターン、および内側カバーの手動操作を促進すべく形成された表面構造をさらに含み得る。
【0013】
アセンブリはさらに外側包囲体を備えている。外側包囲体は、内側基部の少なくとも部分を取囲む外側基部を含み得る。外側カバーは、外側基部に蝶番連結された、第1および第2の対向するシェルをさらに含み得る。シェルは、前または後の壁、側壁および頂壁を備えた概ね二枚貝殻構造のものであってもよい。シェルは、シェルが互いから離間された開き位置からシェルが互いに係合する閉じ位置まで約90°蝶番回転するように、外側基部に接続されてもよい。シェルには、シェルを閉じた位置に保持するための解除可能なロック手段が形成され得る。シェルの外側の表面領域には、例えば、試験所あるいは他のヘルスケア供給者の名前を示すべき印しを担持するための平坦なパネルが設けられてもよい。少なくとも1つのシェルの内側表面は、複数の紙葉や可撓性シート材を取外し可能に保持すべく形成されてもよい。シートは、ヘルスケア専門家によって用意されたある種の医療データ、またはアセンブリに格納された器具の適切な使用上の指示を含んでいてもよい。
【0014】
【発明の実施の形態】
本発明による安全輸送ボックスは、図1ないし6において全体として符号10で示されている。安全輸送ボックス10は、図1ないし6において全体として符号12で示される外側包囲体、および図3ないし6において全体として符号14で示される内側包囲体を含んでいる。
【0015】
外側包囲体12は、剛性の熱可塑性の材料から一体的に成型され、概ね平坦な底壁18、上向きに曲げられた側壁20,22、上向きに曲げられた前壁24および上向きに曲げられた後壁26を備え、上向きに凹面の外側基部16を含んでいる。外側包囲体12はさらに、前面シェル28および後面シェル30を含んでいる。前面シェル28は、前面パネル32、第1および第2の側面パネル34および36、ならびに頂面パネル38を含んでいる。前面パネル32は、リビングヒンジ40に沿って外側基部16の前壁24に一体に接続されている。前面パネル32は、安全輸送ボックス10の出所または所有者を識別するために、印しが刷込まれ得る平坦な領域を含んでいる。第1および第2の平行なL字状リブ42および44が前面パネル32の内側表面から突出し、これらは、検体が取られる患者に関係する医療図表や試験所に対する指図書のような印刷されたシート資料を滑らせて受取るべく形成されている。前面シェル28の頂面パネル38には、雄型ラッチ46および雌型ラッチ48が形成されている。
【0016】
後面シェル30は、前面シェル28に構造上類似している。より詳しくは、後面シェル30は、後面パネル50、第1および第2の側面パネル52および54、ならびに頂面パネル56を含んでいる。後面パネル50は、リビングヒンジ58に沿って外側基部16の後壁26に一体に接続されている。頂面パネル56は、前面シェル28の雄型ラッチ46および雌型ラッチ48と構造上類似の雌型ラッチ60および雄型ラッチ62を含んでいる。
【0017】
前面シェル28および後面シェル30は、外側基部16に対して、それぞれ、リビングヒンジ40および58の回りに蝶番的に回動され得る。より詳しくは、開いた回動向きでは、前面パネル32と後面パネル50とがほぼ同一平面であり、内側包囲体14および外側包囲体12の内側領域を露出させる。しかしながら、前面シェル28および後面シェル30は、図3の開いた向きから、図1、2および5に示されている閉じた向きまで約90°回動され得る。閉じられた向きでは、前面シェル28の雄型および雌型のラッチ46および48が、後面シェル30の雌型および雄型のラッチ60および62に取外し可能に係合する。さらに、閉じた状態では、前面シェル28の第1の側面パネル34が、後面シェル30の第1の側面のパネル52と面一にある。同様に、前面シェル28の第2の側面パネル36は、後面シェル30の第2の側面のパネル54と面一にある。ラベルが、第1の側面パネル34および52を横切って、あるいは第2の側面パネル36および54を横切って延在してもよい。ラベルは開封表示を提供し、安全輸送ボックス10の使用者は、ボックスが以前に使用されたか否かを直ちに知ることができる。
【0018】
内側包囲体14は、外側基部16に係合され、ロックされる内側基部64を含んでいる。内側基部64は、底壁65、対向する第1および第2の内側側壁66および68、内側前壁70および内側後壁72を有し、上方に開いた長方形の囲いを画成している。周囲フランジ74が、内側基部64に一体に形成され、第1および第2の内側側壁66および68、内側前壁70および内側後壁72から外方に且つ上方に延びている。かくて、上方に開いている周囲チャンネル76が内側基部64の周りに延在している。内側基部64には、底壁65から上方に延び、半径方向に整列された支持用フィン77の列が形成されている。各列における支持用フィン77は、異なる直径の検体容器の底部を受け入れるべく十分に間隔が置かれている。
【0019】
内側基部64は、さらに弾性的な支持体78を含んでいる。弾性支持体78は、下方へ開いた周囲チャンネル80および上方へ開いた周囲チャンネル82を備えた周囲壁を含んでいる。下方へ開いた周囲チャンネル80は、内側基部64の内側側壁66および68、内側前壁70および内側後壁72の開いた頂縁部を入れ子にするように形成されている。加えて、下方へ開いた周囲チャンネル80に隣接する、弾性支持体78の部分は、図5および6に示すように、内側基部64の上方に開いている周囲チャンネル76に入れ子になる。かくて、内側基部64と弾性的な支持体78との間には、液密シールがもたらされている。
【0020】
弾性支持体78は、内側基部64の底壁65とほぼ平行に整列された頂壁84をさらに含んでいる。頂壁84には、図4ないし6に最も明かに示されるように、チューブ88の外表面に取外し可能に係合するように寸法付けられた、不規則な縁部を備える複数の開口部86が形成されている。開口部86は半径方向に整列されたフィン77のそれぞれの列に整合されている。加えて、弾性支持体78は、上方へ開く長方形の凹部90、および凹部90内で上方へ突出する円筒状突部92を含むべく形成されている。円筒状突部92は、ニードルホルダ94の内側表面領域に弾力的に且つ摩擦係合するように形成されている。
【0021】
内側包囲体14は、剛性プラスチックから一体的に成型され、下方へ開いた内側カバー96をさらに含んでいる。内側カバー96は、対向する前壁98および後壁100、第1端壁102、第2端壁104および頂壁106を含んでいる。前壁98、後壁100、第1端壁102および第2端壁104の下側縁部領域は、弾性支持体78の上方へ開いた周囲チャンネル82へ嵌り込むべく寸法付けられている。かくて、内側カバー96と弾性支持体78との間に液密シールが達成される。このようにして、内側包囲体14は、さらにここに説明されるように、採取され、内側包囲体14内に保管されるかもしれない体液の漏洩を防止する、実質的に防漏包囲である。
【0022】
内側カバー96は、前面シェル28および後面シェル30が図5に示されるように閉じた状態にあるとき、前面シェル28および後面シェル30から離間されるべく寸法付けられている。かくて、外側包囲体12と内側包囲体14との間に、保護的空間が存在する。内側カバー96は、内側の第1端壁102および第2端壁104の外側領域にそれぞれ形成された第1および第2の上方へ開いた受容部108および110によって特徴付けられる。受容部108および110は、さらに以下に説明されるように、ニードルアセンブリと取外し可能に係合するように形成されている。内側カバー96は、少なくとも後壁100に隣接して内部に配置された少なくとも1枚の吸収材112によってさらに特徴付けられている。より詳しくは、吸収材112は、破損または漏洩に応じてチューブ88から放出され得る物質を吸収するセルロース繊維から形成され得る。吸収材112は、そこに保管されている流体採取チューブから漏れるかもしれない全ての体液を吸収すべく機能する。かかる漏洩は、例えば、流体採取チューブの壁を横切る圧力差のため、あるいは、チューブの破損のために、生じるかもしれない。
【0023】
内側カバー96はさらに、内側カバー96によって画成されている壁を通って延在する少なくとも1つ、好ましくは、幾つかの疎水性フィルタ113を含んでいる。疎水性フィルタ113は、それらの性質によって、空気は透過させるが、水および他の液体は透過させない。かくて、疎水性フィルタ113は、圧力を等しくするための、内側カバー96の壁を横切る空気の流れを可能とする。しかしながら、内側包囲体14内に配置されたチューブ内に採取されている体液のような流体は、疎水性フィルタ113を通っては流れないであろう。この特徴は、圧力差が創生されやすい環境に対して安全輸送ボックスを特に有益にする。例えば、内側カバー96は、比較的高い圧力環境下で弾性支持体78に封止的に係合されるかもしれない。しかしながら、その後、安全輸送ボックスが飛行機によって輸送されるか、あるいは、より高地の試験所またはヘルスケア設備に移動されるかもしれない。疎水性フィルタ113は、体液の外部への流出なく、空気圧を等しくすることを可能にする。
【0024】
安全輸送ボックス10は、血液のような体液試料を採取するのに必要とされる試験所供給物および器具を格納し輸送するために使用することができる。さらに、安全輸送ボックス10は、特別な患者に関する医療報告書、試験所に対する指示、あるいはヘルスケア専門家に安全輸送ボックス10に格納されている器具をどのようにして使用するかを助言する指示を含む、いくらかの印刷物を格納するために使用することができる。安全輸送ボックス10はまた、試験所での安全な取外しおよび除去のために、検体および使用された安全なニードル/ホルダ組立体を輸送するために使用することができる。例えば、図4において、検体採取チューブは、各チューブ88の底が半径方向に整列されたリブ77の列に入れ子にされるように、弾性支持体78の頂壁84における開口部86に取外し可能に係合され得る。支持体78が形成されている弾性材料は、使用または輸送の間に、チューブ88が安全輸送ボックス10に対して接触することを緩和するであろう。同様に、ニードルホルダ94は、弾性支持体78に形成された長方形の凹部90内の円筒状突部92に摩擦によって保持され得る。チューブ88およびニードルホルダ94は、図5および6に最も明らかに示されるように、チューブ88およびニードルホルダ94を覆って内側カバー96をはめこむことにより、および上方へ開いた周囲チャンネル82の中に内側カバー96の底縁部を入れ子にすることにより、安全に包囲され得る。その後、保護されたニードルアセンブリ114は、上方へ開いた受容部108および110に取外し可能に係合され得る。
【0025】
採取され、試験所によってテストされるべき血液あるいは他の体液を必要としているヘルスケア従事者は、患者のところにボックス10を運ぶことにより、安全輸送ボックス10を使用することができる。専門家は、テーブルあるいは他の支持表面上に外側基部16の底壁18を置く。ラッチ46、48、60および62が操作され、前面シェル28および後面シェル30が互いから離れ、図3に示された向きになるように回動されるのを可能にする。その後、ヘルスケア専門家は内側カバー96を掴み、そして、内側基部64における弾性支持体78の開いた周囲チャンネル82から内側カバー96を分離するために上方に引き上げる。その後、内側カバー96の開いた底縁部は、外側包囲体12の近傍のテーブルあるいは他の平担な表面上に支持され得る。
【0026】
その後、ヘルスケア従事者は、円筒状突部92からニードルホルダ94を取外し、内側カバー96の受容部108および110の1つから、保護されたニードルアセンブリ114を取外す。そして、ニードルアセンブリ114がニードルホルダ94に従来の方法で係合される。これは、典型的には、ニードルアセンブリ114の基端側ニードルから基端側キャップを取除き、ニードルアセンブリ114のハブをニードルホルダ94の取付け用開口内に係合させることを必要とする。
【0027】
その後、ニードルアセンブリ114の末端側のキャップが取外され、ヘルスケア従事者は、患者の目標とされた血管へニードルカニューレの末端側先端を位置付け得る。その後、ヘルスケア従事者は、弾性支持体78の頂壁84の開口部86からチューブ88を分離させるのに十分な力で、単に、上方にチューブ88を引くことにより、内側基部64から真空引きの血液採取チューブ88を連続して取外す。複数のチューブ88の各々内に選定された量の血液あるいは他の体液が採取され、そして、チューブ88は、弾性支持体78の開口部86内へ連続して再び戻される。要求されるテストのための十分な数のチューブ88が採取された後に、ニードルホルダ94およびニードルアセンブリ114は患者から外される。ニードルアセンブリ114は安全に保護され、その後、ニードルホルダ94から分離されるか、ホルダに付けられたまま円筒状突部92に直立する位置に再度置かれてもよい。ニードルアセンブリ114から分離されたときは、ニードルホルダ94は内側基部の円筒状突部92に再び置かれ得、保護されたニードルアセンブリは安全なやり方で廃棄することができる。
【0028】
その後、内側カバー96は、チューブ88およびニードルホルダ94または安全装置が係合された状態のニードル/ホルダ組立体を覆って内側カバー96を嵌め込み、内側カバー96の底縁部を内側基部64における弾性支持体78の上方へ開いたチャンネル82の中へ入れ子にすることにより、内側基部64に固定され得る。その後、ヘルスケア従事者は、前面シェル28および後面シェル30を互いに向け、図2および5に示された閉じられた状態へ回動させる。その後、安全輸送ボックスは、採取された検体の分析、およびニードル/ホルダ組立体の排除のために試験所へ安全に輸送され得る。
【0029】
図示の実施の形態は、血液試料を採取するために、器具を格納し輸送すべく適合された安全輸送ボックス10を示している。しかしながら、安全輸送ボックス10は、尿、唾液およびかかるもののような他の体液を採取するために使用することができる。これらの随意な実施の形態は、ニードルホルダまたはニードルアセンブリを格納するように適合されるべき内側包囲体を必要としない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による安全輸送ボックスの斜視図である。
【図2】閉じられた安全輸送ボックスの頂部平面図である。
【図3】部分的に開かれた状態で直立した向きの安全輸送ボックスの斜視図である。
【図4】完全に開かれた状態にある安全輸送ボックスの分解斜視図である。
【図5】図2の5−5線での断面図である。
【図6】図3の6−6線での断面図である。
【符号の説明】
10 安全輸送ボックス
12 外側包囲体
14 内側包囲体
16 外側基部
18 底壁
20、22 側壁
24 前壁
26 後壁
28 前面シェル
30 後面シェル
32 前面パネル
34,36 側面パネル
38 頂面パネル
40 リビングヒンジ
42、44 L字状リブ
46 雄型ラッチ
48 雌型ラッチ
50 後面パネル
52,54 側面パネル
56 頂面パネル
58 リビングヒンジ
60 雌型ラッチ
62 雄型ラッチ
64 内側基部
65 底壁
66、68 内側側壁
70 内側前壁
72 内側後壁
74 周囲フランジ
76 周囲チャンネル
77 支持用フィン
78 支持体
80、82 周囲チャンネル
84 頂壁
86 開口部
88 チューブ
90 凹部
92 円筒状突部
94 ニードルホルダ
96 内側カバー
98 前壁
100 後壁
102 第1端壁
104 第2端壁
106 頂壁
108、110 受容部
112 吸収材
113 疎水性フィルタ
114 ニードルアセンブリ

Claims (18)

  1. 内側基部と前記内側基部に取外し可能に取付けられた内側カバーとを有する内側包囲体であって、前記内側基部が検体採取器具を取外し可能に支持する支持手段を含み、前記内側基部は、剛性の材料から形成された側壁の包囲体と、前記内側基部と前記内側カバーとの間に液密シーリングをもたらし且つ前記検体採取器具を弾性的に支持する弾性支持体とを備えている内側包囲体、さらに前記内側包囲体を保護して取囲む外側包囲体であって、前記外側包囲体を選択的に開き、前記内側包囲体にアクセスするための少なくとも1つの外側カバーを含んでいる外側包囲体を備えることを特徴とする安全輸送ボックス。
  2. 前記弾性支持体は、前記検体採取器具に弾性的に係合するように形成且つ寸法付けられた少なくとも1つの開口部をさらに含むことを特徴とする請求項に記載の安全輸送ボックス。
  3. 前記弾性支持体は、開いた管形状を有する検体採取器具の一要素に嵌め込まれて係合する突出部をさらに含むことを特徴とする請求項に記載の安全輸送ボックス。
  4. 前記内側包囲体は、前記内側包囲体から前記外側包囲体への流体の漏洩を防止しつつ前記内側包囲体と前記外側包囲体の間の空気圧を等しくするのを可能にすべく、前記内側包囲体を通って延在する少なくとも1つの疎水性フィルタをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の安全輸送ボックス。
  5. 前記内側カバーは、側壁包囲体、閉鎖頂部および開いた底部を含み、前記内側基部にほぼ液密係合して嵌め込まれるように形成されていることを特徴とする請求項に記載の安全輸送ボックス。
  6. 前記内側カバーは、複数の内側表面を備え、前記内側表面の少なくとも1つは前記内側包囲体内にこぼれた流体を吸収する吸収層を有することを特徴とする請求項に記載の安全輸送ボックス。
  7. 前記内側カバーは、ニードルアセンブリに取外し可能に係合するように形成された少なくとも1つの受容部を含んでいることを特徴とする請求項に記載の安全輸送ボックス。
  8. 前記内側基部は、前記外側基部と一体に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の安全輸送ボックス。
  9. 前記外側カバーは、前記外側基部に蝶番接続され、前記内側包囲体の周りに選択的に閉じられ得る前面外側シェルおよび後面外側シェルを含んでいることを特徴とする請求項1に記載の安全輸送ボックス。
  10. 前記前面外側シェルおよび後面外側シェルは、前記外側基部に一体的に形成されていることを特徴とする請求項に記載の安全輸送ボックス。
  11. 前記前面外側シェルおよび後面外側シェルは、前記内側包囲体の周りで前記前面外側シェルおよび後面外側シェルを解除可能にロックするロック手段を含んでいることを特徴とする請求項に記載の安全輸送ボックス。
  12. 前記前面外側シェルおよび後面外側シェルは、内側表面を含み、前記前面外側シェルおよび後面外側シェルの少なくとも1つの内側表面には、シート材を取外し可能に受け入れる少なくとも1つのチャンネルが形成されていることを特徴とする請求項に記載の安全輸送ボックス。
  13. 上方へ開いた剛性の側壁、前記側壁に取付けられた弾性支持体であって、検体採取容器に取外し可能に係合する少なくとも1つの開口部を含む弾性支持体を備える内側基部、相互に連結された複数の側壁、頂壁および開いた底部を有する内側カバーであって、前記弾性支持体によって係合されている検体採取容器を選択的に包囲し保護するために前記内側基部に取外し可能に取付けられる内側カバー、前記内側カバーに取付けられ、前記内側カバーを横切る圧力をほぼ等しくするために前記内側カバーを通って延在する少なくとも1つの疎水性フィルタ、前記内側基部に係合され、上方へ凹面の外側基部、前記外側基部に蝶番連結された前面シェルおよび後面シェルであって、前記外側基部に対し、前記内側カバーおよび前記内側基部にアクセス可能である開き位置から、前記前面シェルおよび後面シェルが前記内側カバーを離間して囲う関係である閉じ位置に回動可能な前面シェルおよび後面シェル、を備えることを特徴とする安全輸送ボックス。
  14. 前記弾性支持体は、前記内側カバーと前記内側基部との間に支持されている検体の漏洩を防止するために、前記内側基部と前記内側カバーとの両者に液密に係合するように形成されていることを特徴とする請求項1に記載の安全輸送ボックス。
  15. 前記前面シェルおよび後面シェルは、前記外側基部と一体であることを特徴とする請求項1に記載の安全輸送ボックス。
  16. 前記内側基部および外側基部、前記前面シェルおよび後面シェルおよび前記内側カバーは、剛性の熱可塑性材料から形成されていることを特徴とする請求項1に記載の安全輸送ボックス。
  17. 前記内側カバーは、ニードルアセンブリに取外し可能に係合する手段をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の安全輸送ボックス。
  18. 前記弾性支持体は、概ね管状のニードルホルダに取外し可能に係合する支持突出部を備えることを特徴とする請求項1に記載の安全輸送ボックス。
JP2002229104A 2001-08-06 2002-08-06 医療器具および検体用の安全輸送ボックス Expired - Lifetime JP4319381B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0110496A FR2828089B1 (fr) 2001-08-06 2001-08-06 Boitier de transport securise pour equipement medical et echantillons
FR0110496 2001-08-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003093404A JP2003093404A (ja) 2003-04-02
JP4319381B2 true JP4319381B2 (ja) 2009-08-26

Family

ID=33522614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002229104A Expired - Lifetime JP4319381B2 (ja) 2001-08-06 2002-08-06 医療器具および検体用の安全輸送ボックス

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6866151B2 (ja)
EP (3) EP1481644B1 (ja)
JP (1) JP4319381B2 (ja)
DE (3) DE60206301T2 (ja)
ES (3) ES2248783T3 (ja)
FR (1) FR2828089B1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE20211639U1 (de) * 2002-07-15 2003-12-04 Leina-Werke Gmbh Buchartig auf- und zuklappbarer Verbandskasten
US20050008997A1 (en) * 2003-07-08 2005-01-13 Mayo Foundation For Medical Education And Research Portable endoscopic training and research device and methods of use
US20060289329A1 (en) * 2004-05-20 2006-12-28 Miller Mark J Flat opening clamshell-style first aid kit
AU2005337093A1 (en) * 2005-10-03 2007-04-12 Coloplast A/S Male incontinence product and package therefor
US8544286B2 (en) * 2006-09-14 2013-10-01 Brian D. Janssen System including electronic based temperature monitoring device and optional integrated cooler for maintaining a temperature of such as injectables
JP4975102B2 (ja) * 2007-07-18 2012-07-11 三菱電機株式会社 端子ボックス
CN104739521B (zh) * 2013-12-31 2017-10-10 苏州大学 多功能采血箱
CN105395256A (zh) * 2015-12-29 2016-03-16 华北石油管理局总医院 一种多功能皮肤检查治疗仪
US10820673B1 (en) 2018-07-16 2020-11-03 Blauer Manufacturing Company, Inc. Carry bag
RU2726390C2 (ru) * 2019-01-09 2020-07-13 Федеральное государственное казенное военное образовательное учреждение высшего образования "Военный учебно-научный центр Военно-воздушных сил "Военно-воздушная академия имени профессора Н.Е. Жуковского и Ю.А. Гагарина" (г. Воронеж) Министерства обороны Российской Федерации Беспилотный медицинский комплекс
USD953731S1 (en) * 2020-04-02 2022-06-07 E-Link Plastic & Metal Industrial Co., Ltd. Pill organizer
USD935167S1 (en) * 2020-07-14 2021-11-09 Changsha Yuwen Network Technology Co., Ltd. Pill box
US20240099801A1 (en) * 2022-09-27 2024-03-28 Government Of The United States, As Represented By The Secretary Of The Air Force Modular CASEVAC Kit

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US505222A (en) 1893-09-19 Physician s vial-case
US859817A (en) 1905-12-22 1907-07-09 Samuel T Rice Physician's medicine-case.
US2055657A (en) 1932-01-11 1936-09-29 John H Gordon Bag
DE811263C (de) * 1949-12-28 1951-08-20 Willy Dr Med Genee AErztliches Besteck
US3935944A (en) * 1974-06-10 1976-02-03 Baxter Laboratories, Inc. Diagnostic display package
FR2281073A1 (fr) * 1974-08-07 1976-03-05 Chantal Georges Trousse en matiere plastique destinee a contenir des prelevements a l'usage des laboratoires d'analyses medicales
US4194628A (en) * 1978-09-18 1980-03-25 Campos Juan M Medical case
US4241833A (en) 1979-08-20 1980-12-30 Luebcke Dean E Paramedic kit
US4513866A (en) 1982-09-29 1985-04-30 Thomas Frank O Emergency medical pack
FR2602497A1 (fr) * 1986-08-08 1988-02-12 Charroin Andre Boite a pharmacie homeopathique familiale
US4736850A (en) 1986-10-17 1988-04-12 W. L. Gore & Associates, Inc. Endothelial cell harvesting kit
US4872563A (en) * 1988-05-31 1989-10-10 Pro-Tech-Tube, Inc. Protective enclosure for hazardous material primary containers
US5057282A (en) * 1990-07-27 1991-10-15 Waldorf Corporation Pipette unitizer and shipper
DE9105867U1 (ja) * 1991-05-11 1991-08-08 Ulschmid, Werner, 8800 Ansbach, De
CA2138849C (en) 1994-12-22 1999-11-09 Bradley J. Field Detachable hard-shell bottom for soft-sided medical kits
US5566828A (en) 1995-02-21 1996-10-22 The Upjohn Company Locking package for a syringe
US5865314A (en) 1996-06-21 1999-02-02 Medport, Inc. Case for injectable medication with cooling compartment
GB9702056D0 (en) 1997-01-31 1997-03-19 Wallace Cameron & Company Limi Container
US5934099A (en) * 1997-07-28 1999-08-10 Tcp/Reliable Inc. Temperature controlled container
US5979643A (en) * 1997-09-05 1999-11-09 Nobel Biocare Usa, Inc. Dental implant prosthesis component display system
US5996818A (en) * 1998-11-24 1999-12-07 Lab-Interlink, Inc. Specimen tube rack
US6116426A (en) 1999-10-11 2000-09-12 Slonim; Charles B. Emergency eye kit
US6337052B1 (en) * 1999-11-15 2002-01-08 The Penn State Research Foundation Insulated specimen container

Also Published As

Publication number Publication date
ES2232723T3 (es) 2005-06-01
DE60202179D1 (de) 2005-01-13
DE60206301D1 (de) 2005-10-27
EP1475050B1 (en) 2005-09-21
US20040020814A1 (en) 2004-02-05
EP1284124B1 (en) 2004-12-08
DE60206303T2 (de) 2006-07-06
EP1475050A1 (en) 2004-11-10
ES2248783T3 (es) 2006-03-16
ES2248784T3 (es) 2006-03-16
EP1284124A1 (en) 2003-02-19
JP2003093404A (ja) 2003-04-02
US6866151B2 (en) 2005-03-15
DE60206303D1 (de) 2005-10-27
DE60202179T2 (de) 2005-09-22
EP1481644A1 (en) 2004-12-01
FR2828089B1 (fr) 2004-05-28
FR2828089A1 (fr) 2003-02-07
EP1481644B1 (en) 2005-09-21
DE60206301T2 (de) 2006-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4319381B2 (ja) 医療器具および検体用の安全輸送ボックス
US7588562B2 (en) Body fluid collection apparatus
US6508987B1 (en) Biological fluid collection device with a pivotable faucet
JP5318746B2 (ja) 採集容器アッセンブリ
JPH11151216A (ja) 採集容器アッセンブリ
US6350254B1 (en) Medical device for fluid collection and method to fill multiple specimen tubes
JP4308943B2 (ja) 採集容器アッセンブリ
JP4741046B2 (ja) 採集容器アッセンブリ
US20110308336A1 (en) Methods and apparatus for specimen collection and transport
JP2001228063A (ja) 生検試料の固定移送用容器
EP0832689A2 (en) Specimen collection kit
US7458463B2 (en) Medical bio-waste container with integrated needle stop
US6379972B1 (en) Perforating analytical test device
US9402785B1 (en) Vial and cap holder for a medical procedure
US9700488B1 (en) Vial and stylet holder for a medical procedure
CN214907317U (zh) 一种用于核酸采样的护理盘
WO2013150154A1 (en) Collecting device for analysis of biological material
JP2023535553A (ja) 取り外し可能な管保持具を備える流体サンプル収集容器
CN116056645A (zh) 带有用于指握式鲁尔适配器的帽和移除工具的流体样本收集容器
JPH11151214A (ja) 採集容器アッセンブリ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050805

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081003

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081224

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081226

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090105

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090428

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090528

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4319381

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130605

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term