JP4317502B2 - 機械部品等洗浄装置 - Google Patents

機械部品等洗浄装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4317502B2
JP4317502B2 JP2004233057A JP2004233057A JP4317502B2 JP 4317502 B2 JP4317502 B2 JP 4317502B2 JP 2004233057 A JP2004233057 A JP 2004233057A JP 2004233057 A JP2004233057 A JP 2004233057A JP 4317502 B2 JP4317502 B2 JP 4317502B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
workpiece
work
machine parts
cleaning tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004233057A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006052423A (ja
Inventor
鈴信 清水
学 神崎
正雄 築井
功自 高橋
政之 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JPC CO., LTD.
Original Assignee
JPC CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JPC CO., LTD. filed Critical JPC CO., LTD.
Priority to JP2004233057A priority Critical patent/JP4317502B2/ja
Publication of JP2006052423A publication Critical patent/JP2006052423A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4317502B2 publication Critical patent/JP4317502B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)

Description

本発明は機械部品等洗浄装置、より詳細には、例えばエンジンのシリンダブロックやシリンダヘッド等の機械部品にその製造過程中に付着した切粉、油脂等を、当該機械部品から除去するための機械部品等洗浄装置に関するものである。
上記シリンダブロック等の機械部品には多くの溝や孔が形成され、その溝や孔に切粉や油脂等が入り込んだり付着したりするため、これを除去する作業が行われる。
一般にこの作業は洗浄によって行われるが、従来その洗浄装置としては、例えば特開平6−55147号公報に記載のものが知られている。これは、クランプ装置に把持された被洗浄物(以下「ワーク」とする)を、垂直に配設された円形ガイドレールに沿って移動させ、洗浄槽内の洗浄位置において、前記円形ガイドレールの一部であって回転可能な回転駆動レールによって回転させつつ、水中で高圧洗浄ノズルから洗浄液を噴射して洗浄するものである。
特開平6−55146号公報、特開平6−154713号公報、特開平6−134410号公報、実開平6−31875号公報及び実開平6−31878号公報記載の洗浄装置も、これと同じタイプのものである。
また、別のタイプの洗浄装置として、特開平5−161880号公報に記載のものがある。これは、ローラコンベア等によってワークを移送させつつ、空中において洗浄液を噴射して洗浄する第1工程と、水中において気泡による曝気処理を行なうと共に洗浄液を高速噴射する第2工程から成るものである。
特開平6−55147号公報 特開平6−55146号公報 特開平6−154713号公報 特開平6−134410号公報 実開平6−31875号公報 実開平6−31878号公報 特開平5−161880号公報
上記従来の洗浄装置の場合は、いずれも水中洗浄位置においてワークを回転させたりするが、その動きは一定の限られたものである。従って、ワークに対し洗浄液の高速噴射が及ばない部分が生じやすく、切粉等の除去のための十分な洗浄ができない場合が少なくない。
そこで本発明は、ワークの各面に対して洗浄液の高速噴射がなされ、以て、切粉等の除去のための洗浄を十分且つ効率よく行なうことができる機械部品等洗浄装置を提供することを課題とする。
上記課題を解決するために、請求項1に係る発明は、底部に複数の高速噴射ノズルを備えた洗浄槽と、ロボットハンド先端にワーククランパーを備えていて、前記ワーククランパーが前記洗浄槽内に臨む多軸ロボットとから成り、前記ワーククランパーは洗浄するワークの種類に応じて交換可能であり、前記ワーククランパーによってクランプされたワークの洗浄すべき部位を、順次前記多軸ロボットの作用で前記高速噴射ノズルに向けて変向して水中洗浄することを可能にしたことを特徴とする機械部品等洗浄装置を提唱する。
好ましくは、前記洗浄槽の一側面側に設置されるワーク供給部と、前記洗浄槽の他側面側に設置されるワーク排出部とを更に備え、前記洗浄槽内に、ワーク位置決め用コンベアリフトユニットが設置され、前記多軸ロボットは6軸ロボットとされ、また、前記洗浄槽に切粉回収装置が連設される。
本発明に係る洗浄装置においては、6軸等の多軸ロボットが用いられるため、ワークの姿勢修正が容易で、局所的な洗浄ポイントを適確に修正することができ、以てワークの所望面、所望個所に適確に洗浄液の高速噴射を行うことができ、十分且つ効率よく異物除去のための洗浄を行ない得る効果がある。また、洗浄するワークに合わせてワーククランパーを交換することもできるため、汎用性に富む。
本発明を実施するための最良の形態について、図面に依拠して説明する。図1は本発明に係る装置の正面図、図2はその平面図で、図中1は洗浄槽を示す。洗浄槽1の底面には、水中において位置決めされるワーク5に対し、洗浄水を高速噴射する高速噴射ノズル(図示してない)が複数並設される。
洗浄槽1の一側面には切粉回収装置2が連設され、そこに洗浄槽1内の洗浄液を引き込み、洗浄液中の切粉等の固型物を回収し得るようになっている。また、切粉回収装置2設置側と反対側に多軸ロボット3が設置される。好ましい例では、多軸ロボット3は6軸ロボットである。多軸ロボット3はそのロボットハンド9先端に、横方向に開閉するワーククランパー4を有し、エンジンのシリンダーブロック等のワーク5をクランプする。
ワーククランパー4をロボットハンド9に対して着脱可能にし、あるいは、ワーククランパー4を含むロボットハンド9部分を、ロボットの他の部分に対して着脱可能にすることにより、ワーク5の種類に応じてワーククランパー4を選択変更可能にして汎用性を持たせることが好ましい。
図3及び図4はワーククランパー4の構成例を示すもので、ワーククランパー4は、ロボットハンド9に好ましくは脱着可能に取り付けられる基板21と、基板21の一側端に基板21に対して直角方向に固定される受け板22と、基板21の他側端に基板21に対して直角方向に配備される可動板23とを有する。
基板21の背面にはエアシリンダー24が設置され、基板21に平行に延びるそのシリンダーロッドの一端が可動板23に固定される。従って、エアシリンダー24の動作に伴ない、可動板23が受け板22に向かって基板21と平行方向に移動し、受け板22との間でワーク5をクランプし、また、アンクランプする。
上記可動板23の動作を支持するために、可動板23と受け板22との間に支持バー25が渡され、基板21の正面側に、支持バー25を挿通するメタルブッシュ26が設置される。通例、支持バー25は、その一端が可動板23に固定され、他端部は受け板22に摺動可能に挿通される。
必要に応じ支持バー25には、クランプ時の衝撃緩和のために、一端がメタルブッシュ26に当接するコイルバネ27が纏装される。また、受け板22及び可動板23の内側面には、ワーク5の凹所に嵌合する適宜形状の凸部28、29が設置される。
洗浄槽1の切粉回収装置2及び多軸ロボット3を設置してない側の一側面側にはワーク供給部6が配備され、他側面側にはワーク排出部7が配備される。ワーク供給部6は、コンベア等によって搬送され、適宜ワーク供給装置8によってテーブル11上に供給されるワーク5をワーククランパー4によってクランプされるべき定位置に位置決めするリフトユニット10を備え、ワーク供出部7もこれと同様の構成のリフトユニット10を備える。
リフトユニット10は、テーブル11(13)とテーブル11(13)を昇降させるシリンダー12とから成り、テーブル11(13)によってワーク5を受けることにより、ワーク5の位置決めを行なう。その位置は、シリンダー12の作用でテーブル11(13)を上下させることによって調整可能である。
ワーク排出部7のテーブル13は、洗浄処理後ワーククランパー4によって排出されるワーク5を受け、テーブル13上に排出されたワーク5は、適宜ワーク排出装置15を介し、排出コンベア等上に排出される。
16は洗浄槽1内に給水するための給水用ポンプ、17は高速噴射ノズルから洗浄水を高速噴射させるための洗浄用ポンプである。
本発明に係る洗浄装置においては、6軸等の多軸ロボット3が用いられ、これによってワーク5は、洗浄槽1内の高速噴射ノズルに向けて種々の角度に配置されるので、全体に亘って十分な洗浄が可能となる。そして、ワーク5の姿勢修正が容易で、局所的な洗浄ポイントを適確に修正することができるので、洗浄ムラをなくすことができる。また、洗浄するワーク5に合わせて、ワーククランパー4を交換することもできる。
この発明をある程度詳細にその最も好ましい実施形態について説明してきたが、この発明の精神と範囲に反することなしに広範に異なる実施形態を構成することができることは明白なので、この発明は添付請求の範囲において限定した以外はその特定の実施形態に制約されるものではない。
本発明に係る機械部品等洗浄装置の正面図である。 本発明に係る機械部品等洗浄装置の平面図である。 本発明に係る機械部品等洗浄装置におけるワーククランパーの正面図である。 本発明に係る機械部品等洗浄装置におけるワーククランパーの平面図である。
符号の説明
1 洗浄槽
2 切粉回収装置
3 多軸ロボット
4 ワーククランパー
5 ワーク
6 ワーク供給部
7 ワーク排出部
8 ワーク供給装置
9 ロボットハンド
10 リフトユニット
11 テーブル
12 シリンダー
13 テーブル
15 ワーク排出装置
16 給水ポンプ
17 洗浄用ポンプ
21 基板
22 受け板
23 可動板
24 エアシリンダー
25 支持バー
26 メタルブッシュ
27 コイルバネ
28 凸部
29 凸部

Claims (5)

  1. 底部に複数の高速噴射ノズルを備えた洗浄槽と、ロボットハンド先端にワーククランパーを備えていて、前記ワーククランパーが前記洗浄槽内に臨む多軸ロボットとから成り、前記ワーククランパーは洗浄するワークの種類に応じて交換可能であり、前記ワーククランパーによってクランプされたワークの洗浄すべき部位を、順次前記多軸ロボットの作用で前記高速噴射ノズルに向けて変向して水中洗浄することを可能にしたことを特徴とする機械部品等洗浄装置。
  2. 前記洗浄槽の一側面側に設置されるワーク供給部と、前記洗浄槽の他側面側に設置されるワーク排出部とを備える請求項1に記載の機械部品等洗浄装置。
  3. 前記洗浄槽内に、ワーク位置決め用コンベアリフトユニットが設置された請求項1又は2に記載の機械部品等洗浄装置。
  4. 前記多軸ロボットは6軸ロボットである請求項1乃至3のいずれかに記載の機械部品等洗浄装置。
  5. 前記洗浄槽に切粉回収装置が連設された請求項1乃至4のいずれかに記載の機械部品等洗浄装置。
JP2004233057A 2004-08-10 2004-08-10 機械部品等洗浄装置 Expired - Fee Related JP4317502B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004233057A JP4317502B2 (ja) 2004-08-10 2004-08-10 機械部品等洗浄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004233057A JP4317502B2 (ja) 2004-08-10 2004-08-10 機械部品等洗浄装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006052423A JP2006052423A (ja) 2006-02-23
JP4317502B2 true JP4317502B2 (ja) 2009-08-19

Family

ID=36030085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004233057A Expired - Fee Related JP4317502B2 (ja) 2004-08-10 2004-08-10 機械部品等洗浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4317502B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007113072A (ja) * 2005-10-20 2007-05-10 J P C:Kk 機械部品等のワーク洗浄装置
CN102126439B (zh) * 2011-01-12 2012-10-03 枣庄学院 电动汽车能量回收系统
EP3766591A1 (en) 2019-07-19 2021-01-20 Sugino Machine Limited Cleaning apparatus

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2345483A1 (en) * 2010-01-15 2011-07-20 ELWEMA Automotive GmbH Method for high-pressure liquid jet deburring and corresponding industrial installation
CN106111616A (zh) * 2016-08-26 2016-11-16 无锡市湖昌机械制造有限公司 汽缸盖机器人最终清洗机
CN109807104A (zh) * 2019-02-28 2019-05-28 南京信息工程大学 一种全方位工件清洗机

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2704693B2 (ja) * 1992-07-31 1998-01-26 鬼頭工業株式会社 洗浄装置
JPH06306663A (ja) * 1993-04-15 1994-11-01 Mitsubishi Kasei Corp 油分洗浄装置
JPH1043963A (ja) * 1996-07-31 1998-02-17 Pentel Kk ウインドウオッシャーノズルの部品装着装置
JP2000084812A (ja) * 1998-09-08 2000-03-28 Ooga:Kk バリ取り装置
JP3788899B2 (ja) * 2000-09-20 2006-06-21 株式会社スギノマシン 液中洗浄装置
JP2003019466A (ja) * 2001-07-09 2003-01-21 Oga Co Ltd 複数の噴射ノズルに交換可能なワーク洗浄装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007113072A (ja) * 2005-10-20 2007-05-10 J P C:Kk 機械部品等のワーク洗浄装置
JP4589216B2 (ja) * 2005-10-20 2010-12-01 株式会社ジェイピーシー 機械部品等のワーク洗浄装置
CN102126439B (zh) * 2011-01-12 2012-10-03 枣庄学院 电动汽车能量回收系统
EP3766591A1 (en) 2019-07-19 2021-01-20 Sugino Machine Limited Cleaning apparatus
US11491515B2 (en) 2019-07-19 2022-11-08 Sugino Machine Limited Cleaning apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006052423A (ja) 2006-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102033741B1 (ko) 이형제 스프레이 모듈의 세척장치
JP2003532793A5 (ja) 超小型電子加工物の側面の上に流体を方向付ける装置及び方法
JP2007007532A (ja) 円筒体洗浄装置
KR102022899B1 (ko) 부품 회전형 자동 세척장치
JP4317502B2 (ja) 機械部品等洗浄装置
CN203648900U (zh) 一种清洗装置
CN202727806U (zh) 一种立体雕刻机中的清屑装置
JPH11320318A (ja) 板材加工機のブラシテーブル清掃装置
CN110899189A (zh) 清洗设备
JP2002224929A (ja) 板状被加工物の切削装置
CN215788364U (zh) 一种钻孔装置
CN107150149B (zh) 一种带锯床系统
JP2023553198A (ja) 加工物自動固定装置
JP5139771B2 (ja) ガラス板の割断縁整形装置
TWI494172B (zh) A fiber head cleaning device and a fiber head grinding machine for disposing the cleaning device
CN112721469A (zh) 喷印台面装置
CN216459539U (zh) 一种钢板喷漆加工装置
JPH03181148A (ja) ダイシング方法
JP3002627U (ja) 放電加工機の加工屑除去装置
CN216500380U (zh) 三轴点胶机
CN112828686B (zh) 金属工件加工设备
CN214922651U (zh) 金属工件加工设备
JP5394127B2 (ja) ワーク取付装置
JP4695551B2 (ja) ワーク加工機
JP2012170953A (ja) ワーク洗浄方法及びそのシステム並びにその洗浄装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090424

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090522

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4317502

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120529

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120529

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130529

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140529

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees