JP4317397B2 - フロート弁装置の製造方法 - Google Patents

フロート弁装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4317397B2
JP4317397B2 JP2003272718A JP2003272718A JP4317397B2 JP 4317397 B2 JP4317397 B2 JP 4317397B2 JP 2003272718 A JP2003272718 A JP 2003272718A JP 2003272718 A JP2003272718 A JP 2003272718A JP 4317397 B2 JP4317397 B2 JP 4317397B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
upper lid
valve
seal cap
rib
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003272718A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005030540A (ja
Inventor
森彦 岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Piolax Inc
Original Assignee
Piolax Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Piolax Inc filed Critical Piolax Inc
Priority to JP2003272718A priority Critical patent/JP4317397B2/ja
Priority to US10/885,893 priority patent/US7661193B2/en
Publication of JP2005030540A publication Critical patent/JP2005030540A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4317397B2 publication Critical patent/JP4317397B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/06Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using friction, e.g. spin welding
    • B29C65/0672Spin welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/06Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using friction, e.g. spin welding
    • B29C65/069Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using friction, e.g. spin welding the welding tool cooperating with specially formed features of at least one of the parts to be joined, e.g. cooperating with holes or ribs of at least one of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/124Tongue and groove joints
    • B29C66/1244Tongue and groove joints characterised by the male part, i.e. the part comprising the tongue
    • B29C66/12441Tongue and groove joints characterised by the male part, i.e. the part comprising the tongue being a single wall
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/32Measures for keeping the burr form under control; Avoiding burr formation; Shaping the burr
    • B29C66/322Providing cavities in the joined article to collect the burr
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/534Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars
    • B29C66/5344Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars said single elements being substantially annular, i.e. of finite length, e.g. joining flanges to tube ends
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • B29C66/543Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles joining more than two hollow-preforms to form said hollow articles
    • B29C66/5432Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles joining more than two hollow-preforms to form said hollow articles joining hollow covers and hollow bottoms to open ends of container bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/61Joining from or joining on the inside
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K24/00Devices, e.g. valves, for venting or aerating enclosures
    • F16K24/04Devices, e.g. valves, for venting or aerating enclosures for venting only
    • F16K24/042Devices, e.g. valves, for venting or aerating enclosures for venting only actuated by a float
    • F16K24/044Devices, e.g. valves, for venting or aerating enclosures for venting only actuated by a float the float being rigidly connected to the valve element, the assembly of float and valve element following a substantially translational movement when actuated, e.g. also for actuating a pilot valve
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/532Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/5324Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars said single elements being substantially annular, i.e. of finite length
    • B29C66/53245Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars said single elements being substantially annular, i.e. of finite length said articles being hollow
    • B29C66/53246Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars said single elements being substantially annular, i.e. of finite length said articles being hollow said single elements being spouts, e.g. joining spouts to containers
    • B29C66/53247Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars said single elements being substantially annular, i.e. of finite length said articles being hollow said single elements being spouts, e.g. joining spouts to containers said spouts comprising flanges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7172Fuel tanks, jerry cans
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/748Machines or parts thereof not otherwise provided for
    • B29L2031/7506Valves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49405Valve or choke making
    • Y10T29/49412Valve or choke making with assembly, disassembly or composite article making
    • Y10T29/49416Valve or choke making with assembly, disassembly or composite article making with material shaping or cutting

Description

本発明は、例えば自動車の燃料タンクの液面が上昇したときに燃料が燃料タンク外へ流出することを防止する燃料遮断弁等に好適なフロート弁装置に関する。
従来のフロート弁装置として、下記特許文献1には、上蓋壁を有し、下端がフィルタで塞がれ、前記上蓋壁の中心に燃料蒸気の排気孔が上向きに開設された筒形弁室と、上記筒形弁室の上蓋壁上に、半径方向外向きに一体に設けられ、その内端部に前記排気孔の上端が直角に連通した接続管と、前記筒形弁室中に上下動自在に収納され、上面に前記排気孔の下端を閉塞できる弁頭を備えたフロートとからなる車輌の燃料流出防止弁において、上記排気孔の内径と接続管の内径を等しくすると共に、前記フロートの弁頭で塞がれる排気孔の下端部に、該排気孔よりも内径が小さい弁座リングを取付けたことを特徴とする車輌の燃料流出防止弁が開示されている。そして、上記の燃料流出防止弁を構成している、筒形弁室の排気管端部と弁座リングとの接合は、超音波溶着装置による溶着によって行われている。
超音波溶着装置は、例えば縦方向の軸上に、振動エネルギーの発生源である超音波振動子と、加圧機構と、それにセットされるホーンと、工作物を受ける治具等から構成される。
したがって、超音波溶着装置を用いて、弁座リングを溶着する場合には、超音波振動子から発生した振動エネルギーによってホーンを上下方向に振動させ、このホーンを弁座リングに当接させて、弁座リングを筒形弁室に押し付けることにより、弁座リングと筒形弁室との間で摩擦熱が発生し、お互いの部材が溶け合い溶着する。
実開平5−30654号公報
上記特許文献1に示される、弁座リングと筒形弁室の排気孔端部との超音波溶着においては、該弁座リングは、ホーンより伝達された上下方向の振動によって筒形弁室に溶着されるため、弁座リングが筒形弁室に対して傾いて溶着される可能性があった。また、弁座リングが横方向にずれて、弁座リングの孔の中心がフロートの中心からずれる可能性があった。更に、超音波振動時に発生する熱によって、弁座リングの孔が変形して、その真円度が低下する可能性があった。
このような場合、弁座リングとフロートとのシール性が十分に得られず、結果として、液体の漏れが発生する可能性があるという問題点があった。
したがって、本発明の目的は、弁閉塞時におけるシール面の密着性を向上させて、液体の漏れの発生をできるだけ少なくするようにしたフロート弁装置の製造方法を提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明の第1は、弁ケースと、この弁ケースに組付けられて弁室を形成する上蓋と、前記弁室内に昇降可能に配置されたフロート弁とを備え、前記上蓋には、外部の配管が接続される導出管と、この導出管に連通し、前記上蓋の内面に開口する排気孔と、この排気孔を囲むように前記上蓋に取付けられると共に前記弁ケース内に収容されて、前記フロート弁が当接する弁座を形成する、前記弁ケースとは別体のシールキャップとが設けられたフロート弁装置の製造方法において、前記シールキャップをスピン溶着によって前記上蓋の内面に溶着することを特徴とするフロート弁装置の製造方法を提供するものである。
上記発明によれば、上蓋とシールキャップとの溶着方法として、上蓋にシールキャップを圧着させて、該シールキャップを上蓋に対して相対回転させることにより、シールキャップと上蓋との間に摩擦力を発生させ、その際の熱エネルギーにより、互いの部材を溶融して接合するスピン溶着を採用する。その結果、シールキャップは、超音波溶着のような上下方向の振動ではなく、周方向に回転しながら溶着されるので、シールキャップが傾いて溶着されることが発生しにくくなり、また、シールキャップの全周が上蓋に均一に溶着されるので、接着強度やシール性が良好となる。
本発明の第2は、上記第1の発明において、前記上蓋の内面に、前記排気孔を囲む円筒状のリブを形成し、前記シールキャップの周壁に、前記リブを囲む二重円筒壁を設け、この二重円筒壁の内壁又は外壁のいずれか一方に、前記リブと接触する溶かし部を設け、前記二重円筒壁の前記溶かし部と前記リブとの接触面をスピン溶着によって溶着すると共に、前記二重円筒壁の他方の壁で溶着の際に発生するバリを封じ込めるようにしたフロート弁装置の製造方法を提供するものである。
上記発明によれば、上蓋のリブとシールキャップの二重円筒壁の溶かし部とが円接触した状態で、シールキャップを蓋体に対して相対回転させるので、上記円接触部分が回転ガイドとなり、傾き及び横ずれを防止して、シールキャップの通気孔の中心を正確に設置することができる。
また、スピン溶着の際に発生する未溶着のバリ等の不要な生成物を、前記シールキャップの二重円筒壁によって形成される空隙に封入することができる。そのため、スピン溶着時に発生したバリが飛散して、弁体のシール面に挟まるなどの不都合を回避することができる。
本発明の第3は、上記第2の発明において、前記リブの前記溶かし部と接触する側の基部にバリ受け溝が形成されているフロート弁装置の製造方法を提供するものである。
上記発明によれば、リブの基部方向に流出するバリが、バリ受け溝に溜まり、最終的には二重円筒壁の溶かし部となる壁の下端によって封じ込められる。
本発明によれば、フロート弁装置の製造に際して、上蓋とシールキャップとの溶着方法として、蓋体にシールキャップを圧着させて、該シールキャップを上蓋に対して相対回転させることにより、シールキャップと上蓋との間に摩擦力を発生させ、その際の熱エネルギーにより、互いの部材を溶融して接合するスピン溶着を採用したことにより、シールキャップの傾きを防止すると共に、シールキャップの全周を蓋体に均一に溶着させることができ、シール性や接着強度を向上させることができる。
以下、図面に基づいて本発明の実施形態を説明する。
図1〜7には、本発明によって製造されるフロート弁装置の一実施形態が示されている。図1はフロート弁装置の分解斜視図、図2は燃料タンクにフロート弁装置を取付けた状態を示す断面図、図3はシールキャップを蓋体にスピン溶着した際の、溶着部の拡大断面図で、(a)は溶着前の拡大断面図、(b)は溶着後の拡大断面図、図4はシールキャップを蓋体にスピン溶着させる際の、スピン溶着前の状態を示す断面図、図5はシールキャップを蓋体にスピン溶着させる際の、スピン溶着後の状態を示す断面図、図6はスピン溶着装置によるシールキャップの溶着方法を示す斜視図、図7はスピン溶着装置の回転ホルダを示す斜視図である。
図1に示すように、このフロート弁装置100は、筒状ケース210と、該筒状ケースの下面の開口部を、閉塞する下キャップ220とで、弁ケース200(図2参照)が形成されている。
この弁ケース200の上面開口部には、上蓋300が取付けられている。弁ケース200と、上蓋300とで囲まれる弁室には、フロート弁400が上下移動可能に配置される。
フロート弁400と、下キャップ220との間には、スプリング500が介装され、フロート弁400に常時、上向きの付勢力を付与している。
前記筒状ケース210の周壁には、通水用の通水孔211が形成されている。また、筒状ケース210の下縁部には、複数の爪212が形成されている。
一方、前記下キャップ220の周壁の下縁部には、係合孔221が形成されていて、前記筒状ケース210の下面に組み付けたとき、前記爪212が係合孔221に係合して、下キャップ220が筒状ケース210に接合される。
また、前記下キャップ220の底壁には、通水孔222が形成されている。更に、該底壁の内面中央には、前記スプリング500の下端部を支持する突起223が形成されている。
フロート弁400は、上面中央に、後述するシールキャップ330の弁座332を塞ぐ、突起状の弁頭401を有している。また、フロート弁400の弁頭401を囲む、周方向の複数箇所には、上下に貫通するスリット状の透水孔402が形成されている。
上蓋300は、図2を併せて参照すると、蓋本体310と、蓋本体310の下面周辺に、インサート成形されたフランジ部320と、蓋本体310の内面中央に、接合されるシールキャップ330とで構成されている。
蓋本体310は、その上面に、半径方向外方に延出された導出管311を有している。また、図1に示すように、蓋本体310には、前記導出管311の軸方向に沿って形成されたリブ317が形成されている。更に、前記リブ317に、直角に交差するように形成された、もう一つのリブ318が形成されている。
前記導出管311の通気孔の内端は、蓋本体310の内面中央部に開口して上方に伸びる排気孔312に連通している。
蓋本体310の内面中央に開口する排気孔312の開口部周縁には、円筒状のリブ313が形成されている。更に、円筒状のリブ313の内周の基部には、環状の溝からなる、バリ受け溝319が形成されている。
一方、前記フランジ部320は、蓋本体310にインサート成形されている。
前記シールキャップ330は、全体として、有底の円筒状をなし、該底面の中央には、内方に向けて、円筒リブ状に盛り上がって形成された通気孔331が形成されている。この通気孔331の底面開口部周縁には、テーパ状の凹部をなす弁座332が形成されている。
そして、この弁座332には、フロート弁400が上昇したとき、その弁頭401が密接し、通気孔331を閉じるようになっている。
シールキャップ330の周壁は、底面から立ち上がる一重円筒部339と、この一重円筒部から拡径段部335を経て、内壁333と、外壁334とに形成された二重円筒部とで構成されている。すなわち、上記一重円筒部339、拡径段部335、内壁333、外壁334が、本発明における周壁を構成している。
また、内壁333と、前記拡径段部335と、外壁334とによって、前記上蓋の円筒状のリブ313を受け入れる環状の溝336を構成している。
図3を併せて参照すると、前記内壁の前記環状の溝336側に位置する内面には、前記上蓋本体310のリブ313が、係合する拡径段部337が形成されている。
前記蓋本体310の円筒状のリブ313は、シールキャップ330の環状の溝336に、挿入されたとき、前記拡径段部337に係合する。
そして、後述するスピン溶着によって、図3(b)に示すように、拡径段部337の所で、回転溶着されて、樹脂が溶融し、円筒状のリブ313が、環状の溝336内に入り込むことによって、シールキャップ330が、蓋本体310に溶着されるようになっている。
一方、前記シールキャップ330の、前記拡径段部335の外面には、後述するスピン溶着装置の、回転ホルダ800に係合させるための突部338が形成されている。この突部338は、拡径段部335の周方向に対向する2ヶ所に形成されている。
この突部338は、その片面が拡径段部335に対して、垂直に立ち上がった面338aを形成し、その反対面が拡径段部335に対して、傾斜した面338bを形成している。
また、図6に示されるように、前記蓋本体310の内面には、排気孔312の開口部周縁の前記円筒状のリブ313の更に外側に位置する円筒状のリブ314が形成されている。この円筒状のリブ314の、周方向の4箇所に、舌片315が立設されている。
この舌片315には、前記筒状ケース210の、上端開口部周縁に形成された図示しない爪と係合する、係合孔316が形成されている。そして、筒状ケース210の上記爪が、筒状ケース210の上記舌片315の係合孔316に係合することにより、筒状ケースが上蓋300に接合される。
上記の各部材の材料としては、成形性が良く、耐溶剤性の優れるものが好ましい。例えば、ポリアセタール、ポリアミド等の樹脂材料が使用される。また、スプリングには、ステンレスが好適に使用される。
また、フランジ部320は、図示しない燃料タンクに溶着させるため、燃料タンクと同質な材料、例えばポリエチレン等のオレフィン系樹脂で形成されることが好ましい。
更に、上蓋300の蓋本体310とシールキャップ330とは、スピン溶着により、互いの部材を溶融させて接合するので、同一の材料を使用するのが好ましい。本実施形態では、ポリアミドを使用している。
以上のように構成されたフロート弁装置100は、燃料タンクの壁面に形成された開口部を通して、挿入され、その開口部周縁に、前記フランジ部320を溶着して固定される。図2において、想像線600は、図示しない燃料タンクの壁面の位置を示している。
次に、スピン溶着の方法を説明する。
前記上蓋300は、図6に示すように、位置決め治具700上に、その内面を上方に向けて設置される。
この位置決め治具700は、図示しない回転溶着装置の基台上に、予め取付けられている。また、位置決め治具700は、上面中央部に、円筒状のリブ710を有している。円筒状のリブ710は、その周方向の4箇所に、90度ずつの角度で形成された、4つの切欠711、712、713、714を有している。
そのうちの一つの切欠き711は、前記上蓋300の導出管311が、挿入できる幅で形成されている。残りの3つの切欠き712、713、714は、前記上蓋300の前記リブ317,318が挿入できる幅で形成されている。
更に、円筒状のリブ710の内側には、受け部720が設けられており、この受け部720には、前記切欠き711、712、713、714にその両端を開通された十字状の溝721が形成されている。
そして、前記上蓋は、前記位置決め治具700上の切欠711、712、713、714、及び前記溝721に、前記上蓋のリブ317、318を挿入して、内面を上方に向けて固定配置される。
次に、前記上蓋300の、前記排気孔312周縁に配置された円筒状のリブ313に、前記シールキャップ330の環状の溝336を嵌合させて、前記シールキャップ330を前記上蓋300に組み付ける。
その状態で、スピン溶着装置の回転ホルダ800を下降させて、前記シールキャップ330を保持させる。
回転ホルダ800は、図7に示すように図示しないスピン溶着装置の回転軸に固定される円盤上のフランジ部810と、このフランジ部の下面中央から突設された円筒部820とを有している。
フランジ部810には、複数の取付け孔811が形成され、この取付け孔811にボルトを挿通して、図示しない回転軸に固定されるようになっている。
円筒部820は、その先端部に更に縮径された円筒部821を有している。
また、円筒部820及び821の内周には、縮径部822と、拡径部823とが設けられている。縮径部822と、拡径部823との間には、段部が設けられていて、その段部の内周には、円筒状のリブ824が形成されている。そして、円筒状のリブ824と拡径部823との間に、角柱状に突設された突部825が、周方向に対向して、2箇所に形成されている。
そのような回転ホルダ800を、前記シールキャップ330の端面に向けて、下降させると、シールキャップ330の端面が、前記回転ホルダ800の内側に入り込み、回転ホルダ800の下端部が、シールキャップ330の拡径段部335に当接する。
そのとき、回転ホルダ800の突部825は、シールキャップ330の段部に設けられた突部338に、回転方向に係合する位置に配置される。
万が一、この突部825が、突部338に突き当たったとしても、突部338は、先端が尖っていて、片面が斜面338bをなしているので、自然に滑って回転し、突部825が、シールキャップ330の拡径段部335に当接する位置まで下降する。
この状態で、スピン溶着装置を作動させて、回転ホルダ800を所定方向に回転させると、前記突部825が、突部338の垂直に立設された垂直面338aに係合し、回転ホルダ800とシールキャップ330とが、一体に回転する。
シールキャップ330は、図3(a)に示すように、上蓋300の円筒状のリブ313が、環状の溝336に入り、シールキャップ330の内壁333の、外周に形成された拡径段部337に係合しているので、この部分で回転摩擦熱が発生し、接触面同士の樹脂が溶融する。
更に、回転ホルダ800を回転させつつ、下降させることにより、次第に、上蓋300の円筒状のリブ313が、シールキャップ330の環状の溝336に入り込み、図3(b)に示すように溶着される。
上記のように、スピン溶着した際には、スピン溶着により溶融し、接合面から排出するバリのうち、円筒状のリブ313の、先端方向に流出するものは、シールキャップ330の環状の溝336内に、封じ込められる。
また、円筒状のリブ313の、基部方向に流出するバリは、円筒状のリブ313内周に設けたバリ受け溝319に溜まり、最終的にはシールキャップ330の内壁333の下端によって、封じこめられる。
したがって、本願発明では、バリがシールキャップ330の内周、或いは外周に流出することを防止し、前記フロート弁400が、前記通気孔331を閉塞する際に、両者の接触面に挟みこまれる等の事故を防止できる。
なお、本実施形態では、リブと嵌合する円筒部として、内壁333と外壁334とからなる二重壁の内壁に溶かし部を設けているが、二重壁の外壁に溶かし部を設けてもよく、また、内壁又は外壁どちらか一方だけを形成して、そこに溶かし部を設けてもよい。
本発明は、例えば自動車等の燃料タンクに備え付けられ、燃料タンク内の蒸気を逃がすと共に、燃料タンク内の液面が上昇したときに、燃料の流出を防止するフロート弁装置などの製造に、好適に利用できる。
フロート弁装置の分解斜視図である。 燃料タンクに、フロート弁装置を取付けた状態を示す断面図である。 シールキャップを蓋体にスピン溶着した際の、溶着部の拡大断面図である。 シールキャップを蓋体にスピン溶着させる際の、スピン溶着前の状態を示す断面図である。 シールキャップを蓋体にスピン溶着させる際の、スピン溶着後の状態を示す断面図である。 スピン溶着装置によるシールキャップの溶着方法を示す斜視図である。 スピン溶着装置の回転ホルダを示す斜視図である。
符号の説明
100 フロート弁装置
200 弁ケース
210 筒状ケース
300 上蓋
310 蓋本体
311 導出管
312 排気孔
313 円筒状のリブ
317、318 リブ
319 バリ受け溝
320 フランジ部
330 シールキャップ
331 通気孔
332 弁座
333 内壁
334 外壁
335 拡径段部
336 環状の溝
337 拡径段部
339 一重円筒部
338 突部
338a 垂直面
338b 斜面
400 フロート弁
401 弁頭
500 スプリング
700 位置決め治具
800 回転ホルダ
810 フランジ部
824 段部
825 突部

Claims (3)

  1. 弁ケースと、この弁ケースに組付けられて弁室を形成する上蓋と、前記弁室内に昇降可能に配置されたフロート弁とを備え、
    前記上蓋には、外部の配管が接続される導出管と、この導出管に連通し、前記上蓋の内面に開口する排気孔と、この排気孔を囲むように前記上蓋に取付けられると共に前記弁ケース内に収容されて、前記フロート弁が当接する弁座を形成する、前記弁ケースとは別体のシールキャップとが設けられたフロート弁装置の製造方法において、
    前記シールキャップをスピン溶着によって前記上蓋の内面に溶着することを特徴とするフロート弁装置の製造方法。
  2. 前記上蓋の内面に、前記排気孔を囲む円筒状のリブを形成し、
    前記シールキャップの周壁に、前記リブを囲む二重円筒壁を設け、この二重円筒壁の内壁又は外壁のいずれか一方に、前記リブと接触する溶かし部を設け、
    前記二重円筒壁の前記溶かし部と前記リブとの接触面をスピン溶着によって溶着すると共に、前記二重円筒壁の他方の壁で溶着の際に発生するバリを封じ込めるようにした請求項1記載のフロート弁装置の製造方法。
  3. 前記リブの前記溶かし部と接触する側の基部にバリ受け溝が形成されている請求項2記載のフロート弁装置の製造方法。
JP2003272718A 2003-07-10 2003-07-10 フロート弁装置の製造方法 Expired - Fee Related JP4317397B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003272718A JP4317397B2 (ja) 2003-07-10 2003-07-10 フロート弁装置の製造方法
US10/885,893 US7661193B2 (en) 2003-07-10 2004-07-08 Method for manufacturing float valve apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003272718A JP4317397B2 (ja) 2003-07-10 2003-07-10 フロート弁装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005030540A JP2005030540A (ja) 2005-02-03
JP4317397B2 true JP4317397B2 (ja) 2009-08-19

Family

ID=34100762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003272718A Expired - Fee Related JP4317397B2 (ja) 2003-07-10 2003-07-10 フロート弁装置の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7661193B2 (ja)
JP (1) JP4317397B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7146729B2 (en) * 2003-09-15 2006-12-12 Eaton Corporation Fuel vapor vent valve and method of attaching same to a tank
JP4731999B2 (ja) * 2005-05-24 2011-07-27 株式会社パイオラックス 圧力開閉弁
US7748101B2 (en) * 2005-12-20 2010-07-06 Ip Technologies Holdings, Llc Method and apparatus for forming a metallic container
US20070137020A1 (en) * 2005-12-20 2007-06-21 Ip Technologies Llc Method and apparatus for forming a metallic container
US20130340856A1 (en) * 2012-06-21 2013-12-26 Nifco Inc. Chamber device for absorbing noise in float valve
JP2015021466A (ja) * 2013-07-22 2015-02-02 株式会社パイオラックス バルブ装置
US9226412B2 (en) * 2013-08-02 2015-12-29 Lear Corporation Housing with air chamber for battery monitor system and method for manufacturing same
JP6203205B2 (ja) * 2014-05-09 2017-09-27 株式会社ニフコ 弁装置
JP6478889B2 (ja) * 2015-09-29 2019-03-06 株式会社クボタ 作業車
CA3027169C (en) * 2016-07-01 2021-03-16 Lenlok Holdings, Llc Fluid system and method of manufacture via friction welding
DE102018106208A1 (de) * 2017-06-28 2019-01-03 Yamada Manufacturing Co., Ltd. Steuerventil
JP7019515B2 (ja) * 2018-06-06 2022-02-15 愛三工業株式会社 流体制御弁
JP7082375B2 (ja) * 2019-07-18 2022-06-08 株式会社不二工機 流路切換弁

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3993519A (en) * 1975-11-07 1976-11-23 Olsen Manufacturing Company, Inc. Spin welding apparatus and method
JPH0530654A (ja) 1991-07-16 1993-02-05 Toshiba Corp 交直変換装置の保護装置
JP3449955B2 (ja) 1992-12-14 2003-09-22 株式会社ニフコ 燃料流出防止弁
US5833127A (en) * 1996-12-12 1998-11-10 Powell Mcgee Associates, Inc. Method and apparatus for precision spin-welding
CA2334149C (en) * 2000-02-03 2005-05-10 Stant Manufacturing Inc. Weldable mount for fuel systems component
JP3824212B2 (ja) 2000-11-17 2006-09-20 豊田合成株式会社 燃料タンク付設弁

Also Published As

Publication number Publication date
US20050022383A1 (en) 2005-02-03
JP2005030540A (ja) 2005-02-03
US7661193B2 (en) 2010-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4317397B2 (ja) フロート弁装置の製造方法
JP4730614B2 (ja) 燃料タンク用バルブ装置
JP3811206B2 (ja) 燃料噴射弁
CN108692086B (zh) 水阀、用于水阀的引导管以及用于制造水阀的方法
JP3506034B2 (ja) 燃料遮断弁
JP4074113B2 (ja) 燃料タンク用コネクタ
JP7253330B2 (ja) ガスケットの装着構造及びガスケット
JP5767947B2 (ja) 燃料タンクの排気弁装置
JP3893337B2 (ja) 燃料タンク
JP7015737B2 (ja) ガスケットの装着構造及びガスケット
US7938238B2 (en) Rotary damper
JP2016041963A (ja) フロート弁装置
JPS599761B2 (ja) 蓄圧装置
JP4832239B2 (ja) オイルストレーナ及びオイルストレーナの製造方法
JP3589217B2 (ja) パイプ形ソケット
JP4660156B2 (ja) 燃料逆流防止バルブ
JP6790317B2 (ja) 弁装置
JP2004017669A (ja) 燃料タンク装置
JP2004124903A (ja) 燃料タンクのチューブ接続口
JP5075555B2 (ja) 弁装置用の合成樹脂ハウジング
WO2020241290A1 (ja) ダンパー装置
US20220235843A1 (en) Damper device
JP4490002B2 (ja) エアクリーナ
US20070029710A1 (en) Accumulator and spacer for accumulator
JP4953207B2 (ja) オイルストレーナ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090428

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090522

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120529

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130529

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130529

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees