JP4309090B2 - 集積回路のクロストークと渦電流の遮断回路 - Google Patents

集積回路のクロストークと渦電流の遮断回路 Download PDF

Info

Publication number
JP4309090B2
JP4309090B2 JP2002041178A JP2002041178A JP4309090B2 JP 4309090 B2 JP4309090 B2 JP 4309090B2 JP 2002041178 A JP2002041178 A JP 2002041178A JP 2002041178 A JP2002041178 A JP 2002041178A JP 4309090 B2 JP4309090 B2 JP 4309090B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
long
semiconductor substrate
well
circuit
crosstalk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002041178A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003249555A (ja
Inventor
正雄 陳
宗羲 柯
Original Assignee
聯華電子股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 聯華電子股▲ふん▼有限公司 filed Critical 聯華電子股▲ふん▼有限公司
Priority to JP2002041178A priority Critical patent/JP4309090B2/ja
Publication of JP2003249555A publication Critical patent/JP2003249555A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4309090B2 publication Critical patent/JP4309090B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は一種の集積回路の遮断回路(bar circuit)に係り、特に、チップ上のインダクタ回路の遮断回路に関する。
【0002】
【従来の技術】
集積回路装置を寸法を縮小するように設計する時、異なる各種の機能を同じ集積回路ウエハに整合させる要求がこれに伴い増加する。例えば、携帯式無線通信製品はすでに高い普及率を有する消費性製品であるが、若干の製品は1−2ギガヘルツの周波数の範囲で操作され、結果として、RF前端回路を高生産能のシリコン集積回路工程に整合させる要求が生まれ、並びに多くのアナログ、ディジタル、RF等の機能が同一集積回路ウエハに組み合わされる。しかし、シリコン工程技術で通信上に用いられるRF回路の必要とする高品質係数(high quality factors,Q)のインダクタを製造しようとすると、若干の実行しにくい問題を克服しなければならない。
【0003】
人々がシリコン集積回路技術中で高品質係数インダクタを整合するために多くの努力をしてきたが、多くともただ3−8の異なる品質係数しかない。シリコン工程技術を利用する時のこのような問題の一部はシリコンウエハの電導が形成するインダクタの流失による。周波数がセルフ共振周波数に接近する時、インダクタンスは減り、これは周知のとおりである
【0004】
これにより、努力の方向は、シリコン工程技術中にあって、ウエハにエッチングにより凹溝を形成し、酸化物で包囲し、螺旋形式のインダクタをそのなかに堆積する。このほか、5或いは6層レベル金属BiCMOS技術を利用し、比較的高品質係数のインダクタを提供する。上述の方法の長所は、酸化物で包囲された大量の絶縁構造と金属層がインダクタとシリコン基板とを隔離する。しかしどのようであっても、CMOS工程技術中で2から4層レベルの構造を必要とするのは実際に過剰である。
【0005】
図1に示されるのは全体モード(monolithic−mode)オンチップインダクタの一般的な回路様式である。Lsはイントリンシックインダクタ(intrinsic inductor)、Rsは寄生抵抗、Cpはオンチップインダクタの寄生コンデンサ、Coxはオンチップインダクタとウエハの間のコンデンサ、及びRbは模擬渦電流部分の電気抵抗である。CoxとRbはいずれもウエハにより流失しうる。オンチップインダクタは操作モードの時、インダクタ上の交流電流が磁通量の変化を発生することにより、ウエハに感応してウエハに渦電流を発生させる。さらにインダクタ自身もエネルギー容器とみなすことができ、ウエハ中に多くの渦電流が発生する意味はますます多くのエネルギーが流失することにあり、品質係数の低下に相当する。このほか、ウエハのインダクタのクロストークも発生する。
【0006】
一般に、ガードリングがクロストーク効果を防止するために用いられる。しかし、渦電流は依然として存在し、並びにインダクタ品質の低下をもたらす。また一方で、金属シールドも渦電流防止に用いられるが、インダクタ機能を犠牲にした。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
上述の発明の背景を鑑み、本発明は一種の集積回路中の遮断回路を提供し、この遮断回路は半導体基板の抵抗を増加することでクロストーク効果を減少すると共に、集積回路のインダクタの感応する渦電流を減少する。
【0008】
本発明のもう一つの目的は、オンチップ回路中の遮断回路を提供することにある。半導体基板中の一般の長条ウェル下方の長条ディープウェルが半導体基板のもたらす電磁干渉効果(EMI)を減少する。
【0009】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発明は、集積回路のクロストークと渦電流を減少する遮断回路において、該遮断回路は、
第1導電性を有する半導体基板と、
該半導体基板上に形成されたインダクタ素子と、
該半導体基板中において該インダクタ素子の下に設けられ第2導電性を有する複数の第1長条ウェルと、
該半導体基板中において設けられ第2導電性を有する複数の第2長条ウェルと、を具え、各該第1長条ウェルの下方に一つの該第2長条ウェルがあって該第1長条ウェルに接続され、そのうちこれら第2長条ウェルのドープ濃度は該第1長条ウェルのドープ濃度より高くこれにより該クロストークと該渦電流を遮断するのに用いられることを特徴とする、集積回路のクロストークと渦電流の遮断回路としている。
請求項2の発明は、前記第1導電性と第2導電性が相互に反対であることを特徴とする、請求項1に記載の集積回路のクロストークと渦電流の遮断回路としている。
請求項3の発明は、前記第2長条ウェルが半導体基板の表面からほぼ3ミクロンの深さに位置することを特徴とする、請求項1に記載の集積回路のクロストークと渦電流の遮断回路としている。
【0010】
【発明の実施の形態】
本発明は、集積回路クロストーク(cross talk)と渦電流(eddy current)を減少する遮断回路(bar circuit)を提供する。遮断回路は第1導電性の半導体基板と、半導体基板中の第2導電性の第1長条ウェルと、半導体基板中の第2導電性の第2長条ウェルとを具え、該第2長条ウェルが第1長条ウェルの下方にあり、並びに第1長条ウェル下方と隣接している。
【0011】
【実施例】
本発明は以下の実施例により詳細に説明されるが、本発明の実施範囲はこれに限定されるわけではなく、本発明に基づきなしうる細部の修飾或いは改変は、いずれも本発明の請求範囲に属するものとする。本発明に記載の構造或いは方法は特定のオンチップインダクタ回路に限定されるわけではなく、図示されるものも実施例を説明するためのもので、本発明の範囲を制限するものではない。
【0012】
本発明のは寸法に依り記載されていない。このほか、実施例の幅と深さは異なる段階の二次元で表示されているが、その表示する領域はオンチップインダクタ回路の一部分であり、そのうちには三次元空間中に配列された多くの素子を含みうる。実際に装置を製造する時は、図示される区域は三次元の長さ、幅及び高さを有する。
【0013】
本発明の主要な目的は、集積回路のクロストークと渦電流を減少する遮断回路(bar circuit)を提供することにあり、その遮断回路は、第1導電性の半導体基板と、半導体基板中の第2導電性の第1長条ウェルと、半導体基板中の第2導電性の第2長条ウェルとを具え、該第2長条ウェルが第1長条ウェルの下方にあり、並びに第1長条ウェル下方と隣接している。
【0014】
本発明の実施例は以下の図により説明される。図2は一つの実施例の部分正面図であり、本発明のオンチップインダクタを具えた集積回路の構造を示す。結晶10は、半導体基板12、例えば砒素化ガリウム、ドープ或いはノンドープシリコン、或いはゲルマニウムとされる。半導体基板12中には複数の長条ウェル14がある。特に強調すべきは、これらの長条ウェルの配列は図2中に示されるものに限定されるわけではなく、任意の配列形式が可能であることである。半導体基板12上に導電層が形成され、それにパターン転移により平面螺旋型インダクタ16が形成されている。当然インダクタの幾何形状もまた図示される形状に限定されるわけではない。
【0015】
続いて図3は図2の2−2断面図である。説明を簡単にするため、一部の層数と素子は図示されていない。半導体基板12上は平面螺旋型インダクタ16とされ、第1の実施例中にあって、半導体基板12がp型シリコン基板とされる。半導体基板12中の長条ウェル14はn型とされる。本発明のキーポイントは、長条ウェル14の下方の、長条ウェル14との隣接部分に若干の長条ディープウェル15があることである。長条ディープウェル15は長条ウェル14より多いn型ドーパントを有し、並びに両側のp型半導体基板12とpnp接合バリア(junction barrier)を形成する。長条ディープウェル15の深さは半導体基板12の表面下約3−5ミクロンである。さらに、長条ウェル14が外部高電圧(Vdd)に連接されるか或いはフローティング状態とされる。
【0016】
螺旋型インダクタ16は操作モード下で、磁通量の変化を発生し得て、これにより半導体基板12中に渦電流が発生し、n型長条ディープウェル15、長条ウェル14及び両側のp型半導体基板12がpnp接合バリアを形成し、pn接合の空乏領域(depletion region)により螺旋型インダクタ16の感応する渦電流を遮断する。このほか、長条ディープウェル15の形成により空乏領域の厚さを増し、半導体基板12の抵抗を増す。これにより半導体基板12の深層領域のクロストークの発生の可能性を消去する。
【0017】
図4に示されるのは本発明の第2実施例である。半導体基板12にはp型イオンがドープされ、長条ディープウェル15と長条ウェル14に異なる濃度のn型イオンがドープされている。第2の実施例中にあって、長条ウェル14にもう一つの長条p型ウェル17が形成され、長条p型ウェル17が外部低電圧(Vss)に連接されるか或いはフローティング状態とされる。
【0018】
図5は本発明の第3実施例表示図である。半導体基板12にはn型イオンがドープされ、長条ディープウェル15と長条ウェル14に異なる濃度のp型イオンがドープされている。第3の実施例中にあって形成されるnpn接合バリアもまた、螺旋型インダクタ16の感応する渦電流を遮断し、並びにクロストーク効果を減少する。長条ウェル14は外部低電圧(Vss)に連接されるか或いはフローティング状態とされる。
【0019】
図6は本発明の第4実施例表示図である。半導体基板12にはn型イオンがドープされ、長条ディープウェル15と長条ウェル14に異なる濃度のp型イオンがドープされている。長条ウェル14には別に長条n型ウェル18が形成され、長条n型ウェル18は外部高電圧(Vdd)に連接されるか或いはフローティング状態とされる。
【0020】
本発明中のpnp接合バリアとnpn接合バリアはいずれも螺旋型インダクタ16の感応する渦電流を遮断し、並びにクロストーク効果を減少する。こうして、インダクタのエネルギー量が半導体基板中で消耗されない。更に、本発明の構造は品質係数を改善し半導体基板中の雑音を減らす。特に強調すべきことは、工程の複雑性を増加しない長所を有しながら、RFと混合モードの製品に対しても本発明の長条ディープウェルを利用できることである。
【0021】
【発明の効果】
本発明はオンチップインダクタを有する集積回路中のディープウェル構造を提供する。長条ディープウェルが渦電流感応を遮断し及び半導体基板深層領域のクロストーク効果を減少することにより、集積回路の品質係数を改善する目的を達成し、こうして集積回路全体機能がこれにより増進する。
【0022】
以上は本発明の実施例の説明にすぎず、本発明の実施範囲を限定するものではなく、本発明に基づきなしうる細部の修飾或いは改変は、いずれも本発明の請求範囲に属するものとする。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来の技術の実施例回路図である。
【図2】 本発明のオンチップインダクタを有する集積回路の実施例の部分正面構造図である。
【図3】 図2の2−2断面図の多種構造の断面図である。
【図4】 図2の2−2断面図の多種構造の断面図である。
【図5】 図2の2−2断面図の多種構造の断面図である。
【図6】 図2の2−2断面図の多種構造の断面図である。
【符号の説明】
12 半導体基板
14 長条ウェル
15 長条ディープウェル
16 螺旋型インダクタ
17 長条p型ウェル
18 長条n型ウェル

Claims (3)

  1. 集積回路のクロストークと渦電流を減少する遮断回路において、該遮断回路は、
    第1導電性を有する半導体基板と、
    該半導体基板上に形成されたインダクタ素子と、
    該半導体基板中において該インダクタ素子の下に設けられ第2導電性を有する複数の第1長条ウェルと、
    該半導体基板中において設けられ第2導電性を有する複数の第2長条ウェルと、を具え、各該第1長条ウェルの下方に一つの該第2長条ウェルがあって該第1長条ウェルに接続され、そのうちこれら第2長条ウェルのドープ濃度は該第1長条ウェルのドープ濃度より高くこれにより該クロストークと該渦電流を遮断するのに用いられることを特徴とする、集積回路のクロストークと渦電流の遮断回路。
  2. 前記第1導電性と第2導電性が相互に反対であることを特徴とする、請求項1に記載の集積回路のクロストークと渦電流の遮断回路。
  3. 前記第2長条ウェルが半導体基板の表面からほぼ3ミクロンの深さに位置することを特徴とする、請求項1に記載の集積回路のクロストークと渦電流の遮断回路。
JP2002041178A 2002-02-19 2002-02-19 集積回路のクロストークと渦電流の遮断回路 Expired - Lifetime JP4309090B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002041178A JP4309090B2 (ja) 2002-02-19 2002-02-19 集積回路のクロストークと渦電流の遮断回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002041178A JP4309090B2 (ja) 2002-02-19 2002-02-19 集積回路のクロストークと渦電流の遮断回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003249555A JP2003249555A (ja) 2003-09-05
JP4309090B2 true JP4309090B2 (ja) 2009-08-05

Family

ID=28658920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002041178A Expired - Lifetime JP4309090B2 (ja) 2002-02-19 2002-02-19 集積回路のクロストークと渦電流の遮断回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4309090B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4541800B2 (ja) 2004-08-20 2010-09-08 ルネサスエレクトロニクス株式会社 インダクタを備えた半導体装置
JP5890156B2 (ja) * 2011-11-24 2016-03-22 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003249555A (ja) 2003-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101506974B (zh) 利用沟槽隔离形成的无闭锁垂直瞬态电压抑制二极管阵列结构
EP2392028B1 (en) Integrated circuit with doped substrate and with an inductor
CN102651361B (zh) 集成电路
TWI322504B (en) Semiconductor structure
CN101599490B (zh) 双极性装置
TW200926395A (en) Integrated inductor
TWI300617B (en) Low substrate loss inductor
JP2004520707A (ja) ショットキーダイオード
CN108063138A (zh) 瞬态电压抑制器及其制作方法
JP4309090B2 (ja) 集積回路のクロストークと渦電流の遮断回路
KR100954919B1 (ko) 반도체 소자용 인덕터 및 그 제조 방법
JP2003133431A (ja) 集積回路及びその製造方法
US7057241B2 (en) Reverse-biased P/N wells isolating a CMOS inductor from the substrate
US6555893B1 (en) Bar circuit for an integrated circuit
CN110349939A (zh) 电感结构及其制作方法
CN101640196A (zh) 一种集成电感
JP4824385B2 (ja) 半導体装置
CN105355594B (zh) 集成电路结构
JP6116051B2 (ja) インタラプタ領域を有する誘導性素子および形成方法
JP3344352B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
TW531878B (en) Bar circuit for an integrated circuit
CN102738141A (zh) 半导体结构及其制造方法与操作方法
CN113629052B (zh) 触发电压可调的esd保护结构及其制备方法
TW478160B (en) Chip structure with embedded inductance device
EP4053889A1 (en) Isolated wells for improved noise performance

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060627

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060927

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070926

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090414

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4309090

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term