JP4306591B2 - 記録再生装置および情報処理装置 - Google Patents

記録再生装置および情報処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4306591B2
JP4306591B2 JP2004328361A JP2004328361A JP4306591B2 JP 4306591 B2 JP4306591 B2 JP 4306591B2 JP 2004328361 A JP2004328361 A JP 2004328361A JP 2004328361 A JP2004328361 A JP 2004328361A JP 4306591 B2 JP4306591 B2 JP 4306591B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
recording
unit
dubbing
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2004328361A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006139852A (ja
Inventor
好 三瓶
義明 松岡
博昭 有馬
久司 大田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2004328361A priority Critical patent/JP4306591B2/ja
Priority to US11/178,608 priority patent/US7738770B2/en
Publication of JP2006139852A publication Critical patent/JP2006139852A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4306591B2 publication Critical patent/JP4306591B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/36Monitoring, i.e. supervising the progress of recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus

Description

本発明は、複数の記録再生部を備えた記録再生装置において、記録再生部間のダビングモード表示の改善技術に関するものである。
記録再生装置のコントロールパネルに設けられたCD(Compact Disc)やMD(Mini Disc)等の記録再生部を示す表示の間に複数個のLEDを並べて、ダビング方向にあわせてダビング元(再生)側のLEDを起点とし、ダビング先(記録)側のLEDを終点としてLEDの点灯部を順次移動することにより、ダビング方向を表示する技術がある。さらに、ダビング速度を視覚的に示すように、2倍速の場合は、通常速度より2倍の速度でLEDを点灯させるようにしている。(例えば、特許文献1参照)
また、コンピュータの画面上に、撮像装置からコンピュータへのデータファイルの転送進捗状況を表示する技術がある。(例えば、特許文献2参照)
特開2001−250369号公報 特開2001−325139号公報
ダビング時には、ダビングの状況を示す複数情報が表示されると、使用者はダビング状況を把握しやすく、使い勝手がよい。一方、複数の情報を別々に表示すると、記録再生装置の表示画面は限られているため、それぞれの表示が小さくなり、視認性が悪いという問題がある。
本発明の目的は、ダビングモード表示の視認性を改善した記録再生装置を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明にかかる記録再生装置は、第1の記録再生部と、第2の記録再生部と、前記第1の記録再生部を示す第1の表示と前記第2の記録再生部を示す第2の表示と前記第1の表示と前記第2の表示との間に配置された複数の発光素子とを有する表示部と、前記第1の記録再生部と前記第2の記録再生部との間でデータを授受するダビングの開始指示が入力される入力部とを備え、前記表示部は、前記入力部に前記開始指示が入力され、ダビングが開始されると、前記複数の発光素子の点灯により、ダビングの方向とダビングの速度とダビングの進捗度を表示する。
また、本発明にかかる情報処理装置は、第1の情報処理部と、第2の情報処理部と、前記第1の情報処理部を示す第1の表示と前記第2の情報処理部を示す第2の表示と前記第1の表示と前記第2の表示との間に配置された複数の発光素子とを有する表示部とを備え、前記表示部は、第1の情報処理部と前記第2の情報処理部との間でデータを送受信するときに、前記複数の発光素子の点灯により、データ送信の方向とデータ送信の進捗度を表示する。
本発明によれば、ダビングモード表示の視認性を改善し、使い勝手を向上することができる。
以下、本発明による記録再生装置の一実施例を図1〜図9に用いて説明する。
図1は、記録再生装置の前面外観図の一例である。前面には蛍光表示管1とリモコンの受光部2とDVD挿入口3と操作ボタン4が配置されている。マルチ表示部である蛍光表示管1の内部には、DVD記録再生部表示5、HDD記録再生部表示6、DVD記録再生部とHDD記録再生部がそれぞれ再生あるいは記録を行っていることを示すDVD記録再生部の再生表示7、DVD記録再生部の記録表示8、HDD記録再生部の再生表示9、HDD記録再生部の記録表示10を備える。また、記録レート表示11、再生時間表示12、ダビング表示14、高速ダビング表示15を備えている。そして、DVD記録再生部表示5とHDD記録再生部表示6の間にイルミネーション表示部13を備える。イルミネーション表示部13は、例えばLED(発光ダイオード)などの発光素子であるイルミネーションバー13a〜13jで構成されている。本実施例では、イルミネーションバーを10個備えているが、蛍光表示管1の大きさに応じて、個数を増減しても良い。
なお、本実施例では蛍光表示管を用いているが、液晶を代わりに用いても良い。また、本実施例では、DVD記録再生部の再生表示7、DVD記録再生部の記録表示8、HDD記録再生部の再生表示9、HDD記録再生部の記録表示10として、「Play」及び「REC」を用いたが、これに限定するものではなく、例えば「再生」「記録」などの他の文字や、再生/記録を示す記号やマークを用いても良い。
図2は、記録再生装置の概略構成を示すブロック図である。蛍光表示管部1、蛍光表示管1を駆動する駆動IC部101、HDD記録再生部104、DVD記録再生部105、HDD記録再生部104やDVD記録再生部105を制御する記録再生制御CPU部103、リモコン受光部2を備えている。システムCPU部102は、駆動IC部101や、記録再生制御CPU部103の制御など、本記録再生装置全体を制御するものである。さらに、接続用の端子(図示せず)を介して外部機器、例えばD−VHS記録再生機106やモニター機109を接続可能になっている。また、リモコン送信機107により使用者が本記録再生装置を操作することができる。リモコン送信機107は、メニュー等を選択するためのカーソルボタン107c、ダビングを行うときに使用するべんりメニューを表示させるためのべんりメニューボタン107f、選択した機能を決定するための決定ボタン107gを備えている。
HDD記録再生部104からDVD記録再生部105に信号を通常速度モードでダビングするため使用者の操作手順を説明する。図3〜図6は、モニター機109で表示するメニューを示し、図3はべんりメニュー、図4はダビング方向メニュー、図5はダビングモードメニュー、図6はコンテンツメニューを表す。使用者がリモコン送信機107のべんりメニューボタン107fを押すと、リモコン受光部2で受信し、システムCPU部102でモニター機109に図3に示すべんりメニュー110を表示する。使用者がリモコン送信機107のカーソルボタン107cを用いてダビング110aを選択し、リモコン送信機107の決定ボタン107gで決定すると、図4に示すダビング方向メニュー111を表示する。使用者がカーソルボタン107cでHDD−>DVD111aを選択し、リモコン送信機107の決定ボタン107gで決定すると、図5に示すダビングモードメニュー112を表示する。使用者がカーソルボタン107cで記録レートを決めるためレート変換(XP)112bを選択し、決定ボタン107gで決定すると、図6に示すコンテンツメニュー113を表示する。コンテンツメニュー113は、HDD記録再生部104に記録されている番組の一覧を表示するものである。このコンテンツメニュー113から番組3を選択し、リモコン送信機107の決定ボタン107gを押すことにより選択を決定する。
使用者によりリモコン送信機107の決定ボタン107gが押されると、システムCPU部102からの制御信号に応じて、記録再生制御CPU部103はHDD記録再生部104からDVD記録再生部105にデータをダビングするように制御する。また、駆動IC部101は蛍光表示管1のHDD記録再生部表示6、 DVD記録再生部表示5、HDD記録再生部の再生表示9、DVD記録再生部の記録表示8、ダビング中を表すダビング表示14、記録レート表示11を点灯する。 ダビング動作が開始されると、記録再生制御CPU部103は、ダビングする番組(コンテンツ)の再生時間をHDD記録再生部104から入手し、再生時間表示12に表示する。また、システムCPU部102は、ダビングする番組(コンテンツ)の記録時間をHDD記録再生部104から入手し、番組の記録時間と再生時間から進捗度を計算し、点灯に使用するイルミネーションバーの個数を算出する。そして、システムCPU部102は、HDD記録再生部表示6側のイルミネーションバー13jを起点としてDVD記録再生部5に向かって、進捗度に対応した個数のイルミネーションバーを順次点灯させるように駆動するように駆動IC部101を制御する。このとき、ダビング速度に応じて、イルミネーションバーを点滅させる速度あるいは複数のイルミネーションバーを順次点灯させる速度を変えるように制御する。
これにより、イルミネーション表示部13でダビング進捗度とダビング方向とダビング速度を表示することができる。これにより、記録再生装置の限られた表示画面の中で、表示を大きくすることができ、視認性を向上することができる。なお、図1に示す例では、再生時間表示12、ダビング表示14、高速ダビング表示15を備えているが、イルミネーション表示部13によりダビング進捗度とダビング方向とダビング速度を表示することができるため、これらを省略しても良い。これらを省略することにより、表示画面の小型化を促進することができる。あるいは、イルミネーション表示部13を大きくし、視認性を向上することができる。また、ダビング進捗度、方向、速度に限らず、イルミネーション表示部で他の情報を表示するようにしてもよい。例えば、それぞれ発光する色が異なる2種類以上のイルミネーションバーを複数本備え、発光する色を切り換えることにより、記録レート等を示すようにしても良い。この場合、記録レート表示11を省略することができるため、表示画面の小型化を促進することができる。
次に、HDD記録再生部104からDVD記録再生部105に通常速度モードでダビングする際の蛍光表示管1内のイルミネーション表示部13の表示例を図7を用いて詳細に説明する。
図7は、HDD記録再生部104からDVD記録再生部105にダビングする際の蛍光表示管1の表示例を表す。本例では、10個のイルミネーションバーを用い、進捗度10%ごとに表示を切り換えたが、イルミネーションバーの個数はこれに限定されるものではなく、表示画面の大きさ等にあわせて、例えば5個や20個用いても良い。 ダビング進捗度が1段階目の時(進捗度1)の蛍光表示管1での表示例を図7(a)を用いて説明する。進捗度1とは、ダビングが開始されてから進捗度が10%までの間である。この進捗度1では、イルミネーションバー13j1つを点滅する。ダビングモードが高速モードの場合は、点滅の切換時間を短くする。例えば、通常速度モード時は点滅間隔を1秒とし、高速モード時が2倍速時には0.5秒とし、5倍速時には0.2秒とする。
ダビング進捗度が2段階目に進んだ時(進捗度2)の蛍光表示管1での表示例を図7(a)および(b)を用いて説明する。進捗度2とは、ダビングが開始されてから、進捗度が10%〜20%までの間の表示である。以下、進捗度が10%増加するごとに、進捗度3、進捗度4ということとする。図7(a)に示すように、まずイルミネーションバー13jを点灯し、所定時間後に図7(b)に示すようにイルミネーションバー13iと13jを点灯する。そして、所定時間後に図7(a)の表示に戻り、以降図5(a)から図7(b)を繰り返す。ダビングモードが高速モードの場合は、図7(a)と図7(b)の表示の切換間隔を短くする。例えば、通常速度モード時は点滅間隔を1秒とし、高速モード時が2倍速時には0.5秒とする。なお、進捗度2においても、イルミネーションバーを点滅表示することにより、ダビング速度を表示するようにしても良い。
ダビング進捗度が3段階目に進んだ時(進捗度3)も同様に、図7(a)〜(c)に示すように、イルミネーションバー13hと13i、13jを用いて表示を行う。以後、進捗度の進行に合わせて、点灯に使用するイルミネーションバーの個数を増やし、DVD記録再生部表示6に向かってイルミネーションバーを順次点灯させることを繰り返し、ダビング完了まで進行する。
以上説明したように、HDD記録再生部104とDVD記録再生部105との間でダビングをする場合、イルミネーション表示部13のイルミネーションバーを使用して、ダビング進捗度は点灯するイルミネーションバーの個数で、ダビング方向はダビング元側のイルミネーションバーを起点として進捗度に合わせた個数内のイルミネーションバーをダビング先に向かって順次点灯することで、ダビング速度は順次点灯するイルミネーションバーの切り換え時間で表示するようにしている。これにより、1つのイルミネーション表示部によりダビング方向、速度、進捗度を表示することで、表示画面が限られている場合であっても表示を大きくでき、視認性を向上することができる。なお、前述のように、イルミネーション表示部で表示する情報は、ダビング方向、速度、進捗度に限られず、例えばイルミネーションバーの色を13jは赤、13iは青、13hは赤と交互に配列し、記録レート等に応じて交互に光らせることで色を変え、記録レート等のほかの情報を合わせて表示するようにしても良い。
ダビング時の第2の表示例を説明する。図8は、HDD記録再生部104からDVD記録再生部105へのダビングしているときの表示例を示す。なお、図8において、図7と同じ構成は同じ符号を用いて、説明を省略する。
図8(a)〜(c)は進捗度3の状態でのイルミネーションバーの点灯の切り換え状態を示すものである。図8(a)に示すように、まずイルミネーションバー13jを点灯し、所定時間後に図8(b)に示すようにイルミネーションバー13iを点灯し、さらに所定時間後に図8(c)に示すようにイルミネーションバー13hを点灯する。そして、さらに所定時間後図8(a)の表示に戻り、以降図8(a)から図8(c)を繰り返す。
本実施例では、一度に点灯するイルミネーションバーは1つずつで良いため、消費電力を低減することができる。例えば、通常は図7に示した方法で表示を行い、使用者が記録再生装置の消費電力を低減するモードに設定した場合には、図8に示す表示方法に切り換えるようにしても良い。これにより、記録再生装置の使用状態に応じて、表示方法を切り換えることができる。
ダビング時の第3の表示例を説明する。図9は、HDD記録再生部104からDVD記録再生部105へのダビングしているときの表示例を示す。なお、図7において、図7と同じ構成は同じ符号を用いて、説明を省略する。
図9(a)〜(c)は進捗度3の状態でのイルミネーションバーの点灯の切り換え状態を示すものである。図9(a)では、イルミネーションバー13i、13hを点灯するとともに、イルミネーションバー13jを点滅させる。次に、図9(b)に示すように点滅するイルミネーションバーをイルミネーションバー13jからイルミネーションバー13iに切り換える。以降、点滅するイルミネーションバーを切り換える。
本実施例では、進捗度に対応する個数のイルミネーションバーを点灯するとともに、その中の1つを点滅表示させるため、進捗度等のダビング情報をさらに見やすく表示することができる。
尚、本実施例では、ダビング方向を表示するために進捗度に合わせたイルミネーションバーの個数内で順次点灯部が移動するようにしたが、進捗度に応じた個数のイルミネーションバーをまず点灯し、その後所定時間後に全部または一部のイルミネーションバーを使用して順次点灯部を移動して方向を表示後、再度進捗度表示に戻り以降繰り返すようにしても構わない。
以上説明したように、1つのイルミネーション表示部によりダビング方向、速度、進捗度等の複数の情報を表示できるため、記録再生装置の表示画面が限られている場合であっても、ダビング情報を見やすく表示することができる。なお、以上の実施例では、複数の情報を一度に表示するようにしていたが、使用者の操作に応じて、あるいは所定時間ごとに、イルミネーション表示部が進捗度表示と方向表示、速度表示と表示情報を切り換えるようにしても良い。
以上の実施例では記録再生部の記録媒体としてHDDとDVDの場合で説明したが、これに限るものではない。例えば、テープやディスクやメモリカード等でも構わない。さらに、記録再生装置に搭載した記録再生部の数に合わせて記録再生部表示を増やしても構わない。例えば、HDDとDVDとD−VHSの3個の記録再生部がある場合にはHDD記録再生部表示とDVD記録再生部表示とD−VHS記録再生部表示を備え、それぞれの表示の間にそれぞれのイルミネーション表示部を配置するようにしても良い。
尚、マルチ表示部として蛍光表示管での表示例で説明したが、マルチ表示部としてはこれに限ったものではない。例えば、モニター画面上での表示やイルミネーション表示部としてLEDを並べた場合の表示でも構わない。
記録再生装置の前面外観図の一例である。 記録再生装置の概略構成の一例を示すブロック図である。 べんりメニューの一例を表す。 ダビング方向メニューの一例を表す。 ダビングモードメニューの一例を表す。 コンテンツメニューの一例を表す。 第1の実施例における蛍光表示管の表示例を示す。 第2の実施例における蛍光表示管の表示例を示す。 第3の実施例における蛍光表管の表示例を示す。
符号の説明
1…蛍光表示管、2…リモコン受光部(IR)、3…DVD挿入口、4…操作ボタン5…DVD記録再生部表示、6…HDD記録再生部表示、13…イルミネーション表示部、
7…DVD記録再生部の再生表示、8…DVD記録再生部の記録表示、
9…HDD記録再生部の再生表示、10…HDD記録再生部の記録表示、
101…駆動IC部、102…システムCPU部、
103…記録再生制御CPU部、104…HDD記録再生部、
105…DVD記録再生部、106…D−VHS記録再生機、107…リモコン送信機、
109…モニター機、110…べんりメニュー、110a…ダビング、
111…ダビング方向メニュー、111a…HDD−>DVD、
112…ダビングモードメニュー、113…コンテンツメニュー

Claims (5)

  1. 第1の記録再生部および第2の記録再生部を備えた記録再生装置であって、
    前記第1の記録再生部を示す第1の表示と、前記第2の記録再生部を示す第2の表示と、前記第1の表示と前記第2の表示との間に列状に配置された複数の発光素子と、を有する表示部と、
    前記第1の記録再生部と前記第2の記録再生部との間でデータを授受するダビングの開始指示が入力される入力部と、を備え、
    前記表示部は、前記入力部に前記開始指示が入力され、ダビングが開始されると、前記複数の発光素子のうち前記ダビングの進捗度に応じた個数の発光素子を点灯させ、前記点灯している発光素子のうち一つの発光素子を点滅させ、前記点滅させる発光素子を切替える方向により前記ダビングの方向を示すことを特徴とする記録再生装置。
  2. 前記表示部は、前記点滅させる発光素子を切替える速度により前記ダビングの速度を示すことを特徴とする請求項1に記載の記録再生装置。
  3. 前記複数の発光素子は、発光する色がそれぞれ異なる複数種類の発光素子を備え、ダビングの記録レートに応じて発光する色を切り換えることを特徴とする請求項1または2に記載の記録再生装置。
  4. 第1の情報処理部および第2の情報処理部を備えた情報処理装置であって、
    前記第1の情報処理部を示す第1の表示と、前記第2の情報処理部を示す第2の表示と、前記第1の表示と前記第2の表示との間に列状に配置された複数の発光素子と、を有する表示部を備え、
    前記表示部は、第1の情報処理部と前記第2の情報処理部との間でデータを送受信するときに、前記複数の発光素子のうち前記送受信の進捗度に応じた個数の発光素子を点灯させ、前記点灯している発光素子のうち一つの発光素子を点滅させ、前記点滅させる発光素子を切替える方向により前記送受信の方向を示すことを特徴とする情報処理装置。
  5. 前記表示部は、前記点滅させる発光素子を切替える速度により前記送受信の速度を示すことを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。
JP2004328361A 2004-11-12 2004-11-12 記録再生装置および情報処理装置 Active JP4306591B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004328361A JP4306591B2 (ja) 2004-11-12 2004-11-12 記録再生装置および情報処理装置
US11/178,608 US7738770B2 (en) 2004-11-12 2005-07-12 Recording/playback apparatus and information processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004328361A JP4306591B2 (ja) 2004-11-12 2004-11-12 記録再生装置および情報処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006139852A JP2006139852A (ja) 2006-06-01
JP4306591B2 true JP4306591B2 (ja) 2009-08-05

Family

ID=36386391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004328361A Active JP4306591B2 (ja) 2004-11-12 2004-11-12 記録再生装置および情報処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7738770B2 (ja)
JP (1) JP4306591B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008085935A (ja) * 2006-09-29 2008-04-10 Hitachi Ltd 記録再生装置
JP2008171484A (ja) * 2007-01-10 2008-07-24 Hitachi Ltd 情報記録再生装置
JP4720847B2 (ja) * 2008-04-21 2011-07-13 ソニー株式会社 記録システム、伝送装置、記録装置、及び記録制御方法、並びにプログラム

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08272332A (ja) 1995-03-29 1996-10-18 Aiwa Co Ltd 表示装置およびこれを使用した記録媒体処理装置
JP3624504B2 (ja) 1995-11-30 2005-03-02 ソニー株式会社 情報信号の記録再生装置およびその記録再生方法
KR19990072012A (ko) * 1996-12-25 1999-09-27 이데이 노부유끼 편집시스템및편집방법
JPH1166821A (ja) 1997-08-19 1999-03-09 Hitachi Ltd 映像編集装置及び映像編集方法
JP3576779B2 (ja) 1997-12-12 2004-10-13 株式会社東芝 デジタル情報記録再生ディスク、方法及び装置
US7289723B2 (en) 1997-12-12 2007-10-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Digital recording system using variable recording rate
JP2001184785A (ja) * 1999-12-24 2001-07-06 Sony Corp ダビング装置
JP2001250319A (ja) 1999-12-28 2001-09-14 Hitachi Ltd 情報記録再生装置
JP2001250369A (ja) 2000-03-01 2001-09-14 Sony Corp 記録再生装置
JP2004303417A (ja) 2000-03-10 2004-10-28 Kenwood Corp 録再装置
JP2001325139A (ja) 2000-05-16 2001-11-22 Canon Inc 情報処理システム、情報処理装置、撮像システム、情報処理方法、記憶媒体
JP3688573B2 (ja) 2000-10-02 2005-08-31 株式会社東芝 記録再生装置
JP3685744B2 (ja) 2001-07-30 2005-08-24 三洋電機株式会社 記録媒体を収納する装置及び該装置の状態表示方法
JP2003187522A (ja) 2001-12-19 2003-07-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録媒体への書き込み方法および装置
JP3772822B2 (ja) 2002-10-17 2006-05-10 ソニー株式会社 情報記録方法、情報記録装置、記録媒体、記録再生システム、および記録再生方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7738770B2 (en) 2010-06-15
US20060104604A1 (en) 2006-05-18
JP2006139852A (ja) 2006-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5813694B2 (ja) 遊技機
JP2009011368A (ja) 遊技機
JP4914118B2 (ja) 遊技機用回路および遊技機
JP3900136B2 (ja) 遠隔操作システム
JP2017213438A (ja) 遊技機
JP4306591B2 (ja) 記録再生装置および情報処理装置
JP4613190B2 (ja) 遊技機
US7579959B2 (en) Image recording apparatus for displaying state of operation by LED and method for displaying the state of operation thereof
US7266778B2 (en) Freezable projection display
JP2002222391A (ja) メモリカード管理装置及びメモリカード管理方法
JP2008199293A (ja) リモコン装置及び画像処理装置
JP2010205421A (ja) 照明制御システム
US20070123351A1 (en) Game control device
JP2011107370A (ja) メトロノーム付き録音装置、メトロノーム付き録音装置の制御方法及びプログラム
JP5140875B2 (ja) ディスクアレイ装置接続用バックプレーンおよびディスクアレイ装置接続方法
JP4923474B2 (ja) プロジェクタ及びその制御方法
JP4578257B2 (ja) 記録再生装置及びそのリモコン装置
JP2007200404A (ja) ディスク装置
JP4656935B2 (ja) 非接触マルチカード対応機器
JP2005223456A (ja) 遠隔操作器及び表示器付き装置
JPH1196743A (ja) 光ディスクドライブ装置の表示装置
JP4403500B2 (ja) 電気機器連動コントロールシステム
US20120033936A1 (en) Reproducing apparatus of video and audio information
JP4042119B2 (ja) プロジェクタ
JP5487586B2 (ja) 電子機器、電子機器制御プログラム及び電池残量検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060425

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070301

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081021

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090414

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090427

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4306591

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250